hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4556件
2022/06/14

仕事をやめて2ヶ月が経ちました。

以前入職前に質問させて頂きました施設を辞めて2ヶ月が経ちました。 その時は母のためにも私が頑張らないとという気持ちで持ちこたえていたのですが、入職4日目から勤務中でもどこかぼーっとしてしまったり、お昼ご飯を食べていて涙が出ていることにマスクをつけようとした時に気づいたりと、ちょっとおかしいなと思うことがではじめました。 職場の先輩方は皆さん優しい方ばかりでしたし、利用者の方も優しい方ばかりで仕事が嫌になった訳では無いのですが、私にはあっていないのでは無いかと施設長にも言われてしまい、本採用前に退職してしまいました。 確かに私が浮いていると感じるくらいには皆さん溌剌とした方ばかりで、気負ってしまった部分もあったり、施設長の利用者さんに対する細かい部分(ものを置く時に叩きつけるように置くなど)が気になって落ち着かなかったりと、上手く馴染めなかったと思っています。 今は学生の頃に働いていたバイト先でのアルバイトを続けながら、とりあえず何か自信をつける要素になれないかと思い、簿記の資格を取ろうと勉強していますが、一社目をこんなに早く辞めてしまって、傍から見れば合わなかっただけで辞めるような私が、新しい職場を見つけられるかが不安です。 今は母の誕生日を祝ってあげられるけど、来年には母の誕生日も祝えないような生活になってしまったらと考えると、女手一つで育ててくれた母に申し訳なくて仕方がないです。こんな私に未来などあるのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私に向いてる仕事はこの世にありません

今日入社日でしたが、頭クラクラして具合悪くて暑くて、体調悪かったので早退してしまいました。 おまけに腰が痛くなりました・・・ もう、私には向いてる仕事はないのでしょうか? 3年前に病気をしてからしばらくは働けなかったのですが、今年に入ってからようやく働き始めても、1日で体がきつくなることが多く結果やめてしまいました。 昔から工場勤務ばかりだったので、今回始めて仕分けの仕事をし始めたのですが、やはりできませんでした。 倉庫系の仕事は体力や職場によって暑かったりするので無理です。 事務系は経験がないので応募対象外。 接客は人前に出るのが苦手だし不器用なのでこちらも対象外。 高校生の時接客業していた時はあったのですが、閉店後清算が合わなくて向いてないと感じ辞めました。それ以来接客は無理だと思います。 そうなるとやはり工場勤務しか残っていません。 身体動かしたり、体力使う仕事、職場が暑いのはとにかく出来なくなりました・・・ それにホントは通院しないといけないんですけど、定期健診があるし、他にも気になる症状があるので病院行かないと・・・ けど診察にはお金がかかるので、働きながら通院できたらと思っていたのですが・・・ それだと難しいんでしょうか? 病気のことは会社にはできれば言いたくないし、言ったところで不採用ですし、通院のため週4日にすると、「なぜ週5日働けないの?」と聞かれて通院のこと言うの辛いんです・・・ こんな私・・・ もう、働く場所がないのでしょうか??? 体力使わない、体を動かさない、冷暖房完備の職場を応募しても不採用なんです・・・ もう、悲しくて悲しくて泣きたくなります・・・ こう言うのも私が死にたくなる理由の1つなんですけどね・・・

