初めまして、相談というよりも心情を吐露させていただきたいです。 一方的な書き方になりますが、何かお言葉もいただければ幸いです。 プロフィールの通り私は既婚者の方と不倫をしていました。 現在は不倫関係ではないのですが、以下に書くような理由から私が一方的に連絡を送っている状況です。 相手は社内の人で、関係が終わる頃に、仕事での不満も溜まっていたこともあり、その会社は退職しました。 その後、転職もしたのですが、うまくいかず退職してしまいました。 不倫だけが原因ではないのですが、うつ病のような対人恐怖症のような症状になってしまい、今は全く仕事ができておりません。 真面目だった自分が自業自得でこのような状況を招いてしまい、また非道な行いをしていた罪悪感から家族や友達と距離を置いてしまいました。 このように私には今何も残っていません。 自分が事実を隠して付き合えば家族や友達も側にいてくれるのかもしれません。 ですが、何を話していても不倫したくせに?と頭によぎります。 そして今、精神的に症状があることも不倫したくせに?と自責の念にかられています。 これらの状況から「どうして自分だけ?」と相手を責めるようなメッセージを送ってしまいます。 謝ってほしいのか切ってほしいのか、自分でもどうして欲しいのか分かりません。 相手との関係を切って、罪を背負って自分のために人生を歩いていくのが正しい行いなのだと思います。 ただ、そんなことすらできないほど私は情けなく弱く死にたいと思っています。 どうせもうお金もなく孤独に生きていくだけなら、早く死にたいです。 悲劇のヒロイン気取りだと思われるかもしれませんが、自業自得であることは自覚しております。 ここまで長文投稿を読んでいただいてありがとうございました。
出産は命懸けですよね。 その事は男女共に知っているはずです。 愛する人が死ぬのは悲しいことですよね。 当たり前です。 ならばなぜ男は愛する女の命を危険に晒してまで子供を生ませるのでしょうか? 本当に愛しているなら女が死ぬかもしれない行為をわざわざするでしょうか。 子孫を残す為と言う人がいますが、つまり女の命を尊重するより子孫を残すことを選択したということですよね。 私には男が愛を言い訳にして自分の子孫を残す為に女の身体を利用してるようにしか見えません。
はじめまして。よろしくお願いいたします。 保育士時代に体調を崩しまして、辞めてからは市役所の臨時職員などをしてきました。 もう30歳も近いですし、正規の仕事に就きたいと就活中です。 しかし・・・書類選考で落ちてしまい、なかなか合格することが出来ません。何社落ちたのか数えるのは止めました。 こうも落ちまくっていると、自分は社会に必要とされていないんだなあ、生きる資格がないんだなぁ、早く死にたいと考えてしまいます。 これは私に魅力がないんだなぁと、諦めるようにもなりました。 人は雇ってくれる所はあるよと言ってくれますが、あるならとっくに働いています。そんな人にもイライラ、自分にもイライラ。 ほんと、生まれてくるんじゃなかった。自分が大嫌い。 親も歳ですし、これ以上の迷惑はかけたくありません。なのに仕事が決まらなくて悲しくなります。 (私の家庭は一般とはちょっとかけ離れていると言いますか、早く田舎を出たいのです。毒親都までは言いませんが、私の人生を縛りたいようで) ひねくれていてすみません・・・。 もっとまともな家庭に生まれていれば、こんな人生を送ることもなかったのかな。
先日は、好きな人のことについて相談にのっていただいて ありがとうございました。あれから思いきって難病のことを打ち明けましたが…ダメでした。 そのことについては事情が事情なので、彼を責めたりはしません。とても悲しいけど、仮に一緒になったら…と考えると難しいと思うので。 今日は、他の悩みを聞いて欲しいです。書きにくいものがあるので分かりにくいかも知れませんが、私の病気は進行性で、今16歳ですが成人できる確率は30%未満。余命らしいものは、最近お兄ちゃんから打ち明けられました。 治療法がないからなかなか良くならないだけ…と思い込んでいたので酷いショックを受けました。今こうして家で過ごしたり、どこかへ出掛けたり(あまり遠出はできませんが)できるのは、もうそんなに長くないそうです。 病気を知っている人は、私がストレスを感じないよう優しく接してくれます。ですが、それが私にはツライんです。 もうすぐ死ぬから、楽しい思い出を…と言われているみたいで。そう気遣ってくれることは嬉しいけどツライんです。 失恋直後は、心配してくれたお兄ちゃんに「お兄ちゃんは恋愛も結婚もできていいよね」と言ってしまいました。 毎日イライラして、八つ当たりして、泣いて謝って…こんな自分が嫌です。
