すみません、また質問させてください。一つめの相談の続きです。 まだ離婚騒動のことを弁護士さんにはきちんと話を伺えていませんが、別居は出ていった方が不利になると言うことと私自身がまだすぐに離婚できないと感じているため、そろそろ別居解消しようと考えています。 その矢先、主人が私の母に話をしたいと言い出し今日話をして来たようですが 離婚したい気持ちは全く変わらない 干渉され続け疑われたことが辛かった 主人の両親も離婚には反対してない ことなどを言ったそうです。 別居前、前向きにやっていくための別居だと主人の母から言われたのに、そのようにあちらでは話が進んでいること、それに女と二回ご飯へいっただけでそこまで疑う私がおかしいと両親も怒っているとのことを聞くと、これまでどんなことを言われてきても前向きに頑張ろうと 気持ちを何度も立て直してきた事が無駄のように感じましたしショックでした。 浮気疑惑で、女は主人を既婚者と知りながら四年前より言い寄り続け メールや電話で2015年の3月(産後6か月)からお互いに好きだとやり取りをしていたと言っていて、それが判明した後も私が怒ると主人は女がまだ好きと言い出します。 主人は結婚後にわかりましたが、膣内射精障害で行為がまともにとれず私が拒否されることも多く、それに飲み会は多いときは週3、4回、家にいるときも携帯ゲームかTVか自室にこもって音楽活動などなど、こちらがなにかアクションを起こしても面倒と言われるし、かなりさみしい気持ちを味わってきて、そのなかで私にきつい言葉(疫病神、他の女と沢山してきたからお前とはしなくていい等)を浴びせて来るので私は他に好きな人でもできたのだろうと疑うようになりました。事実でしたし。 でも子どもが父親を知らずに育つのは酷なことだと思うし、先々のお金のこと養育環境を考えるとすぐに別れることができません。何を言われてもどんなことされても私が謝り倒すしかないのでしょうか。家計の相談をしても搾取だとか言われるし、正しいことを言えば言うほど向こうはかたくなになっていきます。 私はどう考えて接していけばいいんでしょうか。辛すぎて眠れません。 もし私が帰っても、主人が出ていくといっているようです。帰ったところで誰も居ない自宅で子どもと二人は余計に辛く感じてしまいそうです。
この先、一人で生きていきたいのか、夫婦で共に生きていくのか決められず、どのように答えを導くべきなのか悩み苦しんでおります。どうしようもなく愚かな私に、何かお言葉をいただけないでしょうか。 夫とは交際期間を含めると15年の付き合いとなる、30代後半の夫婦です。子供はお互い望まなかった為、二人で暮らしております。 数年前から夫との関係が悪化してしまい、何度か離婚についての話し合いもあり、去年は夫から離婚を切り出されカウンセリングも受けましたが、答えを出せませんでした。夫とは大学からの仲なので様々なことがありましたが、お互い支え合いながらここまでやってきました。ですが、夫のプライドの高さからくる傲慢さがここ数年で大きくなっているように感じ、話し合いをしていても平行線になってしまうことが増えてきてしまいました。私より上に立ちたいという気持ちの表れなのか、私に対して素直に謝るということができず、私の気持ちを受け入れてもらえない寂しさを感じることが多いです。共通の知人からは夫にはモラハラな気質が見えるので、大変でしょうと言われたこともありました。 私は私で、以前のようにそんな夫をまるっと受け入れてあげられなくなってしまったこと、夫としては悲しい気持ちもあると思います。私も頑固な部分もあり、今まで苦労をかけた部分も多々あるだろうと自覚をしています。