私は女なのに女らしい格好や身なりができておらず、いろんなことがだらしないです。 試行錯誤して整えてはいるんですが、親にも周りにもなってない、だらしないといわれてしまいます。行動や仕草もだらしないので、常におこられています。意識しろ、ちゃんとしろと言われても、自分では十分に意識してはいるんです。でもやっぱりドジでよく食べ物をこぼしたり忘れ物をしたり服をすぐ汚したり、食べ方が汚いとか言われます。そのせいで人から嫌われます。昔から女の子らしいところがなくそういうのにも興味を持たず、男っぽく、親も諦めていたそうです。でも、それを個性にしてしまってはダメだと思います。どうすればもっと意識して治せるんでしょうか。
女性です。 豊かな心を持てる人になりたいです。 高校卒業してすぐ、信頼していた彼の浮気・妹の未婚で出産・地元からの引っ越し・初めての就職で失敗・同じ時期に初めて色々な事が重なり、寂しい・訳のわからないモヤモヤした気持ちが多い日が続きました。 寂しい気持ちがこんなに自分に募るのは、色々な事が起こるのは自分に非があると、自分の性格がダメだと思いました。 悩みを母にうち明けた所「あなたがワガママだった」と言われました。 そこから良き人になりたい。と、自分なりに性格を変えてきたつもりですが、自分が好きになれません。 同い年の周りが積極的で幸せそうで、綺麗に見えます。自分にとって良い事も素直に受け入れられなくなりました。 自分が人に譲ったり、良き人にならないと、自分は好かれないんじゃないかと思います。 人に対して気を遣いすぎてしまいます。 ですが、これからは生き生きと自分を生きたいです。 もっと自信を持てるように生きたいです。 いい人って、中からでてくるんだと思います。 自分を強い人に変えたいです。 これから生きてく上で良い心構えなどあったら、是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
私は現在大学の一年生で部活動に所属しています。小学生のころからずっと続けていた競技であり、とても好きでした。大学に入学してからは何となく流れで体育会の部活動に入部しました。 入部当初それほど乗り気ではありませんでしたが、同じ出身地の先輩や同期、優しい先輩に恵まれ、わずかではありますが楽しいと感じていました。 しかし、しばらくたつと度重なる出費や練習、行事等で時間、体力、金銭等に余裕がなくなってきました。部活での人間関係や自由時間がないことによりストレスがたまり、心の余裕もなくなっていきました。 一時期、突然泣き出してしまうことがあり家族や周囲の人に相談しましたところ、両親にはやめなさいと言われました。 しかしながら、辞めた場合就職のとき自分の強みがなくなるという不安や小中高この競技に打ち込んできた私からこの競技をとったら何も残らない(自分のアイデンティティがなくなってしまう)という大きな不安が生まれます。 現在では部活に行くことが苦痛であり、まったく楽しくありません。長い間考え続けながら、現在でも辞められずにいます。 私はどうすればよいでしょうか。
こんにちは、ご質問させて頂きます。 歩いて5分ぐらいの所に祖父母の家があり、犬を飼っています。一時祖父母とも同居していましたので、犬と一緒に過ごし、一緒に旅行に行ったりした事もありました。 それから15年ほど立って、おととしぐらいから徐々に弱り、とうとう2月に入って寝たきりになり、ここ2日ほどで水も飲めなくなってしまいました。 犬にしてはとても長生きでしたし、やはりこうなっては覚悟を決めなくてはと思っているのですが、自分の気持ちをしっかり保っているのがやっとです。 犬には仲の良かった猫がおり、その猫は先に亡くなってしまったので、きっとあの世に行くときは猫が迎えに来てくれると信じてみたり、きっとまた生まれ変わって会えると信じてみたり、 色々考えて自分に言い聞かせていますが、 それでも、どうしても今にも消えてしまいそうな犬の命の死を正面から受け止められません。だから犬と会うのを何となく避けてしまっています。 どうしたら気持ちに整理をつけて、最期の瞬間を迎えられるでしょうか? 犬にどうやって感謝の気持ちを伝えたら良いのでしょうか。 私は気持ちの切り替えが苦手で仕事も手につかなくなってしまっているので、 自分の心を整理するためにもお教え頂ければと思います。
シングルマザーで息子が2人います。 私が死んだら、息子達は供養とかしてくれるのかな〜とか時々考えます。息子達の負担にはなりたくないですが、家族葬でお別れして、お墓はなくていいけど、小さな仏壇か写真でもいいのでたまには思い出して手を合わせてほしいと思います。こういう事って今から息子達に話したほうがいいと思いますか? また、お墓やちゃんとした仏壇を用意して、決まった法要もしないと成仏できないのですか? 何をするにも大金が必要なので、低所得者は辛いです。
こんにちは。 私はいま主人の夜遊びする行動が許せません。 1週間に2~3日クラブに行っています。 高いお値段で2件以上回っています。 1日に10万以上使ってくることも多いです。 うちにはそんな余裕がないのでカードで切ってきます。 主人に回数の件やお店の変更をお願いしても知らん顔です。 若い綺麗なおねえさんと楽しい時間を過ごしたいのはわかりますが、私も辛いです。 お家で一緒にご飯を食べたりしたいです。 私はどうしたらいいでしょうか? 我慢をしなければダメでしょうか? 私のワガママでしょうか?
