hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 367件

こんなに人から拒絶されるだなんて

いつも相談させていただき、助けていただいています。ありがとうございます。 今日は仕事の人間関係の愚痴です。 私は人の顔色をみながら生きてきたせいか、表だつて人から拒絶された経験が無かったのですが、最近、仕事先で急に拒絶され落ち込んでいます。 以前はとても優しく接してもらっていて、仕事も出来る方だったので尊敬もしていました(今でも仕事内容は尊敬しています)。愚痴も聞いてもらったりしていました。 去年、私の仕事の異動があり立場が今迄とは変わってしまい私の中で何となくギクシャクした気持ちでいたところ、拒絶されるようになりました。 具体的に目を合わせてくれない、お茶を淹れてもわざと残す等有りますが、どうこうと言うより、拒絶のオーラがあり、今まで通り話しかけることが出来なくなった感じです。 元々その方は人の好き嫌いが激しく、嫌いな人にはあからさまに冷たい態度(挨拶をしない、お菓子等貰ってもわざと食べない等)されており、何人も犠牲になっていたのを知っていたので、十分注意をして接していたつもりでしたが、私の何が悪かったのか良くわからないのですが、嫌われチームにはいってしまいました。 職場の他の人も同じ目に合っていて「気にすることはない」と言ってくれますし、嫌いにならないで、とはお願いできないことも理解しているつもりです。 受け入れるしかないんだろうなあ~って思うのですが、どうしても「なんで?」と思ってしまいます。 こうやって冷静に文章にしていると、少し落ち着いてきました。こんな私にお言葉をかけていただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

バイト先の人に振り回されて困ってます

バイトを始めて1年になります。 チーフは男性ですが 残りは私を含め7人が女性です。 私以外は平均10年のベテランばかりです。 そこには うちの部署のボスとも言える60代のパートAさんがいて、この人に気に入られないと仕事に支障が出るくらいの人です。 幸い、私は嫌われてはいなく どちらかといえば 好かれてます。 ほかの人よりもまた浅いのですが 仕事は できると褒めてもらえてます。 Aさんは、思った事をすぐ口に出したり、相手の気持ちを考えないで口に出したり、プライベートなことにも自分の価値観を押し付ける人です。 常に話の中心にいたくて 社内のすべてのことを知りたい人です。その場にいない人のことを悪く言ったり、うちの部署以外の人の話をしたりします。先日は 『Bさんは、婦女暴行で逮捕歴あるから よそでは働けない人』と私に言ってきたりして、でも、Bさんの母親はうちの部署で働いています。 私には なぜ子供を作らないんだと言ってきたので 作りたくても出来ないことを何度も伝えても 聞く耳を持たない人で、 はじめはAさんの言葉で傷つくこともありましたが最近では 聞き流すようにしてました。 とにかく 他人のプライベートが好きで 引っ掻き回す人です。 公休は私が土日休み、Aさんは月木日休み 先日、Aさんから 『あんた、来月の第1週の土曜日出勤、その次の月曜に休んで。私、土曜休むから』 と一方的に言われて 私の予定は聞くどころが 代休まで勝手に決められました。 返事もする間もなくて、そのまま仕事が始まりました。 Aさんのことで店長やチーフに相談しましたが 店長よりも年上で1つ言えば10位…いや100は返ってくるタイプなのでなかなか難しいし、告げ口したみたくなり、私に返ってくるのではと言われてます。ほかのスタッフも 反論すると面倒なので 個々にいろいろ思っていても口にしないです。 今回の休みは、Aさんが代わってもらいたいとお願いしてる態度ではないし、なんかモヤモヤが募ってしまい、こんな人は今まで関わりがなかったので 対処がわからなくて、困っています。 お願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

