hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 縁 」
検索結果: 13016件

ミスへの詰問に対して死んで詫びる

はじめまして。 先日よりクライアントと揉めています。 主にお金周りですが、予期せぬ減額に対して説明を求められ、契約上含めて致し方がないのですが全責任は私になります。 電話が来るたび怖くなり、電話中は萎縮し申し訳ございませんしか言えないです。 また、私の不備や不手際、担当としての未熟さを上司ではないですが詰められ、社会不適合のように詰られました。 私の給与数ヶ月分ですので、私が個人的に包めば解決するのでしょうか。 電話が終わるたび泣きはらし、死にたい、これ以上関わるのであればいっそ死んで楽になりたい。 鬱病だと診断されていますが会社には報告せずなんとか自分を保って半年〜1年頑張ってきましたが、本件により限界を感じました。 死んで詫びれば満足するのだろうか、死ぬにはどうすれば良いのか。 包丁、飛び降り?自殺方法について親族に迷惑がかからない方法はないかなど考えてしまっております。 眠れない起きれない、我慢して堪えていた鬱病の症状が一気に爆発したように思います。 上司からも詰められ、社内にも迷惑をかけ、この場にいることすら迷惑になっているかのように思います。 ネガティブな気持ちを切り替えられず、永遠に過去の失敗を思い返して引きずるタイプです。 共感性も高く、人の感情にも流されやすい過敏性。 正直生きにくいです。ストレスがない状態が分からず、毎日毎日深夜まで仕事をし、休日は寝るだけの生活に疲れました。 どうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2025/03/16

祖父の形見について

はじめまして、祖父の形見についてご相談があります。 20代前半であまりこういったことに詳しくないため、有識者の方からのご意見を求めています。 10年ほど前、祖父が自ら命を絶ちました。施設に入りそこでいじめを受けたことによるストレスで命を絶ったと聞いています。 葬式や遺品整理が終わり、私は形見として腕時計や、顔写真、少量の骨をいただきました。普段から腕時計を持ち歩くようにしているのですが、最近それは良くないことだと母に注意されました。母も知人から注意されたそうです。 その知人曰く、自ら命を絶った方の遺品は周りの人間に不幸を招くと。 それを信じた母は実家にある祖父の遺影や形見を全て捨てる、あなたも腕時計を捨てなさいと言います。 昨年末から私は体調が芳しくないのですが、それも祖父のせいだと言うのです。 私は数少ない祖父の形見を手放したくありません。それに今まで散々祖父にお祈り(見守っていてくださいなど)をしておいて急に捨てるだなんておかしい話ではありませんか?祖父に関わるものを全て捨てるだなんて、祖父が存在していた事を全て否定するような行為で私は納得できません。 自死を選んだ祖父の形見、遺影などは全て手放すべきなのでしょうか? もし手放すべきであれば、どういったことが必要になるのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

別れを受け入れられない

私には1年半以上付き合っている彼氏がいました。高校生の時から付き合って、私が浪人をしました。彼は地元の大学で、わたしの浪人生活を文句一つ言わずにずっと支えてくれました。大学一年生で、彼も周りの大学生同士のカップルのようにしたかったと思います。でも私の勉強のことを考えて月に一度しか会わないと決めて、沢山彼には我慢をしてもらいました。そして、この春私はたまたま志望校であった彼と同じ大学に合格しました。これでずっと大好きな彼と一緒にたくさんの時間を過ごせると思っていました。最初の4.5月は仲良くケンカもなく過ごしていたのですが、6月から私がダブルワークを始めました。私がダブルワークを始めたせいで、二人の時間が取れなくなりました。また彼もバイトチーフをやっていてバイトが大変忙しいという状態になりました。1年半の記念日の日に、私は毎日のように彼がバイトバイトと言っているので、どーせ1年半の時もバイトだろうと思い、私はバイトをいれました。彼はどうやらこの日は空けていたようです。私がこの日にバイトを入れたことによって、彼はもういいやと思うようになったそうです。8月に遊ぼうと言っても、お互いが一日中空いている日はたった1日だけ。それに6月あたりから喧嘩をよくするようになりました。また、私は彼に会えない寂しさをまぎわらすために、男の先輩達や女友達と呑んだり、夜中に遊ぶようになりました。そしてこの遊ぶ様子などを彼も見ることができるSNSに載せるようになりました。ですが、一週間前1度彼とお互いの嫌な所、直して欲しい所について話し合い、私の遊び、お互いのバイトなどこれからは治す、もう1度ちゃんと関係をやり直そうという話になりました。しかし、昨日彼から夜電話があり、やっぱりやり直そうと思っても無理だと思う、別れよう。私のことは好きだが、彼女として見るとこができないと言われました。私は彼のことは本当に大好きです。彼とは沢山の事を乗り越えましたし、色んな所にも一緒に行きましたし、音楽の趣味も似ているし、別れたくないです。昨日電話でひたすら泣いてしまいました。今日もう一度電話します。どーいうふうに話したらいいのか分かりません。彼に別れたくないと言ってもいいのでしょうか。別れようと言われてから、彼のことが本当に好きだと自覚しました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2024/05/18

