hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 人生 」
検索結果: 20285件

縁とは何ですか?

縁を切りたい相手がいます。 何度か話し合いをして、その度に改善すると約束してくれますが、次々に問題が起きます。 表面的な部分は伝わるけれど、根本的な部分が伝わっていないためだと思います。 話し合いのたびに自殺を仄めかされるので、あまり刺激をせず、静かに離れていきたいと思うのですが、相手の執着心が強く、少しでも距離が離れると距離を詰めようとしてきます。 これ以上、関係を続けることは自分のためにならないと思い、今は、全ての結果を受け入れる覚悟で縁を切ろうと思い至りました。 しかしながら、どうしても拭えない疑問があります。それは、私の中に、どのような問題を抱えているのだろうか?ということです。 縁があったということは、私の中に、相手と同調すべき要素があったためだと思うのです。問題が起きたことは、決して相手だけの原因では無いはずです。その原因を理解し、改善していなければ、今後の私の人生の中で、また同じような出会いや経験をすることになると思います。 相手をたくさん傷つけて離れることになるわけですし、同じ間違いを繰り返さないためにも、自分の奥底に抱える問題に気づきたいと思っています。 そこで質問なのですが、縁とは何なのでしょうか? また悪縁と縁は違うものなのでしょうか? この出来事を通して、私が学ぶべきことは終わったかどうか、どのように判断したら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2024/10/19

真実の愛とは?悪縁を良縁に変えるには…

私が経営する会社には、絶世の美女がいます。人気のモデルさんや女優さんにも引けをとらない美しさです。女性になびかない、キャバ行っても塩対応する男性顧客が顔色を変えてその子をお酒に誘ったり、その子の前でオスになる男を何度も目の当たりにして来ました。でも妻帯者の私が最も彼女に夢中になっています。 真実の愛とは何でしょうか。自分の彼女への気持ちを俯瞰視しても、最初に妻に惚れて、一生懸命追いかけた時に抱いていた熱情、奉仕欲、所有欲、嫉妬となんら変わらない。 真実の愛とは欲を削ぎ落とした、純粋に相手の幸せを願う気持ちであると本で読みました。だとすると私が彼女に抱く気持ちも、過去に妻に感じていた気持ち、どちらも真実の愛ではないということでしょうか。 悪縁とは何なのでしょうか。彼女が美人である他に頭がよく仕事ができてコミュ力も高い。彼女から学ばされることも多く、尊敬しています。彼女と私は最初から相性がよかったです。趣味が共通していて、考え方や価値観が共通しています。妻の魅力は私と正反対であることですが、彼女とは似ているからこその居心地の良さ、今までにないほど相性の良い相手であると感じています。 彼女は私の内面が好きと言ってくれ、私も好意を何度か伝えてきてその度に断れましたが、気まずくなることもなく、むしろ徐々に信頼関係が深まっていきました。 しかし、入社当時独身であった彼女が、先月入籍し、そこから私の心が徐々に崩れていき、彼女との関係の先に見ていた幸せな蜃気楼が徐々に薄れていき、絶望し、喪失感に苛まれる毎日です。 私は彼女に全力で尽くしてきました。家族、旦那さんでさえ、私ほど尽くす人は少ないと自負しています。もちろん彼女が私にそれを求めたわけではない。私がそうせずにいられなかっただけ。でも私は、彼女にとっての仕事以上の関係にはなれなかったのです。私が独身であれば、彼女は私とデートしてくれたし、その先もありえたと彼女は言います。 良縁と悪縁の違いはなんなのでしょうか。彼女は私のとって悪縁なのでしょうか。私は彼女にとっての悪縁なのでしょうか。妻とのもともと少なかったセックスも、今では完全になくなり、愛情の薄れは妻も察するところで、申し訳なく感じてします。 彼女は会社にとって必要不可欠な人財です。縁を切らずに、彼女との縁を良縁にし、心を鎮めるにはどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

