私が元気なうちに仏壇じまいをしたほうがいいですか? 一人っ子で育ちました。結婚した時に、養女と初めて知りました。 結婚の際、私は夫の姓を名乗り、夫にはマスオさんとして2年弱、養父母と一緒に暮らしてもらっていました。 養母はH19年7月他界。 お仏壇は養父が養母のために購入しました。 <宗派は浄土真宗・西本願寺> 養母が他界して間もなく養父もH20年3月他界。 当時、私は何も考えることなくそのまま黒仏壇を継承しました。 今まではそれでよかったのですが、私自身最近大きな病気を患ってしまい、 お仏壇のことが気がかりです。 私の考えは、子ども達には、お仏壇の継承までさせたくありません。 お墓は永代供養付きで既にあります。お参りだけで十分と考えています。 また、夫は長男で、下に妹2人居ます。 義両親は病気がちですが存命です。夫実家宗派は浄土真宗大谷派。 夫自身は、実家の仏壇は継承せず、<親が亡くなった場合>写真を飾っておくだけで十分。その時々で祀り方等、変化して当然という考えを持った夫です。 私自身、和室<仏間>にある仏壇ではなく、家族が生活する場所<リビング>に写真を飾る(祀る)ことによって、身近に感じられたらいいかなという考えに至りました。 私にもしもの事があった場合、養父母の遺影は棺に入れてもらい、 娘・息子には、リビングに置く予定の養父母の写真だけを継承してもらえたら…と考えています。 私が元気なうちに仏壇じまいをしたほうがいいのでしょうか。 最後に、寺院との付き合いは、通夜・告別式等7回忌迄で疎遠です。 養母13回忌は西本願寺で家族4人で済ませております。 色々なご意見、頂戴できれば幸いです。
こんばんは。 大変申し上げにくい質問をさせて頂きます。 私は仏教について関心があり(歴史や文化財、教義etc)、同世代の僧侶の方と語り合いたいと希望しております。 ご縁があればその方と交際したいとも思っておりますが、最近、僧侶・住職の元夫から激しいDVを受けて離婚したいうSNSやブログが数多く見られるようになりました。その女性達が多宗派の関係者に離婚の経緯を話しても、「寺ではよくある事。珍しい事ではない」と言われたそうです。 私自身も仏教系大学を卒業しており、教授や講師は僧侶や住職の方ばかりでしたが、講義終わりに質問に行っても、怒鳴るように返答されたり、挨拶をしても無視する教授陣も数多くいました。 僧侶や住職という方々には、上記の様な人間が多いのでしょうか。 ならば、出会いは諦めた方がいいでしょうか。
10年ほど前、外国で、飛行機に間に合わないかも!?となり、飛行場に向かう地下鉄で、発車間際の地下鉄に足だけ入ってドアが閉まりました。足を抜こうにも抜けず、ドアは開かず、「この国はこういう場合、人は無視だ…電車が動く…」と自分の甘さに気づき、もうだめだと恐怖でした。幸いだいぶ時間が経ってからドアを開けてくれ、助かりました。 ばかなことをしたと思っています。周りの人にも呆れられました。 他にも、崖から落ちそうになったこともありました。乗っていたタクシーが横から他の車にぶつかられたこともありました。(3つともその国でのことです) 地下鉄と崖は、私が先のことを考えて行動していれば防げたことなのですが、こんな怖い思いをしたのに、10年たっても先のことを考えて行動している…とは言えない自分が本当に情けないです。 今は守る子どもがいますが、こんな私でちゃんと守ってあげられているかも不安になっています。 いまだに地下鉄と山のことを頻繁に思い出し恐怖で苦しくなります。最近は子どもと遊んでいても思い出して怖くなります。早く忘れたいです。
