私は今29歳ですが 20代前半の時に他人を傷つけてしまいました。 車のミラーが少しあたったのです。 名前もどこの人かもわからなく 私は怖くなり逃げてしまいました。 その時には軽い気持ちでいけるだろうと ゆう考えでしたが、周りからは 謝ったほうがいいよと言われ その時に後悔と不安があり その場に戻るとその人はいませんでした。 今思えばすぐに止まり 声をかければよかったのに 起こった現実を受け止めれず 家族に迷惑がかかるとゆう不安とゆうか 自分が弱く最低と思いました。 警察にも言えず、親にも言えず 今までずっと後悔と謝罪の気持ちでいっぱいです。若い時の過ちですが、私はこのさきどうやっていけばいいですか?同じような過ちをまた繰り返しそうですし、後悔していても。謝ろうにも謝れず神社やご先祖にお祈りもしました。
毎日毎日死にたいです。 死ぬ方法も考えて挑戦したけど今日も生きてしまっています。 でも今日こそ挑戦したいと思います。 この回答にお礼がつけられなかったらいいなって思います。あの世はきっと美しいでしょう。どんなところか想像するだけでワクワクします。 生きててごめんなさい。生まれてきてごめんなさい。こんな馬鹿な子供でごめんなさい。って気持ちです。 プロフィールにも書いてある通り苦労の多い人生でした。ここでも簡単に書くと、貧困で毒親の元に生まれ、兄弟の病気で悩み、自身も病気になりました。間違いも沢山してしまいました。犯罪と犯罪じゃない境界ギリギリのこと。辛かった苦しかったしんどかった。どうして私なの。って。 夢はあります。でも私が叶えられるかなって思います。医師になって多くの人を救いたいです。こんな、医師になりたいだとか。 でも、そんな夢もあるけどもう疲れてしまいました。休みたいです。新しい自分になりたいです。次は虫でも犬でも植物でも人間でもいい。 取り止めのない文章になりました。 後悔のないように生きたかった。 もっと愛されたかった。 一生懸命生きればよかった。
私は、生まれてこの方、今現在に集中して、何かに一生懸命取り組んできたことが殆どないように思います。 今まで生きてきて、現実から逃げて失ったチャンスが結構あります。 今私には叶えたい目標があり、今踏ん張って頑張らないといけない時期なのですが、過去を後悔してばかりで、現実に向き合おうとせず、真逆のことをしてしまいます。 目標に向かって、色々数少ない時間で準備しなければいけないと思うと、不安な気持ちになってきて、結局何も手につかなくなってしまったり、詰めが甘かったりします。 自分で自分を追い詰めてしまうような真似はもうしたくないのに、同じことを繰り返してしまいます。 親にもあなたのやってる事は理解できないと言われますし、自分でも自分がわかりません。 甘えた自分を変えるにはどうしたらいいでしょうか? また初心忘れずに努力を続けていくにはどのような事を意識したらいいのでしょうか? 自分は周りとかに左右されやすく、すぐストレスがたまってしまうので、ブレない自分軸を定めないです。
閲覧有り難う御座います。 私は5歳離れた弟がいます。 自分で言うのもなんですが弟とは仲がよく喧嘩なども全くありませんでした。 弟はまだ小さい事もあり私や母さんに甘えることがあります。 弟は人形遊びや可愛い物が好きでふざけ半分で赤ちゃん言葉を使ったり動物になりきったりすることがあります。 私は昔から少し弟が苦手なとこがあり(親に注目されたことへの嫉妬) ふざけ半分で赤ちゃんになったり動物の真似をされるのが少し苦手です,母さんは何とか上手く付き合ってるようですが 私にはどう対応したら良いのか分かりません,かと言って冷たく突き放すわけにもいかずその事で自己嫌悪になり自傷行為をしてしまうこともあります。 弟にとっていいお姉ちゃんでいたいですがどうすればそうなれるかが分りません。 何か弟と上手く付き合う方法はあるでしょうか。