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/06/30回答受付中

20代の兄が母親に怒鳴るのを辞めてほしい

私は大学卒業後実家に戻り在宅での仕事をしており、兄はずっと実家暮らしで、仕事先も実家から通っています。 基本的に家族みんな仲が良い方ですし、昔よりはだいぶマシになったのですが、時折兄が母に対してだけちょっとした事ですぐ怒鳴ります。 兄が母をこき使ってる場面を見る度そんな簡単な事自分でやればいいのにと思ってしまいます。 昔は私も兄に対し口をだしていたのですが、火に油を注ぐだけだと気づき今では我慢して何も口出さないようにしています。ですが日常的に生活していて時折怒鳴り声が聞こえてくるというのはやはり気分が悪いです。 母は兄に対し昔から過干渉気味で、身の回りの事をなんでもやって上げてたのでおそらくそれが原因であるとも思います。 私は兄に対しても母に対しても感謝はしているつもりです。どちらも基本的に良い人間だとは思いますが、くだらない事でいちいち喧嘩するのは理解が出来ません。 人は変えられないので自分が変わるしかないと頭では理解していますが、この場合2人の問題なので、私はどうすることも出来ないのでしょうか、負の感情、怒りの感情は自分も相手も悪くしてしまうし、いつかその縁起が帰ってきて苦しんでしまうと思うのです。 私は兄がそうなってほしくないため、負の感情、怒りの感情を他者にばらまかないでほしいと思っています。 どうすれば良いのでしょうか

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

仕事と恋人、優先順位をつけるべきですか?

ここ5年間、3人の男性(20代前半、後半、30代後半)とお付き合いをいたしましたが、全員に共通して起こったトラブルがあります。それは「俺と仕事どっちが大事なの?問題」です。 私は事務職のアルバイトの傍ら、フリーランスの仕事をいただいています。毎月決まった本数ではなく、多い月もあれば少ない月もあるといった具合です。 特に、お盆や年末などは進行が立て込み、とても忙しい時期です。そういった時期は、メインの仕事もあり心身ともに余裕がなくなってしまうので、恋人には事情を話し、連絡や会うことをいったん少なくしてもらっていました。 緊張が解けてしまうとまた仕事モードになるのが大変、会話が続いてしまうとちょっと困ってしまう、立て込んでいるときに話すと余裕がないのでツンツンした感じになってしまう恐れがあるから……というのが理由です。連絡が薄くなる期間は、だいたい1週間~1ヶ月ほどです。 私はこのフリーの仕事が大好きで、いつも楽しく仕事をしています。自分の夢にも通じる仕事なので、いただいたお話は基本的にお断りしません。 何本来ても、それなりのものをきちんと納期におさめ、信頼を重ねてゆくのも大切だと思うからです。 その考えから、先日彼と破局いたしました。 「君の一番でいたいのに、俺は仕事の次だ。君が俺に本気なのか不安になる」と言われました。 私は下記のようなことを話しました。 ・そもそもどちらが大切という問題ではなく、あなたがいるから頑張れる。 ・好きな人が困っていたとき、お金で解決できることもある。よって、好きな人を想うからこそ仕事はしていたい。 ・私の夢に通じることでもあるので、できれば応援してもらいたい。 現に、彼は最近仕事を辞めたのですが、生活に困りお金を貸したこともありました。(きちんと返してもらいました)その時渡した金額を見て、正直もっと稼いでおくべきだったと辛くなり、悔しくて部屋で一人で泣きました。もっと余裕ある金額を渡せれば、ゆっくり次の仕事を見つけられたのにと。そういう彼を想う気持ちも、何も伝わっていないのだなと悲しくなりました。 これは30代後半の彼との一件ですが、他の人でも勃発したトラブルなので、いよいよ私の考え方がおかしいのか?と疑問を抱くようになりました。 長くなりましたが、表題の件につきましてご意見を頂戴できましたらと思います。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

