主人は新興宗教でした。私は浄土真宗です。 両親は、離婚し、私の姉も離婚しています。 主人は私の苗字になっていますが、墓は、主人の父のところに入っています。(○○家、とは入ってません) 葬式?は新興宗教のやり方でして、その後の供養は私はその会には行きたくないので行かず、特にお経もあげていません。毎日の線香、お水、毎月の墓参りはしてます。仏壇は返して新しく買ったけど、本尊?はその宗教のものです。夫の一家は(おそらくかなり前から)新興宗教であり、その会?には行っているとの事。 先日、和尚さんのお悩み相談会(モールのイベント)で、『新興宗教で主人方が続いているなら、主人の家の先祖供養が出来ていない。元の宗派を探して、先祖供養をしてもらうほうがいい。ご主人の思いを大切にしたのだろうが、新興宗教では供養できない。墓も名前が変わっているのに、その墓に入るのはおかしい。両親の両親からのいざこざや離婚のこともあり、因縁がある。このままでは、子供で家が断絶してしまう。仏壇も変えて(私の名前に変わっているのだから)浄土真宗のご本尊様をまつるべきで、浄土真宗で供養してもらうべき。』 というような事を言われました。 私は主人に対して懺悔の気持ちが強くあり、主人が信じたことを大切にしたいと思います。が、私は新興宗教を信じる気にはなれません。 形ある、供養をしたい気持ちもありますが、新興宗教では、できません。私は信者ではないので。(母方父方共に、しっかりと色々としていたのを見てたのもある) お墓は、義母が亡くなったら、その2人は新興宗教のお墓に入れるつもりです。 法要、墓、仏壇、日々の供養、私はどうしたらいいのでしょうか。 主人が、一番望む事をできる範囲でしたつもりでしたがどうしたら、一番いいのでしょうか。子どもに何かあるのは困ります。 どうぞよきアドバイスをお願い致します。
私は以前、職場の男性を好きになりましたが会う約束も待ち合わせ場所には現れず着信拒否をされてしまいました。移動になり、私との仕事関係が解消された後のことなので私のことが様済みになったのだと思います。 後に判ったことは、彼は私だけでなく仕事で関わる他の女性達にも心を操って成績を上げようとしていたようでした。 それも自分は不幸な境遇で育ち会社でも冷遇されてると身の上話しをして巧みに女性の心を掴んでいたんです。 そんな奴のことはもうどうでもいい。忘れよう!と決心して気持ちは切り替えました。 そんな矢先、私は現在の仕事でチームを組んでいる先輩のことが気になる人になってきました。 傷つかない意地悪をしてくる人ですが、なぜかやり取りが楽しくて意地っ張りな私も素直になれて着任当初は愛想笑いばかりだった先輩が本当の素敵な笑顔になってくれます。前任者に傷つけられた心も癒された気がしました。 仕事もお願いすると直ぐにやってくれます。仕事だから当然ですが、ダラダラとやってくれない人が多い中、早いし嫌がらずにしてくれるので仕事が出来るカッコいい人だなぁ!なんて少し思いました。 ですが、また同じ役職の方だなんて…、人間は同じ人格の人などいない。と解っていても仕事関係的に私の気持ちを利用するのではないかと不安です。それに私に好かれても迷惑に思うと思います。人を利用しない人ならば仕事がやりにくくなるかもしれません。 そもそも本当に好きなのかはわからないのです。 前任者を好きになった時…。そのずっと前も男性に騙されていて二股をかけられていたから数年ぶりに人を好きになってみた結果がそれでしたから、恋愛する必要があるの?とも思いつつ、人生なんて短い。相手がどう思うかなんてわからないんだから迷惑にならない程度に好きに生きた者勝ち!と言う二人の私がいます。 こんな有り様ですから自分の気持ちを整理できません。どうしたらいいのでしょうか?