はじめまして。ゆうきと申します。 妊活初めて3年…5回目の人工授精で念願の妊娠。幸せを噛み締めていたのも束の間流産となりました。 そんな中、昨年結婚した友人から年賀状での妊娠報告。 私と予定日が近かった事もあり嫉妬でとてもとても苦しいです。 あの子を通して妊娠する事の奇跡や大切な事をたくさん教えてもらったのに、大好きな友だちの妊娠を喜べない人間になってしまったのか…と落ち込む日々です。 酷いときは芸能人の妊娠にまで嫉妬するほど…。 妊娠は競争じゃない!と自分に何度も言い聞かせて気持ちを保っていますが、ポジティブ思考の時とネガティブ思考の時の感情の起伏の差に疲れてしまいました。 これもストレスになって良くないなぁと思うので『なるようになるし、なるようにしかならない!』と流れに身を任せてもっと気持ちを楽に妊活できればどんなにいいことだろうと… それから、頭が固く自分に厳しい所があるので、自分に優しくしたいなぁと思っているのですが中々上手くいきません。 支離滅裂な文章で大変申し訳ないのですが、こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。
初めて質問させていただきます。 先日、遠く離れ一人暮らしをしていた父が亡くなりました。(母は小さい頃離婚し、疎遠です。) 私は一人娘。嫁に出ました。旦那は長男。子供は娘一人です。 金銭的な事情で、火葬式を行い、葬儀社のおまかせで、火葬前、初七日を浄土真宗本願寺派で行いました。 49日までに戒名をお願いしたいのですが、納骨希望のお寺と宗派が違います。 どちらでお願いしたらよいですか? 生前、父は信仰は特にありませんでした。 後、納骨を私の今暮らしている近くで樹木葬があったので、考えているのですが、本人は住んだ事のない土地だし、お墓ではなく樹木葬になると、寂しく思わないのか?成仏してくれるのか?と思い、前に進めません。 金銭的な面や、跡継ぎがいない面を考え、永代供養、樹木葬を考えてますが、中々踏み切れません。
多分幸せなら、こんなこと思いもしなかったと思います。 自殺願望はありません。 ただ、人より悩みやすく生き方が下手です。 私は、というか、人はみんな、生まれたい!と思って生まれてきたわけではないのに、親の行為だけで生まれただけなのに、辛い思いをして生涯を全うする意味がわかりません。 うつ病ではないです。ただ、この考えはずーーっと昔からありました。 望んで生まれてきたわけではないのに勉強しなければならないし、大人になったら働かなければならないし、うまく人間関係を築かないといけないし、納税しなければならないし、「生きなければ」なりません。 何故辛い思いをしてまで生きなければいけないのか、さっぱり分からないんです。 これが自分で望んで生まれてきたのなら分かります。 ただ私は意志を持って生まれてきたわけではないです。 生まれ変わりとか、親を選んで生まれてきた、とかそういうものは置いといて、はっきりと意志を持ってこの世に生を受けたわけではありません。 きっと今が幸せならこんなこと考えることもないのでしょうけど…。 生まれてから幸せだなぁって思ったことって、きっとないと思います。 自分の意思ではなく他人の意思で生まれてきて、何故しんどい思いをしてまで生きなければならないのでしょうか? 教えてください。
私は統合失調症です。 今は薬で落ち着いていて症状はないのですが、以前は妄想、幻覚、幻聴がありました。 何度か同じ顔の男の人が見えたり、声が聞こえたりもありました。 私はそれらは守護霊だと思いました。 今は、統合失調症という脳の病気が原因だと分かりましたが、以前は霊現象だと思っていました。 でも、今でも時々、見えたり聞こえたりしたのは霊現象だったのではないかと思うこともあります。 20年前、神社の巫女さんが運営するサイトの掲示板に時々書き込みをしていました。 ある日、誰かは分かりませんが、自殺したいとの書き込みをした人がいました。 その巫女さんは、それにものすごく怒って、こちらにはネットに詳しい人がいるので、あなたの住所はこちらで分かる。 あなたは福岡に住んでいますね?とのやりとりが掲示板でありました。 当時は、ネットに詳しい人には、匿名の人の住所が分かるんだなあと思ったのですが、今思えば、もしかしたらその巫女さんは本物の霊能力者だから分かったのかなと考えました。 匿名の掲示板では、書き込みした人の住所は、ネットに詳しい人には分かるんでしょうか? それとも本物の霊能力者はいるのでしょうか?