戦力になれない仕事を続けるべきかどうか

私は1年半ほど前から、接客的な仕事のパートとして勤めています。 勤め始めた理由は、家族が会社や学校に行っている昼間、認知症の母と二人きりの生活で大変なこともあるため少し母と離れたかったことや、自分の持病の通院費を稼ぐ必要があることなどです。 しかし、勤め始めてなかなか仕事が覚えられず注意を受けることが多く、メンタルが弱いためか何度も辞めたいと考えました。 それでも自分をごまかしつつ、1年半近くたったころ新型コロナウイルスが蔓延し、感染拡大防止のため休んでも良いと言われ、給料の何割かは支給されるため休みを取らせてもらうことにし、その生活が1か月ほど続いています。 しかし、休み始めてみると。朝早く起きて必死の思いで職場に駆け付ける必要もなく、またなかなか仕事が覚えられないことにストレスを感じることもない生活が快適に思えるようになってきてしまいました。 もちろん、持病の通院費のことや子どもにかかる費用など、働いていた方がいいことは確かです。 また、最近、母が私に対していろいろな要求をしてくるようになり、家にずっとこのままいたら、きっとそのストレスでどうかなってしまうだろうと思うので、やはり緊急事態宣言が解除され、仕事が再開した場合は仕事に戻ったほうがいいのだろうと思います。 しかし、一方、ほかの職員の人たちと違い、その職場のことや仕事のことをあまり考えていない自分はこのままこの職場で勤務するべきなのだろうか、という気もします。 私は、母から離れたかったり、自分の通院費を稼ぎたいという、自己本位な理由から働いており、心の中ではできればできるだけ苦労せずにお金を稼ぎたい、と考えており、他の人たちのように職場をよりよくしたいという考えがほとんどないのです。 だから、今回、休んでいいと言われた時は、実は休めることを嬉しいと思っていました。 こんな考え方の自分は、職場にとってはあまり役には立っていないと思います。 だから、一時は戻るのをやめ、退職した方が良いかとも考えました。 でも、上記のような自己本位な理由からでも、やはり働いた方がいいだろうとも心の中では思っています。 自己本位な理由から、戦力になれない仕事を続けても良いものでしょうか。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

上司仕事がつまらなく身が入りません

はじめまして。 今の職場で働いて4年が経ちます。 2年ほど前から「仕事だからしょうがなくやっている」「つまらない」という気持ちが大きく、身が入りません。 直属の上司がいます。いい意味でも悪い意味でもお節介な性格で、自己顕示欲が強い人です。 2年ほど前、気が付いたら同僚が上司から無視をされていました。話しかけにくい空気で、話しかけても短い返事で終わりです。 子供っぽく難しい上司だと感じてはいましたが、大人になってもこんな人がいるのかと唖然としました。 それから1か月ほどたち、次は私が無視をされるようになりました。 暇があれば話しかけてきた上司と、全く目が合わなくなり、挨拶を無視され、仕事のメッセージも返ってこなくなり、仲間外れの空気を作られました。 仕事のことで上司に相談をすることも億劫になり、なるべく関わらないようにしていました。と言っても、判断を仰がなければならないことも多く、辛い日が続きました。 3週間ほどそんな状況が続き、その上司から呼び出され、「いつまでそんな態度でいるの?」と言われました。 こっちのセリフですが…と思いましたが、信頼し合えていると思っていた上司に原因もわからず無視をされて悲しかったこと、どうしたらいいのかわからず話しかけにくかったことを話し、泣いてしまいました。 上司は満足そうな顔で、「何か気に入らないことがあったんだと思う。もう覚えていないけど!」と言い、これで蟠りが解けたというようなことを言っていました。 それから時間が経ちましたが、大人気ない上司の言動を聞くと昔よりも嫌な気持ちになり、心の中で悪態をついてしまいます。 私にとっては高い目標や高度な仕事を要求されると一層心が疲れますし、応えようという気持ちも小さくなってしまいました。 転職を考えキャリア面談に行ってみたりもしましたが、今の職場の待遇は悪くないという話を受け一旦転職活動を辞めました。 しかし、時間が経っても毎日転職したいと思って辛くなります。 もちろん、上司に助けられることも多いのですが、いつ無視が始まるのかと思うとこわく、ご機嫌を取る自分が馬鹿みたいだなと落ち込みます。 このまま仕事を続けるべきでしょうか。 こういう人とはどのように付き合うべきでしょうか。 まとまりがなく長くなり申し訳ございませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