脳の障害のせいで、同世代の人より遥かに少ない量しか、家事・仕事ができません。 頑張っても工夫しても薬飲んでも、結局疲労感だけが残ります。 自己嫌悪が日に日に大きくなります。 こんな私は障害者の事業所に行くべきですか? 先日、姉家族が家に来た時に姪がゲームを持って来てくれ、みんなを楽しませてくれました。 普段は不機嫌で陰気で誰が皿を洗うかで諍いの絶えない家が、唯一平和になった時でした。 その時は楽しいなと思ったけど、今思えば、大人である私や姉などでなく、場の盛り上げ役を小さな彼女に負担させて、自分が情けなかったと思います。 最近、私の父母も恐らく私と同じ障害があるのではと思い、なぜ児童期の自分が親に甘えられなかったか、なぜ子どもの私がおどけることで、暗い家庭内を明るく励まし続けなければならなかったか、が分かった気がします。 子どもが大きな部分では安心感を与えてもらうことは、精神的に健全な親の役割らしいです。(そりゃ親自身の認知機能が正常なら自然と沢山の愛情をかけると思います。) 障害に無自覚なうちに自己嫌悪だけ大きくして、でもそれで迷惑被るのは本人よりも、そういう人間(心に余裕がなく人生を恨む内向きな人間)に育てられた子どもだと思いました。 私の父母は多分脳に障害があって(家事スキルや整容の意識が信じられないくらい低いし発言がズレてる)、やはり同じ障害のある私に昔から全ての罪(不機嫌な感情)をなすりつけて、現在もどこ吹く風です。そうやって生きてきた人達。もはや皮肉も通じません。 私みたいな人間は、素直に障害者の事業所にお世話になった方がいいですか? 医学的に脳の障害があると分かったのが最近で、自分を障害者だと思いたくないのです。 しかし、姪と遊んであげるどころか盛り上げ役と言う負担をかけたのだし(しかも家族中で)、もう我を張るのを止めて、自己嫌悪で陰気にならないで、素直に障害者として生きた方が良いのかと。 心に余裕のある人じゃないと人を楽しませる事やフォローするなんて本当はできないですよね。私は自分にイライラするのに疲れました。
三度目の結婚と開業前の破局で渇いただきましたが、本当に懺悔の思いでいっぱいです。 同棲始めてからも彼が子供を連れてきて一緒に遊んだり、その目の前でトラウマになるようなことをしたり、何をしてきたんだろうと、私だけ幸せになるなんてできないのは当たり前だと、本心思いました。 彼からも、自分の思い通りにはならないからと荷物を取りに来た昨日言われました。 本当に本当に今は懺悔の気持ちを持って過ごしています。ついている弁護士にも、謝罪したいと伝えました。 でも、一方でなぜ彼だけ自分の思い通りに、店を開いて、私が海外から仕入れたお気に入りの壁紙、選んだ食器、手作りのドリンクメニューに囲まれて仕事、ブログを見れば毎日来客が、とか食事招待だとか、楽しくやれるのでしょうか。私の方は、将来は俺がついてるから安心して仕事もやめて一緒にやろうと言われて信じてやめて、離婚もして。 採算はこのくらいなら取れそうだけど、これから成り上がるんだとばかり言っています。成り上がることは目標ではないと私は思いますが、私が毎月貯めてきた相手の子供らへの生活費も、開業資金に使ってしまったようです。 突然別れると言われて、賃貸物件の保証人も、私が用意していた資金も全部抜いた為、顧客に借りたものの足りずそこまで使ってしまっています。 私には言えないことをしている、すでに始めているから後戻りできない、お前を巻き込めないから別れたんだし、俺は成功するとも言われ、何をしているのか考えるとおそろしくてなかなか眠れません。 自分の子供をこれからちゃんと見ていこうとそれだけはしっかり向き合えるのです。子供も、お母さんと一緒にごはんが食べれて嬉しい(これまでは一人で食べさせて私は帰宅した彼と食べていました、本当に子供にも放ったらかし、だらしない格好でも気にもかけずひどいことをしていました)一緒に寝れて、お風呂も入れてほんとに今楽しいと言ってくれますが、残された荷物や出かけて何を見ても思い出して涙がこぼれたり恨みが込み上げてしまいます。 神様仏様は皆平等に…などと聞きますが、私も懺悔の思いだけで、余計な恨み払拭したいです。