結婚を前提に5年付き合って同棲している恋人が、嘘をついていた事が判明しました。 嘘の内容はタバコです。 私がタバコ嫌いと知り、交際前に禁煙したのですが、最近になって酒の席で人に貰っていたと分かりました。数回の酒の席以外では吸っていませんが、バレた際に今後も酒の席では吸いたいと言われ腹が立ちました。 私のタバコ嫌いは父が原因です。父がヘビースモーカーだったため、私の弟は妊娠中の受動喫煙が原因による病気を持っています。 その為交際初期に、私は非常にタバコが嫌いである事、喫煙者との結婚は考えられない事を理由も含めて伝えていました。 普段の彼は素直で嘘がつけず、愛情表現が多く、物事を忘れっぽい人です。ですので話した内容を覚えてない事も多々ありましたが、私にとってのタバコは交際相手に求める第一条件です。それなのに彼がタバコを吸っていた事、私にとっては大切だった話を忘れられていた事、嘘をついていた事が許せません。 更に言うと私から禁煙を強要した事はありません。彼が自分から辞めると言って禁煙したのです。(私と付き合う為には禁煙するしかないと思ったからでしょうが…) 禁煙して何年も経っても吸いたくなる事があるとは知っていましたが、彼は禁煙する直前に1日2〜3本しか吸っておらず、禁断症状などもなく、禁煙グッズも使わず、するっと禁煙できた例です。5年以上も経って隠れて吸っているとは思いませんでした。 酔いが覚めた後は謝罪され、二度と吸わないと言われましたが、未だに許す事ができず、現在は実家に帰ってきています。(同棲先から電車で1時間弱) 双方の家族には結婚前提である事を伝えた上で付き合いをしており、非常に良い関係を築けています。 ですが最近は喧嘩も増え、1〜2週間前には、付き合った年数や家族付き合いに関係なく、今後の事を考え直した方が良いのでは?という話になりました。 その矢先での彼の嘘です。彼は私が交際を続けると言えば、将来的には結婚したいと言っていますが、彼を許せないまま続けても上手くいかないと分かっています。 完全に私の気持ちの問題なのですが、別れる決断もできず、かといって許す事もできず、気持ちの落とし所が見つけられないまま時間だけが過ぎていきます。
私は現在生で就活中の者です。就活を通じてとある異性と仲良くなりました。その人は私がこれまで出会った中でもずば抜けて優秀で、波長の合う人です。就活イベントが終わり関西に住んでいる彼が地元に帰るということで、その前に1度会えないかと連絡が来ました。数日のインターンの中で彼からの好意を感じていて気になっていた私は快諾し夜ご飯を食べることにしました。 そしてその夜私は終電を逃し、彼と関係を持ってしまいました。ゲームでもしながら喋ろう、と食べ物を買い込んで部屋に入ると押し倒されました。私も酔っていて彼に対する好意があったのでなし崩しで、という感じでした。 朝帰路につきながら、死にたくなるほど後悔しました。初体験だったからです。彼もそれを知っていました。所々のデリカシーのなさに幻滅し、何だったんだろうと悲しくなりました。 それから彼が東京に居ない1ヶ月の間、色々なことを考えて一緒にいても幸せになれないだろうなと心を落ち着けました。しかし先日、また東京に行くから会いたいと連絡が来ました。 私はその場でもう関係を持つ気は無い、そのつもりならもう連絡してこないで欲しいと伝えました。彼はそんなつもりはないから会って欲しいと。完全に気持ちが冷めていましたが、何を考えてるんだろうと気になりました。 そしていざ会うと私を「好きな人」と言ったり、好きな点を伝えてきたり私が信じられないと言うと真剣に食い下がってきたり、私の事ほんとに好きなのかな…と思う場面が多々ありました。と同時にスキンシップも非常に多く、本気なのか遊びなのか全く判別がつきません。 彼は女性に慣れていて、初日から関係を迫ってきた事実から彼を信用しきれずにいます。本命ならデート初日に手出したりしないじゃん…と言ってみたところ、「少女漫画じゃないんだから…自分はそうは思わないよ」と言われるなど、腑に落ちないこともあります。それに好意を全く隠さないのに付き合う話は彼から出ません。 しかし彼に対して好意を抱いていることは事実で、傷つきたくなくて必死に感情を抑えているというのが現状です。彼から真っ直ぐな愛情を感じることも多くあります。 私と彼をどう思われますか?今忘れようにも忘れられず彼の気持ちが分からず、ずっと辛い気持ちでいっぱいです。どのように気持ちを整理するべきか、そして彼との関係をどう考えるべきか伺いたいです。
