hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「幸せ」
検索結果: 17574件

傷つけた後悔と自分の気持ち

私は以前に職場の既婚女性と不倫をしていました。自分は独身です。今は違う職場となり関係はありませんが、仕事上たまに顔を会わせることはあります。 最初は相手からアプローチがありましたが、次第に私自身が本気になってしまいました。 そのため、関係が終わったあともしつこく好意を示し関係を求めたり、また他の人との浮気・不倫を疑い、出かけ先や電話の相手、不倫の有無をしつこく尋ねたり、街中でみかけたら様子をみてみたり……。 ストーカーまがいなことをしてしまいました。いえ、ストーカーそのものでした。 そのストレスのためか女性は過呼吸の症状が出てしまいました。 今は連絡はしていません。相手のことも考えないようにしています。 今までの自分の行為や過呼吸を招いてしまった事実…とても後悔しています。自分を包み隠さず出せる相手でしたので。連絡をしない方が相手の幸せになるのでは?とも考えています。 ただ、他の人との関係が気になりますが…。 一方で、やはりまだ連絡したい。繋がっていたいという自分の思いもあります。相手は人当たりもよく、苦手な人でもそれなりにお付き合いできる人なので。 関係は終わりましたが、好きなんだと思います。 しかし、今までの行為のため相手は苦手、嫌いといった気持ちを持っていると思います。 そんな気持ちがあると知りながら、連絡をたまにしても自分の気持ちとしてスッキリしない気もします。 どうしたら良いでしょうか? また、連絡を控え時間が経過すれば、今の溝は埋まっていくものなのでしょうか? アドバイスや喝…なんでも結構です。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

なぜこんな試練ばかり起きるのでしょうか

なぜこんな試練ばかり起きるのでしょうか。 5歳の息子が入院しています。 元々食が細い上にすぐ体調を崩しお腹を壊します。ここ数年毎月医者に罹っています。 かかりつけ医に相談し、手探りで現在まで育てて来ましたが、2ヶ月前から食欲が激減し、そして今月も当たり前の如く体調を崩し、そして悪化、先日入院しました。 胃腸炎らしいですが、なぜこうなったのかは不明です。 今回入院している病院では息子の漠然と続く体調不良の原因を探ってくれるようですが。 そこで質問なのですが、なぜこのような試練ばかりずっと続いているのでしょうか。 私も頻繁に通う病院への付き添い、看病疲れ、繰り返される終わりの見えないこの生活の日々に心を病み、昨年から診療内科に罹る始末。 子育てに嫌気がさして、もう子供を施設に預けてしまいたい、離れて暮らしたいと思ってしまい、それを他人に漏らしてしまうようにまでなってしまいました。 なぜこのような試練が続くのでしょうか。いつまて続くのでしょうか。 子育ての楽しさ、幸せからどんどん遠のいていく心… このままこんな生活が続くのなら、早く人生を終わりたい…そう思う日もあります。 助けて欲しいです。

有り難し有り難し 57
回答数回答 1
2025/07/17

何度愛を求めても叶いません

どこにも言えないので言います。 この生涯で必要な方と愛を育めた経験がありません。 求めて来る女性は人並にいました。でも、とてもじゃないけど付き合い切れない。そういう女性ばかりだった。 高望みではなかったと思っています。何気なく一緒の気持ちでいてくれる。求めるものはその程度でした。 いつも何かが阻む。現実的ではない事情があったり、「ごめんね」とだけ言って熱烈な愛を語り、去って行く女性もいた。 まるで愛に縁のない人生を歩かされている気すらする。 妥協すればいくらでも幸せになれたと思います。でも僕は妥協できなかった。 「仕方がない」で僕は結婚なんて出来ない。 どうせ生きてるんだったら、ただでさえ望まない人生を歩いてるんだから、一緒に歩く人だけは妥協したくなかった。 何がいけなかったのか分からない。これは執着に値する過ちだろうか。 絶望と希望がひしめき合う世界で、たったひとつの愛を求めて何がいけなかったのか。 動いても待ってもままならない。段々と心が冷えて行く。 自分にはやはり母を看取る事だけしか、人生の役割がないのか。 随分誰かに向かう愛を閉ざしている。僕の人生には関係のない世界。割り切って街のカップルを無視する。 もう誰かを愛せる自信がない。それでもどこかが愛を訴える。 社会的には成功しかけています。僕の言葉を求める方々もいる。それでも心は闇の中です。皆んな敬して僕を遠ざける様になった。 愛を諦めて求める声に応える事しか出来ない。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