私にとって数少ない親友の一人が、薬物依存になっていました。 気持ちの整理のつけかたと、彼女への接し方をご教示いただければ幸いです。 親友は元々心優しいが気弱な面があり、心許せる人もほぼいないと言っていました。営業の仕事をしていて、ずっとトップだったのに、優秀な新人が入ってきて営業成績を抜かれるようになり、上司からのプレッシャーに苦しむようになりました。 彼女は辛くなると電話をくれ、私も真剣に話を聞き、励ましてきたつもりです。電話が終わる時に彼女はいつも「心の支えになってくれて、親友でいてくれて本当にありがとう!」と言ってくれていました。 ですが、ある日、しばらくぶりに彼女に会った時に合法ドラッグにハマっていると告白されました。 私は彼女の告白に大変なショックを受け、どこで誰に勧められたのか?体は大丈夫なのか?など問い詰めてしまいました。彼女は「合法のものだし、何が悪いの?!」と怒っていました。 それ以来、彼女から連絡は激減し、共通の知人から、彼女が合法ドラッグに飽き足らず、海外にたびたびマリファナを吸いに行っているようだと聞きました.....。 あんなにいっぱい話して、つらいことがあったらお互い相談しあって、心を許せる親友だと思っていただけに、突然の薬物依存告白に、気持ちの整理がつきません。 彼女のことは今でも大好きですが、こうなった今、話も合いませんし、彼女の話に賛同することもできません。彼女が大好きなのに、薬物関係の話を聞くことが辛く、どうしていいのかわからず身が引き裂かれるように、辛いです....。 今度、彼女に会うことになりそうなのですが、距離を置くべきか、私の気持ちを伝えるべきか迷っています。もし彼女に伝えるとしたら「とにかくあなたの体のことを私は一番に心配している。今の私はあなたを傷つけてしまうと思う。でももし、また私にあなたの役に立てる未来があったなら、その時はまたいつでも来てね。いつでも待ってるから。」と。 かけがえのない親友を失うことは、私にとってもものすごく辛いです。 今の私にできる最善はどんなことでしょうか。
初めて相談申し上げます。一人でずっと苦しんできました。この場所を見つけて、本当に嬉しいです。宜しくお願い致します。 私には息子と娘(共に30代)がおります。元夫とは昔に離婚いたしました。 苦しくて、苦しくて堪らない悩みがあります。娘には生来、重度知的障害があります。会話はありませんが、いつもニコニコと可愛い子です。辛いのは知的障害ではなく、付随する二つの持病です。てんかん発作と嘔吐症です。 嘔吐症は、器質的にどこかが悪い訳でもないようですが、本人の意思の外で神経的にスイッチが入ると吐きまくって止まりません。安定剤を処方されたこともありますが、只ボーっとするだけで嘔吐自体には効きませんでした。一日に数十回と何日も吐き続けるので入院を繰り返した時期もありました。嘔吐の合間を縫っててんかんの服薬をさせるのが大変で、神経を苛まれます。薬が身体に入らなければ恐ろしい発作が起きます。風邪の引き始め等、ちょっとした体調の変化、ストレスがきっかけで吐き始めます。外泊も大きな引き金です。ホテルや施設等に私と一緒に泊まる練習も重ねてきましたが、施設での単独宿泊には遥かに遠い道のりです。 そんな娘を残して、私はいつか死なねばなりません。入所施設にお願いするつもりですが、施設の方々がどれ程熱心でも、私ほどの目配りは無理です。産み育てた私でさえ逃げ出したくなることが何度もありました。仰向けのままバーッと吐くこともあるので、吐瀉物を誤嚥すると思います。私の死後は長生きしないと思います。私の魂は、死後も娘の頭上をうろうろして、「吐かないで、吐かないで!」と唱え続けるんだろうと思います。 どの様な心の持ち方をすれば、この苦しみ *「ここが痛い」とさえ言えずに、吐き、発作を繰り返す子を残していく不安。 *私から娘を託される息子が引き受けることになる辛さを思う申し訳なさ。 から救われるのでしょうか?以前、キリスト教の本で、「自分より大きな神に子を託すのだから安心できる」と書いてあるのを読んだことがありますが、私はとてもそんな心境には至りません。 どの様に思えば安心して死ねるでしょうか?それが分かれば安心して生きてゆかれます。どうかお教えください。お願い申し上げます。