不幸のあとには必ず幸せがやってくる 人生はプラマイゼロになるようにできてる 最後には帳尻があう… みたいな話を聞きますが、本当にプラマイゼロで、幸せの量、不幸せの量は、みんなに平等なのでしょうか? ニュースでは、子供を虐待・命を落とす・・・そんな話が後を絶えず、胸が痛いです。 自分が親になって、いっそう、つらく感じます。 またなの? どうしてそんなことできるの? 子供が生を奪われるほどの、何をしたの? 望んでも、子供に恵まれない人もいるのに… 自分の産んだ子なのに… まだ赤ちゃんなのに… いつもいつも、不条理で、泣きたくなります。 そんなニュースは見たくもないし、こうして言葉にするのも、苦しいですが、 そういう事件を思うにつれ、疑問なのです。 本当に、人生はプラマイゼロなのですか? なんの非もなく、愛されることもなく、むごく、人生を奪われてしまって なのに、幸も不幸も、平等なのでしょうか。 因果応報なら、わかる気がするのですが、 この話は、ずっと納得いく答えが見つからないでいます。 たとえば子供に聞かれたら、何と言えばいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
相談失礼します。 私は、あるアバター着せ替えのゲームを 2年ほどしています。 アバター着せ替えのみや着せ替えたアバターと撮影アイテムでアートをつくったりできるゲームです。 そのゲームは、SNSのように いいねやコメントができるのですが、 1年と少し前に、 『アイテムの位置がズレていませんか😓?あえてだったらすみません🙏。』 という感じのコメントをしてしまい その時はアドバイスのつもりでしたが 後になって、『アートにケチをつけることをしてしまった』『余計な一言を言ってしまった、きっと嫌な想いをさせてしまった』、と後悔の気持ちやいわゆる誹謗中傷をしてしまったんじゃないかという気持ちが出てきます。 ただ、SNSようなもので個人のIDを覚えているわけでもなく、謝る事も出来ないし、謝ることができたとしてもそれは 自己満足にすぎないという思いもあります。 このことを思い出しては、申し訳ない気持ち、不安、ゲームを辞めるべきかなど考えて、 けれどそのゲームには課金をしてしまっていること、お小遣いをくれた親への申し訳なさやそのゲームを通じて交流できた人がいたことなどあって消すことへ踏み切ることが出来ず 申し訳ないことをしておきながら、自分のことしか考えていないなと思い自己嫌悪。 この、後悔、不安、自己嫌悪などの気持ちはどうすればいいですか。
結婚して2年になります。 私は23歳で旦那は44歳の年の差夫婦です。 そろそろ子供がほしいと思っています。 去年、将来のことで子供がほしいと旦那と話しました。 旦那は私がほしいなら俺はいいよと言ってくれましたが夜の営みはありません。 こんな生活をこれから先、続けていくと考えると子供ができにくくなるし子供ができても旦那の年齢的におじいちゃんと孫みたいな年齢になってしまうような気がしてきます。 どうしたらいいんでしょうか。 一時期は、子供が作る気ないなら離婚も考えました。 私のお母さんの親=私のほうのおじいちゃんが日々弱っていていつ寝たきりになるかわからない状態です。 おじいちゃんは私に早く孫が見たい。と会う度に言われます。 おじいちゃんが生きてるうちに抱かせて見せてあげたいと私自身、その気持ちが強いです。 もしこのことが叶わないとすごく後悔するような気がします。 やはり考えすぎず自然にできるのを待つしかないのでしょうか。
旦那は、子供の頃から虐待を受けたり、成人しても親の借金を背負うことになったりと、とにかく苦労人で「この世に神も仏もいないよ。だって、本当にいるならこんなに苦しむことになるはずない。死後の世界もない。死んだらおしまい」といつも言っています。 私は、神も仏も見たことはないけれど、目に見えない大きな何か、死後も輪廻転生もあるんじゃないかと思ってます。というか、あって欲しいと思ってます。 私は、旦那と死の先も一緒にいたいと思ってます。でも、旦那とは考えが違うので一緒にいることは出来ないのかな…?と不安になります。 藁にもすがる思いで神社仏閣に参拝する度に「旦那とずっと、死後も一緒にいられますように」と願ったり、棺桶に入れるための御朱印を二人分集めたりしてますが、旦那は手も合わせず、御朱印も「そんなもの要らないよ」と言われる始末です。 信じる人と信じない人、やっぱり逝く先は別れてしまうのでしょうか? 私の行為は、ただの自己満足の無駄な足掻きなのでしょうか?