昔から変な人…ストレートに言えば常識がない人や嫌な人とばかり友人関係になってしまいます。 例えばここ2年なら、 私をペット扱いしたり馬鹿扱いをしてくる人や、「あなたはメイクが下手!私のが上手い!」「私はすごい友達が多い!私の幼馴染の子はすごい!」などあの手この手でマウントを取ってくる人。 「好きだよ付き合おう。卒業したら一緒に住もう」とアピールしてくると思ったら他の友人にも言っていたり勝手に胸を触ってこようとしたり卑猥な事を言ったりと嫌がられてもセクハラ紛いの事をしてコミュニケーションを取ろうとしてしまう人。 私の家で以前にリクエストされていた料理を振る舞ったら「嫌いだから」の一点張りで一部の食材を残して更に私のお皿に乗せてくる(もちろん私はそんな好き嫌いの話は聞かされてません)そしてそれを指摘したらSNSで「怒られた!意地悪だ!」と悪者にしてきたり、更に服装によってはセクハラ紛いのいじりをしてくる人。 ここ2、3年でも特に酷いものだけピックアップしてもこのくらいいます。 いつも友達になって最初の方は気づかないのです。一緒にいてとても楽しい!とさえ思っています。 ただ長く一緒にいると、知らないままに受け入れていたおかしさにふとした瞬間に気付くのです。 しかも気付いた頃にはもう既にとても仲良くなっている(舐められ切っているの方が正解かもしれません)ので、もはや私の意見を聞き入れてもらえないことのが大半です。 私の人をみる目がないのかわかりませんが、ここ数年はそう言うおかしな人間との関係にほぼ常に悩まされていてとても疲れます。 耐えきれなくなって縁を切っては、また知らず知らずのうちに同じ様な人と友人になってを繰り返しています。普通に辛いです。 そう言う嫌な奴はみんな幸せそうにしていたり、不幸ぶっているけど私から見れば十分に幸せな環境だったり、才能に恵まれていたりで、すごく腹が立ちます。 酷い時は少しでも嫌だと思うものを目にする度にそれを糧にしてムクムクと自分が憎悪でできた真っ黒な化け物になっていくかの様なイメージが脳内に浮かんだりします。 ありえないとはわかっていますが、いつか本当にそんな化け物になってしまう気がして怖いです。 なんだか支離滅裂になってしまいました。 すみません。
私は二重の埋没整形をうけて昨日でちょうど1年が経ちます。 整形する前は毎朝家を出る1時間半ほど前に起きて1時間かけて二重を作りなどのメイクをし、目が腫れて二重が作れない日などは学校を休んでしまうほど自分の目にコンプレックスを抱いていました。 高校を卒業した際に、メイクにこんな時間をかけるのは嫌だ、整形をしてしまえばこんなに時間をかけずに朝が楽になる。という軽い気持ちで大学に入る前の長期休みを利用して整形をしました。 今私は整形をしてから出会った男性とお付き合いをしています。 その方は私の顔に一目惚れをしてそれからお付き合いに至りました。 最初は顔がタイプで付き合いたいと思ったけど今では私の顔がぐちゃぐちゃになっても一緒にいれると言ってくれています。 ですが私は二重整形のことを言い出せず、ぱっちり二重を褒められた際にアイプチをしていたら跡がついたと嘘をついてしまいました。 彼は年上でもう結婚を考える歳でもあり、結婚しようねと私に言います。子供は君に似るといいなぁ〜などと言われると心が痛く、なぜ最初の時に整形してると言えなかったのかととても後悔と罪悪感に苛まれます。 最近鏡で作り物の自分の目を見るたびに嫌な気持ちになります。 埋没の二重はいつか取れると思います。 作り物の自分の目が嫌なくせにそれが怖くて、毎日寝る際に朝起きたら一重に戻っているのではないか、一重に戻ったら彼はどういうだろうか。などと考えてなかなか寝付くことができません。 今の彼を本当に愛しています。 整形後の顔しか知らず、今の私の顔が好きな彼をつなぎとめるために一重に戻ってしまったらまたバレないよう整形をし直してしまうと思います。 整形を打ち明ける勇気が私にはありません。 今彼は私を本当に好きでいてくれていると日々感じます。そんな彼に私は重大な嘘をついてそれを隠しながら一緒にいることは正しいのかとても悩んでいます。 打ち明ける勇気もなく嘘をついていることに悩んでいるのならいっそ愛しているとしても別れを告げた方がいいのではないかという自分勝手な発想まで浮かんできました。 いっそのこと人生を終わりにしてしまいたいです。
