hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 いない 」
検索結果: 61365件

亡くなった主人に会いたくてたまらない

二度目の投稿です、以前、主人が亡くなって26日目ですというタイトルで相談させていただきお二人のお坊さんから、目には見えなくても、あなたが想うとき必ずご主人は優しい眼差しであなたを見守ってくれています四十九日が過ぎても、ずっとそばにいてくれますよと回答いただき涙が溢れ心から嬉しくありがたく思いました、でもまた私の心は揺れています、毎日、時間ごとに分刻みに揺れ動きます、大変失礼な言い方だとわかっているのですが、お坊さんだって生きている人間なのにどうして亡くなった人がそばにいるとわかるのでしょうか?大切な人を亡くしてしまったらそのようにおもわなければ生きていけないから、そういう考え方をするんでしょうか?わからないんです、いくらそばにいてくれると思っても私には見えないし声も聞こえない何も感じない主人と出会って30年以上、今年の6月は結婚28年目でした、今思えば不思議なことに去年の結婚記念日には私が初めて手作りのケーキを作り、その前の年は主人が初めて、いつもありがとうと書いたケーキを買ってきてくれました そして娘がお腹にいる時の日記を読み返していたらなんの記念日でもないのに3月13日パパがママにピンクの花を買ってきてくれましたと書いてあり3月13日は主人の命日です、それと私はブラックなコーヒーが大好きだったのに主人がいなくなってからそれが突然飲めなくなり主人の好きだった甘い缶コーヒーを毎日飲んでいます、出会ってからずっと会えない日もあったけど声を聞かない日はなかったので亡くなってからずっと声が聞こえない手を握れないのがたまらない毎日作っていたお弁当はキッチンに置いたままです、失礼な質問かもしれませんがどうか教えて下さい。

有り難し有り難し 255
回答数回答 3

母親から離れたいです。

ずっと母親のことで悩んでいます。 私は父の再婚相手の母親が 出会った時から大嫌いです。 私の父は不倫で 今の母親と結婚しました。 私は父のことが大好きで 離婚する時も父について行こうと 決めていました。 そんな中、父から急に 会わせたい人がいると言われ ついて行くと現在の母親を 紹介されました。 父からは新しいお母さんだよ。 それからお兄ちゃんとお姉ちゃんも できるからね。と言われました。 当時、高校生だった 私は離婚したら父と2人でずっと 暮らしていくと思っていました。 それなのに新しい母親が突然現れ 悲しくて苦しくて新しい母親に 憎しみしか持てなくなりました。 私は父が幸せならと思い 自分の気持ちを父には伝えず わかった。と言ってしまいました。 それから一緒に生活が始まり 母親に気を遣う毎日、 家にいても心が休まりません。 父にベタベタしている母親を 見ていると吐き気がします。 私はこの気持ちを 誰に話しても苦しくてリストカットを してしまった時期がありました。 両親に見つかりどうして こんなことするの?と怒られましたが 原因が母親であることを 言えずに学校で色々あったと 嘘をついてしまいました。 父のことを考えると ずっと何も言えずに苦しいです。 本当は離婚してほしいし 母親と一緒に生活なんて したくないです。 今すぐにでも家を出たいです。 でも父は母親のことが大好きで 家族で一緒にいるのが1番だと 言います。 私はどうしたらいいのか もう心の整理がつきません。 このまま苦しいままなのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 3

亡くなった人に生きている者の想いは伝わりますか

 先日は浦上和尚様、中村和尚様にご回答頂きありがとうございました。 お二人のお言葉には感謝しておりますが、彼のいない事がこんなにも寂しいとは思いませんでした。 お二人には私がお経をあげてもらう事は良いと言って頂き、救われた気持ちでした。 ただ先日、彼が一番信頼する先輩に話したところ『彼はそんな事は望んでいないと思う。人間は死んだら無になると思うよ。お経をあげても届かないと思う。彼が生きていたらそんな無駄な事はするなと言うよ』と…。 冷静に考えれば私も彼はそういう事を言う人だと思います。元気な時私が世話を焼いてする事にはやはりそう言いました。でも後にはいつも私の気持ちに応えてくれました。 私がする事は許してくれると思うのですが、形だけの家族でも家族のする供養の方が正しい事なのかもと思ったりします。 亡くなる一ケ月程前には先輩にも離婚の話しをしていた。先輩の前で電話して離婚の話を娘にし、けじめをつけようとしていた。私には過去の自分がした事で悪い事をした。と言っていたと聞きました。 私のことなどなんとも思っていないだろうなぁと想っていたので救われた気もしました。でも彼も寂しかったんだろうと想うと前向きになれません。 またお答えを頂けないでしょうか