すみません 本日2回めの相談です。アクセスできない皆さま ごめんなさい。 貧困から抜けだしたいって朝に質問しました。ありがたい回答をいただきました。でも私 自分の気持ちに気づいちゃったんです。私は、働く気力がわいてこないんだってことに。。。いつになったら心が元気になるんだろう。貧困なんて書いたけど自分の収入だけで暮らせなくて親から援助してもらって大した節約もせずに暮らしています。 離婚したんだから過去の思いでを美化して生きるのをやめて前にすすまなきゃって思うけど前に進むのが怖くて怖くて仕方がないんですよ。 現実を見るのが怖いんですね。 今から資格とって仕事にいかすまで何年かかるかとか。今の職場で本気になって働くときついだろうなとか。それで現状維持の生活をしてきました。 でもねハスノハを知って少しだけですけど前向きになってきているんですよ。少なくとも旦那のこと恨むのやめました。 でも夜になるとね怖いんですよ。何が怖いのかよくわからないんですが不安になるんですね。でも朝になると少し元気がでてきます。 心が元気になって仕事も家事も普通にしたいんです。ちなみにうつ病ではないと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。
こんにちは。 私は去年、強迫性障害を発症しました。 症状は車で人を跳ねたかもしれないや、建物や電柱や壁にぶつかってないか不安になります。 実際に車の後ろの下についてるバンパーの左右の端の塗料が1~2センチ位の丸形で剥げています。親は自分の車に私の車をぶつけた時があるので、その時の傷か、もしくは劣化して剥げたのかもしれないと言っています。 私は自分がもし人様の建物や電柱や壁に車で傷をつけていて、地震が起こった時にその傷が原因で崩壊してしまうのではと強迫性に襲われます。 間接的に人を殺めてしまうのが恐いです。 この強迫性障害になったのはもしかしたら過去に自分の過ちが原因なのかもしれないと思うようになりました。 (申し訳ございません。私のプロフィールに過去の過ちが書いてあるので、お手数ですが見て頂けると幸いです。) 私は強迫性障害とこの過去の過ちをどのようにして克服すればいいのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ございません。 長文失礼しました。
流産をきっかけに5ヶ月休職していました。体調もよくなり、今日から仕事復帰予定でしたが、今まで寝すぎなぐらい寝ていたのに急に昨日一睡もできず、朝しんどく行けれませんでした。働きたい気持ちは凄くあり、行きたいのですが、体と心がアンバランスすぎて困ってます。 寝れないのはとてもしんどく、いろいろ頭の中で考えていたら朝になってしまいました。仕事に行けなかった自分がとても情けないです。今日の朝、初めて安定剤を飲んで少し寝れました。夜も飲んで寝ようと思っています。こんなことでクヨクヨしたくないです。いろいろ考え込みすぎて、不安症な性格です。 人生前向きに明るく生きていきたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 心と体をリラックスし、前向きになれる方法が知りたいです、、 また今日も寝れなかったらと思うと不安で仕方ないです、、つらいです。。 近くに親もおらず、夜中に旦那を起こすわけにはいかないので必死でいろいろ耐えてます。。
自分はどうするべきか悩んでいます。 去年の11月から親と同居を始めました。 今年1月末に父が他界しその一月後祖母が他界しました。 そして5月の頭に嫁が出て行きました。 母と折り合いが合わなく我慢していたがそれも限界だそうです。 母は良く人の噂話(悪いもの)や人の事を評価したがるところがありそこが許せなかった様です。 父が居た時はこんな事は無かったのですが 自分も今妻に自分達の都合以外で離婚されるのは嫌なので2人で住める所を探しています。 子供は居ません。 ただ本当にこの選択は間違っていなかったのか。 これが自分の妻と母の為になるんだろうか。 実際自分達は離婚した方がいいのか分からなくなってきました。 何かアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
