hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5357件
2022/09/23

生きていては迷惑なような気がします

お世話になります。2年前に相談をさせていただき、今回で2度目の相談になります。 過去を悔やんでいます。辞めた会社での出来事も「あの時にこうすればよかった」「こういうやり方もあった」人間関係も「こうすれば辞めることはなかった」等   プライベートでも同じ過ちを繰り返し、その後に後悔や様々な不安が浮かび食欲も無くなり苦しむ。欲望に負け、何度、自分に言い訳をして自分に負けるのか。   仏様への誓いを何度破れば気が済むのか、こんな自分を仏様はもう見限っていると思う反面、どうしても神仏に縋る自分がいます。苦しい時に神社やお寺で手を合わせると心が軽くなるのです。    自分は知り合いはそれなりにいるのですが、自分から離れていった人も多くいます。今から考えれば、いい出会いが多くあったのに。何故、あんな対応しかできなかったのか。自分なんか欠点だらけなのに、人の欠点ばかりに意識がいき良い面を見ようとしなかったのか、自分の事を気にかけていてくれた人との関係を断ってしまったのか。公私共に後悔の連続です。   過去への償いから、周囲の人には丁寧に接しよう、出来る限りのいい事をしようと、落とし物を見つけたらどこかに届ける、人の意見は全て否定しないという事を意識して過ごしていますが、ただの自己満足でそうすることによって自分自身を安心させているだけだと思います。   最近は死にたいと思う事もありますが、いざとなると恐怖心が先に立ち止まります。何故に自分のようなどうしようもない人間が生きているのでしょうか、これも過去の罪を償うための天罰なのでしょうか。それともこんな自分でも仏様が「まだ貴方には世の中でやる事があるから生きなさい」と伝えてくれているのでしょうか(これは自分の都合の良い甘えのようにも思います・・・)   前回と同じような内容になってしまいましたが、失敗を繰り返した過去の自分を今に活かせず、後悔と過ちを繰り返す自分、欲望に負け続ける自分に何かお言葉をいただければと思います。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

この先どう生きたらいいか分かりません

初めて相談させていただきます。 20代後半です。 最近、周りの人たちが、夢を叶えたり、転職に成功したりという事が続きました。 私だけ、何もない、と思いました。 人生抑揚も何もなく、ただただ意味のない毎日を生きていることを突きつけられました。 こんな毎日を変えたい、変えなければならないと何年も思っています。思うだけです。何もしないのです。 私も転職しようと、半年前に腰を上げました。でも3ヶ月でいろいろと理由をつけて、転職活動を辞めました。 遡れば大学受験もそうです。大した努力もせず、適当な私立の大学に入りました。高校も私立だったので高い学費や塾代を払ってくれた親には、申し訳なく、未だにそれがわだかまりとして心を蝕みます。 大学時代も、好きな学部に入ったくせに、大した勉強もせず、何を努力したわけでもなく、何に打ち込むこともなく、適当な卒論を書いて大学を終えました。 新卒で入った会社は、人間関係はよく、何事もなく過ごしてはいますが、昇格もなければ降格もなく、売上がなくても怒られるわけでもなく(評価は下がっているのでしょうが)ここまできました。 私は何もありません。努力をしてこなかった私は、頑張り方も、努力の仕方も、続け方も何も分かりません。 いつかはいい仕事につけたり、親しい友人ができたり、人生変わる出来事が起きるかもしれない、と毎日考えます。分かっているんです。何もしてない自分に、何かが起こるはずもないことは。 要は努力しないで人並みの、いや自分が納得する人生を得たいと思っているのです。 こういうことを毎日思っているので、人生もう終わりでいいよ、と思います。でも死ぬことに対しても、誰かが殺してくれないだろうかとしか思いません。死ぬことにも他人に頼ってしまいます。 こんな自分はこの先どう生きていけばいいですか。どういう心構えを持って、どう頑張ったらいいですか。 20代後半にもなり、自分の今後の生き方が分かりません。 思いつくままに書いているので、長文乱文で読みにくいと思いますが、ご教授頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3
2022/10/27