初めまして。 片想い中の男性(30代後半)に告白するべきか、また告白するとしてそのタイミングがわかりません… よろしければ回答お願いいたします。 管外の親戚の家で会った、神様に奉仕する方です。 面白い方で、前勤務先の例祭を案内してくれたりと大変優しい方でした(これはまだ私が大学生の頃の話ですが)。 以来ずっと連絡していませんでしたが去年私から久々に連絡をして食事へ行く事に。お互いこのように年頃になってからは向こうの誘いも含め2回ほど食事をし今度また会います。2人で会うようになってから学生時代の教科書をくれたり、お参りに行けば必ず買ってきた手土産をくれ、食事の際には逐一全額払ってくれ、宿泊先まで送ってくれます。 彼は氏子さん達からも人気があり可愛がられ、外見もよくファンがいる事は間違いないタイプですが10年近く彼女がいません。同職者と遊んだりツーリングがほとんどです。 彼は私の親戚に昔「氏子からの紹介は有るけれども後々面倒になっても困るから受けない」と言った事があるようです。そして2人で私達が会っている事を彼は私の親戚に言っていません(ですので私も黙っています)。会う時は彼の地域ではなく全く別の都市部で会います。 彼からいただける紳士さ優しさ誠実さは職業柄板についているだけなのでしょうか(性格は男くさく、ばっさりしていて辛口です)。私には崇敬者の一人として会ってくれているのか。私は彼の親切心に勘違いをしそれにあぐらをかいているのでしょうか。恋愛についてはお互い一切話しませんしいつも他愛ない話です。 背景はこのような感じですが質問したい事はこの二つです。 *告白するとそれ自体彼には面倒事でしょうか。皆様でしたら私のような檀家に告白されると迷惑でしょうか。私はできればお付き合いしたいと思っています。 *次回会う後には大きな神事があり、それからは年末年始にかけて多忙なようです。告白のタイミングとしてこのような時期というのは、『自分の都合で変えることのできない行事を中心に生活している』皆様方からしてもよろしくないでしょうか。返事は何カ月でも待つ覚悟はあります。 彼は仕事を本格的に任されるようになり年々忙しくなってきて自分の時間を作るのもやっとのようです。 長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとう存じます。 より多くの回答お待ちしております。
義母との付き合い方についてご相談がございます。 逆に私は苦労しか知らずに育ってまいりました。 義母の自慢話(?)苦労しないで育ってきたこと。 子供を他人に預けて定年まで働き続けたこと。といった 私には考えられないくらい恵まれた環境で生活してきたことに関して 話をされると、私の嫉妬心からなのかもしれませんが、 精神的に不安になってしまいます。 病名は自閉症スペクトラム障害です。 私は、働いている間セクハラやパワハラといった環境下にて働いてきましたが、精神的に病んでしまい泣く泣く退職し、その後は怖くて外出も困難になってしまいました。 実母には、私の病気を理解してもらえず体調不良を訴えるたびに 怒られ、「仮病を使うな」といわれてきました。 その後縁あって今の主人と結婚し男の子を生むことができました。 そして、育児に関しては誰の力を借りることなく 精神科の薬を飲みながら、母乳をあげることもできずに育児に 専念してきました。 しかし、義母にはその苦労がわからないのか、 自分は周囲に恵まれているから定年まで働けた。 しかし、子供を他人に預けたからかわいそうだった。 といわれます。 私も子供を預けて働きたかったのですが上記の理由により 悔しさをこらえながら育児をしてきました。 このような苦労を乗り越え、現在は義母のお世話をすることになりました。しかし、どんなに義母に気を配ってお世話をしても、 「助けてほしいといった時に助けてくれるのが本当の親切だ」 と言われてしまい、これまで私がしてきたお世話は無駄だったのか。 と感じてしまいます。 私が病気(自閉症スペクトラム障害)を抱えて育児をし、 在宅で仕事をし家事や義母の介護をしていても、 義母には「在宅だから」との理由で仕事中でも話し相手になってほしいと、作業の手を止めさせます。 義母は税務署に努めていたので、「在宅」が「取るに足らない仕事」として映っているみたいです。 私のように「在宅」でしか働けない場合は失格なのでしょうか。 参考までに主人は次男ですが、長男夫婦は義母のお世話を次男夫婦である私たちに一任しておりますが、口出しだけはしてきます。 長男夫婦に子供はおりません。 長文で支離滅裂になってしまいましたが、今後の義母との付き合い方について、アドバイスいただければ。と思います。 よろしくお願いいたします。
