hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

ずっと離れて暮らしていく事について

 夫が単身赴任して5年弱になります。  現在の住居から通える事業所が閉鎖になりましたので、退職までは単身赴任が続きます。  結婚した時から、転勤があり、単身赴任のタイミングもあるだろうと覚悟はしていました。  ただ、事業所閉鎖は想定外でしたが。    せっかく夫婦になったのに、結婚生活のほとんどを別々に暮らす事になります。  連絡が取れないと、浮気を疑ってみたり。  なかなか相談できなくて、1人で子ども達の事を抱え込んで、何でもない事を余裕を持って接する事ができなくなってしまったり。    一緒に転居する事は、子どもも夫も望みませんでした。  私も、転居して、育児と仕事を抱えていくことに自信があるとは言えなかったので、受け入れました。     たかが一緒に住む事。されど一緒に住む事。  周囲の友人には、「亭主元気で留守がいいだね」とうらやましがる人もいます。楽ができていいね・・・と。  私は、一生当たり前に夫と暮らせる人たちが羨ましくてたまりません。それはずっと変わりません。    離れているのに、夫婦でいる事の意味が分からなくなってきました。いっそ、籍を抜いてしまえば、夫に浮気を疑ってからまなくてすむのにと思いながら・・・  1人で気持ちを穏やかにして、子どもを育てる事ができません。  子どもには、本当に申し訳ないです。   だんだんと、お酒を飲まないと眠れなくなりました。  自暴自棄の状態に近いかと思います。  夫婦の意味ってなんでしょうか。  良妻賢母でいたいのに、自分の懐の浅さに毎日落ち込んでいます。    

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

自信を持って生きていくにはどうしたらよいでしょう

 昨年、私は会社を辞めました。辞めた理由は妻の両親(敷地内で同居)から「公務員になって欲しい、公務員試験の勉強に専念してほしい」と強い要望があったためです。  前職は警備会社の警備員でした。勤務時間が不規則で夜勤で自宅に帰れない事も多く、妻に多くの負担をかけていました。また、妻や妻の両親は私の体の心配をしてくれていました。  会社を辞め、公務員試験の勉強に専念しているものの合格できるレベルになかなか到達しません。  近隣の役場の職員の試験を3か所受けましたが全て筆記試験で不合格でした。  勉強は昔から苦手です。公務員試験対策のための塾へ行っていますが、かなり苦戦しています。  妻は働いており、私が勉強している間は義母が子どもをみてくれています。  妻の両親は公務員以外の選択肢は認めてくれません。私は造園業に興味があり、その道も考えたいと伝えると「逃げ道をつくるな」と言われました。  また、仕事のこと以外にも、子育てや日常生活の細かなこと(着る服やお金の使い道)まで妻の両親に指導を受けています。  心配して色々と言ってくれているのはありがたいのですが、子供扱いされているようで煩わしく感じています。  一方、妻にはあまり自分の意見はなく、何かを決めるときは両親に支持を仰ぐ性格です。結果的に何をするにも妻の両親に合わせることになります。  今後、無事に再就職できるのか、家族でうまくやっていけるのか不安です。  10か月の娘がいますが、そのうち教育方針も妻の両親に決められてしまいそうです。  だんだん自分に自信がなくなってきました。また、妻の両親への不満も高まっています。自信を持って、家族が幸せに暮らしていくにはどうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自己管理

私には旦那さんがいるのですが、しょっちゅう体調を崩します。最初は体が弱いから仕方ないと思っていたのですが、一緒に暮らしていくうちに気づいたことがありました。 まず、外から帰ってきても手洗い、うがいをせすにお菓子を食べ始めます。「手洗った?うがいした?」と言うとしますが、自分からは中々してくれません。 それと、人混みに行ったり、出張から帰ってきたら必ずといって良いほど風邪を引くのにマスクを付けていきません。しょっちゅう体調崩すのであれば予防対策くらいはして欲しいです。 あとは、寒い寒いと言いながら薄着で 厚着したら? と言ってもせずに風邪をひく。 運動不足で動きたいと言っているから 体力衰えない為にも歩いたら?風邪引きやすいし、体も強くなるかもよ。 と言っても寒いからか歩きに行かずにお家でマンガ読んだり。 せめて手洗いやうがいだけでもしてほしいのですが、言わなければやってくれず、毎日言われるのは嫌だと思うのです。 毎回同じことを繰り返して、苦しんでるのに治ると苦しさを忘れてしまう旦那なのですが、 少しでも風邪予防を習慣付けることは出来るのでしょうか? 大人なのだから自己管理して欲しいし、 さすがに私も毎日言うのは疲れました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