お互い、愛がすり減ってしまっている状態ですが、愛情はあり、夫は今は離婚は考えていないように思います。 そんな中、私が以前の職場の方と再会する機会があり、一度だけ関係をもってしまいました。その方は既婚で子供もいる人ですが、真面目で人望もあり、この様な関係になってしまったのは初めてです。お互い本気で好きになってしまいましたが、正しい行いではなかったことは重々理解しており、その後連絡はしていません。毎日その方との楽しかった時間を思い出しては苦しくなりますが、自業自得なことも承知しています。またご縁があればきっと将来再会するのだろうと思います。 夫に対し、毎日心の中で謝罪をし、前を向いて誠実に今を生きようと体を動かしたり勉強に励んだりともがいています。夫婦のこれからについて向き合おうとしても、どうしてもその彼を思い出してしまい、冷静に考えられず、自分に集中することに逃げている自覚もあります。こんな私にお言葉をいただけませんか
居住地について妻と両親の意見が合わず板挟み状態になっております。 現在は妻の実家から車で5分(私の実家から40分)の場所のアパートに暮らしており、子供(4歳と2歳)が小学校に入るまでに家を建てたいと考えております。 私は田舎の長男で姉・妹とも既婚、家族仲は良好です。両親は私が実家に戻って敷地内同居をできるよう土地を買い足していました。私も実家の周辺で家を建てられればと漠然と考えておりました。しかし妻は一人っ子で妻の実家の周辺に住むことを希望しており、私の実家や実家の周辺に住むことに対し頑なに拒んでおります。結婚のときの条件にも敷地内同居とは言われていませんでした。 初めは私の地元に家を建てようと半年ほど妻を説得していましたが、妻の拒否があまりにも強く、周りの人の意見やネット上での同様の相談への回答などを参考にした結果、私が妻の希望に沿う形が良いと考え両親に話をしました。 しかし両親からは実家に戻らないことに対し猛反対を受けました。その後私が間に入り話をして1年近くが経過しますが、事態が一向に進展しません。 妻の実家の近くに家を家を建てるなら私の両親の了承を得たいと考えているが、それが得られないため、妻は私の両親の了承を得ずに強行で家を建てようと言って聞きません。それを拒む私に連日一方的に罵声を浴びせるので夫婦関係もかなり悪化しています。 両親を立てれば妻には離婚を迫られ、妻を立てれば両親に勘当を迫られる状態です。両親は長男は実家に入るべき、妻は敷地内同居は苦労するのが見えていると主張します。どちらもお互いの気持ちを理解しようとせず自分の希望も曲げずにいます。一度両者を交えて話し合いをしましたが話は平行線でした。 私としては妻や両親との良い関係が保たれれば居住地はどこでもいいと考えております。 このまま関係が修復できないほど悪くなることや離婚・勘当は避けたいです。しかしお互いに歩み寄る姿勢を全くみせてくれません。妻や両親にどのように話せば歩み寄りや建設的な話し合いができるか、お教えいただけると幸いです。
初めて質問させて頂きます。 夫が過去にした浮気や風俗通い、ケンカの時に言われたこと等を不意に思い出してどうしようも無く悲しくなったり、怒りが込み上げてきて心の中で旦那に対して、死ね!と暴言を吐いています。 浮気や風俗通いが発覚したのは三年ほど前、私が旦那の携帯を見てしまったからです。 結婚前はあった旦那からの猛アピールや夜のお誘いが結婚後は全く無くなり、私から誘っても断られる夜が続き不信感から携帯を見てしまいました。 風俗に電話をしていた履歴、風俗嬢とセックスをしている音声を発見してしまい(それもひとつではありません…)いまだにその生々しいやり取りが思い出されて旦那に嫌悪感を抱きます。 携帯を見てしまったのは本当に私が悪かったと思います。