生きるのも死ぬのも嫌な時は、、

初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は現在29歳ですが、これからの人生を生きるということに迷いがあります。 なぜ迷っているのかをお話しする前に、私の生い立ちを書かせてください。 私は本来あまり喋らない性分ゆえ、小学生時代はいじめっ子の標的でした。 そのため中学に上がる際には、いじめられたくないという思いから、本来の自分よりも明るく振る舞い、他人に嫌われないようにすることを第一に心掛けました。 また、親が厳しかったことからも、親の機嫌を損ねないようにすることを無意識にしていました。すると、気づいたときには、嫌われない・怒られないように他人の顔色ばかりうかがい、自分のやりたいことなど何もない主体性のない人間になっていました。 中学・高校時代は幸いなことに友達にも恵まれ、勉強部活恋愛全てにおいてとても充実していました。大学受験も成功し、就職も無事できましたが、特に入りたかった企業ではありませんでした。 そして働いて数年が経つころに、先述した自らの主体性のなさに気がつきます。 そこから自分のやりたいことは何だろうと考えたのですが、そう簡単に見つかるわけもなく、生きる意欲だけが削がれる堂々巡りが続きます。そこに、愛犬の死が訪れます。 身近な存在の死は幼い時に祖父を亡くして以来で、非常に辛いものでした。そしてこれ以降、人生において特にやりたいこともないのに、これから先には家族や友人の死、自分自身の老いなど、向き合いたくないことが沢山待ちかまえているとなると、もう生きなくても良いのではと思うようになりました。 既に書いたように、非常に充実した学生時代を過ごしました。十分楽しんだと胸を張って言えます。しかし、私が死ぬと悲しむ人がいるため、簡単に自ら死ぬことはできません。 生きる意味がわからないながらも日々頑張って生活している人が多数いることはわかっていますが、多数がそうしているのだからそれにならって頑張りなさいというのは腑に落ちないのです。常に多数派が正しいとは限らないからです。 自分自身が納得する結論は出ないと思います。主体性がないので、やりたいことが見つかることはきっとありません。 しかし、生きるべきか死ぬべきか、生きるならどうするべきか、途方もない難題に苦しむ日々が嫌になりました。少しでも楽になる方法はありますでしょうか。長文失礼しました。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

ノーと言われるのが怖い。ノーと言うのも怖い。顔色を伺う

お世話になっております。 以前の質問より、誰に対してもいい顔をする性格で結局は人間関係でトラブルを招き、困っています。一連の行動は自分が嫌われたくないが故の行動で、周りからは「八方美人」とか「自分のことしか考えてない」とか言われるのですが、最近になって、これらの行動の原因は「他人から嫌われることを異常に怖れる」ことに起因するものだと気付きました。 他人からノーを突きつけられるのが異常に怖くて、良い顔をしてしまいます。また他人にノーを言うのも怖く、どんなに嫌なことでも、自分の主張を捻じ曲げてでも引き受けてしまいます。その結果、辻褄が合わなくなってトラブルになったり、自分のキャパ以上のタスクを抱えパンクしてしまいます。自分さえ我慢すれば、と思ってしまいます。 もう時効ですが、職場で法律違反を犯したこともあります。周りの人が嫌な顔をするのを見るくらいなら、自分がクビになって済むのなら、その方が良いと思い、やってしまいました。 アダルトチルドレンだと思っています。親が「毒親」でした。親が多忙な時、仕事から帰って来てお風呂の準備ができてなかった時、「誰のお陰でメシが食えると思ってるんだ!」としばしば怒鳴られてました。そのことがトラウマになっているのか、いつの間にか他人の顔色を伺う人間になってしまったのかもしれません。 本当に辛いです。こんな性格好きでなったわけじゃないのに、「自己犠牲」さえも「自分勝手」と言われると生きている意味さえ失いそうです。どうすれば気持ちが楽になるでしょうか?もうこれ以上苦しみたくないです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2023/01/04

吃音症とのお付き合い

初めて相談させて頂きます。 私は小中高時代は吃音症が激しく、人と上手く話せなかったり、ぎこちない話し方になってしまい周りからの目をすごく気にしながら生活していました。 大学を卒業して、1・2社目の会社は長く続かず、現在は、3社目で7年目を迎えました。発達障がいを持つ児童の支援をする仕事をしています。 吃音症は、年齢を重ねるとともに、症状はやわらぎ、人と少しずつですが上手く会話ができるようになりました。やはり、「上手く話せなかったらどうしよう」という不安があったり、私自身、人の得意不得意が激しく、苦手な人と話すときは、とても抵抗を感じます。 自分の意見等はあるものの、「上手く話せなかったらどうしよう」と思われることが怖く、周りに流されるまま進むことが多いです。そのようなこともあり、人一倍気を遣いながら仕事をしている部分も感じていて、気疲れすることが多いです。 趣味のお寺参りと御朱印巡りで、休日に癒すことはできています。特に、カラフルな季節の御朱印を頂くとほっとします。 命に関わる持病を持っているわけではございませんが、吃音症とどのように上手く付き合っていけば良いのでしょうか? ご回答頂けると幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