ほかの方には中々相談できず、こちらを見つけまして相談させていただきました。 寺に嫁ぎまだ日の浅い者です。 義理の父も住職をしておりますが、別のお寺ですので、今は夫と私の二人きりでお寺に住んでおります。 もともと一般家庭で私が育ったこともあり、お寺という存在は未知で不安が多くあるのですが、旦那がとても優しくそれなりに楽しく過ごしておりました。 しかし、檀家様の中の一人が中々私たちとは考え方の違う方で、顔を合わすたびに文句を言われ参ってしまいました。文句を言われるような間違ったことをしていれば私が改めれば良いことなのですが、何もなくとも難癖をつけいじめのようなことをされてしまいます。「何もしない。役に立たない。使えない。」などの暴言。または、「あれをしろ。これをしろ。」などと命令されています。怒らせないようにと一生懸命していたら、「なんでこんなことをしているんだ!」と怒られ、夫に伝え、間に入ってもらうと「そんなことは言った覚えがない。嫁の勘違いだ」などと言われ相手にされません。初めから嫌われておりきっかけも分かりません。 また、田舎のお寺に住んでいるのですが周りの方にもその方が私の悪口を言っているようで、周りの方々の仲良くなれません。友達を作ろうと外に出るとその方に怒られるのでこっちに来て友達はいません。 私の実家は車で6時間ほどかかるところにあり、中々会えないので、頼れる人は旦那のみです。 夫は気にしなくていい、顔を合わせるのが辛いなら会わなくてもいいと言ってくれ、なるべく会わないようにしておりました。 会わないようにしていると、様子が気になるのか、庫裏の窓のカーテンの隙間から中の様子を覗き込んだり、ドアノブをこっそり回し中に入ろうとしたりとプライバシーも何もないような、一歩間違えれば犯罪のようなことをされ精神的に参ってしまいました。 私はこの方とどのように付き合っていけばいいのでしょうか? 考えれば考えるほどしんどくなり、最近はうまく笑えなくなってしまいました。 旦那は嫌味はいつでも言われるから気にするだけしんどいよ。聞かなければいいと言いますが、甘やかされて育ったためなのか、今まで嫌味や怒られたこともなく耐性がないためとても辛いです。 もともと明るい性格だっただけに自分が自分でないように感じられとても辛くなってしまいました。 何か助言をいただけますと幸いです。
こんにちは。私は留学中なのですが、気持ちの切り替えが上手くできずに毎日泣いてばかりで苦しいです。 私は今年海外の大学に入学すると同時に大学の寮に入りました。しかしコロナウイルスのせいでずっとオンライン授業で、授業も韓国語で専門的な内容を学習していくので理解する事もできず、授業の内容を復習したくても教授も同級生も会ったことも無く連絡先も知らないのでどうすることもできず、友達も出来ず、寮のルームメイトとの関係も上手く築けなくて毎日強い孤独感でいっぱいでした。私の入学した大学は留学生が多いのですが今年の留学生新入生はほとんどの人が休学したり母国でオンライン授業を受けているらしくて寮に1年生は私しかいません。 そんな時、今学期はオンライン授業を実施することに決まりました。なので私は6月になったらすぐ日本に帰ることにしました。日本に帰れるのが1ヶ月も早まってとても嬉しいのですがあと1ヶ月がとても長く感じてしまいます。 朝起きて、今日も長い長い1日が始まってしまった…と涙が溢れます。 授業を受けて、理解できない悔しさとこれからの不安と授業を受けたくない気持ちが大きくなって涙が溢れます。 食事中も、食堂で食事をするのですが日本語でも韓国語でもない言葉が飛び交い、日本が恋しくなり涙が溢れます。親からは食堂で誰かに話しかけてみればいいじゃん!と言われますが私の韓国語が通じなかったどうしよう、相手の言っていることを理解できなかったらどうしよう、と考えてしまい話しかけるまでの一歩がどうしても踏み出せません。 