悪気はなく人を傷つけてきた 後悔

 いつもありがとうございます。 たびたび心が苦しくなるので、どのような心構えで生きていけばいいのか、助言をいただきたいです。  過去に人を傷つけてしまったことを思い出しては苦しくなります。謝りたい気持ちでいっぱいになります。遡れば小学校の頃から、社会人になったここ最近のことまで。悪気がなく言ってしまった言葉、取ってしまった行動、未熟さ故の態度、、、。人を傷つける意思はありません。なのに後から振り返って、傷つけたのではと気付いて後悔することが多々あります。そしてそのことがずっと心に残り十数年経っても何度も思い出します。  たくさん人を傷つけてきたのに今自分は幸せでいいのか。幸せに過ごしているけど、自分が気付いていないところでも傷つけているのではないかと不安になります。人に嫌われたくない、人を嫌な気持ちにさせたくないと、人一倍相手の顔色を伺ってしまう性格なので、傷つけてしまったことに対してどうしようもなく悲しく申し訳ない気持ちになってしまいます。  このやり場のない気持ちをどうすれば良いのか。これこそが傷つけてしまったことに対する罰と捉えれば良いのか。また、今後できる限り人を傷つけないようにするにはどうすればよいのか。お考えを聞かせていただければ嬉しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/04/18

息子の名前に後悔で、産後鬱に。

この春に男の子を出産しました。その名付けに後悔しています。 名前はプロフィール欄に記載しています。 最終的に決めた名前は主人がとても気に入っている名前です。 また、詳しい経緯は割愛しますが、私達夫婦にとって縁のある名前で、字画が良いです。 ですが、私個人的には ・字面が名前っぽくない ・名前負けしそう ・珍しい名前(個人的感想、私が出会ったことがない) などなど、いくばくかの違和感を感じていました。 違和感を感じながらも嫁の立場として主人をたてるべきなのではと感じ 最終的には私も同意する形で決めました。 ですが、出生届を出してからその違和感が気になりはじめ どうしようもならなくなりました。 そして、名付けの後悔がきっかけで産後鬱になり チックのような症状まで出るようになってしまいました。 (チック様症状は今は軽快しています) 「なぜ違和感を抱いていたのに同意してしまったのか」 「なぜ字画に囚われてしまったのか」 「子供を授かれない人もいる。障害を持って生まれてくる子もいる。 それは自分達で選べない。私はなぜ自分達で選べる名付けで後悔しているのか」 何で何で何で何でのループでつらいです。 子供の名前を紹介するのを考えると嫌になってしまいます。 周りの人に相談しても「変な名前じゃないよ。同じ名前の人も沢山いるよ」と言われます。 私だけが息子の名前に拒否感を抱いています。 受け入れようとしても、受け入れることができません。 大事なのは名前ではなくてどう育つかだということもわかっていますが、どうしても名前が気になってしまいます。 子供は過敏なので、こんな負の思いが子育てに悪影響を及ぼすのではないかと、さらに悪循環です。 他にも名付けの投稿があると思いますが、我が子の名前に対しても意見を知りたいです。 付けた名前が好きになれるよう、受け入れることができるようなアドバイスを求めています。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

過去の過ちを思い出し後悔してしまう

現在私は20代の大学生です。 もう10年程前になりますが小学校時代、沢山の人に迷惑をかけ当時の友人も離れていったことがあります。その時の出来事を思い出し後悔し自己嫌悪で泣いてしまう時が多々あります。 当時の私は善悪の区別もつかず、言いたいことは遠慮せず相手にぶつけたりなどしていました。 6年生の頃だったと思います。当時は私含めて4人のグループに属していました。ですがその中の1人(A子とします)があまり好きではなく、同じグループのB子にA子に対する悪口を沢山言ってきました。時には過剰な暴言も吐いていました。そのせいで気がついたらグループの3人とは縁を切られ、そこで自分の過ちに気がつき反省しました。この出来事から今後は自分の言動に気をつけようと誓い、現在まで生きてきました。 現在の友人達には「優しいね」と言ってもらえることが多いのですが、過去の自分のことを知ったら幻滅し、また離れていってしまうのではと不安に感じてしまいます。また過去あんなことをした人間が友人達と仲良くする資格はあるのかとか、生きている資格はあるのかと考えてしまいます。 現在の友人1人だけにその出来事のことを話したら、よく話を聞いてくれ「もう自分を許してあげていいと思うよ」と言ってくれましたが、やはりどうしても許すことができません。 でもこの出来事を思い出すたびに自己嫌悪に陥って何にも集中できなくなってしまいます。 悪人がこんなことを言うのは大変おこがましいですが、少しでも生きやすくするにはどうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/08/06