今の薬局で頑張る事は限界です。私には山形県の方であった地震を、自分とこじゃなくて良かった、と笑いながら言えません。医療事務でも医療従事者のひとりです。患者さまに寄り添う、自分達に何ができるのか考えるのも仕事です。それに給料が契約時と違い1ケタでは私の生活がままなりません。本社は、契約内容を大どんでん返しするのが楽しい、と言います。それでは契約が成り立ちません。 悔しいし、情けないです。 だけど悔しいしいから、ちゃんとした薬局を探したいです。 自分がどうあるべきか、どうなりたいかも今回の一見で考えさせられました。それだけでも一歩踏み出せた気がします。 だけど、声をかけてくださった患者さまを裏切った気がします。 いままで私はターニングポイントで誰かをきっと失望させてきたんだと思います。適切というか、相応しいというか言葉がみつかりませんが悩み迷います。
世間知らずの無知な若者です。 父の実家では父が生まれる前から仏壇があり、父が引き継ぎ将来は私が仏壇を引き継ぐ予定です。 また、物心がついた頃(おそらく1歳頃)から法要などには参加しており、周りに比べると仏教に関わる事は多いとは思っております。 お世話になっているのは曹洞宗のお寺です。 話は変わりますが先日祖母を亡くしました。 その時のお通夜・葬式で住職さんが読経なさってくださいました。 私達も一緒に読経しました。 お恥ずかしい事ですが、未だにお経を理解できておりません。 それでもわからないなりにも有り難みは大変感じています。 読経の時にいつも何か込み上げるものがあります。 祖母の葬儀であったからではなく誰の葬儀・法要であってもいつもそうです。 理解していないお経を読んでいるだけなのにいつもこうなります。 私の心の中に何かあるのでしょうか? 伝わりにくい質問で申し訳ありません。
先日、小さい頃からお世話になった叔父が亡くなり、葬儀に出席しました。葬儀の最中、叔父への感謝の思いもありながら、そしてとても不謹慎なのですが、私の大好きな両親そして兄の葬儀のことを考えて、私は耐えられるのだろうかと考えてしまいました。私は普段から将来への不安を抱えやすく、特に高齢出産で私を産んでくれた両親の死に対してすごく恐怖を抱いています。最近特に1人でその事について考えては泣いています。親にもこのこと話していますし、日頃から少しでも恩返しをしようと感謝の言葉だったりものを買ったりと心がけてはいるつもりです。今は実家にいますがいずれ県外に行こうと思ってますがすごく親のことが心配です。私はその時がきたら耐えられるのでしょうか。この不安、恐怖をどうすれば良いでしょうか。 どう前向きに生きられますか。 どうかお助けくださいませ。よろしくお願いいたします。
はじめまして。誰にも相談できず、初めて相談させていただきます。 彼氏が既婚者かもしれません。 戸籍謄本等で確認したわけではないのですが、こっそりSNSを見る限り既婚者であり子どももいるように思います…。 彼自身は「嫁も子どももいない」ときっぱり言っており、さらに私にプロポーズもして、最近家も借りはじめたのですが… 私は彼の言っていることを信じたいです。そして、彼と結婚したいと思っています。 しかし、もし本当に妻子持ちなのであれば、家庭を壊すことになり、奥様、お子さんに大変申し訳ないですし、結婚を諦めるべきだなとも思います。 彼は私が疑っても絶対に既婚者でないと言い張ります。 仮に彼が本当に既婚者で、離婚した場合、私に「私のせいだ」と思わせないように嘘をついてくれているのかなとも思います。 また、彼はお金持ちなので、養育費など金銭面の問題はないように思います。なので離婚も簡単なのでしょうか… でもやっぱり彼が好きです。 どうしたらいいでしょうか。 こんなどうしようもない者ですが、何か助言をいただけませんでしょうか。
聞いて欲しい話があります。 私は今年の4月から、第二新卒として新しく会社に入社しました。しかし、入社者の大半は年齢が2個下で、研修も給与も同じように与えられているのが現状です。 私は、この屈辱を到底受け入れられずにいます。2年間多く生きてきたプライドがあるからです。こんなところにいてはいけない、もっと自分の能力と年齢を示さなければいけない、そう自分で自分を苦しめています。2個下の同期が私に同じ目線で語ってくることをも許すことができません。 私は醜い心を持った人間なのでしょうか。どうしたらこの苦しみから解放されるのでしょうか。