それ以外の時間も、常に授業受けるのがツラい…課題しなきゃ…家に帰りたい…ということが頭から離れず、何をしてもその考えが邪魔をして集中できません。私はYouTubeを見るのが大好きですが今はYouTubeを見ていても頭のどこかに常に不安がいて、YouTubeを面白いと感じれなくなりました。 何もかもをネガティブに考えすぎて常に胸が苦しくてお腹が気持ち悪くて頭が痛いです。 親は毎日電話してくれます。しかし毎日電話をしてもこの不安を拭うことができません。 授業のときは頑張って授業をきく! 課題をしているときは課題に集中する! それ以外の時はネガティブなことを考えない! と気持ちの切り替えをしたいのですがどうしてもできずにずっと泣くことしかできません。 1日が長くて毎日しんどいです…
こんにちは。 人間関係の中で、すぐに傲慢になる癖を治したいです。どんなことから始めれば良いでしょうか? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 例えば、 部活動でリーダーを務めた時、私の言うことに対して指摘をする部員がいました。その部員が言う意見には一理あるのですが、リーダーは私なのに何故そんなに指摘するの?と責められているような感情を抱くことがありました。 かたや、リーダーでありながら他の部員の意見を素直に聞き入れ、常に謙虚に学びの姿勢で居る子もいて、どうしてそんなに素直に謙虚でいられるの?どうしたら私もそうなれるのか?と悔しい思いをしました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ また大学の課題について、先生と今後の方針を進めているときに、先生があれやこれやと付きっきりでたくさん考えてくださっていたのに、その付きっきりな状況に疲れて少し休みたくなり、先生に「いつも急かしてくださいますね」的な、かなり嫌味っぽい言い方をしてしまいました。 後日、先生から、付きっきりで考えていたのにあなたが乗り気じゃないなら、私ももうあまり関わらないようにする。しつこくしてすみませんでした、という内容のご連絡をいただきました。この時は私も流石に酷いことを言ったと自覚があったので謝罪をし一旦は和解しましたが、私はなんて傲慢で謙虚さのかけらもない人間なのか、と痛感するようになりました。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 小さい頃から、人より勉強ができたり比較的器用にこなせたことから、なんとなく優位な位置にいて、それが故に人を見下す癖がついてしまったり、自分が人より優れていないと気が済まないような性格になったのだと考えています。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 前述のエピソードがとても幼稚で醜いものであることは重々承知しています。書きながら自分でひいてしまいました。この思考のままでは今後の人生に大きな足枷になってしまうと自覚しています。だからこそどうにか変わりたく、こちらに質問をさせていただいてることをご理解いただけますと幸いです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ お坊さんは謙虚な方が多いイメージですが、どういった心構えで物事と向き合っているのでしょうか。また、参考にしている人、本、教えなどありますでしょうか。 今の私は皆様にどのように映っていますか?素直に謙虚に生きていきたいです。どうか知恵を貸していただけますと幸いです。