明るい気持ちで生きていきたい

初めてご相談させていただきます。 子どもたちの成長と共に手が放れていき、子どもたちはそれぞれの部屋で過ごすことが増えてきました。 主人は仕事で帰りも遅く、リビングに私ひとりになる時間が増えました。 一人の時間が持てることは嬉しいのですが同時に寂しさもあります。 更年期がはじまっているせいもあるのか、これまでの子育てへの後悔や、自分自身の性格や生き方など思い返しては悲しくなり辛くなります。 私は幼い頃から臆病な性格で部活動や仕事でもプレッシャーがかかるとうまくいきませんでした。 他人と接することも怖いと思っている面があり子どもたちが小さかった頃もママ友とのことで悩んだりしていました。 友達も少ないです。 過去を振り返ると悩んでいた時間が長かったです。 子育てに関して、特に一人目の息子のときですがもっとおおらかに見守ってあげられたらよかったです。息子を叱るときに自分の感情が抑えられなくて叩いてしまった時期がありました。すごく後悔して息子にも謝りました。 人生の折返し地点を過ぎた今、そんな自分を変えたいと思っています。 これからを明るく生きていく上で 何かいいアドバイスを頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2022/09/13

罪悪感と後悔への向き合い方

母への後悔と罪悪感にどう向き合うべきか、アドバイスを頂きたいです。 数ヶ月前、母が亡くなりました。 私は実家から離れた地で一人暮らししていて、実家に帰るのは年に2回程度です。 私は、自分が離れて住んでいることを良いことに母の治療に関して何もしませんでした。 帰省の度、ご飯を食べてる母を見て勝手に安心するばかりで、お金のことも、治療の進捗も、離れてるのをいいことに知ろうとしませんでした。 家族含め普段からLINEもしないので、私は母の病状をほぼ知らずでした。他愛もないLINEすらもです。 そのことに、自業自得でしかありませんが、母が亡くなってからずっと後悔しています。 末期がんだったことも危篤の連絡を受けてから知りました。最期は、話すこともできませんでした。 私は、母が苦手でした。 小さい頃から家族への不満をずっと吐いていらはら人で、夜な夜な聞こえる愚痴やわざとらしい足音にずっと怯えていました。家から出たくて、大学に入りました。 でも、家を出て物理的に距離ができたことで、私にも母にも心の余裕ができ、昔は気付かなかった素の母と接することが増えていきました。母親ではなく1人の人間として向き合うことが、仲良くなることが、大人になるにつれてできてきたと思っていた矢先でした。 私は母が苦手で嫌いでした。 でも、育ててもらった恩はいつか絶対返したいと思っていたし、大好きでした。 母が闘病で辛い時、私はなんにもしませんでした。何も知ろうとせず、都合の良い解釈だけして、まだ元気でいてくれるとタカをくくって、、20を超えてもずっと自分のことしか考えていませんでした。 家族なのに見て見ぬふりして支えることを放棄した自分を、多分一生許せないし周りから許されるとも思っていません。 ただ、地元に住んでる家族や親戚に会ったり連絡をとったりする度に、娘の自分が本来すべきだったことをずっと母の近くでしてくれた人達に対して、支えてくれたことの感謝よりも、申し訳なさと罪悪感と情けなさに消えてしまいたい思いでいっぱいになります。 責められているように感じることを受け入れる覚悟も無くて、どこまでも自分のことがかわいい自分がダサくて、嫌になります。 これから私は、どうしたら償えますか。 ありがとうもごめんねももう届かないのに、どうしたら、どう生きれば母に胸を張れますか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