離れるのも側にいるのも苦しいです。

こんにちは。 誰にも言えず悩んでいるところをTVで拝見して質問させてもらいました。 気持ちが安定せず滅茶苦茶な文になってしまうかもですがよろしくお願いします。 私はずっと大好きな上司に付いて行きたいという夢がありました。 自分で言うのも…ですが、私は笑顔の良さに恵まれ、周りから可愛がってもらい人間関係に恵まれる社会人生活を送らせていただいていると感じています。 しかし周りから可愛がっていただいても私が心を開くわけではなく、むしろ良い後輩でいないと!と重荷になってしまい、それに疲れて職場を変える…の人生でした。 なので、私が心からこの人の下で働きたい!と思った時、全てをその職場に与えたいと常々考えていました。 そんな時に出会ったのが今の上司です。 恋愛感情とかではなく本当に自分の理想の上司でした。 その気持ちは上司に伝えてあります。 しかしそう伝えた上で上司に告白されてしまいました。 上司は妻子持ちですし、自分は全くその気はなかったのでずっとお断りしていました。 しかし、もともと尊敬として惹かれていた部分もあり、私も好きになるのに時間はかからなかったです。 でも不倫が嫌で、プライベートで会うことはありましたが、体の関係を持つことはありませんでした。 そして最近上司も私の気持ちを考えてか、プライベートでの関わりをなくそうとしてくれてるのが分かります。 上司として、私と付き合っていくと決めたのかもしれません。 しかしそれがこの上なくさみしいです。 気持ちを押し殺してでも、上司と部下のいい関係でいたいから家族を大事にしてとお願いしてきたのは私です。 しかし、いざ離れるとツラくてたまりません。 言いたいことは山ほどあるのに一言も言えないんです。 私から彼を求めるなんてできません。 でも離れて行かないで欲しいです…。 仕事上の会話は普通で、前と変わらず信頼し合える上司と部下の関係です。 しかしもう見るのも苦しいです。 考えるのもツラいです。 離れて別の人に付いて行くのがいいのは分かってます。 分かってるんですけど、できないです。 こんな尊敬できる上司もう会えないかもしれないんです。 もうどうしたらいいのか分かりません…誰にも相談もできません。 ツライです。助けてください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

苦しいです

前回ご質問させていただき、いただいたお言葉をこころにとめじっと耐える日々ですが、もう本当にくるしく、くるしく、くるしいです。 お寺をまわったり、あそびにいったり、やすんでみたり、できるかぎりのことをやってみたり休息をとってみたりするものの、何をやっても楽になれず。焦らなくていい、と周りにはいわれますが、焦っているという感じではなく、苦しくて苦しいのが嫌だからはやく抜け出したくてたまらないだけです。焦りたい、という感じでしょうか。義務感や無理やりやっているわけではないのに焦らなくていいといわれると、まだゆっくりじっくりじりじり苦しめと言われてるようで絶望してしまいます。本当に彼氏というより人生のパートナーだったので、彼氏がいなくなったというよりは、腕や頭がもがれたような気分です。周りの失恋へのアドバイスをきくと、ただの失恋とかじゃなく人生まるごと失くした気分なのにな、、、ただ好きな人がいなくなった程度の話じゃないのにな、、っとイライラしてしまい、イライラすること自体にも嫌気がさします。とにかくなにをしてめもマイナスの感情しかわかず、鏡をみると人相も変わり果てちっとも魅力的じゃない自分にも嫌気がさし、やさぐれたままではだめだと思ってダイエットや手入れを怠っているわけじゃないからこそ、どうしようもない気持ちでいっぱいになります。もう息をしているだけでも死にたくなります。ほとんどの時間を死ぬ方法やイメージや準備の方法などばかり考えてしまい、幸せになりたいというより、まず苦しみを取り除きたくて死にたくなります。死にたがりの自分がこんなにいることにも嫌だし、嫌なことがいっぱいで嫌です。人に見られてないときはずっと涙がでてきます。もう何が苦しくて何が嫌で何がつらいのかわけもわからなくなります。こんな自分が本当にいやです。相談にのってくれ、あそびにつれてってくれる友達がいるのに、楽しめないしどの言葉も心に納得できなくつらいです。春がくれば、時が過ぎれば、新しく出会えば、きっと楽になれる。そんなことはわかっているのですが、いま、現状、春を待てないほどつらいです。身動きのとれない馬乗りにされたまま包丁でざくざく突き刺されている気分なのです。そんな中ただじっと時間が過ぎるのをまつのが過酷すぎます。どうか助けてください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