気持ちの切り替えができない

結婚して5年。義父から引き継いで主人は飲食の自営をしています。 私も結婚当初から手伝って働いてます。 2歳5ヶ月の娘がいます。 私は19歳の時に両親を亡くしました。 悩みなのですが、義姉に嫉妬してしまいます。私は娘を義両親に預けることは仕事以外ではないです。 用事がある時は旦那に預けてます。 しかし義姉は旦那が家にいるのに、スーパーに行くから、銀行に行くから、美容院に行くからと娘を預けます。 それは仕方がないことだと頭では分かっていても心がついていかなくて。 旦那にみてもらったらいいじゃんと思ってしまいます。 もちろん私も自分の親がいたら預けたりするのかも、しれないのでただのしょうもない嫉妬なんです。 義姉の夫は全く子供をみないくせに、早く二人目が欲しいと言ってます。 姉には1歳の娘がいます。 よそはよそって思うのですが、私は不妊治療して娘ができました。 子供みないくせに簡単に子供欲しいとか言うなよって思ってしまったり。 全てただの嫉妬なんです。 この気持ちをなくしたいのですが、どうしても気持ちの切り替えが出来なくて。 どういう風に考えたらこの嫉妬の心はなくなりますか? すみません。宜しくお願いします!

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫の元妻や子供について

夫は15歳年上で、離婚した前妻と交際7年結婚12年それから10歳になる娘があります。 調停離婚が決まった後に知り合いました。 お付き合いする以前から離婚の事を 聞いていました。 彼は当時、前妻と娘に対し かなりの未練があり、辛いと 私に話していました。ボロボロでした。 直ぐに同居し彼の身の回りの世話をするようになりました。 始めの頃は、前妻との思い出話や 娘への愛を黙って聞いていました。 彼は少しずつ顔色も良くなり 離婚調停で激痩せした身体も 戻りつつあったので安心しました。 交際半年で婚約をしました。 両家の家族にも決意表明しましたので 彼には、もう前妻への未練の話は 私にしないで欲しい。と伝えました。 分かった。と強く言ってくれたので。 これからは私たち二人の人生が 始まる!と頭が切り替わりました。 しかし、そう簡単に未練が絶ち切れる訳もなく 未だに前妻との写真や思い出の品 結婚式のビデオ、もっともっと沢山 家に置いてあります。それに 前妻と比べられます。 前妻はあれも出来たこれも出来た よく出来た妻だった。 お前はまだ子どもだな。と。心に留めないように していましたが、ずっとダメだダメだと 言われると、私は本当にダメだ… 何も出来ない、自信があって毎日続けた家事も 楽しくない、上手く出来ない、自信がなくなりました。このままではいけないと 気持ちを、言葉や手紙にして伝えました。 分かり合える事もあれば 烏滸がましいと言われることも。 確かに、わたしは幼くて 感情が外に出てきて、泣いたり 不貞腐れたりします。 子どもだと言われる事も理解できます。 彼もまた、子どものような一面があり それは、嫌だなぁと思いつつも 愛おしいものです。 本当に愛しているのです。結婚後 私は仕事を退職し、専業主婦になりました。 家の中と、夫を守ると決めたので 別れを選ぶつもりはありません。 でも、夫は前妻と娘を 一生愛しているのです。 これから先、授かった子どもを 比べないか。私は辛い思いをするのかと 漠然とした不安がある。 認めたくないが 私も完璧な人間ではないから 夫が前妻や娘を愛している事 常にそれを考えている事に 腹がたつ。叶わない相手が居る事に 不安やストレスを感じる。 自分を強く持ちたい 前妻や娘に対する気持ちに 整理をつけたい。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

冷たいですか?

はじめまして。 相談させていただきます。 今日私の誕生日でした。 主人からお花を貰いました。 ですがちっとも嬉しくありませんでした! なぜなら2カ月前のクリスマスにもお花 母の日にもお花。 結婚記念日もお花。 お花自体手入れも大変だし そこまで好きでもありません! 主人の会社の同僚達は 奥さんの誕生日にお財布をプレゼントしたとか 鞄をプレゼントしたとか ポーチを貰ったとか 少ないお小遣いを貯めてたとか そういうのを聞くと なぜうちはお花?と。。 初めて貰った時は、どんな顔して買ったのかな〜とか思ったら そういう気持ちがとても嬉しかったです。 でも毎回毎回お花だとだんだん嬉しくないと思ってしまって お誕生日には、もうさすがにお花ではないと思ってました。 でもお花でした。 お花でもプレゼントしてくれるだけ有難いのは わかってます。 でも誕生日プレゼントにまでお花だとは 正直、あげとけばいいやみたいな感じに思えてきて逆に虚しくなりました。 じゃあ何が欲しいとかそういうのはありませんが お誕生日プレゼントは 欲しい物ある?とか聞いて欲しかったです。 誕生日にまでお花貰うくらいなら お米とか洗剤の方がよっぽど嬉しかったかもしれません。 バレンタインの誕生日にまで お花で片付けられてしまった感で モヤモヤしてます。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