私の不手際で後輩からの態度が一変

こんにちは。 後輩からの態度が一変してしまい、謝ろうかどうか迷っています。 2ヶ月ほど前、配置転換があり、私と一緒に仕事をしていた後輩が、同じ場所ではあるものの違う仕事に移りました。 その配置転換については部長から私に先に話があり(私がリーダーのため)、私も承諾しておりましたが、部長から本人に話すとのことで私は何も話しませんでした。 その後本人から私に何か言ってきたら話し合おうと思っていましたが、何もなく、あっさり仕事から離れました。 私が仕事を一緒にしていた頃から、個性が強い性格で、明らかに機嫌が悪いと態度に出ていたりすることはありましたが、それでもその機嫌の状態が続くことはありませんでした。私に対して別の同僚の愚痴をこぼしてくることも多々ありました。別の同僚のことを死ぬほど嫌い、というような表現をしていても時間が経てば普通に接しているようなこともありました。 しかし、配置転換後からは他の人とは楽しそうに話しても、私とは最低限の挨拶のみになってしまいました。 先日、私が全体業務の指示を出した際に勘違いがあり、彼女の負担だけが大きくなってしまいました。その事に関して彼女が部長に報告をしたらしく、私はすぐ謝りにいきました。彼女は、わかりました、と言ってくれ、その日は少しだけ日常会話を交わしました。 ですが、次の日からまた元に戻り、私が話しかけても目も合わせてくれなくなりました。別の同僚から、配置転換の不満があるんじゃないかと言われました。 私は配置転換のことを部長にだけ任せてしまい、彼女に直接話さなかったことを後悔しました。今更ですが、それを他人に指摘されるまで足りていなかったと気づくことすらできなかったのです。 ここで質問なのですが、私がいまさら謝るのは自己満足でしょうか?数日前も別件で謝ったのでどうすれば良いか迷っています。それとも、彼女が他の同僚に対して嫌悪感を抱いていた時も時間が経てば直りました。このまま時の経過を待つべきでしょうか。謝る事によって、逆にいまさら遅い、とか、自己満足のために謝るな、など怒られてもっと事態が悪化してしまうのではと心配です。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2023/12/19

ほしいものが得られない

幼い頃から自分の本心を言うと否定、受け入れてもらえず、両親の意見を押し付けられ育ちました。就職して実家を離れるまでそれが続き、いつしか自分の気持ちさえわからなくなりました。 社会人になってからは苦労の連続で、自分の意思表示ができず、意思表示することに過度にストレスがかかり、相手の反応ばかりが気になる。 意思表示の練習と、うまくいかないと意思表示しないことを繰り返してきました。でも世の中では誰も私の意見を言わなければ気遣ってもらえない。当たり前ですが。いつも疎外感、わからないですが強烈な寂しさ、認められない、褒められたい、声をかけてもらえたいという叫びか心にあります。 仲良くなれそうな人がいたら依存しすぎてしまい、次第に嫌がられ離れられる。 人との距離感がわからない。 自分の自己評価と他人の私への評価がいつも一致しない。どれだけ努力して、自分なりに頑張っても他人の評価は今ひとつ。自分の心を満足させるものではない。会社ではいつも自分の期待値より評価が低く、満足できないし、自分のプライドが傷付く。 年をとっても何年たってもこれだけは絶対に変わらない。自分では正直、なぜだ!どうしてだ!という怒り、悲しみ、苦しみが込み上げて、他人への不信感、世の中を恨む気持ちにつながります。 もちろん、自分が正しいとは思っていませんが、ただただ苦しいです。 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスいただけるとありがたいです。今まで他人に話をしたことは数少ないですが、みんな自分のこと棚に上げてとか、甘いんだよとか、誰もわかってはくれませんでした。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