憎くて死んで貰いたい

吐き出すところがないのでここで吐き出させて下さい。 くそ男に対してだんだん罪悪感がなくなってきて怒りが大半を占めています。そもそも罪悪感感じる程の善人ではないし。。。 脅して交際強要した挙げ句、警察に相談出来ないことを見越して大金まで取った相手が憎くてしょうがないです。 ろくな仕事につけてないのは、学生時代の努力が足りなかっただけなのに、政治や不況のせい、そして結婚に乗り気じゃない私のせいでモチベーションが下がると言うような人だから、何としてでも私と結婚したかったのは、ATMにし自分は無職になりパラサイトするつもりだったと思います。あとは将来の自分の介護要員、そしてセックス要員。こんなところだと思います。 実際既成事実作ってデキ婚に持ち込みたくてしょうがないんだと取れる行動がありました。 (死守しましたけど) 「本気だ。」と泣きすがってきたのは逆玉が狙いだったんだと思います。そしてもし離婚となっても財産分与で貯金の半分を取る算段だったのかと思います。 全ては金と性欲と将来の安泰の為に脅していたんだと思うと憎いです。 その脅しに勝つことが出来なくて、20代後半の時間を男に取られ続けたのが情けないです。 そもそも自分から不倫けしかけてきておいて家庭壊された扱いされるのも腑に落ちないし、 むしろ私と別れるときに男が脅して取ったお金だって、男の元嫁にやった方がまだマシとすら思えます…。 本当いいように騙されて脅されて今までの人生も搾取され、知られたことでこれからの人生もあの男の影がついてまわる。耐えられないです。 金づる目的で結婚しようと思った女の事をここまで苦しめてさぞ満足なんだと思います。 怒りと憎しみと不安でいっぱいです。 …過去にここまでされて、金銭的な犠牲まで払ったのに夫にばらされたらストーカーで逮捕とか何も関係なくもう殺してやりたいです。 もう今にでも殺してやりたい程憎いです。 独り身なら多分やっていたと思います。 あの男が通り魔に殺される事を祈っています。 「人を呪わば穴二つ」ですが、私自身再起不能な程おかしくなってしまっていて今更です。 本当に早く死んで欲しいです。 確か持病に経過観察の狭心症があったので寝てる間にでも心筋梗塞起こしてくれれば一番なのに。本当に憎くて憎くてたまらないです。

有り難し有り難し 48
回答数回答 2

考えすぎてしまう

私はすごく考えすぎてしまいます。 今まで私よりネガティブで考えすぎる人に出会ったことがありません。 なので、このことを相談している友達に嫌われそうで怖いです。 友達と喧嘩はしたことありません。ときどき私がしんどくなって距離を置いてしまいますがそれでも友達でいてくれます。 友達に嫌われたくないです でも1番問題なのは私自信です 私が考えすぎることが原因だから治さないといけないのにどう頑張っても治りません。最初に気づいたのは中2の頃でもう8年この苦しさが続いてます。 その間に死んで楽になりたいなって考えたこともあります。でも当たり前に行動に移せることはなくて、多分この先も死ねないと思います。 嫌われたくないから最近は誰にも相談できなくて1人で泣いたりしてます。泣いてる時は絶対になにかを責めてしまいます。(自分、友達、親、容姿、体型など) そんな自分がさらに嫌いです 今も本当は課題をやらないといけないのに1時間無駄にしてます。 あぁ自分なにしてるんやろな 頭がぐらぐらします。 思いをちゃんと言葉にできなくて辛い。 私の人生苦しいし辛いです。 この気持ちをわかって欲しいです。 助けてください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