そのせいで旦那を傷つけてしまったと思います。 でもそれ以上に自分が傷ついた、傷をつけられたと旦那を殺したいぐらい憎いです。 一度携帯を見てしまうと癖になってしまい三年前から今まで不信感を覚えた際に見て、その度にまた別の風俗嬢との音声を発見したり同級生の女に会いたいと連絡を送っていました。それが半年前までありました。 憎さもありますが、優しくしてくれる面もあり、旦那のことが大好きです。 一度妊娠した際、毎日栄養がある料理を作ってくれたり、毎週行っていた飲み会に行かなくなったり、早く帰宅したりと旦那の優しさや私を愛してくれていることも知っていました。 私が携帯さえ見なければ旦那が風俗に通っていたことを知らず幸せだったと思う反面、見たからこそ浮気されたり風俗に行くことはこれだけ妻を傷つける行為なのだと知ってもらえて良かったと思う自分がいます。 時が経てば忘れるだろう、旦那と離婚はしたくないから笑っていようと思うのですが、何年も前の旦那にされたことをいまだにふと思い出してしまいます。 音声が聞こえてきてしまいます。旦那を殺したくなり苦しいです。 旦那とは相変わらずセックスレスで、寂しさからどうせ私とより風俗嬢とセックスしたいんだろと思います。 長くなり申し訳ございません… でももう本当に苦しくて苦しくて教えて頂きたいです。 もう携帯は半年程見ていません。でも思い出してしまうのです。 どうすれば忘れられるのでしょうか。 旦那を許すことができるのでしょうか。
難しいかもしれませんが、何かよいアドバイスお願いします。 ここ何ヶ月も夫と連日のように酷い口論を繰り返しています。 私は今、ある病で心療内科に通っているのですが、そんなに劇的に変化できる訳でもなくそのせいで生活上、主人に迷惑をかけています。 家の中では細かいルールがあり、主人は常に息苦しく感じています。 私も申し訳ないと思うのですが、なんの努力もしていない訳でもなく『なぜもっと理解してくれないのだろう。言い方ひとつでもっと前進できるのに…』と常に悲しんでいます。 少しのことでものすごく大きな口論に発展し、主人は口だけでなく、すぐに眉間にシワを寄せ切れて、空中でほほを殴られたり、物を私の方へ向けて投げてきたりします。 私が泣いていてもお構いなしにその行為を繰り返します。 落ち着いたら謝ってはくれますが、気に入らないことがあると、すぐまた同じことの繰り返しなので私もなんと答えたらよいのかわからなくなりました。 そして私もついに心だけでなく体もおかしくなってしまったので【大まかな検査では一応異常なしでした】 先日、心療内科の先生に相談しました。 一応、主人も別でカウンセリングできそうなので少し期待していますが、 【もう出て行ってほしい。消えてほしい。死んで★】の言葉に麻痺して涙も出なくなってしまった現時点の状況何かアドバイスいただけたらと思います。 ちなみに病気なので、離婚や出ていくことも、頼れる人もありません。 主人は平日は仕事でいませんが、コロナ禍もあり、休日は交わりが多く少し家の中が地獄化しています。 思い付きで、口で言葉を言うのを少なくして、してほしいことはメールで。と一応今はしていますが、そんな仮面夫婦みたいな状態で大丈夫なのでしょうか? 今後が心配です。