二人目妊娠を後悔しています

おなかの子供が愛せなくて毎日苦しい、産みたくないと思ってしまっています。 いまは妊娠7ヵ月です。 妊娠6ヵ月のときに男の子だとわかり、それからずっと苦しいのです。 上の子は4歳で女の子、幼稚園の年少です。 年が離れてしまうので、下の子も女の子が良かったのに 男の子とわかり、ショックから抜け出せません。 欲しくて授かった二人目なのに男の子ならいらない、 苦労して産んだり、育てたくないと思ってしまう自分がいます。 娘を4年間育ててきて、女の子が本当にかわいくて幸せでした。 この幸せが終わってしまうと思うと男の子を妊娠してしまった後悔の涙が止まりません。 近所のママ友も男の子を育てるのに苦労している人が多く その話を聞いているのでいまから不安で仕方ないです。 家の中に男の子の服やおもちゃが増えるのも生理的に受け付けられません。 実際、近所の子や道行く小学生を見ていても 女の子は他人の子でもカワイイと思えるのに 男の子はなんだかいやな気分になります。 赤ちゃんのうちはどっちでもカワイイとみんな言うけれど 母親は一生この男の子の成長を見ていかないといけないと思うと、持ってしまってはいけない感情かもしれませんが、うんざりするというか、これからの人生に絶望すら感じます。 娘のときは、いまも、成長が楽しみで、どんどん女の子らしくなっていく、姿も愛しくてかわいくて幸福感に包まれるのに、男の子だと思うといやでいやでぞっとするのです。 毎日、二人目を欲しいなんて思わなければ良かった 中絶すればよかったという後悔に悩まされています。 でも男の子だと判明したときには22週を超えていたので中絶ができませんでした。 経済的にも二人は苦しいけど女の子だったらどんなことも子供をかわいがりながら、一生懸命生きいていこうと思っていました。 でも男の子だと思うともうこれからのことがどうでもよく思えてしまい、産みたくないのに、出産予定日が近づいてくるのが怖くて怖くて、男の子がいやだという思考ばかりが浮かんできて、泣いたり眠れなかったりする日々です。 もう産むしかないので産みますが、 一体これからの人生どのような気持ちで生きていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 299
回答数回答 3

過去の後悔や夫への怒りが消えない

過去の自分がしてきた数々の選択に対する後悔や、夫の言動への怒りが消えず辛いです。 過去に戻ってやり直すことができないことも、前向きに考えて生きていかなければならないことも頭では理解しています。 しかし、体調が優れず思うように家事育児ができなくなってしまっている現状ですので、子どもたちにも申し訳なく、いつまでも気分が晴れません。 病気になるまでは沢山子どもたちと遊び優しいお母さんだったはず。でも今は体も心も辛くて余裕がなく、キツい言動になってしまうことも。悔しい、悲しい、申し訳ない。 夫には、私が倒れたら家事育児もできなくなる、家庭崩壊してしまう、お願いだからと何度泣いて訴えたことか。そのたびに、お前なら大丈夫、何大げさな事言ってるんだ、とヘラヘラ笑われ。家事育児をしないどころか仕事やストレスを増やしてくる。 夫が親身になり支えてくれていたら病気にならずに済んだのに。結婚前にあれほど色々確認したのに。任せろと言ってくれていたのに。 家族よりゲーム、昼寝、YouTube。 騙された、裏切られた、という悔しくて悲しい気持ちが一番強いのですが、それと同時に夫が変わらないなら自分があの時あーしていればよかった、こうしていればよかった、との後悔が消えません。 好きな人と楽しく仲良く子育てすることが私の夢で、夫とは結婚前から理想の家庭像も話し合ったのに。結婚して家族になると、話しが違う!ということばかり。 友達期間も含めると長い付き合いだったので、夫となら大丈夫かなと思えていたのに。 自分が元気なままなら、離婚して子ども達と楽しく生きる選択肢もあったのですが、私が仕事ができる状態ではなくなってしまったこと、子ども達は父親のことも好きなこと等から離婚は考えていません。 でも、夫にされた言動が消せず、事あるごとに怒りと嫌悪感が湧き出てしまうのです。  もちろん、夫のせいだけではなく、私がもっと要領よくできていたら、色々割り切っていたら、私の性格が違うものだったらとも思います。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