同じ過ちを繰り返してしまいます

初めまして。 私は就職してから15年以上経ちますが、同じ過ちを何度も繰り返してしまいます。 おおまかな流れは、仕事をがんばる→評価してもらえる→調子に乗ってしまう→周りから嫌われる、といった具合です。 調子に乗らないように気を付けようと思っていても、いつの間にか気持ちが大きくなっていて、周りの人たちが急によそよそしくなって(または少し離れたところで私の陰口を言っている雰囲気を感じて)、ようやく気づきます。 一時期は怒りの感情が押さえられなくて、大失敗しました。結婚出産を経て、育休明け、新しい環境、新しい仕事内容になり、仕事に育児にがむしゃらにがんばりました。そして過去の失敗を反省し、怒りを爆発させないように、誰とも気まずい関係性にならないように自分なりに気をつけてきました。 それが上手くいったのか、楽しく職場で過ごせるようになっていました。 ところが最近どうも周りから疎まれている気配を感じます。それで最近の自分の言動を顧みると、また調子に乗ってしまっていたように思いました。 あれが悪かったのかこれが良くなかったのかとマイナスのことばかり考えて、自己嫌悪で会社にいるのも辛くなりました。 そんな中でも嫌わないで変わらずに接してくれる人も一部いるのはせめてもの救いです。 これは3度目の失敗で、環境を変えてもまた同じ過ちを繰り返すだろうと思います。人に嫌な思いをさせたくはありません。 これから先、会社を辞めるにしても、また同じことを繰り返さないためにどう自分を戒めていけばいいか教えてください。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

時々、消えたくなります。

昔から時々、ものすごく消えたくなる時があります。 自分に自信がなく、実際何をしても鈍臭く要領も悪く、コミュ障で空回りも多く取り柄が全くありません。性格も出会って間もない人には優しいと言われますが、そんなことはなくただ嫌われたくないから受け身なだけです。実際は短気なところはあるし、好き嫌いもはっきりして、神経質で嫌なことがあると愚痴っぽくなります。また大変ネガティブですぐ不安になり人を疑いやすいです。不安が出ると身体にも不調が出ます。自分にいいところなんて一つもないと思っています。 そんな私でも両親、兄弟は私を受け止めてくれ、良いところも言ってくれて愛情を注いでここまで育ててくれました。 けれど、職場や友達はやはり他人ですから、こんな私を嫌います。 最初は私も必死で本当の性格も気持ちも隠しますが月日が経てばボロも出てきます。そのまま嫌われ、避けられることが学生時代からずっと続きました。 以前に2回ほど相談させていただきましたが、結局、長年の大切な友達にも嫌われました。 今まで私は友達関係に恵まれなかったのですが、やっと心から信頼できる友達ができたと思ったのですがやはり私の性格は疲れるようで、離れていきました。 暗い幼少期、青春時代を送ってきたので、大学を機に、この性格を直そうと隠そうと意識し何年も過ごしましたが、つい友達に甘えが出てしまったのがダメでした。 コロナもあり家にいる時間が増えたのでずっと自分を振り返っているうちに、友達のこともあり、また消えたくなりました。この気持ちが1ヶ月くらい続いています。 両親は小さい頃から今も私を大切にしてくれています。それに対して私は両親にも他人にもお返しが出来ず、大切にすることができず嫌な気分にさせて嫌われてしまいます。 勿論こんな自分なので恋愛なんて考えられずにいてて、子供好きの親に孫の顔も見せられそうにありません。 こんなネガティブでめんどくさい自分が昔から嫌いです。今は消えたい気持ちです。 特にコロナで家にいすぎて自分を振り返れば振り返るほど消えたい気持ちが増していきます。 もうしんどいです。仕事にも集中できずまた迷惑をかけています。(特に保育系の仕事なので今の私の状態は大問題です) この気持ちはどうやったれ払拭されるでしょうか? わかりにくく、感情を吐き出し出しまくった長文ですみません…。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