22歳差の結婚

彼は20歳 消防士をされています。彼はもちろん結婚はされた事はありません。私とは年の差22歳。 彼と私の子供達は仲良く関係は良好です。 結婚や彼との子供をつくりたい話は私の子供達は承諾してくれています。 私は子供は2人いますが、不妊治療を経験しております。妊娠はしにくい身体であること、生まれてくる子、私にもリスクが伴うことは彼は知っていますが、出来ることなら自分の子供が欲しい気持ちはあると話てくれました。変なプレッシャーには思わないでとも優しく言ってくれています。私は子供を作る気持ちは無いことを当初は口にしていましたが、子供達からの承諾と、彼の御家族、私の両親にも私達の関係を理解していただくには子供が授かればと考えはかわりました。でも、一番は彼の子供が欲しい気持ちがあり、この気持ちに嘘はありません。彼は彼なりに、若い自分が私の子供達の父親になれるのか悩んでいる気持ちも私にしっかり話てくれています。 年の差の壁、相手の御家族の気持ち、自分の子供達との年齢差など一般の方々でも感じる問題点を自分なりにも考え彼にはお付き合いを一旦断りましたが、彼の本気であるという気持ちをしり、私も気持ちが彼に対し真剣であると実感し、現在付き添っています。 彼と一緒にいて本当に幸せですし、年の差を感じないように自然に私を支え気を付かってくれる彼を本当に1人の男性として見ています。 彼は祖父母、お父さ様に育てられました。 三兄弟の真ん中で真面目で正義感が強く、人を助けることに情熱が高い素敵な方です。 家族愛も高く彼をみていると大変な幼少期からの家庭環境を吹き飛ばすくらい素敵な大人に育てていただいたんだな、育ってこられたんだなって思います。 大切な育ての親であるおばあ様からは私との御付き合いは当たり前のことですが、反対されています。 彼との人生を考えてもよいのでしょうか? 彼は私を母親代わりに感じているだけなのでしょうか? 私が彼にしてあげることは付き合うのではなく別れなんでしょうか? 彼を好きになっただけ悩み、答えがわからなくなってしまっています。私だけでなく、将来性の高い彼の為にも どうか愚かな私の質問にお答えをいただけますよう、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

二人目妊娠を後悔しています

おなかの子供が愛せなくて毎日苦しい、産みたくないと思ってしまっています。 いまは妊娠7ヵ月です。 妊娠6ヵ月のときに男の子だとわかり、それからずっと苦しいのです。 上の子は4歳で女の子、幼稚園の年少です。 年が離れてしまうので、下の子も女の子が良かったのに 男の子とわかり、ショックから抜け出せません。 欲しくて授かった二人目なのに男の子ならいらない、 苦労して産んだり、育てたくないと思ってしまう自分がいます。 娘を4年間育ててきて、女の子が本当にかわいくて幸せでした。 この幸せが終わってしまうと思うと男の子を妊娠してしまった後悔の涙が止まりません。 近所のママ友も男の子を育てるのに苦労している人が多く その話を聞いているのでいまから不安で仕方ないです。 家の中に男の子の服やおもちゃが増えるのも生理的に受け付けられません。 実際、近所の子や道行く小学生を見ていても 女の子は他人の子でもカワイイと思えるのに 男の子はなんだかいやな気分になります。 赤ちゃんのうちはどっちでもカワイイとみんな言うけれど 母親は一生この男の子の成長を見ていかないといけないと思うと、持ってしまってはいけない感情かもしれませんが、うんざりするというか、これからの人生に絶望すら感じます。 娘のときは、いまも、成長が楽しみで、どんどん女の子らしくなっていく、姿も愛しくてかわいくて幸福感に包まれるのに、男の子だと思うといやでいやでぞっとするのです。 毎日、二人目を欲しいなんて思わなければ良かった 中絶すればよかったという後悔に悩まされています。 でも男の子だと判明したときには22週を超えていたので中絶ができませんでした。 経済的にも二人は苦しいけど女の子だったらどんなことも子供をかわいがりながら、一生懸命生きいていこうと思っていました。 でも男の子だと思うともうこれからのことがどうでもよく思えてしまい、産みたくないのに、出産予定日が近づいてくるのが怖くて怖くて、男の子がいやだという思考ばかりが浮かんできて、泣いたり眠れなかったりする日々です。 もう産むしかないので産みますが、 一体これからの人生どのような気持ちで生きていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 299
回答数回答 3
2023/03/15