仕事で頼れる人がおらず、苦しんでいます

3月に転職をし、事務職をしております。 そこでの職場関係に悩んでいます。 元々接客業に勤めており、要領は良くないながらも、周りの助けもあってなんとか2年ほどやってきました。理由あって事務職に転職しましたが、そこでの仕事との相性が悪く、周りの人からの態度も冷たくなっています。 課の人数は少なく、私が仕事を教えてもらっている人は1人です。上長は殆ど席におらず、実質頼れるのはその人だけなのですが、私の仕事覚えが悪く、「前もその仕事は教えた」「あれをやるように言った(のになぜしてない」といったことばかり言われてしまいます。たまにイライラしていることもあり、中々声をかけることができません。 そして先日、突然の病欠で数日休んでしまい、その時抱えていた案件を誰にどう相談すれば良いか分からず体調が戻った時に確認したのですが、「具合が悪かったとは思うが、しっかり報告して欲しかった」と最もな指摘をいない上長にもらいつつも、そこから周りの態度が冷ややかなものになっているように感じます(業務中の雑談に混ざれない、一緒に帰っていた人たちに置いていかれるなど)。 ここまで来ると気軽に話せる人もなく、毎日混ざれない雑談に囲まれながら一人でPCに向かい、時々静かに責められるように指摘を受け(他の人の追い討ちもありつつ)、いつも個室で泣きながらご飯を食べたり、泣きながら帰る、帰って大泣きするようになってしまいました。 私が悪いとわかっていますが、誰にも褒められたりなどポジティブな言葉をかけてもらえず、とにかく自分を褒めていますが、逆に泣き出したり、何もしていなくても仕事のことを考えて泣いたり、その様子を見て同居している恋人に呆れられて「毎日泣かれると気が滅入る(要約)」と言われて布団で隠れて泣きます。 泣いていても始まらないと思っていますが、教えてくれる人に質問してもまた苛立たれる気がして頼れず、上長も奔放な人なのであまり重い相談もできず、頼れる人が誰もいません。すぐに仕事を辞めるつもりはないのですが、どうすれば状況を少しでも変えられるのかわかりません。助けてください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/07/16

最近、仕事に行くのにストレス感じてます

自分は22歳社会人で今勤務しているA型継続支援は去年から勤めています。 親に絶縁されて今の市に来たのもその時からです。 初めは必死で働き、仕事に慣れてからは仕事時間を徐々に伸ばして頑張っていました。 しかし、6ヶ月目からしばらくは理不尽に怒鳴られる時が多い毎日を過ごし、「辞めたい」といろんな方に相談しては励ましてもらい、そのおかげで踏みとどまる事ができ、徐々に「頑張ってるね」と言われることが増え、やれる仕事も増えていきました。 また、そう言われる事がやる気に変わり、毎日「必要とされてる。頑張らなくちゃ」という思いに変わりました。 そして仕事仲間であり、少し歳の離れた友人も出来ました。 その後、新しい方が次々と入社し、僕も担当する場所が少し固定になってきた時に事件がおきました。 僕が働く施設は音が大きく、指示が聞こえない時がありました。 その時も近くの方には職員の1人の指示が聞こえていたようですが、僕には聞こえず、作業が終わって指示を聞こうとするとその人は誰かと電話してるか誰かと話していました。 「大事な話じゃ割り込めない」そう思い、少し待ちますが全然終りません。 その時にリーダー(友人)に相談すると友人がその方に聞きに行ってくれました。その後、睨まれたと報告されました。 その後、その職員が一番偉い人であるサービス管理責任者という立場の人に出来事をちくり、それが嫌がらせへと変わっていきました。 周りは全然場所を動いてないのに、僕はいろんな場所を毎日たらい回しにされ始め、また1年前同様、怒鳴られるようになりました。 また、「パートのリーダー制を設けてるけど、彼らはあくまで貴方達と同じ立場だからリーダー達に相談するな。相談しても時間の無駄だ。相談は職員にしろ」と朝礼で言われました。 たらい回し移動に怒鳴り。それが最近、精神的にも心身的にも来ており、友人にも「辞めたい」と何度も相談し、仕事中に「自殺」を考えるほどです。 また友人から、ある方(友人の友人)はそのサービス管理者に精神的に追い詰められて退職したという話を聞いて、それが尚更辞めたいと言う意思が強くなるきっかけにもなりました。 質問です。 このまま踏みとどまってまた来年も再来年もこの時期に怒鳴られる毎日を過ごすべきでしょうか? それとも退職して仕事を探すべきでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/08/16