こちらのサイトには凄く助けられております。長男が亡くなりもうすぐ五ヶ月。けど、私は五ヶ月前から時が止まったままです。毎朝毎晩線香をあげながら、いつ、帰って来るのかな。と、聞いてます。今思えば、色々長男がおかしかった事を思い、後悔ばかり。あの時、ああしていれば、色々思います。何故、何故、自分で死を選ばせてしまったのか後悔ばかり。出来るなら、あの子が生きていた時に戻りたい。もう一度抱きしめたい。二度と離さない。けど、日々無情に過ぎて行きます。私はあの日から動けずにいます。何故私では無かったのか、何故あの子でなければいけないのか。帰って来て欲しい。あの日の前に戻りたい。今すぐ会いに行けるなら、会いたい。私の最後のわがままです。あの子に会いたい。私は、何度かリストカットをしてしまい、精神科にも行きました。そこで鬱ではないと、言われました。だから、考えもまともです。最後に息子と約束をしました。次男が一人前になったら、すぐにでも会いに行くよと。それだけを希望に今は生きています。毎回同じ様な内容になってしまいすいません。自分の本心はやはり家族や、身内には迷惑がかかると思い、言えません。自分自身で飲み込むしかなく、同じ事ばかり繰り返しです。本心は何故私は生きているのか、こんなにも死にたいのに、生きて苦しいなら、けど、私が死んでも息子には会えないから。会えるのは今写真でだけ。けど、死んだらそれさえ出来なくなる。とてもしんどいです。生きる事も死ぬ事も出来ず、息子に対する後悔ばかりが増えてゆきます。すいません。本当に、読んでくださりありがとうございました。
母は小さい頃に両親を共に亡くし、 亡くなった年齢も今の母と同じくらいだったと聞いています。 両親を亡くした母は姉夫婦の所で暮らしていましたが自分の居場所が無かったと言っていました。 そのあと、父と出会って結婚するのですが その父が母の妊娠中に不倫をしていて その事にショックを受けた母は 私を早く産んでしまいました。 幸いな事に私は健康体で産まれましたが 母はすごく心配で不安だったと思います。 その後も父の度重なる不倫、結婚当初は同居していた義理の母や義理の姉たちの言葉の暴力や理不尽な要求(安上がりだから仲人をやってくれ、開封してあるインスタントコーヒーを持ってきて不味いからあげると言われたり)をされて父にその事を言っても嫌な顔をするだけ。 父の収入が低くて母も働いていたのに 父は家事は女のする事として 協力的ではありませんでした。 癌が見つかったときも涙を流して すごくショックを受けていましたし、 私も母の隣で涙が止まりませんでした。 それでもどこの臓器にも転移しておらず、 手術をすれば大丈夫と先生に言われたので ギリギリ助かったと私は思いましたし、 母も思っていたと思います。 抗がん剤が始まる前に 人工肛門の手術をしましたが 手術が始まる前の母の不安そうな表情、 寝られなかったんだなと分かる真っ赤な目が忘れられません。 抗がん剤が始まってからも 辛い副作用と戦っていましたし、 血栓が出来てしまったり 肺炎、軽い脳梗塞で 緊急入院を何回もしていましたし、 今は新しい抗がん剤を始めた矢先に せん妄になってしまって 緊急入院した際に担当の先生から これ以上抗がん剤は出来ませんと言われました 最近では癌の痛みの他にも 重い荷物を運ぶ仕事をしていた為、 脊柱管狭窄症の痛みとも戦っていました。 いつも母は痛い痛いと言っていましたし 今でも言っています。 癌になってからは母は 私の人生は良い事なんて無かったと よく言っています。 まだこの他にも母は 私に言っていない嫌な目に合って来たのだと思います。 そんな母がこのような事になって すごくかわいそうで不憫でなりません。 母が助かるように代わりに私が 身代わり不動尊でお祈りをして頂き、お札も頂きましたし 近所の神社にもお祈りをさせて頂いております。 自分でも何が言いたいのか分からない文章になってしまいました。 申し訳ございません。