好きで、相手の事が気になって やきもちを焼く程度なもんではなくて 私の行動をいつも、どこかに行くときは 連絡しろ。 行った先でも、面白くないと無理やりに用事を頼んでくる。 早く帰って来い!と、怒鳴る。 私の親といてもです。 気に入らないと、子供を抱っこしながら 物を蹴ったり、私を蹴ったりします お前から喧嘩売ってきたんだから 出て行けと言われ 私は、子供を置いて出て行くのは出来ないので 無視してガマンしてます。 言わなきゃいけない事は言ってます。 家事も楽しくやりたいので かわいい物を買えば あんまり金使うな。 一銭も金入れてないくせに100円ショップで十分だと言われます。 旦那には、カードをもらっててそれで食費、子供用品を買っていてな明細を毎月チェックされます。 知らない所で買うと どこで何を買ったか聞いてきます。 現金だと何に使ったかわからないからという理由で。カードです。 なので、私の物はは旦那にお金をその都度もらうか、一緒に買い物に行った時にしか買えません。 何に関しても、俺はいいけどお前はダメという性格です。 夜、友達との誕生日会でさえも行かせてもらえません。 旦那は毎週出かけます。 私の好きな食べ物も普通に間違えます 旦那の実家で晩御飯にうにが出た時があって うに嫌いなの?と聞かれ 好きですよと言ったら 脇から、お前サーモンしか食わねぇだろと言われました。 私サーモン食べないんです 悲しいよりも、なんかショックで どういうつもりで言ったのか。 その他も言葉の暴力が絶えません。 ケンカをする度、うるせえブスと言われて 前に一度、俺みたいなやつと結婚出来てありがたいと思えよ! 結婚する時、お前がどうしても結婚して欲しいって言うからしてやったんだから と言われました。 もぅ日に日に気持ちが冷めていきます。 支配なのでしょうか? もぅ私のこれからの生活が、見えないんです。 友達家族と楽しく子供達を遊ばせたくても。 何言われるかと思うと遊ばせられません 私の友達にも面白くないと文句を言います。 自分の怒りを抑えておけない人なんだと思います。 こんな生活してて、こんな旦那さんで うまくいくためには、私が犠牲になって ガマンをするしかないのでしょうか?
現在18歳の女です。 私は15歳の時母親がくもまっか出血で倒れその場に居たのが私だけでその場で救急を呼び母の一命を取り留める事が出来ました。 しかし、そこからが大変で…リハビリやら治療費やらで父は借金に追われる日々を送ってます。 父はもう74歳です年の差婚だった両親には余りにも予想外だった「運命」だったのでしょう。 15歳からアルバイトをし高校に行けなかった私はなりたかった声優にも養成所にも入れず何にこの気持ちをぶつけていいのかわからなくなる時があります…時よりあの時母親を見殺しにしていたらと考えてしまってる自分が怖いです。 そんな気持ちを抱えて2年くらいだった時です些細な事で父と母親の事で喧嘩をしてしまいカッターを取り出しその場で死んでやる!と父に脅してしまいました。 冷静に止めてくれた父の対応が嬉しくてリストカットを思いっ切りやりました。 少し昔の話をさせて頂きます…私は幼少の頃喧嘩してたりDVを受けてる両親、母親の記憶しかなく土日は両親共にパチンコやギャンブルに行き夜まで1人家でぼーっとしてる毎日でした。 時には夜中帰ってきたと思ったら父が母に暴力を奮ってたり時には性行為を隣で行われたり… そんな父が今更母親が倒れてから急に献身的になり私が母親に対して拒否感を出すと私達の喧嘩の始まりです。 上手くまとめられなくてごめんなさい…でも私の身体に母親の細胞?DNAが流れてると思っただけで全ての血を抜きたい…私を消し去りたいと思ってしまうのです。 母方の祖母も会う度にもうお父さんも歳なんだからお前一人になったらどうするの?働きなさいと会う度に言われますそれも心に曇りを掛けるのです。 結果今は無職で処方薬依存性(主に睡眠薬)の毎日です。 こんな私は生きてる価値はあるのでしょうか…また私に未来は切り開けるのでしょうか。