独りよがりな自分の気持ちを伝えると迷惑になるでしょうか。

初めて質問をさせていただきます、よろしくお願いします。 私は今大学3年です。その大学の先生を好きになったのは1年の後期の授業が始まってからで、そのころから知らないうちにどんどん好きになって惹かれていきました。 先生はミステリアスで自分のことをあんまり多く語らないけど、自分の主張ははっきりしていて細身で長身のとても素敵な方です。歳は30代かと思います。 先生とは1年のころから少しずつお話するようになってから、年賀状交換で住所を聞いたり、バレンタインデーに贈り物をしたりと学部も学科も違うのに、今でも先生は微笑みながらたくさんお話してくださいます。本当に素敵で大好きです。 先生は生徒みんなと話すことはわかっているのに、私はそれに嫉妬したり悲しくなったりします。 先生に迷惑はぜったいにかけたくありません、でも自分の気持ちを伝えたいという思いもあります。 だから私が卒業するときに、気持ちだけでも先生に伝えられたらと考えています。 先生は既婚者なのか、一度離婚されているのかわかっていません。聞くと失礼になると思って怖くて聞くのを恐れています。 やはり今はこの好意は伝えないほうがよいのでしょうか。自分勝手で厚かましいですが、お付き合いできるなら本当に幸せです。(現実的には無理かもしれませんが) 独りよがりな自分の気持ちを伝えることは、先生からしたら迷惑になるでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

辛いのに忘れられません。

少し前に、ちょっとだけ付き合っていた男性についてです。 付き合った初日に、精神的に耐え難いことをされました。あとからいろいろと調べて、性暴力に値すると理解したのですが… 基本的には優しかったし、ほんの少しでも楽しい時間を過ごしたことも確かです。本当に好きになりたかったし、好きだと思った瞬間もありました。 でも付き合っていてもその時の事が頭からず離れず怖くて相手を信じられなくて、精神的に不安定になるばかり。相手はそんな私の状態が受け入れられなかったらしく、突然いなくなって音信不通に。その後、諦め半分で本音を書いたLINEを送りましたが、即ブロックされました。 その前にも1度だけされたことが怖かったと打ち明けましたが、理解して貰えなかったこともあります。 もしかしたら、もっと早く伝えていれば分かってもらえたのかもしれません。でも出会ってすぐに嫌がる事をされて、相手を信じられなかったし、怖い気持ちはずっと拭いきれませんでした。 「ああいう嫌なとこがあった」「こういう行動が嫌だった」と思い返すのですが、私が不安定になっていたから相手も冷めていてあんな行動をしていたんじゃないか、私さえ我慢していれば、もしくはもっと早く打ち明けていれば幸せになれたんじゃないかと、私が悪かったんじゃないかと、毎日悲しさと悔しさと後悔に苛まれています。 嫌いになりたいのに、忘れたいのに、優しい思い出ばかり蘇って、それと同時に怖かったことも思い出して…頭の中がぐちゃぐちゃです。仕事も手につかないような状況で、怒られてばかりいます。 過去は取り戻せないので、せめて自分の気持ちを整理したいです。アドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

別れるべきなのか

14歳年上の方と9カ月程お付き合いしています 私には3歳の息子がおり、シングルマザーとして 出産し、2歳半の頃教習所で出会いました 出産してからは、初めての恋愛です すごくすごく好きでこの人だ!と感じ 猛アタックしたのですが 最近私の方が、気持ちが冷めてきたのかなんなのか、彼に会いたいと思えず、連絡もしてません。 先日久々に2人きりのデートの予定があったのですが、息子の体調が良くないから、と当日の朝にドタキャンしてしまいました。 彼は、「仕方ないね」とだけ私に言いました。 そのやり取り以降ほぼ連絡はしてません。 彼とSEXをしたいと思えず、2人きりになるのは完全に私から避けてます。 彼は、息子や私をすごく大切にしてくれるし 堅実で真面目な人です。 結婚すれば幸せな家庭になるだろうし、奥さんとしても大切にしてくれるだろう。と思える人です。そう思ってるのに、私の中で、会いたくない と思ってしまっているのです。 彼とこのまま一緒にいて、息子の中でも彼が大切な人になれば別れるという決断もしにくくなります。 けれど、彼と結婚し、子どもを授かり一生…という想像が湧かないのです。 彼は33歳ですから、結婚前提に私といると思います。 別れたいとは思っていません。 思っていないだけに、すごく戸惑っています。 この気持ちの正体がわからず 彼に伝えるにも伝えられず、自分でもわからず どうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