私は彼女が今まで生きてきた中で一度も出来たことはありません。 デートも一度しかしたことがありません。 出会いもありません。 とにかく彼女が欲しいです。 しかし、 私は今大学で勉強もしないといけないし、就活もしないといけません。今も卒業に向けて勉強しています。 私の人生で彼女を作りたいと思うたびに、何かやるべき事や、他にやりたい事が必ずあります。 (やりたい事はスポーツ等です。) こんな私でも彼女が出来るのでしょうか? それとも他のやりたい事や、やるべき事をやり続けてこのまま1人さみしく死ぬのでしょうか? 彼女いなくても充実してると思ったりしても虚しく、アイドルを見に行っても虚しく、オナニーしても虚しいです。
いつもお世話になっております。 私は三十代にやパート従業員です。 前までは正社員で働いてましたが、こころが 病み現在の形になりました。 ワタシは何もありません。 彼女もいたことも無ければ、お金もあまりありません。 他人との比較が止まりません 原因は自分にあると思うと余計辛く感じ、もう死んだほうが、全て解決する。もう死ぬしか解決しないと考えるようになりました。 視野が狭いと思われても仕方ありません。 しかし、死んだ方が全て解決すると私は思います。 死にたい気持ちが収まることはなく、もういつでも死ぬ覚悟です。 しかし、家族や死んだ父のこと思うと、こんなこと思ってはいけないとブレーキはかかります。 長々と書きましたが、私はどう生きればいいのでしょうか。 なぜ死にたいのに死ねないのか 私はどうしたらいいんでしょうか
はじめまして。 今年21歳になる女です。 私には大好きな彼がいます。彼とは色んなことを一緒に乗り越えてきました。 私の妊娠、親に猛反対され中絶、 その後わたしが精神的に追い詰められてしまい彼に酷いことばかり言ってしまったりしましたが、彼は一生懸命支えてくれました。 彼は彼の親戚(叔父さん)が経営する会社で働いており、彼の叔父さんと、従兄弟と働いています。 彼の叔父さんは、私の住む街ではかなり評判の悪い方で、裏の世界の方とも繋がっている人です。 その息子(彼の従兄弟)も、とんでもなく女癖が悪く、同棲中の女性がいながら色んな女性と関係を持っています。 今回、その従兄弟が色んな女性と関係を持つためにわたしの彼を使って(出会い系サイトやマッチングアプリで)女性を集めて、関係を持つまでもっていけ、と、 やらなければ社長にないことふっかけるぞ、と圧をかけられ、クビになりたくなかった彼は私という彼女がいながら、従兄弟の指示通りに女性たちと連絡を取っていました。彼が浮気したと思い最初本当にショックで、一方的にわたしから別れを告げましたが、私が彼の従兄弟に事実確認をし、その事柄が起こった証拠もあるので、従兄弟に脅されて及んだことに間違いはなさそうですし、今まで彼はわたしに対して誠実で、たくさん支えてくれたので、私は彼を信じようと思い、彼のもとに戻りました。 その事をわたしの父親に報告したら、 『絶対お前の男は浮気した』 『そんな最低な事をさせる会社なら、とっくに辞めているはずだ!』 『それが事実なら、お前の男も同じことをやっているはずだ!』と言われ、 『お前を妊娠までさせたのに、こんなことが起こってもまだ一緒にいたいというなら、お前の友達もお前に呆れてお前から離れるだろうし、俺たち(父と母)もお前を見放すからな!あの一族の親戚と結婚だなんて言ったら、恥ずかしくて俺がこの街にいられない!』と言われてしまいました。 私の家は商家で、父親は私に家を継げ、と言っています。私も父親に雇われていて(ちゃんと給与をいただけていません)父親が家柄を気にするのは知っています。 それでも私は彼が好きで、彼も私を愛してくれていて、ずっと一緒にいたいと思っています。 私たちが幸せになるには、どうしたらいいでしょうか?
スマホ依存を絶ちたいです。 スマホが普及し始めた頃から、気付いた時にはスマホ依存になっていました。スマホ依存になり、勉強が疎かになって高校受験に失敗。スマホゲームに夢中になり、視力低下。インスタグラムやXの投稿に振り回されては、自己肯定感が低くなる。人と比較し、焦りや不安が出る。LINEの通知に振り回されて、相手の返信にそわそわしながら1日を過ごす。返信がないのは私を嫌っているからだと、極端な考えになり、相手は悪くないのに被害妄想でその人とぎこちなくなる。 正直、私はスマホとの付き合い方が上手くいかず、人生振り回されてる気がします。私だけではないと思います。外に出る時も寝る時も肌見放さずスマホ。 最近外出時は極力触らないようにしてますが、外出るたびにバスや電車や飲食店などでスマホを触ってる人が沢山いて気持ち悪くなってしまいました。 家の中でも触らぬよう、スマホの通知を切って、好きなことをして過ごしていますがふとした時に触ってしまいます。 いい加減辞めなきゃと思っても、やめられません。 無理やり触らぬ時間を作ろうとしても駄目でした。どうしたらスマホを依存なく上手に活用できるのでしょう?