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

昔、生き物を殺しました。

初めまして。 私は、幼少期にウサギを蹴って殺しました。 可愛くて可愛くてそれなのに真逆の行動をして殺しました。 どんな気持ちでやったのかまで覚えてないのですが、死ぬとは思ってなかったような気はします。でも悪いことしてるという認識はあった気がします。親には言えなかったから。 それで後悔したはずなのに、学んだはずなのに、 私は小学生に上がって、友達と一緒に亡くなったウサギの皮膚をハサミで切ってしまったことがあります。もう何でそんなことしたのか全く分かりません。 ずっと悔やんできました。 動物虐待のニュースを見るたびに犯人に憤慨する。その度に私は同じなんだと地獄に落ちる人間なんだと思っています。 それでも動物が好きで好きで、今までも沢山迎えてきました。今も犬3頭と生活していて職業まで動物に携わっています。 我が家にいた子を看取る度に、私は地獄へ行く人間だからこの子達にはもう死後の世界では会えないんだと、夜寝れない日もあります。 閻魔様の前で今まで一緒に居てきた愛犬たちから引き離される夢を見ることもあります。 子供が産まれて、私の血がこの子に流れていると思うと申し訳なくて心配になります。 私がした行いは絶対許されることではないです。 でも欲を言ったら許されたい。 私はどうしたらいいですか? 子供には同じ過ちをさせないようにどうやって教えたらいいですか? 助けてください。

有り難し有り難し 73
回答数回答 2

気付いた事が!

こんにちは。 自分の事で頭がいっぱいの私ですが南無阿弥陀って祈っていたら、ふと。時には厳しいけど優しいお坊様の為に祈ってもいいでしょうか?感謝でいっぱいで何か出来ないかなぁと思いました。でも私は自分の事さえ持て余しているのでお坊様方は素晴らしい方達ですって感謝したくて。いけないでしょうか? 今日とてもきな臭いニュースが報道されています。集団自殺なのか快楽殺人なのか頭部が二つ入ったクーラーボックスが発見されたり。犯人は捕まった様ですが正直怖いです。今年の5月に実の二親と妹が主人と私を訴えた事で弁護士が介入した訳ですがある意味これが防波堤になったと思っています。弁護士が介入した以上原告達が私を殺す事はないだろうと安心はしているのですが怖いです。何をするか分からないからです。水の元を止めたり今まで使えていた場所が使えない様に鍵を付け替えたりしたからです。何とか切り抜けて来ましたが。調停は収束し来年の9月までに二世帯住宅は出る事、月一定額の家賃を原告側の弁護士の口座に入金する事で落ち着きましたが、主人は海外赴任中、私はワンコ達と一人ぼっち。ワンコ達に危害が及ぶ事になったらと思うと怖いです。考えうる限りの対処はしていますが。色々な事件を耳にすると自分も原告達に同じ目に遭わされる?と思ってしまいます。私はどうなってもワンコ達の命は守りたい、守らなければいけません。どうか根性のない情けない私の為にお祈り下さい。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

夫を亡くしました。

先月、夫が心臓発作で亡くなりました。 私は前日から出かけていて帰宅後すぐに気付かず(夫も出かけていると思ってました)夜になって自室のベッドで冷たくなった夫を発見しました。 検死の結果、その日の明け方に亡くなったようです。 その時の衝撃と別人のような夫の顔は、一生消えないと思います。 「亡くなったことも帰宅後すぐ見つけなかったことも、あなたが悪いんじゃない」と周囲の方は言ってくださいます。 夫とはいろいろありましたが、二人の生活になってから本当に優しくなりました。 なのに私は亡くなって半日以上も放置したのです。 両親のお墓参りもしない人でしたので、戒名は付けませんでした。 私の心の区切りとして、葬送はお坊さんに読経してもらいました。 今も毎日供養の気持ちでお線香は焚いています。 感謝の気持ちと、気付くのが遅れたことを謝り泣いています。 私は夫に施しを受けてばかり、夫は自分のことは後回しにする人で、多くを望みませんでした。 幸せな人生だったのかと思うことがあります。 酒と煙草をやめられず、最後の夜もきっと嗜んでいたと思います。 入院などして好きなこともできず亡くなるのも気の毒だけど、最後まで好きに過ごして突然亡くなる… 本人も未だに自分が死んだことに気付いてないのでは?と思います。 また最近は、私たちが嘆き悲しみ送り、お骨上げをしたのは本当に夫だったのか、それさえ信じられなくなりました。 まだ悲しみに浸っていていいと思いますが、自分のおかしな考えに自分自身呆れることもあります。 私の気持ちと関係なく、周囲は日常を過ごしています。 親しい友人にも、心の内を話すことができなくなりました。 子供たちのことを考え、新しくお寺付き合いをしない私がこちらに相談するのも烏滸がましいことですが、誰かに聞いてほしくて…すみません。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2
2023/02/02