疫病神でも生きてていいですか

私は昔から沢山の人に疫病神扱いをされました。 昔から大人になった今でも虐められ性的暴力、殺害予告、贔屓(家族、友達、先生、近所の人)などされてきて精神疾患も発症しました。 元々発達障害もあり、上手く人間関係を築けないものの、何事も自分なりに全うしました。 勿論私が少しでも非がある場合は、ちゃんと面と向かって話し合いしています。 でもほとんどの場合、理解し合える人達に起きた事柄のみ話すと、貴方は悪い事してない。とハッキリ言ってくれました。 でも私が悪くなくても沢山言われ、本当に疫病神かなと思い始め、幻聴が聞こえ精神病が悪化してるとも医者に言われました。 どこに行ってもターゲットにされる私にも責任があります。 でも、何かある度私が関わってたら責任転換され、もう生きたくないです。 理解者の身内からは、頼れる占 い?師から貴方は疫病神と言ってたから、そうなんだと確信したらしく、影で人格や生き方を否定されました。 今まで仲良くして下さってたのに、会ったことも無い方に言われ、こんなに意見が変わるものなのかと辛くて死にたくなりました。 勿論友達にも言われたり、もう色んなこと言われました。 話がまとまってなくてごめんなさい。 私は疫病神なのか。 私は自分のした責任は自分で償うのはもちろんだけど、もし疫病神がいないなら何故疫病神扱いをずっとされたり、酷いことばかりトラウマばかりされる人生なのか。 でも、どうせ自分の行いが1ミリでも悪かったら、完璧じゃなかったからこうなっているんだと、小学生から思ってたので、どうしたらいいか分かりません。 でも、私の事好いてくれた血縁者や人は早くに亡くなって、私と離れると皆幸せになってるのを人生生きてからずっと見てきてるので、もう私死んだ方がいいかなとも思います。助言ください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

性的暴行を受けもう何もかもが嫌です。

初めまして。蜂鳥(ハチドリ)スヅメと申します。私自身この悩みは重くて受け止めきれず、混乱しながら書いているので読みづらかったら申し訳ありません。読んで、出来れば回答をいただけると嬉しいです。 過去数度性的暴行にあってます。強姦までは至らず未遂ですが、それらの異常性を最近になって自覚し、今とても辛いです。中高と私に男性器を見せつけてきたり胸について言及したり卑猥なことを頼んできたりした相手は兄で、普段兄はやたら家族との交流を重視し、なんというか固執している感じで、男性恐怖症だと最近になって伝えられたのですが...どうなるか。私だけ苦しんでいるようで、兄に苦しんで欲しい訳では無いのですが、なんだかとても辛いです。大学は私立で、今オンライン授業中なので休んでも分かりませんが、学費が高いですし留年はだめだと以前言われたので、休もうにも理由を説明することが難しくて、とても心が辛いです。 今までのトラウマが数年越しに襲ってきたということは、今ここで同じ性に関するトラウマを新しく作ってしまえば暫くは心を守るためになんでもない事のように振る舞え、恐らく数年後に爆発するのでしょうが、一言で言ってしまえば体を売ることを視野に入れてしまっており、出来ないとは思いますが、とても今悩んでいます。 家庭は壊したくないです。母関連の問題で何度も傷付いています。いじめにあった時も心配させてしまって、やっぱり傷付いています。これ以上問題を抱えさせたくないです。でも私自身とても辛いです。 死ぬか、どこか私のことを誰も知らないような、遠くへ行ってしまいたいです。 長文、乱文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