いつもお世話になっております。 最近、人間はどう生きていけば良いものか、 悩んでいます。 まず私は、肉を食べることに罪悪感を覚え、 ヴィーガンになろうかと悩んでいるのですが ヴィーガンになって何になるんだろうというのが分かりません。 ヴィーガンになっても、生きている限りは どこかで間接的にでも他の生物の命を奪わなくては まともに生きていけないでしょう。 そこで、もういっそ死んでしまいたいと 思ってしまいます。 また、先日私たち家族は、話し合ってペットショップから猫を飼いました。 でも後々になって、ひどく恐ろしいことをしてしまったような気分になって… 人生なにが起こるかわかりません。 ある日突然、家族みんな死んでしまうかも… ある日突然貧乏になって、猫を養えなくなってしまうかも… そういうことを考え出したら、 あの時しっかり猫を飼うことに反対していれば、という後悔が止まらなくなりました。 また似たような話で、子供をつくることについてなのですが、 世の中には、「子作りは親のエゴで、子供の同意なく、なにが起こるか分からないこの世に産み出すことは道徳的に良くない」 という主張があります。 子作りが親のエゴだというのは、 私も同意します。 でも、欲しい。…そうなったときに、子供を産んでしまった親は、彼らの言うように、最低な人間なのでしょうか。 許されないのでしょうか。 私は自分のエゴとどうやって付き合っていけば良いのか、もう分かりません。 いっそ死ぬしかないのではと、思ってしまいます。 責任を持つことが大事なのですか? 感謝をすることが大事なのですか? 責任を持つ、なんて、人生なにが起こるか分からないのに、簡単に言えることでは無いような気がしますし 感謝をするのは、私たちに食べられるために殺された動物や植物たちに、許された気分になるためにするだけなのではと、思ってしまって 私は、私が生きていることが、感謝しても済まされないような残酷なことのように思えて仕方ありません。 人間のエゴは、許されませんか。 そもそも、許す許さないの話では無いのですか。
これまで自殺願望について何度もご相談させて頂いたものです。皆さんの真摯な対応のおかげで希死観念は徐々に薄れてきて、心の余裕が出来た事で過去の自分と向き合う事をしているのですが、その中で気がかりな方に気づいたので僭越ながら再びご相談させて下さい。 私は、自由意志の尊重をきっかけに自死について興味を持ちました。「他人に命のあり方を左右されるくらいなら自分で死んだ方が得心が行く」という心持ちに至った訳です。 その発端は世間にはこびる根拠の薄い方便でした。「死は悪である」「子供を産むのが人のあり方である」「生産性の無い人は生きてはいけない」…こうした社会を回す為の方便を自明の考えとして押し付けられる事は今でも受け入れられません。 特に、死を絶対悪とする発想は金輪際受け付けないと思っています。現在の自分は生の目的を少しずつ見つけたので辛うじて死を適度に恐れていますが、それでも全ての人に悪であると考えることは思い上がりも甚だしいと多々感じます。 逆も然りです。誰かの生き様に無責任な横槍を入れる発言を私はしたくありませんしまして本人の納得の外で当人の生き死にを自分が左右する事に大変忌避感を覚えます。恐らく政治や企業経営などは自分には全く向いていないのでしょう。 このように自他の意志を尊重しようとすると、どうしても傍観者の立場を取る事になり、一向に他人との繋がりを見出せなくなってしまうのです。 自己という存在は縁起で成り立っているという事を知っておきながら、いざ生活すると他人の預かり知らぬところで淡々と幸福を追求することになります。 全くもって不思議です。 つまるところ、今の自分は人間不信なのだと思っているのです。 他人が信用できないから自分の力でどうにかする術を追求し続けたということです。しかし、そのあり方を果たして続けていいのか、いやしかし「貴方の為を思って」とうそぶきながら自己の為に他人を操作するのもどうなんだろうか、そんな事をずっと思い続けているのです。 これは果たして人間の在り方としてどうなんでしょう。それとも私は人間を名乗る事を辞めた方がいいのでしょうか。
不倫をした夫から離婚裁判を起こされています。 裁判で夫は嘘と私への誹謗中傷ばかりでした。 私は苦しくて鬱病になりました。 裁判所は夫の不倫を認めながらも私に和解(離婚)を検討するように言います。 私は鬱病なので重大な決断ができずパニック状態になってしまいます。 それに、夫から一言の謝罪も反省もないのに、それを促さないまま私にばかり和解を求められることも凄く辛いです。 言動で私を傷つける夫の気持ちが優先され、私が傷つくことは蔑ろにされている気がします。 なぜ不倫されただけでも辛いのに、さらに私が苦しみに追い込まれないといけないのか理解できません。 理不尽にしか思えず、絶望感でいっぱいです。 毎日死ぬことばかり考えています。 理不尽をどう受け止めたらいいのかわかりません。