仕事が出来ない人間の解決法

いつもありがとうございます。 わたしは某所で事務職をしています。 主に職員の給与や福利厚生関係の事務をしています。立場では正規公務員です。 試験に合格し就職し5年目になりますが、記憶力が以上に悪い、判断ミスが多いことで上司の目も痛いです。 (まわりに比べて以上に記憶力が悪いので、正直なにかしらの障害かもと思ってもいます) 転勤する前の部署では話しやすい上司(先輩?)もいて相談しやすくミスもまだマシだったのですが、新しいところでは相談しづらく、自己判断で動くことが増えました。相談不足も原因の一つだとは思うのでそこを改善すればいいと思われそうなのですが、無自覚のうちに自己判断してしまい失敗しています。記憶力に関してはメモを心がけてますが、部屋の場所や道が覚えられない等まわりの人にドン引かれる記憶力の悪さです。 正直同業者の同年代よりも仕事の飲み込みが悪いことも1年目のときから自覚していて、5年目の今もこのボロボロでは仕事をやめたほうがいいのかもと思っています。 ただ、職務的にはそんなに難しくはないと同業者では言われているので「この仕事ができなかったらどこ行ったってダメだよ」と言われます。 実際に大学生のときもアルバイトを某お店でしていましたが、物覚えが悪く仕事が出来なかったため、将来に不安を感じたことを記憶しています。 私は今の仕事をやめて自分でもできる仕事を探したほうがいいのでしょうか?それとも不向きで迷惑をかけてでも徹底的に努力して続けるべきでしょうか。 ここまで仕事の遂行能力に問題がある場合、どうすればいいか本当にわかりません。ただ、公務員試験勉強も苦労して奇跡的に合格して掴んだ職業なのでやめたくない気持ちが強いです。 乱文申し訳ありませんがお言葉をいただければと思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

夢見た大好きな仕事が嫌になった時。

私は小さな時から人の世話好きで、人を助ける仕事に就きたいと思っていました。 それは私自身の体験からの影響もありました。 この世はどの仕事も全て誰かを支えてる、全て人の役に立てる仕事ですが、数多くある、人を助ける仕事の中から看護師になりたいと思いました。 やっと夢見て掴んだはずの仕事ですが一年目の私はまだまだ未熟で。 やり残した仕事や情報の伝達不足は業務に大きく支障を残すため私なりに全力で行っていました。 そしてつたない新米看護師の私に多くを学ばさせていただける、命を預けて必死に訴えてくる患者さんの話にもできるかぎり耳を傾け、関わろうと思っていました。 時間内に終わらせることも、仕事の能力として大切なことも充分に理解しています。 しかし、容態変化もある職業柄、時間内に終らせて帰ることも難しくスタッフの確保もギリギリ、精神的にも肉体的にも苦しい状況にあります。 上司からは「まだおわらないの??時間内に終わらせないとこっちが怒られるから。」と言われたため、効率化を目標にし、1度思い切り淡々と業務をこなしてみました。 ギリギリで時間内には仕事は終えられましたが、その裏には「もう、終わり?」と言ったような不安を表出する患者さんの姿がありました。 機械的に淡々とロボットのようにこなした患者さんを介しての看護は正直、全く仕事をした気がしませんでした。 しかし、人件費削減のため残業は禁止、(けれどプラス2時間は基本的にサービス残業している状況)時間内に終わらせないといけない。全ての話は聞かず、短的に患者さんからの情報を得る、多くの知らない疾患やケアは勉強しないといけない。このような目まぐるしい状況に精神的に心がきつくなってしまいました。 大好きな仕事が楽しくなく、嫌になってしまいました。 そんな状況でも頑張ればきっと誰かしら見てくれていると思います。人が見てなくても神様や、御先祖様は見てくれているだろう、と思って自分で自分を励まして前に進もうとしています。 でも、立ち止まり振り返って色々考え初心に振り返ってもみましたが、もう進めそうにありません。 ポロッと涙がこぼれます。 どうすれば良いのでしょう。 ご助言していただきたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