離婚してくれと言われてしまいました

先日結婚して10年になる主人から、離婚してください。出て行ってと言われました。 会ってすぐにいい人だけど、私は精神的にイライラしやすく悩んでおり、主人と付き合い始めてすぐにいい人だけどお互い合わないと思い、そのことを話して付き合いはやめようと言ったのですが、言うたびに主人は私と付き合えなかったらもう誰とも付き合えないと言い、具合が悪くなり、私も原因不明の体調不良に悩まされていたので、強く言えずそのまま付き合って結婚しました。 しかし私の体調不良はひどくなり仕事以外で全く動けなくなりました。 けれど旦那はゲームの仲間とのやりとりや親族の付き合いに夢中で、私は旦那への恨みが強くなり、そこからはもうひどいメールを何度も送ったり、ひどいことを言ったり、また、私の浪費がひどく、家族から旦那は絶縁され、ついに爆発したのです。 離婚とはっきり言われひどいことをした気持ちと今まで幸せだったのだと思いましたがもう手遅れでした。 主人は仕事を辞め遠くに引っ越すらしいです。私が主人を孤独にしました。 そして私も自業自得の無一文で引っ越すことになりました。携帯も車も寿命でやっていけるか不安です。 親は私に死んで欲しい人なので頼れません。でも連絡してしまいそうです。 本当にバカなのですが私は1人で頑張っていけるでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 1

別れを告げられました

1年と少し付き合っていた彼から、先日別れを告げられました。 理由は性格の不一致です。 性格を私が相手に合わせられるようになるのも違う、 好きではないけど大切な人だから、これからもたまに会えれば嬉しいし、 お互いが結婚しても友人関係は続けたいと。 私ほど自分のことを愛してくれるのは後にも先にもいないのは分かってる、ごめん。と伝えられました。 結婚のお約束もしていましたし、彼のために全力で尽くしてきました。 今までお付き合いしてきた方々とは、友だちでいれていますが、 今回はそんなこと考えられません。 私がどんどんボロボロになっていくのをみて、同情したのでしょうか。あと半年は一緒にいる、一緒に考えるから、その間に離れられるように努力しようと言われました。 彼を失ったら、私はもう心から人を愛せなくなってしまいそうです。 仮に新しいパートナーができても、彼以上に愛することはできないでしょう。 それは相手にとって、私にとって幸せなのでしょうか。 頭では彼の言う通りにしてあげるのが一番だというこは分かっていますが、心が理解してくれません。 どうしても一緒にいたいと思ってしまいます。 わたしはこれからどうするのが一番なのでしょうか。 このまま彼を想いつづけてもいいのでしょうか。 それとも無理矢理にでも心を殺してでも離れた方がいいのでしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1
2022/12/23

最低な自分でも生きてていいのか

自分は、何か嫌な事があったら甘えれる人に沢山我儘を言い、悲しませ、 そして自己嫌悪し希死念慮に囚われ、 大切なパートナーの人生と夢と時間など壊しました。 どんな理由があれど、それを理由に人の人生を壊してなんていけないです。 本当に人として情けないです。 自業自得で、大切な人の沢山の周り(老若男女問わず)から離れろ、この人といると幸せになれないと沢山言われました。 それでも大切な人は人生手遅れと言いつつ、傍にいてくれます。 また、自分のした大きすぎる決断に相手は付いてきてくれた為、これから自分と大変な想いをする事になってでも、傍に居てくれてます。人として優しすぎます。 その優しさに甘えてた自分が本当に情けない。 死ぬ事は解決しないし責任逃れなので、 死にませんが、これまで沢山の人を傷つけ、悲しませ、自分の我儘のせいで相手の夢人生希望健康も奪いました。 どうやって懺悔し、償い、これからどのような心構えで生きてていいか分かりません。 また、周りから疫病神のような扱いをしっかり受けとめ、それでも受け入れた上で生きててもよいでしょうか? こんな罪深い自分に助言をして頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