また相談失礼させてもらいます。 私は絵を描くのが大好きです。 物心がつく頃からまるで息を吸うように毎日何時間も描くのが大好きで勉強なんかそっちのけで絵ばかり描いてよく親から怒られる事もありました。 そのくらい好きでずっと描き続けてました。 それが最近ふとした時急に描く気が無くなったのです。 今でも絵は好きでたまに落書きはするも一枚の作品として描けなくなってしまったのです。 なんでだろう?どうしてだろう?あんなに好きなのに。大好きなはずなのにと。 それでも構図や描きたいのが思いついていざ描こうとすると、他の知らない誰かと被ってしまうのでは。 パクリだのと言われてしまうのでは、と思うと筆が進みません。 元から不安になりやすい性格もあいまって描きたくても描けないと言う状態です。 好きな事が辛くなりそうで嫌です。 どうかお言葉をお願いします。
こんばんは。 わたしは物心つく前から親に捨てられ、学校ではいじめられ、高校で仲良くなった子には裏切られ、婚約者には浮気され、なんだか人に恵まれない人生だと思っています。 友達でも彼氏でもこの人と一緒にいると楽しい、ずっと一緒にいたいと思う人に限っていつも裏切られてしまいます。 仲良くなるのが怖くなってしまいました。 生きるのに疲れてしまいました。 どれだけ大切に思っていても裏切られてしまう。怖い。怖いんです。辛くて、逃げ出したくて、ひとりになりたいのに寂しくて、誰かに助けて欲しいのに連絡する人もいない。 わたしはひとりなのでしょうか。 どうして裏切られてしまうのでしょうか。わたしの性格に問題があるのでしょうか。 こんなにもひとりで頑張って生きる意味があるのでしょうか。 疑問だらけで毎日眠れない夜が続いています。 自分だけが辛いと思ってはいけないよ、世界中にはもっと辛い人が沢山いるんだ。ご飯が食べられるだけ幸せと思いなさい。 そう言い聞かされて育ちました。 人の欲求は無限ですね。ご飯が食べられて、毎日楽しく働くことができて幸せなはずなのに、それ以上を求めてしまう。 人って醜い。
好きな人がいます。 支えてあげたいし、一緒に居たいんです。 一緒に居るとなんとも居心地のいい空間が流れます。きっとこんな人他には現れないでしょう。でも一緒になれません。バツイチだからです。親の反対がすごいです。 一方、好きになってくれる人がいます。 結婚も視野にいれてくれて、きっと生活も安定して暮らしていけるでしょう。 でも、受け入れられません。性格は素敵だと思います。友達のようになんでも話し合いできます。きっと私が異性として見ていないこともわかっているでしょう。でも一緒にいると楽は楽です。 独りで生きていくか、はたまたお見合いのように結婚するのか。 答えは見えています。 人を選ぼうなどと考えている時点で周りに失礼だし、自分もストレスです。 ただ、仕事を辞めたいんです。 そのために何処に住むかを考えて転職しなければなりません。 ただ、一緒に居たいんです。結婚したいとかじゃなく。ですが時間は流れ私も年を取ります。 まとまりない内容ですが、私を導いてください。
私は1ヶ月前に離婚をした者です。 原因は、主人の浮気です。 主人には、浮気相手との間に子供が居ます。DNA鑑定はしていません。 私と婚姻関係にあった3月に子供が産まれています。 当時、主人は浮気相手に子供をおろすように伝えましたが、"おろさないといけないなら死ぬ"と言い、浮気相手は逃げ回っていたようです。 逆に、主人が浮気相手やその親から、責任を取らないなら訴えるぞと脅されていたようです。 浮気相手には子供がおりますが、姉妹の父親が皆違うらしく、浮気相手は今まで結婚をした事が無く、不倫をし、子供が出来、訴えられての繰り返しの人生を送っているようです。 元主人は、浮気相手とは切れております。 浮気相手からは、養育費不要、一切関わらないから、子供の認知だけしてほしい。そうじゃないと訴えると言われているそうなのです。 こういった場合、認知は必要なのでしょうか? もし浮気相手が元旦那を訴えるならば、私が逆に、女を訴えようと考えています。