苦手な人

この前もこの場で質問させて頂きました。今回は職場の上司の事です。今の職場にはお局様と言われる人が居ます。その人は人によって態度を変えて来ます。自分の気に入ってる人とは楽しそうに話していてその人に対してはミスをしてもそんなにキツく言いません。ただ気に入らない人には挨拶もせず気に入らない事があるとキツく当たってきます。ミスをしても倍以上に怒られます。挨拶しても暗い声で返されます。そして睨まれます。私は気に入られてないので後者になります。いつもキツく当たられて凹みます。入った当初から嫌われてます。怒られるのが嫌で話すのも抵抗があります。挨拶だけはしますが半分ぐらいは無視されます。幸い他の人達はそのようなことをする人はいません。どこの職場にもいますが気にしすぎでしょうか?人間関係のせいで転職回数も多いです。子供ができるまでと我慢してますがたまに爆発しそうな感じです。鬱になりそうな時もあります。性格の問題か人間性の問題か…因みに前に辞めた人もその人の事を良いようには言っていませんでした。目つきも悪い時があるのでその人の知らない人もあの人ちょっと…って言われてました。今はそんな話をする相手もいないので共感してくれて慰めてくれる人もいません。他の人達はその人に合わして上手くやってる人が殆どです。敵に回したら面倒くさいからだと思います。仕事が嫌いな訳ではありませんが、その人にネチネチ言われるのが嫌で本当に辞めたい気持ちが強いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自分の作り方

自己肯定感の低さに悩み、どうにかして自分らしく生きていく術を模索していたのですが、そもそも自分とは何なのかが分からなくなりました。 以前より私の中には、自分自身に執着しないこと、自分に過剰な興味を示さないことが美徳だという考えが漠然として在り、この信条に従って自分よりも他人様の為にと思い行動することを心がけていました。人がやりたがらない仕事に取り組んだり、相手の気分を損ねない様に気を配ったり、自分の事をを二の次にする事で信条を果たしていた、つもりでいました。 しかし実際のところ、私はただ人に嫌われたくなかっただけだったのです。人の為に何かをしていたのも、結局は大勢に好かれたいという思いからしていたに過ぎませんでした。  自己への執着を捨てるつもりが、他者に媚びるだけの行為に成り下がり、行き着いた先には弱りきった自分がいました。 今では人との話し方も忘れてしまいました。本音と建前という言葉がありますが、相手に嫌われたくない一心で建前だけでしか話すことが出来なくなりました。相手から見たら上っ面だけで話している風にしか見えないのだと思います。 自分らしく生きてみようと思っても、自分というものがどこにも見当たらないのです。自分のことが分からず、他人への興味も消え失せ、宙ぶらりんになった感じです。これまで自分がしたこと全てが偽善に思えて、本当に好かれたいと思った人は遠ざかり、手元には虚無感のみが残りました。 私が再び自分と向き合い、自分の人生を自分の生き方で歩んでいくにはどうすれば良いでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

広い心が持てません。

はじめまして。 初めての投稿で読みづらいかもしれませんがお許しください。 私は、パートとして月曜日から金曜日まで日勤で働いています。 その働いている部署で、不満とか怒りか積もり積もっていまして、どうしたらもう少し広い心が持てるのかアドバイス頂けたらと思います。 私の部署で、パートの人が4名います。 部屋は大体違いますが、私と同じ仕事をしているAいます。 その、Aと違う部屋にいるBが、仕事時間中に毎日毎日私的な話をしたり、2人で行かなくていい業務、行わなくていい業務で席を度々外します。 そんなに時間がかからないような業務でも、20分から30分席を外して、その間に私に色々な業務が回ってきます。 2人が部屋にいても、おしゃべりをしているせいで、社員さんからわざわざ違う業務をしている私に依頼がきたりします。 Bが依頼された業務を、度々私にお願いしてきます。 私も仕事だからと、ちゃんとこなしますが、私も自分の業務がある中時間を割いてBの業務をしているのに、毎日毎日おしゃべりをして、そういうのを見てしまうと、つい 「その30分おしゃべりしてる時間があるならできるじゃないか」 「2人で行かなくてもいいじゃない、Bができるでしょ」と考えてしまいます。 私がBからお願いされた業務や、自分の仕事をしている時に2人が正社員さんと楽しくおしゃべりしていたり、机を使いたいときにおしゃべりしているせいで占領されてしまいます。 正社員や上司の受けが大変良いです。いい子なのは私も理解はしています。 また、Bが違う部屋にいる正社員さんに毎日わざわざ 「誰々さん来てるー?」 「えー、いないのー?」 「あーっ、いたー!!」 など大きな声で騒いでいますが、部屋にいる他の正社員さんたちは、時間に迫られてたり、イヤホンをしてテープ起こしなどされてる方が多い方なので、最初の頃に注意しましたが、いままで理解してもらえていません。 本当に一部ですが、こうしてみると些細なことで、なんで自分がいらついてるんだろう。とか、よくグルグルしています…。 誰も注意しないのに、私が注意したりもあまりできず、どうしたらいいのか最近わかりません。 長々となってしまい申し訳ないですが、どうしたら周りの人を気にせず、人は人、自分は自分と考え広い心を持って生きていけるでしょうか…。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