私はグループホーム勤務してます。 会社の同僚で49歳の男性がいて その方と不倫をしていました。 年の割りにカッコよく魅力的でした。 しかし、ある時 常務と所長から呼び出しされて 私と彼のSNSが特定されて 不倫関係がバレて懲戒処分に。 他の事業所の看護師が密告したそうです。 それから私たちは心療内科の お世話になるような状態になり とても苦しいです。 どうすればいいですか? 彼は既婚者なれど本気で奥様と 離婚を考えておりました。 彼の奥様は癌の後遺症で働けず お家で好きなことだけしかしなく 就労意欲がないそうです。 また、彼女はずっと何年も セックス拒否してるそうです。 そんな女性で彼はもう見切りをつけ 資格持ちで見た目が良く働ける そんな私と結ばれたいと 指輪までもいただきました。 そんな環境下でのこの関係は そんなに悪いことでしょうか? 教えて下さいませ。
結婚生活が11年、30代会社員、娘は小学4年で、現在夫とは離婚調停中です。 昨年、夫の不倫発覚し、別居、今に至ります。 夫と不倫相手からは謝罪もなく、私が悪者です。 夫とは次の調停で離婚するつもりです。 発覚後は、女として、母として、何よりも人間として否定されたようで、自分に全く自信がなくなりました。 現在は周りの支えもあり、前向きに娘と2人で生きて行こうと仕事に打ち込んでいます。 そんな時に、会社で年下の男性に出会い、お互いに想い合う様になりました(体の関係はありません)。 でも突然連絡が無くなり、辛いのが嫌で、彼には何とも思ってないと告げ、同僚として接する事になりました。 彼には長年遠距離で付き合っている彼女がおり、別れ話をしていたが、どうやら親に説得され、最近彼の親と3人で試しに一緒に暮らし始めたとの事でした。 彼は子供が好きなので、私よりも未来ある彼女の方が幸せになれると想い諦めました。 独身の頃は派手な人間関係でしたが、結婚生活の間、私は夫一筋でした。 正直、素敵だなと思う男性はいました。 でも、思っただけでした。 でも、夫は違いました。 不倫発覚後に散々浮気していた事をしりました。 本当にショックで死にたくなりました。 不倫を知ってから、憎くて悔しくて、2人とも死んで欲しいとずっと思いました。 ようやく立ち直ってきたはずなのに、最近また寂しさが募ります。 年下の男性には、待っててと言ったのに、嫌だと言いながら勝手に来た彼女を、家に帰りたくないと言いながら、受け入れている事。 夫には、私が娘に兄弟が欲しいとずっと言っていたのに、よそで行為を繰り返して、私の歳を考えずに別居をさせている事。 それが腹が立ちます。 そして、男性を求めてしまう自分にも…。 誰でも良い訳ではありません。 求めた人に側にいて欲しい。 でも、出来ない。 不倫した夫には腹もたちますが、自立する強さ、年下の男性には女としての自信をもらいました。 勿論、娘は宝物で、とっても大事にしていますし、2人で協力生きて行こうねと話しており、悩みもありますが、とてもいい子です。 それでも、こんなに心が弱い自分が嫌になります。 弱い自分と向き合える、心の在り方。 助言お願いします。
私は47歳、夫は49歳で子供のいない夫婦です。結婚して22年目となりましたが私の未熟な考えから、離婚する流れになりました。夫を支えるのが妻の役目と思い、何よりも夫が楽になれるならと必死で働いてきました。十数年間そばで支えてきたつもりでしたが、私は最後まで夫を支えることができないまま、離婚をしたいと告げました。安定しない仕事や将来への不安、お金の心配、さまざまなことが重なり私は心を見失いました。突然の過呼吸に襲われ病院へ行くと適応障害との診断。今もまだ、不安定な状態です。夫は私のためにがむしゃらに勉強してある国家試験を受けて合格しました。時間とお金をかけてなりふり構わず頑張っていました。それはとても尊敬できることです。でも、正直そこまでしなくても安定した仕事をしてくれればよかったんです。贅沢もせずに夫婦二人で笑って暮らせたらそれでよかった。それを言えないまま、ずっと我慢してきたわたしにも非はあります。何を今さらと言われると思います。