生きているうちに劣等感の克服はできるのでしょうか

はじめまして。 色々と思い詰めてしまい、どうしても誰かに話しを聞いてほしくて投稿します。 私は、発達障害を持っています。 大人になって色々と問題が大きくなり、発覚しました。 それもあり、今とても生きづらいです。 障害の特性もあり他人とのコミュニケーションが上手くいかず、相手の意図を正確に読み取れずトラブルを起こすことが多いです。 幼い頃からそういうトラブルをくり返した結果、虚言癖や逃げ癖がしみつき、それがさらにトラブルに繋がるような始末です。 そして、トラブルがトラブルを呼び、どんどんと自分自身に劣等感を感じ、それにより絶望感を募らせ、すっかり悲観的になってしまいました。 今はそこから抜け出すために、自分の特性と向き合いながら、過去の人とのやり取りで傷付いた自尊心を育てつつ、どうにか人並みに過ごせないかと苦心しているところです。 ですが、向き合っても対策をしても、自分の悪い所は無くなる気がしません。 むしろ酷くなってる気さえしてきます。 「こんなに努力をしてるんだから!」と周りにひけらかしたり、気が大きくなって突拍子の無いことをして迷惑をかけたり、かと思えば、それを後悔して絶望感を感じてなにもかもから逃げだそうとしたり。 先日も自分の振る舞いで友人を2人ほど怒らせ、トラブルになりました。 それでも、ひたすら向き合って、支えてくれる友人や家族のために生きなければと思い、努力をしているのですが、どうしても不安になってしまいます。 「これはいつ終わるんだろうか」 「向き合うことはこんなにも苦しいのに、いつか軽くなることはあるのだろうか」 「本当に努力をすれば人以下から人並みになれるのだろうか」 「もういっそ努力をやめて、他人に依存し責任を押しつけるような、ずるい人間として生きた方が楽なのでは」 そんな考えが頭に浮かびます。 どうしても、自分が居るだけで他人に迷惑をかけてる気がして仕方ないです。 「それも低い自尊心のせいだ」と、自分と向き合って誠実にすごそうとしていますが、それでもやっぱり心が折れそうです。 この努力は本当に報われる時がくるのでしょうか。 劣等感が消え去り、心の重荷がとれるのを感じる事はできるのでしょうか。 どうしても諦めそうで、逃げてしまいそうで辛さを感じています。 助けて欲しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2021/10/24

自ら縁を切り、仲間外れにした後悔

先日はご回答頂き、本当にありがとうございました。 あれから改めて過去の自分の行いを見つめ、考えるようになりました。 自分はどれだけの人に迷惑をかけ、傷つけてきたのかを痛感し、今更ながらとても後悔しています。 これは中学生のときの話なのですが、私と友人A、Bは何かにつけていつも一緒に行動していました。 最初のころは3人仲良くしていましたが、次第に私はAに対して苦手意識を持つようになりました。理由としては、Aが私に対して異常なほど依存・執着していたこと、楽しくなると場の空気を読まずに騒ぐこと、ノリがきつい(寒い)ことなどがありました。 あるときそのことをBに相談すると、Bも「私もそう思ってた!」とのこと。私とBは「2人ともAのことが苦手なら、これからは2人で過ごそう」と、ある時からAのことを一緒に避けるようになりました。仲間外れ、いじめだと思います。 大学生になり、ふとこのことが頭に浮かんだ時、自分はなんてひどいことをしてしまったのだろうという罪悪感でいっぱいになりました。なぜ当時は何も感じず、人の気持ちを踏みにじるようなことをしたのか… 当時付き合っていた人にも打ち明けました。全てを聞いた彼は「そういうのは中学生だったら良くあることだよ」と言いました。私はそれを聞き、「ああそうなんだ、そう言ってくれて良かった、許されたんだ」と安心してしまいました。今ではそのことも後悔しています。結局のところ、本当に反省しきれていませんでした。 私は昔から外面だけはよく、「優しいね」「いい子だね」と言われることが多かったです。それで、自分は優しくていい人間なんだと信じて疑わず、思い上がっていました。 しかし、思い返せば心無い言動で人を傷つけてばかりでした。 特にAに対しては、いくら苦手だったとはいえ一方的に仲間から外し、心に深い傷を負わせました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今でもAのラインは持っています。謝罪したいのはもちろんですが、謝るのは自己満足でしかないとも感じます。 こんな人間の相談ですが、どうかお坊さまのご意見、ご指導を頂戴できたら幸いです。 どんな厳しいお言葉でも構いません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

生きていることに後ろめたさを感じます

はじめて質問投稿します。 4年前に祖母が亡くなり、おばあちゃんっこだった私は当時大変悲しみました。しかし同時に、そのころから自分が生きていることに後ろめたさを感じるようになったのです。 祖母の亡くなる数年は、介護で本人だけでなく家族もしんどい思いがありました。かくいう私も、あれだけ育ててよくしてもらった祖母に対して苛立ったぞんざいにしたりしてしまった節があります。その後祖母が亡くなり、自分の今までの行いをひどく後悔しました。祖母は自分の楽しみも犠牲にして私を育ててくれたのに、挙句病気で苦しみ死んでしまった、そんな彼女に私はなんてひどい対応をしたのか、もっと優しくはできなかったのかと以来思ってやみません。数年たち、社会人になりましたがあまり仕事は芳しくなく、ここまで育ててくれた先人に顔向けができないとさえ思います。恩を受けるだけ受けてこのざまと思うと生きていることに申し訳なく思います。 こんな私はこれからどんな心でいることが正解なのでしょうか。さらにさもしくも、自分の行ったことが将来自分に降りかかるのに日々おびえています。どうかお智慧をお貸し願えませんでしょうか。