遊ばれてた怒りと悲しみが消えない

以前、会えなかったけど自分の中では 大恋愛をしたと相談したものです。 遊ばれてたのか真剣だったのかグルグルと考えてしまって悩んでいると以前は相談してましたが、最近彼は最初から身体目当てで遊ばれてたのだと確信してしまいました。確信した理由は出会ったアプリでは居住地大阪になってて高知に転勤になったと言っていたのに他のアプリで発見した時に3ヶ月前に最終ログインしたときに高知になっており私と出会う前から実は高知に居たことが判明したからです。 人を恨んでも仕方ないから許すように親からは言われたのですが頭で理解してても 自分のなかで彼に対して最初から身体目当てで近づいてきて遊ばれていたという怒りがどうしてもおさまりません。 それと同時に彼の言葉が全部嘘だったことを知ってしまい、深い悲しみの中に閉じ込められた気分になってしまいました。 周囲から気持ちを切り替えるように言われても、自分の中の深い悲しみから抜け出すことができずにとても苦しんでいます。 周囲から遊び人だと言われても 彼の言葉と態度をずっと信じていたのに。 彼の愛してるという言葉と優しい眼差しで幸せを感じていた、あの時間はいったい なんだったのか、、。 愛されてると思って幸せを感じてたのに全部嘘だったなんて受け入れられない。 全部嘘だったなんてとても信じられない。 そう思うと涙がでてきて悲しくて苦しいです。どうしたら、全部嘘だったことを知ってしまったこの深い悲しみから抜け出すことができるのでしょうか? また恋活を1年続けても誰とも2回目のデートに繋がらずやっと私のことを愛してくれる人を見つけと思ったら全部嘘だったと知り、 自分はもう誰からも愛されないんじゃないかとも思ってきました、、、。 きっと、自分を愛してくれる人なんで何処にも居なくて一生1人で生きていくのかなと思うと辛いです。いっそのこと愛を欲する心が無くなれば楽になれるのにとも思いましたが、やっぱり愛されたいという思いは消えません。でも私を愛してくれる人は何処にもいません。苦しいです。 どうしたらこの苦しみから抜け出すことができるでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

二人の祖母の死が一気にきそうで辛いです

質問失礼いたします、長文を読んでくださりありがとうございます。 母方の祖母が昨年の12月に亡くなりました。 仕事の関係でお葬式には行けず、四十九日に参加しました。 母方の祖母は相続の関係で母が嫌ってたのでいい思い出はありませんてした。突然相続トラブル起こした叔母から入院の知らせを受け、あっという間に居なくなった印象が強かったです。 それに加え、日常では父方の祖母が90代で認知で3人で見守って生活をしていて、最近は特に認知が酷くて私の仕事すら馬鹿にすることをポッと言っては忘れ、多忙なのも重なったりプライベートのことも重なり日頃の怒りが限界になって、今日はお風呂に入ったのにどうやって入ったのかも忘れたほど心の中では悲鳴を上げてました。 飼い犬が珍しく寝れない私と同じく寝れなさそうにしてたので「何かあるのかな」と思って見かねてたら、今更すぎるんですが母方の祖母も昨年亡くなったばかりで、父方の祖母の寿命もわからないですがかなり近いことに気が付き、我に返って怒りが一気に虚しさ、悲しさに変わりました。 両親は冷静なのか表に見せないだけなのかわかりませんが、私にとってはすごくショックなことに多忙さで全然気が付きませんでした。 そういや最近生理不順だし物忘れも激しいしとは思ってましたが多忙だからだとばかり思ってました。 祖父は両方亡くなってますが両方良い人でした、何故か最後の最後に問題を残して去った祖母と残して終わりそうな祖母二人のことを思うとやるせなさやら虚しさやら悲しみやらで、とにかくショックが大きすぎて、このやり場のない気持ちを今からどう対処したらいいか、何か仏教的な知恵がありましたら是非教えていただきたいです。 今までそのやり場のない気持ちを仕事や娯楽で昇華しようとして疲れ果て、これではまずいと書きながら思いました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