振られてしまった相手に…

はじめまして。 知人の紹介で知り合った男性(34)と、1年間くらい2人で食事に行ったりデートする関係が続いていました。初めは相手から声をかけてキッカケを作ってくれて、一緒にいるうちに私もその人の人柄に惹かれて、いつの間にか好きになっていました。 私も相手も奥手で、なかなかはっきり言葉に出来ませんでしたが、ある時打ち明けたくなり、私の気持ちが伝わりました。 すると自分が過去に付き合い結婚を考えていた相手に裏切られた過去を打ち明けてくれ、女性に対して警戒心があるという話をしてくれました。 少し考えたいと言われ、その後も何度か会いましたが、最終的なその人からの答えは「自分の年齢的に次に付き合う相手は最後だと思っているから、私には好意はあるけど、気持ちが100%じゃなくて恋愛とは違うかもしれないから付き合えない」ということでした。前の恋人のことも引きずっているのかなと思いました。 ただ、私といると抱きしめたくなったりすることもあるし、可愛いと思うけど、友達の方がいいと思うとも言われました。 実際に手を繋いだり、ハグされたりしたことはありました。 それも私にはあまり理解できない感情でした。 私にとってもずっと恋愛に臆病になっていたけど、久しぶりに信頼できそうな人に出会えて、好きになった人でした。 そのことを伝えてから、連絡を取っていません。頑張って忘れようと思っています。 でもその人と会わなくなってからの方がその人のことを考えてしまいます。 人間としても好きなところや尊敬するところのある人なので、大事にしたいし幸せになってほしいなと思います。 その人も悩んで出した答えなので、受け入れたいし、自分に振り向いてもらうようにアプローチすることは考えていません。 まだ正直その人に気持ちが残っています。 友人に相談すると、ほとんど反対されますが、会うことはいけないことでしょうか? こんな悩みで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

苦しい

主人が不倫をしていました。 一番いてほしいときに、一番相談にのってもらいたいときには、よその奥さんに夢中でした。 私には暴言暴力でごまかしていました。 それが許せなくてフラッシュバックがでてきては精神が落ち着きません。 主人の不倫相手の女性の家庭は幸せでもめてもないのです。家だけもめて、ガタガタです。 そのうえ、主人は逆ギレして、私を威嚇します。不倫を責めた私の母親まで脅しました。 私は、この先、どうしたらいいのわからなくなりました。 主人の性格は変わらないので、恐ろしいです。 しかし、私は病気がちで働くことができません。 なので我慢して我慢しているので、つらいです。 孤独で不安神経症になりました。 それで、パニックになるので私を精神病だとののしり子供たちを見方につけ、私の悪口をいうようになり、私は子供たちに会えなくなりました。子供たちも私の精神状態がおかしいので、私を異常者のように責めるようになりました。 主人のこの自己中心的な恐ろしさに立ち向かう力はありません。 どうしたらいいのでしょうか。 私は家庭を守り、子育てを命がけでしました。 外食も旅行もしないで倹約しました。 つらいです。 主人の携帯のメールをすべて読んでしまいました。 私の誕生日にも、結婚記念日にも、東日本大震災のときも、子供の成人式のときも、子供の手術のときも不倫相手と会っていました。 携帯をすべて見てしまいました。 苦しいです。 今は、ひどい目にあっています。 どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