仏教的に見た、善人と悪人・罪人

10代の頃から悩みの多い人生で、未熟なまま大人になりました。 家庭を持ち30代になっても周囲に対して愚かな言動をしてしまい、人を気付けたり迷惑を掛けたりしてトラブルになってしまった事が複数ありました。 反省と後悔で苦しみながらこちらにもお世話になっています。 様々な問題を抱えており、これから先の人生に希望をなかなか持てずにいます。 ハスノハでもいろいろな回答を読み、特定の宗派と言うよりは、お坊さんのお話で自分にしっくりきたものを取り入れさせてもらっています。 ある宗教評論家の方が出されている本で、とても気になる事が書いてありました。 それは、「この世の中には善人も悪人も必要」 そして「人間は皆それぞれに役割が決まっていて、それぞれ精一杯にその役を演じれば良い」 更には、「お浄土へ行った時、仏様に労われるのは悪人・罪人の方」との事。 極端な物言いを売りにしているので、この抜粋だけでは著者の本意が伝わらないかも知れないのは恐縮ですが、お坊さん方はこの考えについて、どのようにお感じになりますか。 (ちなみに、誤解を恐れずに言うと、私は少し救われた気持ちになりました。 だからと言って、罪を犯していいとか人を傷付けていいとは決して思いませんし、著者もそういう意味では言っておられないと思います。) お坊さん方の見解をお聞かせ頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2024/11/20

終わりです

(編集部より。投稿の一部を修正しています) もう気を使って生きるのに疲れました。 働いていると気を使ってばっかりです。仕事を辞めたくても妻や妻の両親にどう思われるか考えてしんどいです。 会社に行くとストレスです。 今週末旅行に行きますが、旅行から戻ったあとのこれからも続くストレス社会に絶望し、死を望みます。 仕事を辞めても、したいことがわかりません。好きなものがわかりません。今まで何をしてきたのでしょうか?無意味に生きてきて、いま絶望にいます。生まれたときからやり直したいです。ゴミです、 生きる意味って考えんねん。 でもわからんねん。 ほんで調べたら意味はないとか出てくんねん。 じゃあ意味ないやんて思うねん。 でも死ぬ意味はあんねん。 苦しみから逃れられんねん。 で死んだ時のこと考えんねん。 んじゃ悲しむ人がおるなと思うねん。 ほんでその悲しむ人って自分が大事な幸せになってほしい人やと気づくねん。 自分の大事な人を悲しませたくないから生きる。 でもやっぱり人の為に生きたくないとか思うねん。 でも大事な人が悲しまずに生きてたら、自分は嬉しいから生きるねん。 これが自分の生きる意味か どんだけ考えやなあかんねん! めんどいわ! もう私のことなどどう思っていただいてもかまいませ。 どうぞこの人生笑ってください。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3

母親に依存してしまう。

母に依存してしまう。 今は19のホテルの専門学校に通っている就活中の女です。 何回も何回も面接をしていても落とされてしまいます。 しかし諦めずにホテルの就活や別の分野も目に入れて就活していこうと思っています。 しかし、よく考えてみると自分のやりたいことはもうわからかくなっています。 なぜなら、今まで生きてきた中で「ママに褒めて欲しい」「これが終わればママと楽しい休日かおくれる!」と思いながら人生を歩んできたからです。 自分の真のやりたいことがないまま、母に依存した人生だったからです。 でも、母は今ガン闘病中です。 何度も転移していて、乗り越え、希望が生まれ、また転移。の繰り返しです。 昨日また転移があり母からは「もう諦めた」という言葉を聞いてしまいました。 以前からも【私がいなくなったら〜してね】などを話していましたが、今はもっとその話が多くなりました。 私は母に依存していたため、母がいなくなる生活は考えてないです。 母がいなくなったら生きる意味がなくなってしまうからです。 このままでいいでしょうか。 自分の好きなことや生きることは見つかるのでしょうか。 長文見て下さりありがとうございます。 なにか一言でも頂きたいです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1