落ち込みやすく、生活が辛いです。

幼い頃から、自分を否定する言葉を姉に言われ続けて育ちました。姉の気にくわないことがあると、殴る蹴るの暴行もよくありました。両親が知らないところでそうされていたため、このことはだれも知りません。 現在は姉とは離れて暮らしていますが、否定され続けた過去から、今もずっと自分に自信がありません。また、相手を怒らせたりイラつかせたりしないようにということばかり考えて行動してしまいます。今でも、他人の怒鳴り声を聞いたり、怒りの形相を見るだけで、涙が自然に出たり、動悸や震えが出ます。 大人になってからの人間関係でも、他者と仲良くなったり、関係が深くなったりしても、怒られたり嫌われて殴られたら…という考えが常にあり、「どことなく距離がある」「笑顔が嘘っぽい」と言われたこともあります。 職場でクレーム対応をした時から、症状が顕著になってきました。心療内科にも通院していますが、根本から考え方を変えなければ一生苦しさが続いてしまうと思い、辛くて仕方ないです。 ・自分に自信が持てず落ち込みやすいこと ・他者との距離を無意識にとってしまうこと ・性格の問題で仕事に影響させてしまうこと この3点で、何か自分でできることを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 長文・乱文で失礼します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

早く死ねと思ってしまう私

祖父が嫌いです。四人兄弟なのですが私だけ祖父から嫌われています。 理由は昔から祖父は母のことが嫌いで、「結婚させるのも反対だった」と口癖のように言います。割と母親に懐いてた私はその事が原因で祖父を嫌いになりました。 四人も子供がいるので小学生の頃などは整理整頓が出来ず、散らかってばかりの部屋を見て祖父は「豚小屋」とか「あんな母親になるなよ」とか妹のことを祖父母は溺愛してるのですが妹が口をポカーンと開いてると、「口を開いてると眼鏡をかけたおばさんになるぞ」(母は眼鏡をかけて、鼻炎がひどいので口呼吸になりがちなんです)とか言ったりしていました。 それが本当に嫌で兄弟の中で私だけ祖父に反抗していて、口が悪いですが「うるせー黙れ」と言ったり していたせいで嫌われました。 母親が接客業で年末年始は帰りが遅くなり、洗い物をしてないと祖母がやるんですが、それを見て祖父は「それは母親の仕事でお前がやることじゃない」とか言ったりします。とことん母を毛嫌いしてますね。 兄弟格差も数え切れないほど色々あり、私嫌われてんなーと思ってしまいます。 別に嫌われてることに関してはなんにも思いません。今更って感じですから。 質問なんですが私はよく心の中でですが祖父に対して「早く死ね」って思ってしまいます。それっていけないことですか?人の死を悲しむことは良いことですけど、人の死を喜ぶ事はいけないことなんですよね? 不謹慎な話自分が大学進学するまでには死なないと思うので、大学進学して県外に出てった後に死んだらお葬式に出るつもりはありません。 なんか私って本当に醜いですよね??兄弟の中でもひねくれ者ですし、頭が良かったら反抗もせず聞き流してたのかなと思います。 小学生の頃から高校生になった今まで「じじい死ね」と心の中で思っていますが、自分って幼稚なんだなと思いますし、なんかそんな自分が嫌になります。 友達の中には「おじいちゃんから1万円貰っちゃった~」といい、バイトができない学校ゆえまあ羨ましいと思いますが実際は祖父から貰ったお金なんて使いたくありません。おじいちゃんなんて小学生何年生から呼んでないんだろうとかこの文章を書いてて色々思いました。 稚拙な文章ですがここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