以前にもここで質問をさせていただいた者です。その節はありがとうございました。 高校一年の女です。最近なぜ生きているのか分からず何もかも虚しく、悲しくて毎日泣いています。 高校に入学してから、最初は辛かった高校も最近になりやっと前よりましになってきました。 しかし数日前、唯一の友達からとてもひどいことを言われました。それから私は気にしてないふりをしていつもと同じようにその子に接しています。 前々から「なんで生きてるんだろう」と思うことはありましたが、それは単なる疑問で悲しくなることもありませんでした。しかし最近になり「なぜ生きているのか」「こんなに辛い思いをしてまで生きる価値はあるのか」と思い、電車の中や布団のなかでそのことを考えては泣くようになりました。考えれば考えるほど自分が価値のない存在、ダメ人間だと思ってしまいなにをしても虚しくて悲しいです。 以前は出掛けることが好きだったのに最近は出掛けることもなくなり、何にも興味が持てなくなり、ただ心にポッカリと穴が開いたように感じて怠惰に毎日を過ごしています。 一体私はどうしたら良いのでしょうか?なぜ私は生きているのでしょうか?しんだほうがいいんじゃないかとまで思います。周りの人は楽しそうにしていて、家族もなぜ生きてるかとか考えたこともないと言っていました。人生が辛いと思ったこともないようです。 生まれ変わったらなにも考えずに揺られるワカメにでもなりたいです。 長文申し訳ありませんでした。どうか回答よろしくお願い致します。
3年出産をし女の子を授かりました。その後3ヶ月後児相に虐待を疑われ娘は保護され去年3歳になり自宅に帰れると言われましたが、方針が変わったと言われ結局里親に行く事になってしまいました。 もちろん、絶対に虐待していません。家庭復帰に向けどんな提案をしても受け入れてもらえず、3年間娘の成長もろくに見れずやっとちゃんと母親出来ると思ってもギリギリで変わり、里親さんに育てられ娘が辛い思いや寂しい思いをすると思うと辛いです。娘が1番辛いとわかっているはずなのに辛いです。いつかその事でいじめられるのではないか。それならいっそ私はいなくなってしまった方がいいのではないか。 死んだら娘の近くに入れるのではないかと考えてしまいます。 でも、逃げだとも思うんです。たった一人の母親なのに私が諦めてもいいのかって。産んだだけの母親でも生きていていいのですか。辛い時に寄り添ってあげれなくて、嬉しい時に一緒に喜んであげられないのに何もしてあげられないのに。正直死ぬ勇気もありません。それでも、私がいない方が娘は幸せになれるのかなって思ってしまいます。
今から2週間前のお彼岸の頃、父が突然倒れ、意識不明になりました。 私は、実家へ戻り、父が眠り続ける病室へ見舞いに行きました。話しかけ続けると、うでを動かしたり顔をしかめたり、喉や口を動かして、反応をしてくれます。 でも、お医者さんに言わせれば脳波は既になく、人工呼吸器も経管栄養も本人を苦しめるだけとの事でした。近々、療養型の病院に転院します。 言い方が悪いですが、そこで「死」を待つ事になりそうです。長くて6ヶ月との事でした。 父と最後の会話をしたのは3ヶ月前に帰省した時で、「関東から車に乗せて、秋田の田舎まで連れて行ってやるよ」と言った事を覚えています。 土地勘が実際にはあまりなく、いい加減な事を言ってしまったな…と、思いました。でも、こんな事になるなら、多少無理をしてでも、連れていけば良かったです。 父はおじさんと、お彼岸にお墓参りに行く約束をしていたそうです。もしかしたら、先に亡くなった祖先の方たちに呼ばれたのかもしれません。 父も、もう80歳で、平均寿命です。 でも、出来たらまた一緒にお酒を飲んで、バカな話をして笑いたかった。 父が飲み残したウイスキーを飲みながら、涙が出てきます。 可能であれば、仏様のご加護がありますように、一緒に祈ってくれると嬉しいです。