母に死にたいと言われました。

こんばんは。いま実家住みで大学生をしている者です。 去年、母方の祖父が亡くなりました。自ら命を絶ちました。あまり私とは話す人じゃなかったので今でも実感がありません。 それから母は祖父が亡くなったことを悔やみ鬱のようになってしまいました。 辛そうでよく話し相手になっていたのですが年末に死にたいと泣かれてしまいました。仕事や親戚関係などもあったので疲れていて言ったんだと、しょうがないと、そんなこともあると思ってそうなんだとその時は流しました。 時間が経ち今はあまり落ち込んだ様子はなく、死にたいとは言わなくなりましたが私は母のことを大切に思えなくなりました。すこしどうでもよくなりました。 ずっと大好きだった母なのに死にたいと言われてから大切に思っても無駄なのだと思ってしまい会話もあまり入ってこなくなりました。 私が鬱になった時、死にたいと言ったとき母はいつも励ましてくれました。ですが母が死にたくなったら大切に出来ない、恩も返せない。私の薄情さに嫌気がさします。 ずっともやもやしています。 どうしたら前みたいに母を大切に思えるでしょうか、なやんでいます。 長文失礼しました。 回答いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

目の前で野良猫が轢かれて死ぬのを見たことが忘れられません

今朝、家のガレージを掃除していたら目の前で野良猫が轢かれました。 頭が潰れ、体はのたうち回っていましたがどうみても手遅れで、なにもできないまましばらくしたら息絶えました。 何度か近所でみたことのある野良猫でした。 私も猫を数匹飼っていて、そののたうち回る様子があまりにショックで頭から離れません。 道の真ん中で死んだので脇に退かすために死骸を触りましたが、暖かく、ほんの5分前までは生きていたことを考えるとなぜ死なせてしまったのかという後悔が溢れました。 私がガレージに居たから警戒して道の真ん中に居たのではないかとか、私が道に出ていたら道路に来なかったのでは、車も注意して走行したのではないかとも考えてしまいます。 誰が悪いという話ではないですが、車という自然ではありえない鉄の塊を転がし自然の生き物を殺す人間、そして私自身も車に乗りますし、そういったことに対する罪を感じます。 死んでしまったのだからどうにもできないし、野良猫なのだからそのような死に方もしょうがないことだとは分かります。ほんの一瞬で生死が決まるのは猫に限ったことでない事もわかります。 しかし、このことをまだ気持ちの面で処理できません。悲しいです。

有り難し有り難し 132
回答数回答 2

生きていくには

私は皮膚に疾患があります。そのため、学生時代から同級生や知らない他人にまで悪意のある言葉をかけられたり、態度をとられたりされてきました。 もちろん、疾患は治らないので今もそのようなことはあります。 中には私の存在自体を否定したりする人もいます。そのため、何か新しいことをしたり、楽しいことがあるとふと、言われたことやされてきたことを思い出して、こんな自分が何かをしてもいいのか、楽しんでいいのか、人目に触れずに生きていかないといけないんじゃないのかと、憂鬱になります。 親や友人等には嫌なことは嫌と言いますし、喧嘩したりするときつい言葉も出るのですが、知らない他人に何か嫌なことを言われたりされても何も言えず下を向くか、あえて陽気に振る舞うしか出来ない、出来なかった弱い自分が情けなくとても苦しいです。 私は生きていていいのでしょうか? 生きていいならば、他人の悪意ある言葉や態度にどう対処していけばいいのでしょうか? 人気若手俳優さんが亡くなりましたが、あんなに素晴らしい人が自殺したのに、なぜ私は生きてるのか、ますます死にたくなりました。 この苦しみは死なないと終わらないと思います。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

車に轢かれそうになりました

いつも丁寧に回答くださりありがとうございます。 今日、私の住む市内は雪が積もっていました。 歩道や車道は雪が溶けていたので、自転車で出勤しました。 信号が青になり渡っていると左折した車がきました。 するとその車が停止することなく、横断歩道に突っ込んできたのです。 私は「もう轢かれた」と思ったのですが、ギリギリ車スレスレで通り過ぎていました。 ちらっと見た車はフロントガラスが全く見えず20㎝ほど雪をつんだままだったのです。 車のナンバーを見れば良かったのですが、あまりの恐さに見るのを忘れてしまいました。 ナンバーがわかったところで轢かれたわけでもないので、どうすることもできないのですが…。 それからは車が恐くて恐くて、少しずつしか前へ進めず道の端っこスレスレを移動しています。 そして今ふと、横断歩道であっても信号が青であっても止まらなかった私が悪いのだろうかと思ってきました。 私が何か人に悪いことでもしてるのでしょうか? 毎日仏壇に手を合わさせていただいているので、ご先祖様や仏様が助けてくださったのだと思いたいです。 けれど、心臓のドキドキが止まらないままです。 どうか助けてください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2