結婚して子供が欲しいと思う毎日。

結婚して子供が欲しいと思う毎日なのですが、付き合いのあった男性で、浮気、財布を取られたり、男の人の態度が急変して連絡を取らなくなったりしたことがあったので、恐怖感があり、次に進めないでいます。 また 父が飲酒により、性格が豹変し、昔から壁に穴を開け、家族に皿を投げたり、暴言吐いたり、怒りを抑えられないです。飲酒で殴り合い、近所で飼われていた犬を棒で殴ろうとかばった子供を誤って殴ったり、母を蹴り骨折をさせ、愛犬を車の下敷きにし、こんな男の人は嫌だなという思いがあります。 街コンに行っても、マイナス採点をしてしまい、マッチングサイトなどにも登録してみたものの、全てが疑わしくて、積極的になれず、自分がどうしたら良いかわからなくなりました。 そのうち会えるよ、という友達もいますが、仲の良い母も結婚できない娘のことを心配しているので、気になります。 今は一人で音楽を聴き、仕事に打ち込み、趣味をして過ごし、幸せだなと感じています。 ただ結婚に関しては、母を喜ばせたい、老後の自分を考えた時、今できればしておきたいと思っています。 私は一見明るい性格です。本当に話ができると思う相手としか話をしないので、友達いない人と親しくない人には思われるようです。私は友達いるんだけどな〜と思っているので、何でそう思われるのか疑問でなりません。悩みを打ち明ける親しい人はいるし、話すことでスッキリしたり、話すことで自分の問題点に気付き、解決策を見つけるような性格と自己判断しています。何年もの間、話を聞いてくれる関係にある友人たちの存在は、本当に有難いです。 結婚については、自分の勘だけでパートナーを選ぶのは自信なく、ただ感覚で生きてる所があるので、ビビっと来るところがないと 結婚するって決められないんじゃないかなと思っています。パートナーに長年の友人と同じくらいの距離感で付き合えることを求めます。結構自惚れていると自分で思います。 私は今後 結婚するために、どういった振る舞いが必要なのか、諭して頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

あなた、霊が二人憑いてますよと…

とても悩んでいます、よろしくお願いします。 子供達の保育園で少しお話をするようになったママさんが、急に親しげになり、こちらが距離を取る間もないくらい家に誘われたり、お菓子や野菜を家にまで持ってくるようになりました。 貰わないのも失礼なので「もう要りません」と毎回断りながらも押し付けるように置いていく物を返せないまま貰っていました。 そんな中、そのママさんがまたうちにいらして言ったのです。 「最近疲れてない?私、占いもできるのよ、ハッキリ言うけど、あなた、霊が二人憑いてますよ、私がしてるこのネックレスとてもいいからお勧めしたいわ」と。 私は、霊とかそういうものが憑くなどよくわからないので(みえないので)この人は何を言っているんだろうと絶句してしまい、戸惑いながらもその日はなんとか追い返しました。 その後、“あの人は私がそのネックレスを買うとでも思っているのか”と怒りが湧き上がりました。 と、同時に、もしかして本当に霊が憑いているのでは…?とか、このイライラは、もしかして霊が…などと考えるようにもなってしまったのです…。 ネックレスを売りつけるために近づいたのだとは思います。 だけど、もしかしたら本当に憑いていて教えてくれたのかも… わからなくなってしまって、怖くて怖くて仕方がないです。 お寺で除霊などしていただいた方がいいのでしょうか… そもそも、お寺で除霊などしていただけるのでしょうか? 費用なども気になり、もし可能なら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 106
回答数回答 4
2024/02/24