家を新築しようと思っていますが、私は今年前厄になってます。私が前厄で、主人は厄年ではありません。出来れば今年中に家を建てたいと、思っています。しかし、建てても半年は、モデルハウスとするようでおそらく住むのは来年になると思いますが私が前厄でも家をたててもいいのでしょうか? もちろん厄祓いには行ってきました。 どうか教えていただけないでしょうか?
私は今年の二月から仕事の部署が変わりました。変わりたくなかったですが、人手不足が理由であまりいきたくなかった部署にいきました。 頑張ろうと思ってました。でも、頑張っても頑張っても仕事はトロく、覚えるのにも一苦労。人間関係も一からのスタート。結果、部署の人に迷惑かける日々。部署の人は人手不足だから余計に、早く覚えてほしいと思ってますが、私はそれに答えられてません。 それなりに楽しかった仕事もやることが変わったせいからか全く楽しくありません。いくのが辛いです。いきたくありません。行くときに事故に合えばいいのになといつも思います。死にたくもなります。 仕事中も毎日辛いです。でも、しんどいとか辛いとかいったら弱音にしか聞こえないと思い言えません。「こっちも辛いわ、しんどいわ」といわれるとしか考えられません。 実際、体調が悪かった日無理して仕事やりましたが、その日いつも以上に効率が悪く陰口言われてたのも知ってます。「やる気が見えない」とも言われてました。許されるなら前の部署に戻りたいです。でも、そういう相談を責任者としてしまったら、今の部署の人との人間関係が悪化するのではないかと思い言えません。 人に頼りなさいと、言われましたが、人は裏切るもの、頼ったら後で「できないやつ」と言われると思ってしまうので、頼りたくないです。そんなことないとわかっていても、昔にされたことあるだけに頼れません。だから、一人でこなそうとしますが、それもよくないそうです。 私は、慣れるまでは人と距離をとります。昔のトラウマで、自分から距離をおいてます。それをしたら「バリアはってどうするの、せっかく歩み寄ってるのに」とも言われます。裏切られるぐらいならそう思われた方がましです。ですが、それもよろしくないから変えないとも思いますが、やっぱり怖くてできません。だから、仕事始まる前は絶対に一人の世界に入ってしまいます。結果、それはよくないみたいですが。 私はこのまま、この部署で頑張った方がいいのでしょうか?頑張る理由も意味も見失ってます。
仏教初心者ですが、 僧侶として生きることに漠然と憧れを持っています。 (とはいえ現実には出家などは無理ですが。) そこで基本的な質問をさせて下さい。 在家得度と出家得度がありますが、 僧侶(お坊さん)となるには あくまで出家しないとだめなのでしょうか。 また、得度と受戒の違いがよくわかりません。 お教えいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。
不倫をしました。 遊ぶつもりが約2年程たちました。 一度奥さんにもバレて、何度も終わりにしようと話をしましたが、いつも話をはぐらかされて続けていました。 先日、偶然にも奥さんのブログを見つけてしまい、家族のこと、子どもたちのこと、とても幸せなんだろうと思いました。 改めて、自分の存在ってなんだろうと思い、彼との関係も終わりにしました。 遊びのつもりでいたのですが、別れてから彼にハマっていたのだと気付きました。 彼のこと、彼の家族のことが頭から離れません。 私は彼氏もいなく、結婚も焦っている状況です。 家庭のある彼を妬ましく思う気持ちもでてきてしまいました。 別れてた寂しさと、妬む気持ち。 早く忘れてきちんとした恋愛をしたいのですが、できるのか不安になります。
こんにちは〜 40代バツイチ子持ちです。 私は1番大好きな人なのに、その人に対して ひがみやねたみ、嫉妬の感情が出て来ます。 その結果、その人を不安にさせたり気分を悪くさせてしまいます。 でもその人は私に対して責めたり怒ったりはしません。 むしろ、自分が出来ていないから私がそんな感情になってしまうんだ、ゴメンね…と謝ってきます。 こんな私に… ゴメンね… と 心が痛いです。 ひがみ、ねたみ、嫉妬… この感情と上手く向き合う事は出来ますでしょうか?