彼の「嘘」。自分の苦しみのやりば。

現在はメールのみのやり取りの彼氏がいます。 1年同棲し、彼の態度や発言からも結婚するものと思っていました。 もともと彼は自分に自信が無いという発言をするので その度に励ましていたのですが 私が「こうしたらいいよ」と言うたびに 「別れるしかない」「必要ないならいなくなる」 と言って、謝りも、努力の意志も示さないのです。 彼の都合で遠距離になりました。 (彼の都合が事実であることは知っています 転居先で仕事が軌道に乗ったらまた一緒に暮らそうと 言われて信じていました。) 都合良く別れに持ち込んだ、という印象より 結婚する気がない、という様子で、 周囲の誰に相談しても、私と同じ意見なのですが 私からの話ではそう言わざるを得ないのかとも思い 私が必死で彼を信じたいのだと思います。 そして先ごろ、結婚を先延ばしにしていた最大の理由が 「言い逃れ」だったことが分かりました。 私と、家族に言っていることが違ったのです。 私の気持ちは、先ず謝って欲しいのです。 それで私の気持ちが戻るかはわからないのですが。 あのままかもしくは、もっと信じていたかった。 壊したのは私ということでしょうか? 自分の気持ちばかり取り戻したがっているとは思います。 彼はいつも貧乏だとか家庭環境を理由にしています。 私にはわからない苦労があったとは思います。 私には彼を幸せにできなさそうだという事実が苦しく 2ヶ月間毎日仕事が終わるとそのことに捉えられています。 彼は「拗ねる」ような返事しかしません。 家族には「別れた」と言い 私には「終わりにしたくない」と言っていて、 もうどこからどこまでが彼の意志なのかわからないのです。 私は何故まだ彼にメールをするのでしょうか。 私が正しいと示したいからなのでしょうか? 私が彼にできることはもうないような気はしています。 この苦しみを手放すにはどう考えればよいのでしょうか。 教えていただきたいのです。

有り難し有り難し 59
回答数回答 4

欲を抑えれず最低なことをした

僕は中三の受験生です。中一の時にやってしまったことをとても後悔しています。それは、LINEのID掲示板を使っていておきました。当時エロいのが大好きだった僕はその掲示板のエロそうなひとをかたぱっしからついかして興奮していました。今考えるとサクラでした。女の人からエロい画像が送られ興奮した僕は自分の男性器を送って快感を得ました。それが間違いでした。ある日、同い年の女の子とLINE掲示板で繋がりました。他愛もない会話をしたあと会話が続きませんでした。何を思ったか僕はそこで性器を送ってしまいました。モザイクなしです。返信はえ、の一言でした。僕はすぐその子を友達削除しました。背中には冷や汗をかいていましたがそれでも興奮してました。それから2年経ち中三となりました。LINE掲示板はそれからあまり使っていませんでした。他人と繋がっても普通に会話するくらいでした。そして普通に生活していた時ふとそのことを思い出しました。自分は何てことをしたんだろう。どれだけあの子はショックを受けただろう。と、とても考えました。学校でもそのことばかり考え、自分は他人とは違うんだ。みんなの過去はいいなぁ。自分はなんて過ちを犯したんだろう。。いつも自分を責め続けてきました。罪悪感がものすごいです。その子にはもう謝れない。だから少しでも償おうと人助けしたり、虫が家にいたら外に逃がしてあげたりしました。だけども全然罪悪感は消えず、それが逃げ道となってしまいました。勉強しようと思っても自分はクソ野郎だ。幸せになるべきでないと心が言ってきます。そして同じ体験をした人がいないかサーチしてしまいます。僕はこれからどうすればいいのでしょうか。ずっと考えていけばいいのでしょうか。どうか、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

やめられないんです

私は今、大学生です。高校の時にとても仲のいい友達(Y子)ができました。その人に、私は恋をしました。(相手も女性なのでビアンですね) 小学校の時に好きな人がいましたが、その人よりすごく依存心を持っていて独占欲も強かったんです。他に好きな友達がいるのに、そのY子にだけすごく独占欲を持ち、他の人がY子と話してるだけでもイライラしてました。 高校卒業して、Y子と同じ大学に入ることになったのですが、ずっと恋したままとても辛かったので告白しました。当然ですが振られました。「友達としか見ていない」と。Y子はそれでも私と仲良くしてくれると言いました。親友になりました。すごくうれしかったんです。 大学に入ってから、普通の生活が送れると思っ立てたのですが、Y子が他の子といるとすごくイライラしてるし、「私といるよりほかの人といるほうが楽しそうにしてる」と思ってむかつきます。Y子が他の子と遊びに行ったり、お揃いのものを買ったりしてるだけでもむかつきます。 いまは距離とりました。このまま行くとほんとに精神がだめになりそうだったからです。殴りそうになるからです。Y子を。他の人がいなければ、時々ですが、Y子がいなくなれば幸せなのにとよく思います。 Y子にもいろいろ傷つけてきました。ほんとはY子と一緒にいたいのに、私もオソロイトカくさん欲しいのに、でもYはほかの人といる。私はどうしたらいいですか。 Y子にこんなこと言ってもどうしようもないと思うのでずっと悩んでいます