転職する決断が合っていたか迷っています

現在の職場を3月までで退職することにしたのですが、辞めてよかったのか後悔しています。 去年の8月から不安障害で休職をしていて、原因は流産と流産後に復帰した時に上司や先輩、パートさんなどから冷たくされたこと(人間関係)です。 周りの職員やパートさんからは、流産手術のため、休んでいた分の仕事を引き継ぎなく渡されたり、無視されたり、次の妊娠のことや不安障害のことなど聞かれたくないことまで踏み込んで聞いてきました。 その時はまだ心の傷が癒えていない中だったので、傷つきながら仕事をこなそうとしていたのですが、それが原因でイライラや不安感がひどくなりました。挙げ句、上司には私が専門職であるため、異動ができないから人間関係が変わらないから転職したらと言われたことがきっかけで、休職してしまいました。 それから、そう言われたことなどが悔しくて、転職活動を始めてて新しい職場を見つけました。現在妊娠しているのですが、それも新しい職場には伝え、育休や産休は取らせてもらえるとのことでした。 しかし、不安障害や妊娠でも気持ちが不安定になりやすい中で、転職するのはどうだったんだろうかと考えてしまいます。休んだ時は悔しいや腹立たしい気持ちが大きかったですが、今考えれば自分で改善できるところがあったのかなと考えてしまいます。 4月からの新しい職場での人間関係などで自信が持てません。 今の職場には、退職届を出してしまいましたが、ダメ元で戻してもらえないか交渉した方がいいでしょうか? いろいろな方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2025/05/17

婚カツのために引っ越したいです。

大阪でいじめや虐待を受けていた過去を忘れて、東京に行きたいです。長い事、子供の頃の夢を叶えようとして上手くいかず、今年、看護学校の1年です。この間、初恋の人へラブレターを書いて、返事が無かったことで、吹っ切れ、婚カツを始めました。その中で、東京の方を好きになりました。10年程前から時々、夢に出てきた人とそっくりな方でした。それと、いつまでも、大阪で叶えられなかった夢を残念に思わなくていいように、結婚する時は関東でしたいです。両親も私を虐待した事を今ではとても反省してくれていて、それでも良いと言ってくれています。もし、東京の学校に入り直すとしたら、卒業は40歳の時になります。でも、今のまま、大阪で卒業するのは39歳です。東京の看護学校に通い、休日ヘルパーをして、婚カツしたいです。一応、今年は介護福祉士の資格も取ります。東京の看護学校を受ける事にしても、合格するまでは、今の看護学校に通います。どうしても、昔の大阪のある機関で働きたかった過去を忘れて、東京で心機一転し、自分の幸せを見つけられるようになりたいです。お坊さんはどう思われますか?よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

好きな人が結婚した

好きな人が結婚しました。  どうする事も出来ない事実に心が空っぽです。死にたいです。  初めて人を好きになりました。彼女は会社の同期で、出会った瞬間一目惚れでした。  彼女も私の事をカッコいいと友人に話してくれたそうで、それを聞いた時、凄く嬉しかったです。  しかし、彼女は別の同期と付き合い始め、結婚してしまいました。  物凄く悲しいです。人生もどうでもよくなりました。受験、就職とそれなりに人生の駒を進めて来たつもりですが、何の為に頑張ってきたのだろうと考えてしまうようになりました。そして、この先どんな努力をしても、彼女と一緒になれない事実を前に絶望を感じ、自殺を考えてます。  今までこんなに人を好きになった事はなかったです。彼女が幸せに暮らすのを見守るしかないですが、心が耐えられません。 自分じゃない人と楽しく過ごし、愛し合ってるのを、他の人から聞いてしまう事もあり、死にたいです。  経済的破綻、両親の離婚、DV等、今まで辛い事が人生でありましたが、これ程まで精神的に辛いのは初めてです。  ここに投稿したからと言って何も変わらないと思います。誰にも打ち明けられない自分の気持ちを書いただけです。 もう何も頑張れないし、頑張る必要もなくなった。どうでもよくなりました。自殺は怖いです。でも、死にたいです。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

親族ではないけど、供養してあげたい

血は繋がっていないのですが、産まれた時からお世話になっていた方が亡くなり、7日ごとにお祈りしたいのですが、血縁者ではないため初七日等に参加出来ないです。 でも本当に大好きなので、お祈りしてあげたいのですが、7日ごとにお参りに行くのもスケジュールの関係で難しく、その場で故人のことを想いながら手を合わせるだけでも想いは伝わるのか不安で、今回相談させていただきました。 また、これから四十九日や命日が訪れることになるのですが、血縁者ではない身として、 どうやって故人に想いを伝えるのが1番良いと思いますか? 血縁者ではないとは言え、家族ぐるみで仲良くさせていただいていたので、言えば参加させてくれるような気はするのですが、迷惑だろうなと気になってしまいます。 それに学生になってからは、 あまり会えていませんでした。 去年、私の祖母に「そろそろだと思うから会いに行ってあげて。あなたに会いたいって言ってたから」と言われ、久しぶりにお家に行きました。それから何回かお邪魔してたのですが、今月亡くなりまして、ショックがおさまらないです。 久しぶりに会ったので、正直ご遺族の方との距離感にも悩んでおります。 お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答お願いしたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