私には、夫、長女15歳、二女10歳の家族がいます。 2ヶ月前の中学卒業式の前日に長女が朝方トイレで倒れており運ばれてから半日で亡くなってしまいました。 肝臓に悪性腫瘍があり、破裂したことが原因でした。症状が出にくいのでわからなかったでしょう、とのことですが、気が狂いそうな葬儀を終え、日にちがたつと自分を責め、してやりたいこともたくさんありすぎて後悔をし、寂しくて会いたくて、最後のすがた、笑顔の娘、抱きついて来る娘、母さんて聞きたくて、思い出しては辛くて仕方ありません。 二女は泣くのは見たくないようですし、私がつい買いものしても、これ姉ちゃんなら欲しがるねと言ったりすると姉ちゃん姉ちゃん言わないでといいます。 二女もあの悪夢のような日は号泣しておりました。 私は15年間夢を見ていたんじゃないかとぽっかり穴があいたままです。 パートも再開しており外ではまだ大丈夫なのですが 思い出しては苦しくなります。 夫の誕生日に産まれ、私の誕生日に亡くなったのも何か意味があるのでしょうか?二女の為にも長女の為にも気持ちをどう思って生きていくのがいいのかアドバイスをいただけたらありがたいです。 宜しくお願い致します。
小学年高学年から人を信じることが出来ないです。私はハーフで見た目の違いから小学校のときいじめにあいました。先生や家族に助けを求めたのですが、誰も助けてくれず、耐える毎日が続きました。 そうした事を経験してから、誰と話しても「どういう意図を持って話しているんだろう?」と疑ったり、自分が話す時もとても相手を気にしながら話してしまいます。とても仲の良い友達だとしても深い話、自分の悩みは話せません。彼女でさえもです。 この話を最近彼女に話したところとても失望していました。それでも私を想ってくれる彼女に報いたい、今後の自分のためにもと思い今回悩みを打ち明けさせていただきました。 彼女に打ち明けてからこの事に罪悪感を覚え、日に日に重くなってきています。 回答、心よりお待ちしています。
今日はカウンセリングの日でした。 お陰さまで、引きこもりの私が昨日一昨日に続いて3日も続けて外出しました。 正直疲れてると思います。 それでカウンセリングでは自分が言われて嫌だった言葉を紙に書いて燃やすか川に流すのがいいと教えてもらいましたが、現代では川に流せばゴミの不法投棄だし、家の中で燃やすのもヒヤヒヤするし、外で焚き火するには消防署の許可がいるので難しいです。 破いてゴミ箱に捨ててもいいんですが、燃やしてやりたい・・・・そんな気分です。 ところでお寺や神社で供養するために燃やす供養(おたきあげでしたっけ?) はどんなものを供養していただけるのでしょうか。 私の頭の中から嫌な言葉を消したい。って言ったら罰当たりですか? 不躾な質問ですみません。
1宇宙が生まれる前を神様と定義 2善神様(ルーさんと同一にも別にもなれる) ☆「1様」と「2様の分裂」がこの世あの世の全て 信じられますね? 悟りの一つは、CO2のCも水も動物も植物も光(神様)も全部が神様であり人間であり魂であり光であり光DNAである。 類魂は全てが類魂 全てが幸甚となることが目的 神様の幸甚は宇宙中の幸甚 まだまだの私です。さみしさが文章を打つことで紛れております。 ps私は前の宇宙のときもこのDNAで存在したようです。全てに感謝!
第二子を妊娠しました。 仕事を始めて1年目に第一子を妊娠したため、 職場の方にはかなり迷惑をかけてしまいました。 また、授かり婚のため、親にももちろん心配や迷惑をたくさんかけてしまいました。 現在育児休暇中での、第二子発覚。 非常に無責任なのは自覚しております。 どうしようか考えてしまいます。 素直に喜ぶことができませんでした。 せっかく私たちのもとにやってきてくれた新しい命。 私たちの都合で潰したくありません。 できることなら産みたいです。 経済的にも決して楽なわけではありませんが、 お金をかりてでも、なんとかして産みたいと思います。 ですが、世間からの(職場からの)目が怖いです。 両親からも、『すぐ2人目できました〜なんてやめてよね!』 と言われていたところです。 赤ちゃんにも申し訳ない... どうしたらいいかわかりません。