従業員の仕事に対する姿勢に疑問

ある薬店で店長代理として働いています。 様々な商品を扱っている中で、採用したパートさんに化粧品の販売やカウンセリングを担当していただくことになりました。 イチからの教育ということで彼女には化粧品のセミナーに行っていただいたりしましたが、突然、辛いから担当を降りたいと言われました。 理由を聞くと、セミナーで具体的な販売目標額のプレッシャーや、技術指導についていけないなどというものでした。 悩むのはよく理解できるので、店長と私とで実務的な部分は全力でフォローしました。 そして彼女には「数字などは一切考えなくていいです。化粧品を買いに来たお客様をどうおもてなししていくか?という原点に帰ってみませんか?まずは化粧品コーナーのお掃除などから再スタートしてみましょう」と声をかけてみました。 すると「別におもてなしなんかしたくないしお客様とも話したくない。毎月あれをやれこれをやれの指示に私は振り回されている。」と言われました。 仕事上の指示を「振り回されている」と言ったことに驚きましたが、私が「では化粧品をやめたら何をしてみたいですか?」と聞くと「本当は医薬品をやりたかった。化粧品のせいで医薬品の資格をとる時間もない」と言われ、私には資格をとらないのを化粧品のせいにしているとしか聞こえませんでした。 ちなみに医薬品にもセミナーや販売目標額はあるので、化粧品でプレッシャーに耐えられないと言われたら医薬品をやろうが同じです。セミナーに行くのも会場まで運転が嫌だとか泣きながら言う始末です。 もう店長や私が振り回されている側と思ってしまいます。私には仕事を甘く見てる人に見えて、イライラしてしまいます。 それでも彼女の要望に答えるべきでしょうか? 立場上関わりたくないなどと言える立場ではないし、私のフォローが足りなかったせいなのか?とも悩んでいます。 もちろん店長とは今後を相談していますが、皆様ならこのような場合従業員の方にどう対応しますか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/06/08

仕事で怒られる度に悲しくて堪えられません

仕事で怒られ、疎外感を感じ、心が折れてしまいそうです。ただただ悲しくて、辛いです。 特に悲しくなった理由として、私がミスをした原因を「確認を怠った」と誤解されたことでした。 必ず毎回入念に確認はしているのですが、上司の言葉(文字)をかなり誤って認識し、多くの箇所で修正の仕方を誤っていたようでした。 更に一箇所は凡ミスをしており、恐らくそのミスから怠けてるのではないかと考えたのではないかと思いました。 ミスは普段からあることで叱っていただく分にはむしろ成長できる良い機会で、アドバイスなどありがたいなと考えています。 ただ、怠けていると勘違いされたこと。言い方がかなりキツかったこと。それを全体的に公開されたこと。私抜きでそのまま上司と該当事項で話し合っていること。どこを具体的にどうして欲しかったのかも教えてくれないこと。 一緒に作業していた他の方は、普段は冷徹な上司から褒められており、そういったことが積み重なり、いつも一人ぼっちなので孤独感も相まって、もうただひたすら悲しくて辛いです。 仕事もいい加減にやっちゃおうなんて考えたこともなくて、期限まで絶対間に合うように残業したり、普段から真面目に頑張ってきた過去が全然信じられてないなというか、普段から相手に伝える言葉を語尾まで考え抜いてしまうタイプなので、私だったら絶対選ばないような言葉なのが余計に悲しくて。 強い語調で叱られ大号泣してしまい以前の会社も辞めてしまったのですが、今は在宅なので号泣してることはバレずに仕事が継続できています。ですが、せっかくバレないのにもう今後何年というのは堪えきれなくて、こんな思いをしない会社に就きたい。だけど他の会社に行ったとしても、どういう会社に行けば安心できる会社につけるのか分かりません。 でも、怒られることなんてどの会社でも同じことで、こんな事考えるのも意味がないのだと。どんな選択も未来がないんだ、という答えにたどり着いてしまう度にふと、生きてる意味がないような、足元をすくわれるような気もちで、すごく不安になる自分が怖いです。 無職という選択肢も、兄が持病で働けないのに私が働かないのは親不孝だし、転職も不利になるのでできません。でももう、気持ちの持ちようで何とかなる気もしません。 私は今後、どうするべきでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/02/27