有り難し有り難し 17
回答数回答 3

「正直者が馬鹿をみる」ということについて、どう思いますか

中学の時の社会の担任が、「正直者が馬鹿をみる社会」(は、いけないことだ)と、授業の度に訴えていました。大人になり十数年経た今、それをひしひしと感じています。 大人になれば、時には人間関係を円滑にするための嘘は必要なこともあると思います。常に馬鹿正直になる必要もないとは思っています。 だけれども、どう見たって正していかなければいけない問題点についてさえも、自分を守るために何も言わない、見てみぬふりをする人が大多数なんだと知りました。私はそういうことに黙っていられない性格なので声をあげてしまうのですが、結局周囲の人は何も対応もしてくれなかったり、のらりくらりかわしたり... ずるい人が多いのです。皆自分を守ることが最優先なようです(もちろんそれも間違いではないと思いますが)。言うべきことを言う人よりも、本音を隠して表面的に上手に振る舞う要領のいい人間のほうが幸せそうに見えてしまいます。だったら自分もそうなればいいじゃないかと思いますが、そういう人間にはなりきれません。自分が傲慢で堅すぎるのでしょうか。色々なことに日々「おかしい」と思いながら、精神をすり減らしています。どう気持ちに折り合いをつけていったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 79
回答数回答 3

美容整形に失敗しました

卒業と就職が決まった大学生です。就職する前に、と目の整形をしました。 顔が大きく変わってしまい、かつ痛みなどの後遺症が残りました。 そこでやっと自分本来の顔の良さに気づき、後悔して、死にたいです。 精神的に参ってしまい体調も悪く何もできません。友達や家族には相談しました。けど顔も可愛くなくて、暗くなり、何もできなくて今後新たな人間関係を作るのが怖いです。 就職先に相談したら半年から一年就職時期も伸ばせるかもしれないですが悩んでいます。 元に近づけるような手術もありますが、リスクもあります。後遺症についてはまだ分からないのですが、再手術すべきかも悩んでます。 傲慢かもしれませんが自分は顔も中身もすごく努力して来た(と思ってて)、今回それが失敗で取り返しがつかなくて、死にたいです。働けなかったら、親が面倒見れなくなった後暮らしていけるのか分かりません。写真は撮りたくないし、目も痛いし、今後友達を作ったり結婚できるのかも仕事ができるのかも分かりません。 整形さえしなければ人生で1番くらいに楽しかったのに自分でめちゃくちゃにしてしまいました。 今後どうしたら良いかわかりません。 死にたいです。 幸せを自分でぶち壊して、転落してしまいました。 どう決断し、気持ちを整理したらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 87
回答数回答 1

法華経が好きなのにお念仏

私が仏教に興味を持ったのは、ある落語家兼尼さんの著書で仏教と法華経の解説を読んだからです。 私はそれまで大乗非仏説を支持していたのですが、この方の著書を読んで考えが180度変わりました。 ところが、私は不思議とお題目を唱える気にはなりませんでした。天台宗で法華経が顕教だけではなく、密教の経典としても扱われていることを知り、すぐにご真言に興味を持ちました。 ある時、法華経に「一称南無仏 皆已成仏道」と書いてあるのを知り、私はこれをお念仏の教えと解釈し、今度はお念仏に興味を持ちました。 大無量寿経を読むと、お釈迦様が「私が死んでも阿弥陀如来に関する教えがなくなることはない」というようなことをおっしゃっていて、お釈迦様の最後の教えである法華経とも矛盾しておらず、何だか嬉しくなりました。 しかも私は統合失調症という精神病を、軽くですが患っておりまして、「厳しい修行やなんやかんやは無理やけど、阿弥陀さまを信じてお念仏を唱えるだけでいいなんて、なんと大きなお慈悲なんだろう!」ととても感激いたしました。 更に、法華経で「法華経の説く清浄な意根を持っていれば、他の宗教や信条を信じていてもお釈迦様の教えに通じている」と説かれていることから、大乗仏教の裾野の広さ、寛容さを実感し、「みんなで幸せになれる!」とまたまた嬉しくなりました。 長くなりましたが、これって「阿弥陀さまに仏縁をいただいた」と認識しても問題ないですかね? 法華経の解釈とかあくまで自分の解釈なので、勝手な思いあがりかと思い少し心配になりました。

有り難し有り難し 90
回答数回答 4