私は国家資格よりも欲しかったのは、私の気持ちを受けとめてくれる夫でした。小さなことでもすべてを否定され、俺に何かあったら大変だから今は我慢してって言われ続けました。優しい言葉が欲しかっただけなのに。夫にもう一緒には暮らせないって伝えたら、返ってきた言葉は、お前のために国家資格をとったのに。今まで苦労させたぶんこれから楽させてやろうと思ったのに。という言葉でした。俺は必要ないと言うなら別れると。夫婦ではいられないけど縁を切るつもりはないと言いました。私に苦労させたという負い目がなくなるから別れるなら自分は楽になるとも言われました。泣いても泣いても涙が止まらなくて一日中泣きました。私が未熟だから夫に辛い思いをさせてしまったと自分を責めました。私が悪者になっても夫が立派に仕事ができるならそれでいいとも思いました。私はお互いに依存していると思い、辛くても別れようと決めたのですがひとりぼっちで死んでいくのかと思うと不安で不安でたまらなくて、毎日泣いています。自分から離れたのに、本当にこれでいいのかと思っています。離婚することで夫が傷つくことを考えると、私なんて消えてしまえばいいと思ってしまいます。とても不安です。私は乗り越えられるでしょうか。お言葉を頂けたらと思います。
夫が憎くて仕方ありません。私は夫、私、子供2人(18.16才)私の実母の5人暮らしです。夫はよく私を2階から大声で呼びつけたり、大声で怒鳴りつけたり、人格否定の言葉を叫びます。それを聞いている実母が夫を怖がり萎縮しコミニュケーションを取らなくなりました。 子供達もそれが日常なので同じく萎縮しどんな話でも自分の意見を言わなくなりました。何を言っても人格否定な言葉を言われるからです。(お前のことは信用してない!や、お前は障害者か?など) この間夫は母に出て行って欲しいと言い出しました。70の母をです。母は昨日アパートを契約してきました。私は母と離れたくありません。 どうしても夫に死んで欲しいと思っています。夫が死ねば家のローンがなくなり母と子供達と楽しく暮らせるからです。 私はどう気持ちを整理しどういう行動を取ればいいのでしょう。
縁あって結婚し子供にも恵まれましたが 元夫が原因で離婚になりました。 私の苦しみを書かせて下さい。 性的DVが原因の一つと診断され(明確な理由はわからず)切迫早産になり私が入院してる中、不貞行為をし性病に感染。 そこからも浮気を繰り返す。 私の目を盗んで身の丈に合わない物を購入しギャンブルにハマり。知らない間に借金が膨らんでいたのに隠され。借金が発覚してからはモラハラや暴言、そして束縛と酷くなり私の携帯を知らないところで隅から隅まで見られていました。愚痴を言うのを禁止されSOSが出せないようにされ 妊娠期〜産後で、孤独を感じやすく育児も辛い中 たった一人で家のこと育児、元夫のこと全てこなしました。 友人、義家族、にお金を借り 私の独身時代の貯金も削りました。 義家族は、皆体調を崩して、私も何度も体調を崩してます。 たくさんの人に迷惑をかけて反省の色もなく、新しい恋人を作って遊びまわってると聞きました。 子供のこと気にかける素振りもなく 離婚後、私に婚姻中の生活費を請求してきます。 娘にも虐待未遂のようなことがありましたし、私は精神的なDVを受けていたためトラウマで男性恐怖症になり対人関係や精神にも影響が出ています。 子供と二人の生活は大変だけど可愛くて大切な存在のため毎日充実しています。 ただ、私もまだ20歳前半なのもあってか 元夫だけが好き勝手やってると どうしても私も自由になりたい遊びたいと思いが消さず、元夫を許せない気持ちになります。 行き場のない怒りはどうやって鎮めたら良いのでしょうか。 また、元夫にはバチがあたりますか?