生きていくのが辛いです。

初めまして。相談させて下さい。 私は2人の女の子を連れて7年前に再婚しました。 おかげさまで今の主人との間に2人女の子を授かる事が出来ました。連れ子である長女が中学生で妊娠出産をし、色々と大変な事もありましたが、孫も元気に産まれやっと落ち着いた生活を送る事が出来ていました。 ちょうど一年前になりますが、連れ子である次女の様子がおかしく、話を聞いたところ、主人と関係を持っている事がわかりました。 始め主人は否定していましたが、ことの成り行きを認めました。私は大変ショックで言葉が出ませんでした。 別れる事が最善だとは思いましたが、2人の間に出来た子供達を父親のいない子供にする事が不憫に思えた事、何より、私が別れる事が出来ませんでした。もし、レイプとかなら即座に別れていたかもしれません。でも、次女も主人を受け入れた事もあり、私は別れる事も続ける事も決断出来ずにいます。 発覚してしばらくは長女と次女と孫と三人でアパートを借り生活させていましたが、私がこの事により働く事が出来なくなったこともあり、生活は困窮していきました。3ヶ月前に長女と次女と話をし一度家に戻ってくるようにさせました。その際に主人が次女に土下座をし謝りました。次女もうしろめたかったのか、自宅に戻ってくる事になりました。 今家族で生活していますが、毎日が針のむしろです。その事について考えない日はありません。もちろん未来の事など想像できません。ただただ毎日が過ぎていくだけです。死ぬ事もいつも考えています。相談する人もおりません。 いつの日か心穏やかに過ごせるようになるでしょうか? どうかご助言お願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

成長したい。

私は自分自信が大嫌いです。 人間関係に関して打算的で、勝手に人を格付けして選り好みして、優しくしてもらう自分が何かしてもらうとか良い思いをさせてもらうとかばかり考えてしまいます。褒めて欲しい、特別になりたい、そんなずうずうしいことも思っています。自分のことに必死すぎて、周りが見えていない。そもそも見ようとしていない。他者に関心が無いのだと最近気がつきました。誰かの為に何かするときも、自分が良く思われるという考えからです。 また、自信が無いくせに変なプライドを持っていて、かっこ悪いのが嫌。自分を良く見せよう大きく見せよう、もしくは良い意味で他とは違う感を出そうと考えてしまいます。自意識過剰なんだと思います。他人の会話が気になり、恥ずかしいですが、この人私に気があるかもなんてしょっちゅうです。それに、嫉妬深くて独占欲が強いんです。一般的な人の考え方より悲観的で重いところがあり、疲れました。 こんな、自己中心的で欲深い自分が気持ち悪くて大嫌いです。 変わりたいです。成長したいんです。もっと多くの人に関わり、興味を持って、純粋な気持ちで他者の力になりたいんです。どうすれば、大嫌いな自分と決別できますか。気取らず、さばさばと生きていけますか。 厳しくても客観的で冷静なお言葉を頂ければと思います。乱文になってしまい申し訳ありませんが、お返事お待ちしています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

修行の道を選ぶことは社会の弱者より自分を優先すること?

(すべての宗派がそうではないことは理解していますが)座禅をすることによって悟りへの道が開かれる、ということへの質問です。何十年も修行をしたり座禅をしたりすることは確かにその僧侶にとっては悟りへの一歩かもしれません。 でも、その間に途上国ではその日をも生きられるかわからないひとたちがたくさんいます。この日本でも貧困層は存在します。もしも座禅をするかわりにそのひとたちの手をとってくれたら、パンを与えてくれたら、生き延びる道を一緒に検討してくれたら、助かる命もたくさんあるはずです。 修行の道(とくに長い期間社会から断ち切る行為)というのは、ある意味で自分を選択、優先することになる、と思ったことはありませんか?(これは侮辱ではなくて、本当に疑問、のレベルです。本当に本当に悪い意味でいっているのではないことをご理解ください) 自分の道に専念するその思いは素晴らしいと思う。そして得たものを周りのひとに伝えていこうとする気持ちも。でも、現実のこの社会のなかで、仏教が天台宗で言うような「一隅を照らすひとになる」ことが大切だとすれば、それはどこか矛盾していると感じてしまうことは間違っているでしょうか。 僧侶として、途上国や先進国を問わずに、貧困や飢餓などで今日をいきられるかわからないひとたちを前に仏教はなにができると思われますか?

有り難し有り難し 86
回答数回答 4