復讐心がわいてしまう。止めてほしい。

こんにちは。初めまして。私は30代のニートです。ニートになったのにはわけがあって、小中と暴力を含めたいじめを受けたからです。就職活動もあまり勉強が出来なかったので入社試験をあきらめて数社うけて辞めちゃいました。 ですが、大学時代から続けていた国会議員のボランティアは、大学卒業後も続けていました。しかし、ある時ボランティアしていた議員さんが離党して新党を立ち上げて選挙に突入。 議員さんは優しかったのですが、その先生の地元の事務所のお局みたいな人に、「先生は離党してあなたのは、違う党なのだからお手伝いに来なくていい」みたいに冷たくされるようになりました。あるときは、せっかく事務所に行ったのに「若い人が来る場所じゃないから帰りなさい」と追い返されたことも。 議員さんに助けを求めても対処されず、むなしい思いで当選まで応援しました。何故か心理的パワハラから逃げられなかったのです。もう何年前か忘れたくらい前のことなのにフラッシュバック! そして、最近急性ストレス障害を患ってから必要もなくこの事がフラッシュバックするように。あんなことなら応援しないで出ていけばよかった。ほかの人を応援すれば嫌な思いをしなくて済んだのにバカだった。 あんなやつ、「死ねばいいのに」と、ブツブツ言うほどに悪化。ほかにもそういうことはあって、自殺するか相手を殺して復讐するかという究極の選択を毎日自分に迫られているように思えてなりません。 そんなことしたくないのですが、どうしたらいいですか?お坊さん?辞めなさいと心のどこかで言われたいのです!<急性ストレスはいろんなことをがフラッシュバックする病気でそろそろ精神科に入院します>。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

人付き合いが難しく、心が折れました

私は学生の頃から友達が少ないです。 仲良くなった人と深く付き合ってきたつもりです。ただ、年齢を重ねる事に合わなくなり、社会人になると連絡を取ったり、会ったりする友達はさらに減りました。 その友達からも誘われることは少なく、勇気を出して自ら誘うようにしていました。 誘うとOKはもらえます。 OKの後に相手からはこのような返事が返ってきます。 「今月は忙しいから来月なら良い」→来月になっても会う日は決まらない 「忙しいから、時間あればこっちから連絡する」→会う気は無いのだと感じる 「◯日に会おう」と決まったのに「その日に約束入ったらごめん」→今私がしたのは約束ではないの? 会う約束の日に「今から向かう」と連絡きても一向に来る様子がない→そのままドタキャン こんな感じで雑に扱われているのを感じます。 そういう時は、今はタイミングが合わないんだ、私を大切にしてくれる人と会おう、そう思って行動し、断られるのを繰り返し、悲しくなります。 相手からしたら、私はそこまでして会うレベルではないのでしょう。会いたいと思われる魅力もないのでしょう。 今までは私は人付き合いを丁寧にしてきたつもりです。 待ってるだけではだめだ、自ら動こうと思い行動しても上手くいかず、心が折れました。 ここ数日の話ではありません。数年経っても、相手との距離感を考えて行動しても、結果は同じです。 よく「類は友を呼ぶ」と言いますが、私がクズみたいな人間だから、私を雑に扱う人が周りに多いのでしょうか? 私は友達と会った時に愚痴をこぼしてしまうことが多いです。誰かに聞いてもらわないとどうにかなりそうで話してしまいます。でも、話した後に「また話してしまった、もっと明るい話をすればいいのに、相手はつまらないじゃないか」そんな風に思って反省します。でも、完全に愚痴をこぼさないことができません。 ただ、ずっと愚痴を言ってるわけではありません。相手の愚痴も聞いたり、どうでもいいような楽しい話をしたりもします。 そういう行動をしてるから、周りは私から離れるのでしょうか? この文書を書きながら涙が止まりません。 生きている楽しみがわかりません。 友達と会う機会が少ない分、親との時間を大切にしています。でも、親もいつか先に死にます。親のことは好きだけど、親以外との人との関わりをもっとしたいです。 ここ最近で今1番苦しいです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1