旦那の事を憎悪の対象としてしか見られませんが、毎日この様な事を考える自分に疲れますし、尚且つもうすぐ7ヶ月になる子供がおりますが、子供の前で度々大喧嘩、もしくはぎすぎすした雰囲気になってしまい、とても可哀想です。また、実家に行って母や父に旦那とこんな事で喧嘩したと話してしまいますが、年老いた父母に心労をかけていると思うといたたまれなくなります。自分が我慢すれば全て上手く行くと解ってはいるつもりなのですが、なかなか上手く行かず、なんであんな旦那を選んでしまったのかまた、父母に心配をかけている自分が堪らなく嫌になり、自暴自棄になり消えてしまいたいなどと無責任な事を考えてしまいます。 どうしたら自分の心の中の折り合いがつきますでしょうか。縁があり子供が産まれたので、大切に毎日ちゃんと向き合ってあげたいのですが、なかなか憎悪が激しく、また自暴自棄の気持ちも出て来てしまい穏やかな気持ちで居るのがなかなか難しい状態です。 因みに、旦那のどういう所に怒っているかと言うと、子供が産まれたら禁煙すると約束したのに未だにしていない。お金が無いと言いつつ、お酒、タバコ、漫画等自分の独身時代のままの生活スタイルを崩さない。現在、私は育児休業中ですが、掃除、洗濯、料理は普通育児休業中の奥さんがしてくれるものじゃないの?という考えの為、部屋の掃除も同居した時に自分の家から引っ越しの際に持って来た荷物が段ボールに入ったままで一部屋潰れています。洗濯も赤ちゃんが居るにも関わらず頻繁に洗わなくても良いと思っていて、協力的ではありません。また、旦那の実家から貰ったお赤飯が部屋の隅でカビだらけになっていました。貰った直後に夫婦喧嘩をし、暫く私が実家に帰ってしまい帰って来て掃除をしていたら発見しました。本人は忘れていたと言いますが、自分の両親が作ってくれた物なのに私だったらとても信じられない行動です。家事を手伝ってくれなくても良いので色々と口出ししないで欲しいのですが、干渉も激しいです。何より子供のお手本にならない事ばかりで困っています。 長文で大変申し訳ございませんが、兎に角これから先、旦那と一生懸命生活をして子供を育てて行かなければならないのに、心穏やかになれず、両親に心配をかける自分が嫌でたまりません。どうしたら良いでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
結婚して3年目になる夫がいます。結婚当初から嘘をついて後になって発覚したことが多々ありすぎて私や家族にも散々迷惑をかけてきました。 主に金銭の事や仕事関係の事です。 何かあってもなくても常に疑う目で見なければならないような気持ちになってしまうし、げんにうちの両親もまだなにか隠しているんじゃないかとか信頼はかなり低いようなんです。 だからといって離婚したいという気持ちはありません。嘘をつくことがある度に約束をするのですが、これだけ何回も嘘を重ねるというのは、やはり虚言癖や精神病の類いになるのでしょうか?どうしていったら解決するのか頭を抱えている状態です。どうかアドバイスお願い致します。
このところ、いつも皆様のご指導に助けられております。本当に感謝しております。 いろいろと問題が多い人間で申し訳ありません(T-T)が、今回、またご相談させて頂こうと思います。 私の職場は堅実できちんとした家庭を築いている人たちがほとんどです。その中で離婚経験者の私はちょっと浮いた存在のようです。ふだんは普通に接しているのですが、お酒が入るときなどに、そのことで侮蔑の言葉を投げてくる男性職員が数名います。私に直接言わず、聞こえよがしに言ってくる時もあります。彼らの価値観では、やはり私はダメ人間なのでしょう。私も内心では結婚の失敗に劣等感を抱き傷ついていますが、表面上はなるべく平然を装っています。それが却って良くないのでしょうか。傷口に塩を塗られてるようで、へこみます。その他の職員や女性社員たちとは良好な関係を築けていると思っております。 私は仕事を辞めるわけにはいかず、彼らとの関係も悪化させたくはありません。ですから怒りの感情は育てないようにして、気持ちよく仕事を続けたいと思います。そのためにも、私は彼らの前でどのように振る舞い、どのように平常心を保てばよいのでしょうか。皆様の智慧を授けて下されば幸いです。