こんにちは。私は20代の女性です。 先日、1年弱闘病していた友人が亡くなりました。難病でした。 彼女は男前すぎるほどの人で、最期まで家族にも弱音を吐かず涙も見せず、静かにこの世を去りました。 病気を知っていたのも、家族と親戚の数人、そして私でした。 本当に大好きで、大切で、大きな存在でした。 病気ということがわかってからは、治療や体調の悪化で会えない日々が続き、私も心のどこかで覚悟はしていました。 だけど、彼女がもうこの世界のどこを探しても居ないという事実を受け止めきれず、心がついていきません。 どうやって前を向いて生きていったらよいのでしょうか。 そして、私が私の寿命を全うしたとき、また彼女に会えるのでしょうか。 まだ気持ちが不安定なため、乱雑な文で申し訳ありません。
お世話になっております。 いつもこちらの投稿を見させていただいています。 現在、がんの疑いで生検をし、結果待ちです。 エコーで見たところ、「(腫瘍の)形、大小バラバラなのが気になる」と何度も言われ、ほぼ悪性なのではないかと思っています。 正直、20代でこのような可能性がでてくるとは思っておらず、困惑しております。 仕事中や家にいるときも、悪い想像(転移しているのではないか、ステージが進んでいるのではないか・・等)をしてしまい、動悸がします。 実家の家族や旦那はとても優しいです。 いつも診察の際に付き添ってもらっていて、とても感謝しています。 自分が自身のことだけでいっぱいいっぱいなことにも罪悪感があります。 病気や死など、どうにもならないことに対しての恐怖が昔からあり、パニック発作がでることもありました。 みなさんは、どのように乗り越えていらっしゃるのでしょうか? まとまりのない文章ではございますが、教えていただけましたら幸いです。
母がなくなりました。長い間病気と闘い、最後は苦しそうだったので、十分がんばったゆっくり休んでほしいという気持ちもありますが、今だに信じられず毎日泣いてばかりです。泣いても泣いても涙が出てきます。ずっと考えてしまい、辛く、受けとめられません。 嫌がらせに耐えきれず体調崩して、長年勤めた会社も退職し、裏切られたことがあってひどく落ち込んだり。今年は泣いてばかりで。今どん底にいると思います。さすがに落ち込みます。辛いです。お母さんに会いたいです。
はじめまして、よろしくお願い致します。 私には去年まで、趣味の活動で知り合い10年近く関わった友達数人が居ました。 皆のことは好きだったのですが、人間的に受け入れられないところもあり、最後の2年ほどは今後も関係を続けるかどうか迷っていました。 去年、ある出来事があり、それを機にこれ以上付き合っていても辛くなるだけだ、と思い、全員との連絡を完全に断ちました。 友達と出会うきっかけになった趣味も、活動すると友達に直接顔を合わせる機会が出る可能性が高いものなので、やめました。 SNSも見たくなくなり、やめました。 自分の意思で関係を断ったものの、心は晴れません。 私にとっては、このグループ以外に親密な友達は居ませんでした。 この1年、友達は出来ていません。 もう私に友達は出来ないんじゃないか、と毎日思い悩んでいます。 趣味の活動やSNSへの投稿など、友達が出来るきっかけになっていたことを全て手放してしまったし、どう友達を作れば良いのかわかりません。 友達グループと別れる最後の頃、1人が彼氏と婚約したと言っていました。 友達は結婚式に憧れていたので、きっと今頃結婚式の準備をしているところなんだろうなと思います。 本当は友達の結婚式にも参列したかったし、私が結婚したら皆に報告もしたかったです。 でも、もうこれ以上皆と付き合えないと思い、関係を断つ決断に至ったことも思い出すと、どうするのが一番良かったのかわかりません。 孤独の良さを書いた本を読んだりもしましたが、やっぱりとても寂しい気持ちは変わりません。 SNSを使うことにも臆病になっている部分もあります。 もっと人と繋がりたいのに、人と繋がることが嫌だし、怖いんです。 でも、この1年孤独を感じていることを誰かと共有したいです。 このまま友達が出来なくても良いと思う気持ちと、このまま友達が出来ないなんて嫌だと思う気持ちがあります。 孤独に生きることも、複数人の中で生きることも、諦め切れていない中途半端な気持ちです。 矛盾しているように感じられるかもしれませんが、今の心の中はそんな感じです。 何を言いたいのかよくわからなくなってしまったのですが、どうすれば私の心は晴れるでしょうか? どうすればこの孤独から抜け出せると思いますか? 読みにくい上に長文になってしまい申し訳ございませんでした。よろしくお願い致します。