先日、仕事を1日で辞めてしまいました。自分でもいろんな人に迷惑を掛けてダメな人間だと分かります。 今考えれば1ヶ月だけでも続けて頑張るべきでした。後悔ばかりしています。 その時は、この仕事は自分には向いてない!辞めたい!!!という気持ちが大きくて止められましたが辞めてしまいました。 そんなのばっかりなのです。 面接の電話が来て相手の喋り方だけで無理だ、、と断ったり 面接を受けて受かっても断ったり… 何をするにも不安が大きくて 自分には無理だ できない と考えてその不安に押しつぶされるのです。 じゃああなたには何ができるのですか?と聞かれても答えられません。何もできません… 昔からちょっとしたことで不安になってしまいます。 何度も直そう、ポジティブになろうって気持ちを持ち挑戦しようとするのですがすぐに崩れます。 私は、どうしたら良いのでしょうか… 周りにも親にも迷惑を掛けてほんと最低です。今考えるとよく1日で辞めるなんて最低なこと言えたなと思います… 考えが甘いのも分かってるつもりです。 でもどうしたら良いのか分からないのです。 こんな自分がこの先、生きていけないのも分かってます。 どうしたら良いのでしょうか… 長くなり、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
嫌なことがあったり、辛かったりすると「あぁもう死にたい」と口に出してしまう癖がどうしてもやめられません。 家庭環境も恵まれており、少ないながら友達もいて、特に死にたくなるような原因があるわけではないのですが、死にたい気持ちが頻繁に湧き上がりいつも憂鬱とした気持ちになってしまうのです。 いつも全て自分が悪いような気がして、誰も自分を責めていないのに白い目を向けられていると思ってしまいます。 もともと人付き合いが得意な方ではないのですが、他人といると死にたい感情がさらに増幅してしまうのであまり外に出たくないと休みの日も外出することなく家の中で過ごすことが殆どです。他人は自分で思っているほど私に興味なんて抱いていないとわかってはいるのですが……… 親からは「鬱なのでは?」と言われるのですが、病院に行ってはっきりと告げられるのが怖くて病院に行くこともできず、ますます自分がおかしいのではないかと不安になっています。 「死にたい」という感情との向き合い方、少しでも希死念慮が軽くなる方法をお教え頂けたら幸いです。
なぜ人間は死ぬのが怖いのでしょうか。 恋愛依存の自分と受験勉強に疲れ、未来に漠然とした不安しかなく死にたい、消えたいとよく思います。それなのに自転車に乗っている時、車が飛び出してくると怖いと感じます。その度に私は死ぬのが怖いのかと気付かされ、それがわかりません。 なぜ私は死ぬのがこわいと感じているのでしょうか。 まだ何十年も未来がある今、長生きしたいとは思いません。大人になりたくないしなんならなるまえに消えてしまいたいです。 こんな考え親に本当に申し訳ないとはおもっています。 ですが生きる意味が見つけられません。 自分が何をしたいのかいつまで経ってもわかりません。 だから死にたいと思っている一方で死ぬのが怖いと思っている自分が理解できません。 とても痛がりなので死ぬ際の痛さが怖いだけなのでしょうか…… 拙い文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
いつも私の愚問にお答え頂きありがとうございます。 前回の質問に関連するのですが、母についてです。 先日、母が体調不良で救急車で搬送されました。幸い、大事には至らなかったのですが今も頭痛による倦怠感が続いています。 今日も体調不良だった為、受診に行きました。原因は緊張による為に起きる頭痛との診断でした。 その原因が私ではないかなと感じています。 私は、日頃から母に対して八つ当たりしたり、不満や愚痴を言い続けたりしています。 その事が母を追い詰めたのではと考えています。 先日の母との喧嘩では、後日母に謝罪しました。大丈夫と許してくれましたが、私がいる限り、ストレスが溜まり続け母の体調不良は治らないと思います。 いつまでも親の脛をかじらず、自立し家族と距離を取った方がお互いにとって良いかなと考えています。 正直、淋しい気持ちはありますが、私は母から離れ消えるべきでしょうか? 読みにくい文章になり大変申し訳ありません。