いつも私の悩みは夫の事。 何かあると一人で実家に行き、泊まってくる。 姑が住む実家のローンを夫が払い続け先月完済。何かとお金を出す優しい息子の言いなりの姑。 てすが、我が家のローンを勿論私達が払い、会社の調子が悪い時は半年生活費無しの私達。それでも見栄でお金無いと姑に言えずお金を渡す夫に苛立ち、姑に「生活費半年も頂けなくて厳しい」と私が言うと… 「あらぁ私もこの家のローンここのところ貰ってないわぁ。大変」の一言。 見た目は仲良くしてる姑ですが、良くある話実際は当たり前の様にお互い良く思って無い腹の探り合いです。 今回も夫の女遊び、浮気の事です。 ストレスで胃が痛くなる程相変わらず定期的に浮気します。 でも、子供達はパパが好き、子供達の私学の学費は私には払えないし、生活力も夫の様には無いので離婚も出来ない。 変な話、外で女遊びするのに私ともします。 病気が怖いし、他人とアレを共有だなんて気持ち悪いです。 時折、子供達泣いてでも説得して離婚しようかと思うほど浮気は嫌です。 でも、子供達泣かせてまで離婚は私のエゴなのかな? 今の生活全て子供達から奪うなら胃に穴空いても夫の女遊びや浮気を我慢すべきが母なのか?と悩みます。
40でバツイチになって(子供はいません)結構負けず嫌いで、一人で生きています。 今は自分の仕事を独立させるのが夢で一生懸命頑張っています。 たまには寂しいな、というよりも、迷った時にちょっと相談できる相手が欲しいな、と思っていますが、50代の再婚ってやっぱり難しいでしょうか? 一人も気楽でいいのですが。
前回、好きで離婚した元旦那さんのことで相談させて頂きました。その元旦那さんにいつか本当の愛とはどういうことなのかということを話し合えたらなと思っており、真の愛について深く考えていました。 愛は憎しみに変わるとはよく耳にしていましたが、本当の愛は憎しみにはならないと最近知りました。変わるとしたら無関心。憎しみは執着からくるもので愛ではない、本当に愛していたのなら憎しみにはならないと。愛していると思ってても自己愛に過ぎないこともたくさんあるなと感じています。 人を本当に愛するとはどういうことだと思いますか?
以前にも一度聞いてもらい、お世話になりました。 また宜しくお願いします。 1ヶ月ほど前に夫から離婚を切り出されました。理由は専業主婦の私の家事が怠惰だったことが大きいです。ほかにも発達障害のせいか精神的不安が強いと癇癪を持ったように相手を責めがちになり言い返したりとゆう性格面と色々なようです。 まだ一応、家で暮らしてますが家庭内別居状態で、わたしが未練があるため夫と揉めてしまいます。私が落ち着いてるときは、今後の話もできるんですが、不安が募ると寂しい!とぶつけはじめてしまいます。 いくら言おうが状況も変わらず、離婚の理由については以前から離婚したいと言われてたので、もう納得しないといかないのはわかります。 夫も辛い顔をしてるので、申し訳ないとも思います。 誰に相談しても離婚した方がいいと言うし、占いですら離婚した方がいいような内容ばかりで、今このタイミングは宿命なのかもしれないとも思います。 だけど、未練が捨てきれないです。 もともと結婚願望が強くて、自分に自信のないわたしには素敵な夫でした。夢見たいな日々ばかりでした。けど何度も離婚話になってよくないのもわかるけど、またやり直せると甘い気持ちがあるのかもしれません。 それから、離婚後は障害もあるので生活にも不安しかないです。 離婚について、そんなの自分で決めるしかないですよね。相手を苦しめてまで自分の欲を通そうとして罰当たりですよね。 こんな私に厳しいお言葉で叩いてください。 どうかよろしくお願いします。