仕事に自主性を持つことが出来ません

「どうせ自分の会社じゃないし」「別にどうなっても知らない」「自分には関係無いことだから」 これらは私が仕事をする上で頻繁に思ってしまう感情です。 現在私は都内にある輸入会社にテレワーク勤務という形で勤めています。 家族が自営業ということもあり、比較的裕福な家庭でやりたいことは多くやらせてもらえたのではないかと思います。 大学生時代は海外に留学させてもらい、日本に帰国後、父の知り合いの会社にコネで入社いたしました。 その会社の社長は私の留学中の活動や成績を評価してくださり、雇ってくれることになりました。 将来的には自分の家族の会社を継ぐということもあり、テレワークという形で自宅にいながら業務を与えられ、空いた時間は家族の会社を手伝うという生活を送っています。 また転勤が決まり、数カ月後には都内の方に移る予定です。 そこでは他の社員とも働くため、このような態度は一切知られることも、見せることもできません。 端から見ると非常に恵まれた環境の中で仕事をさせていただいておりますが、時折仕事をする上で上記のような考えや思い浮かび、突如無気力や無関心になってしまいます。 ここまで育ててくれた私の両親や拾ってくれた社長には感謝しておりますが、それと同時に全てどうでもよくなってしまう程の無気力や無責任な考え方が生まれてしまうことに悩んでおります。 全て他人事のように感じ、当事者意識を持って仕事を取り組めないことに問題意識を感じてはいますが、色々考えた挙句「どうせ自分には関係無い」と落ち着いてしまいます。 今はまだ仕事や私生活に大きな影響は出てはいませんが、その兆候を感じており、何れ取り返しのつかないしっぺ返しや反動が起きるのでは無いかと不安に感じています。 「主人公」は仏教用語であると学びました。 日々の生活や仕事で主人公となり、自主性を強く持って仕事に取り組み、「どうせ意味がない」「関係が無い」という考え方を改めるにはどうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

仕事に行くのが辛いです…助けて下さい!

仕事を休んで1カ月が過ぎ、体調も精神的にも安定をしたので先日、復帰しました。 店長に今回休んでいた理由や診療内科に通っていることを話すと、また全員に話しが流れ、診療内科に通っている事は内緒にして欲しいと強く思っていました。(以前に私の事で嫌な事を店長に言われました。店長、副店長だけしか知らないと思っていましたがアルバイトさんまで話しが流れた事があった為)総務の方には全てお話しをして体調不良という形で連絡はしていただいていました。 しかし、急に休んだ事によりたくさんの人に迷惑をかけた事も事実です。50人弱の大所帯ですが、一人ひとりに頭を下げてお詫びしました。そしたら、もう一緒には働きたくない!違う店舗に行けばいい!それでもここで働きたいなら勝手に来たらいい!信用信頼なんてもうないので!とか…今回の事よりも以前の事も出してきて、あの時のあの言い方が気にいらなかったとか…もっともっと反省して考え直せと言われたり…とにかく厳しい意見を数人の方から言われました。大半の方は優しく迎えて下さり感謝しかありません。 私自身、店舗にもスタッフにも迷惑をかけてしまったと反省しています。なのでこのまま辞める選択もありましたが、迷惑かけてしまった分、また頑張り少しでも信頼回復に向かってやっていこうと思ったので復帰しました。厳しく言われた方とは、もう普通に話しが出来ません。数人で私の方を見て話している姿を目にするといじめられているようです。 悪いことをしたのは事実ですし、反省は必要です。信用も信頼もない事は分かっていました。みんなの意見は全て聞いて真摯に受け止めようと決めて復帰しましたが…辛かったです…特にチーフから犯罪を犯したかのように感情的に攻めてこられた姿がずっと頭から離れません。 復帰して3日、また精神的に辛くなってきました。また休んでも言われます。仕事に行っても風当たりが冷たいです。 助けて下さい! 考えるだけで涙が出ます( ; ; ) また朝が来てしまいます( ; ; )

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