有り難し有り難し 488
回答数回答 4
2023/02/22

自分の決断に後悔をして人生絶望です。

私は20代会社員です。 今の職業には興味があまりないですが、人間関係にも恵まれて日々充実していました。 しかし、私自身はなりたい職業が別にあり、その夢に向かって勉強し、無事内定を貰うことができました。 その後現職を辞めるつもりでいましたが、現職の人手不足、上司からの圧力、仕事で起こしたミスの責任といった思いから悩みに悩んだ末に内定を辞退して、現職に残ることにしました。 自分で決めた決断であるにも関わらず、今は辞退してしまった後悔に苦しむ毎日で、頭も働かず現職の仕事もろくにできずに周りに迷惑をかけてしまっています。 夜も眠れず、今までやっていた趣味もできずに日々絶望しています。 年齢的にも憧れの仕事に就けるのはラストチャンスで、しかも内定まで掴んでいたのに、自分のメンタルの弱さから辞退してしまったことがとても悔しいし、情けないです。 今の仕事を続けていくという気持ちも将来のことも今は全く考えることができません。 もはや生きる希望すらわきません。 いい年齢であるにも関わらず、とても甘えたことばかり言ってるのは重々承知ですが、何か助言をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

生きることや目標、夢ってなんですか。

夢は非現実なものですか。 私には夢があります。 オリンピックに出たいとか、総理大臣になりたいなどほんの僅かな人にしかできないことではありません。 大学に入り勉強すれば叶うと私は思ってます。 日本で学べる大学は3つしかありません。 どうしても行きたくて二浪目してでも行こうと思ってます。 ですが、「高校の先生にはそんな一部の人にしかできないことなんて元からの才能がないとできない。」と言われ、「諦めるか大学でてから留学でもしろ」と言われました。 大学って言うものはただの学歴だけを得るところなんですか。私は夢を叶えるための段階だと思ってます。 意味もなく大学に進んだ方がいいですか。 こんな優柔不断でクヨクヨする自分が嫌いです。親不孝だとすごく感じてます。 生きていることがものすごく申し訳なくなります。 1度ストレスで倒れて死の間際に立ったとき家族が必死に命を繋いでくれました。  ですが、そこから家族の歯車が狂い始めました。 倒れた三日後から高校に登校しました。 ですが、私の送迎中に母が怪我をし、次の週から、両親ともに怪我で入院しました。 私が居なければ母が怪我をすることがなかった、浪人なんかしなければ母が仕事をしなくても済んでる。 大学進学することだけが親孝行になるとは思いません。でも、目標もありません。 そしたら、生きるってなんだろうとなって2月からずっと悩みおかしくなりそうです 夢ってなんですか。生きるってなんですか。私はどう親孝行すればいいですか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

愛犬を失った悲しみと後悔がとまりません。

数日前、私の一番の宝物だった愛犬(プードル)が亡くなってしまいました。まだ5歳でした。 死因は、父の運転する車にひかれてしまったことです。決してわざとではなく、単純な確認ミスでした。 そして母はその一部始終を見てしまいました。プードルちゃんの小さい体が車の下敷きになる直前の表情からその体が下敷きになって、やがて冷たくなっていくまで、ずっと。 私はその時現場におらず、一報を聞いて急いで帰宅し、遺体を見て触れ、その事実を知りました。 私を虚無感と深い悲しみが襲いましたが、その事実を知り、両親の苦しみを思うと気持ちはさらに混乱しました。 私は少し憤っているのかもしれませんし、自分がその現場にいれば違っていたかもという後悔もあります。 しかし自分より苦しみが深いであろう両親には絶対に気持ちは言えませんし、両親の苦しみがあまりにも深いため、自分が満足に心ゆくまで悲しむことが出来ずにいるような気もするのです。 両親は自分たちが殺してしまったのだとずっと苦しんでおり、その苦しみは計り知れません。 大きな後悔と深い悲しみと少しの憤り、これらを私はどうしたら良いのでしょうか。 そして、なにをしてあげたら亡き愛犬の魂は楽に、幸せになるのでしょうか。 皆さま、教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 92
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