1年前に いろいろあって落ち込んでいて、 弱っていて よくわからない人を好きなってしまいました。 今思い出すとなんで あんな人を信頼していたのか わからないです。 その人すべてが 思い出すだけで 今とても気持ち悪くてたまりません。 その人は なんかアクティブなので まわりや誰かからその名前を聞くたびに 気持ち悪くて 具合が悪くなります。 忘れたいのに、 すごくすごく 嫌なことをされたので 悔しくて忘れられません。 なんていうか。 詳しくは書けないのですが 落ち込んでいた時に、 とても上から目線なことを言われたんです。当時は落ち込んでいて冷静に考えられなかったのですが、 後に考えれば考えるほど むかついて腹が立って仕方ないです。 これは一例ですが、 たかだか 20代で人生のすべてをわかったかのように上から目線なアドバイスがほんとうにわたしの心を傷つけました。 あなたのその言葉で傷ついたと言っても、 なるほど!そんなことで傷つくんだね! そう言われて傷つくということはね、それは昔のカルマが〜 と謝らず かなり見当違いなことを言ってきて、 わたしを見下していて 腹が立ってもう 縁を切りました。 でもむかついて仕方ないです。 どうやったらそいつのことを気にしなくなるでしょうか、
私には3年間ずっとクラスの同じだった友人がいます。普段はとても気が合い、何でも話せてとても仲がよく、話しすぎて話す事がないと思うくらいたくさんの時間を一緒に過ごしてきました。 しかし考え方、価値観が違うなと思う所が前々から少しありました。 ある程度の価値観の違いはあることはわかっているのですが、あまりにも悪気がなく逆に開き直って改善しようという気が全くみられないことに腹が立ってしまいます。 全てあわせろ、などというつもりもないですし、彼女が間違っているといっているわけでもありませんが、もう少し歩み寄ってほしい、私だって妥協や我慢はしているんだ、と思ってしまいます。 それ以外はすごく気が合い楽しい時間を過ごせるのでこのままずっと友人でいたいと思いますし、ここで関係を断ち切りたくありません。 私はどうしたらいいんでしょうか。
こんにちは。 私は最近「徳のある人」になりたいと考えることがあります。 しかし、徳のある人=虚栄心のない人、尊敬される人 というイメージがあるので、「徳の高い人になって見くびられたくない。」 という気持ちがある私はなれないのかなと悩むことがあります。 ここで、質問なのですが ・「徳のある人」とはどんな人ですか? ・どういったことを心がければ近づけますか? 是非回答の程、よろしくお願いいたします。
はじめまして。読んでいただきありがとうございます。 私は就職を機に実家に戻り、今結婚しようと思う人がいますが、その人はバツイチです。 幼い頃から親には、特に交友関係においてあれはダメ、これはダメ、と言われることが多く、仲良くする友達や、お泊まり会、遠出はわりと制限されてきました。 兄弟は東京に出ており、兄に関しては結婚しあちらでマイホームを購入しました。 私の意見では、2人とも東京に出たきっかけは親の制限のきつさもあったんではないかと思っています。 両親ともに慎重であり、かつなにについても粗探しをしてしまう性格で、新しいことにどんどん興味を持って始めようとする私には、信用できないのか分かりませんが、干渉がきついです。 去年他界した祖父の件で父と母も言い合いになることも頻繁で、現在食卓も会話がなく雰囲気が悪いです。 今回の結婚話も、苦難必至という感じで。。 言い出す前から予想がつきます。 彼の挨拶に対する返答如何では、本当に家をでてしまいそうです。 かといって、うえの兄弟たちが東京にでてしまっているし、自分も嫁にいって県外にでるということで、両親については健康面など心配なことが多く、今の悪い雰囲気だけでも改善したいです。 育ててもらって感謝もしてるし、ほんとうは笑って会話がしたいのに、信用されてないことや、彼や彼の家族の粗探しをすることに腹が立って目も合わさない日々をどうにかしたいです。 どうすればこの自分の気持ちや、親との関係が少しでも良くなると思いますか?? ちなみに長男なのに東京にマイホームを持った兄や、東京に出てバツイチになったのに実家に戻ろうとせず都会生活を謳歌している姉にも不満に思うことが多々あり、親のことを相談するような気持ちがもてません。。 長々と失礼いたしました。 お返事頂けると嬉しいです。
今回も、よろしくお願いしますm(_ _)m 今回の相談は私自身の未熟さが生んでしまった過ちについてです。 今、誰の子供かわからない子を妊娠してしまったようです。 近日中に病院できちんと検査をしない事には断定は出来ませんが。 お金の為に始めた風俗業ですが まさかこんな事になるとは思いませんでした。 中に出されてはいないので 本当に低い確率での妊娠疑惑だったのですが、市販の検査薬でばっちり陽性判定。 彼氏との子供だと確証が持てれば このまま産んで育てたい!という、思考になると思うのですが、誰の子供かもわからない子を私は愛せません。 全部、自分の非が招いた結果だと思いますが、こんなに簡単に命を見殺しに出来てしまう私は、非情な人間なのでしょうか? 何かお言葉を頂けたら幸いです。
はじめまして、よろしくお願いします。 3年前、旦那の浮気と子供までいることが発覚。 相手は近所の人で、子供の習い事仲間の母親でした。 しかも五年間も、私は気付かず浮気を見逃していました。 今は子供の為にやり直す事で離婚は、していません。 しかし、やり直すと言っても私は旦那が信用できず、疑ってしまいます。それなのにまた、あの辛い思いをするのが嫌で私さえ我慢をすればいいと思い。感情を溜め込み日々イライラしてしまいます。 良いことがあっても、また悪いことがおきるのでは? まだあの女とメールしているのでは?と 義母と旦那は、私の理解がないから浮気したんだ、といわれて尚更いろいろ言えなくなりました。 辛いです。 救われる時は有るのでしょうか?