私は現在、海外で母と二人で暮らしているのですが、1週間ほど前に母が倒れてしまい、危篤状態となりました。医師からは、もうなす術がないので、心の準備をするように言われました。正直、突然のことで、気持ちの整理がついていません。私は一人っ子で、父親も3年前に他界しているため、天涯孤独になってしまうという寂しさと、また、母の身体の異常に気が付いてあげられなかった悔しさなど、いろんな気持ちが押し寄せてきて、毎日、泣いてばかりいます。今のこの苦しい気持ちを乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか。
お金持ちの人とか羨ましいし(これは普通ですよね 誰だって贅沢な暮らししたいですよね) いとこは年収高いし、友達は有名企業に務めているし、 多分ずっと自分が負けてるからです 私は名誉が欲しいのかもしれません… 人とは違う何かが欲しいんですよね 嫉妬深くて たぶんこのせいで幸せになれないです 勝ち負けとか存在しないと仰るかもしれませんが、負けてない かもしれませんが有名企業、東大とかには入れた人は勝ちですよね 私は東大なんて入れないし、入りたい訳では無いけどわかりやすい例として出しましたすみません
不妊で旦那が子どもをあきらめないことで悩んでいた和福です。 昨日も治療をして、もう授かることが厳しいことがわかってきました。 旦那には30になる前妻との子がいます。 私は早く子が欲しくて結婚してすぐに不妊治療をはじめました。5年、16回採卵しましたが、一度も着床がありません。私はだんだん、子どもがもてないことで、家に居づらい思いが増してきました。夜中の注射に旦那が一度もつれていってくれたことはありません。もう、疲れました。やれるだけとことはしました。 明日、旦那に内緒で不動産に行きます。さよなら、あなた。
こんにちは いつも拝見させていただいております。 私はよく、他人の人が巻き込まれないような不運にふと巻き込まれます。 (海外在住時、とんでもない詐欺にあう) (私に不利な状況が起き結果、お金を 払うように求められる。実際に払いました。) など、、、 周りからも、運が悪るすぎると言われてしまう始末です。 一度、お祓いに行こうかと考えているのですが結局は自分次第なのですか? 人生をみてもあまりにも変なことばかりに巻き込まれることが多くこれ以上は正直ごめんです。 対処法をアドバイスしていただけると有り難いです。
自分の顔が本当に嫌です でも、整形するほど自分に愛着?が湧きません (整形してまで自分を好きになりたくない、整形しても心の卑屈は治らないしと ひねくれです) 産んでくれた親にも申し訳ないですが、自分が大嫌いなので、産んで欲しくなかったです。 私はどうすればいいですか? 切実に悩んでいます。 メイクしても、元が良くないので、ダメです。もはや、メイクがこんな私に使われて、可愛そうです。 自分の顔好きになりたいとも思いません。 もう、自分の顔含め、自分の存在がゴミ以下です。 所用で顔が綺麗な人と会いました、とても羨ましいですし、人生も素敵なんだろうと思いました。顔と同じく。
「幸福になりたい」と願うのならば、まずは「幸福になりたい」と思ったり言葉にするのを止めることです。 思考や言葉にした瞬間に、逆説的に「自分は幸福ではない」という状態を作り上げてしまうのです。 という言葉をネットで見ました。 何だか当たってるなと思います。 私の不運回避法は、起こってほしくない事を想像する事です。いろいろなパターンを考え準備もしますが、大抵のことは空振りに終わります。 いつも想像出来ないような未来が待っています。 でも、成功する人ってその場面をイメージすると言いますよね? 私は想像した通りにならないなあと思いながら生きています。 何をどうイメージしていいか分からなくなりました。