1年程前からお付き合いしている彼女がいます。それ自体は健全なのですが、ほぼ同棲のような形で、自宅に帰ってきません。 付き合いだしたのを知ったキッカケが、真夜中LINEがきて、今、彼女とロビーにいるけど、泊めていいかと。 そういう息子もどうかと思いますが、会ったことのない両親のいるマンションに真夜中に来ようとする女の子もどうかと、私から聞いた夫は「なんだその女、非常識だ」と怒り、ただ、その日に行くところもないからというので車を貸しました。 そんなことで正直、彼女に対しての印象が良くなく、いつか別れてくれと願いながらの一年でした。 彼女は同じ歳ですが、働き始めて2年、一人暮らしをしているので実家は都内ではないのでしょう。息子は先日、内々定を貰った来年から社会人です。 どうも仕事が大変、辞めたいと言っている彼女が結婚を望んでいるのか、息子は流されて、社会人になったと同時に結婚でもしそうで不安です。 息子には、社会人になり、多くの出会い、女性だけではなく、同僚や新たな友達など…をした上で、本当に自分に合う人と結婚を考えて欲しいと思っています。 同棲などしたら、多くの付き合いができなくなるし、ましてや結婚などしてしまとなたら。 息子は同棲のなにか悪いの、今の彼女と結婚してダメだったら、それでもいい(離婚してもということらしい)じゃないと言います。 それに対して私の考えは伝えましたが、聞く耳を持たない感じです。 それで、「結婚相手の一人として、考えるのはいい、ただ結婚するのは、せめて社会人になって自分の仕事が確立した時に、その時も一緒だったらとして」と伝えて、「わかった」の返信はきました。 仕事の確立…私は最低でも3年との頭ですが、息子は1年と、捉えたかはわかりません。 本当は学生なんだから同棲はありえない(週末に半同棲位ならいいですが)、 結婚はダメだったら離婚とか簡単なものじゃない、社会人になり直ぐに結婚は、会社でも、未熟なくせにと好印象にはならないし… そして1番の本音は、その彼女に問題があるのを感じとってしまうんです。 別れて欲しい本音はありますが、それは言えないし、もう願うだけです。 同棲、結婚他、息子にどう伝えたらわかってもらえますか。宗教団体に洗脳された息子を取り戻さなければの気分です。大学にも中高の同級生にも良い子はいるのになぜ…という気持ちです。
夫が業務上横領をしました。 幸い示談となりましたが金額がかなり多額のため、家を含めいろんな物を処分しても足らず、分割で払うこととなり夫は解雇にはなりませんでしたが、給料から残額を支払うので今後実質無収入になります。 私はいったいどうしたら良いのでしょうか? 気持ちの上では離婚したいです。 が、条件面でいえば、離婚せずにいたら住む所はありますし、自分も息子(今年就職)も転職せずに済みます。 離婚して今の所に住めば家賃がかかります。 離婚して実家に帰るのは弟夫婦もいるし、遠方なので私も息子も転職しなければなりません。 離婚したいですが、息子の生活は守りたいし、どうしたら良いのかおしえてください
11個年上の彼と、付き合って4年と三ヶ月が経ちます。 付き合って一年半で半同棲、その後地方へ一緒に移住しました。 移住して一年たつか経たないか頃に、彼が既婚者だったことが発覚。話し合いの末、彼は離婚をし今までと変わらず一緒に暮らしていました。 離婚時、揉めに揉めたらしいのですが協議離婚で慰謝料を決め話がまとまったそうです。 紙っぺら一枚でしたがその時離婚証明も見せてもらったので、私もそれ以上は何も言えませんでした。 しかし、先月ひょんなことより離婚証明は偽物だったことが発覚。まだ籍が入っていたという事実を知りました。 本人は離婚届を出した際に嫁に提出を任せたため、未提出だったことに気がつかなかったそうです。 来月、予備で持っていた離婚届を一緒に窓口まで持っていって提出するという話で落ち着きました。その後受理されてから戸籍も取り寄せてもらう約束もしました。 二度裏切られ、それでも彼が好きなので一緒にいたいと思ってます。 ただ、裏切られたことが思っていた以上に辛いです。毎日彼に捨てられる夢をみたり、ふとしたタイミングに涙が溢れてきます。 裏切られてそれでも裏切られた相手と幸せになれるのでしょうか?