恋愛についてとそれに絡んでの家族との関係についてです。彼氏とは遠距離恋愛で、私の家族は事情があり祖母と一緒に住んでいます。悩みというか愚痴というか分からないのですが問題は恋愛についての家族との関係についてです。 去年の11月末に彼氏が出来ました。某動画サイトを通じて知り合い、数年ほど(5年くらいだと思う)友達だったのですが、去年11月末に彼の方から告白されて今に至ります。 彼氏が出来た時は早く紹介しなければいけないなと思い、一月の最初に彼氏がくるとのことだったので、大晦日の日に一度紹介したい人がいるから一月になったら彼氏と会ってほしいと話しました。 彼の方は事前に祖母に紹介をすると話をしていて、彼氏も是非挨拶したいと話をしていました。しかし、住んでいる場所や年齢などいろいろ細かいことまで矢継ぎ早に聞かれた挙句にいろいろと言われ、その日は病院があるから無理と言われ、そのあとに彼氏が仕事の関係でこれなくなったこともあってうやむやになりました。 二月になって最初の週に彼氏が弘前に遊びに来ました。ここで失敗してしまったのですが習い事をしている人と一緒に遊ぶと言って彼氏と遊びました。次の日の時に病院から帰ってきたところを不意打ちのような感じで会わせてしまって祖母を怒らせてしまいました。祖母はかなり怒っていて不意打ちで合わせたことについて謝罪しましたが「お前(私)はあいつ(彼)の表面的なことに騙されている!あいつ(彼)に会わない!」と言われました。 母は出会い系で知り合った男と暮らしているのとその男がお金などをせびってきたこともあり、その男を引き合いに出して絶対お前の彼氏は金や物をせびると言い、さらに暴力団か泥棒だと決めつけられました。(彼氏は自分でお金を稼いで自分で稼いだお金で家などを手に入れるという認識です) 私のことについては「こんなにお金と労力を使ってまで育てたのに!お前の考え方が分からない!」と言われました。 また自分のせいでまた祖母を怒らせて彼氏に嫌な気分をさせてしまうかもしれません。余計に関係悪化になりますが黙って出て行きたいという気持ちになってしまう時もあります。自分でどうしたらいいのか分からない状態です。
昨日の夢に憧れの中田有紀さんが出てきました(^^;; 職場のみんなでワイワイボーリングや買い物に行ってました 中田有紀さんと仲良くなり ずっと2人で一緒に居て ボーリングの時は隣に座っていました(^^;; 中田さんにショコラちゃんと可愛いがって頂き、連絡先まで交換しました お友達になりたいです 現実にお友達になる事は、難しいですが楽しい夢でした 夢の続きがみたいです この夢についてどう思いますか? やっぱり 憧れの想いが強いから夢に出てきたんでしょうか? また、中田さんのブログにコメントしてるのですが。。(^^;; 中田さんが夢に出て可愛いがって頂きました っと書いても良いでしょうか?
もうすぐ3月11日、東日本大震災から5年が経ちます。 当時私は中学1年で家に帰ってテレビをつけると 津波が押し寄せる中継が生々しく映っていました。 地震や津波などの自然災害を未然に防いで一人も犠牲者を出すことのない世界って実現できるのでしょうか? 予期せぬ自然災害によって不幸にも命を失うのはあまりにも残酷です。 もし自分の所で起こったらと思うとこわいです。 5年前の震災によって色々なことを学びました。 2020年、東京オリンピックがありますが震災から9年、、、早すぎると思います。 私1人では何もできないでしょうか? できるとしたら何がありますか? 無力の存在ではなく少しでも力になれる存在でありたいです。