hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 247件
2024/01/18

大学の選択で迷っています

大学の選択で悩みがあるので、読んでくださると嬉しいです。 先日、共通テストが終わっていよいよ国公立大学に出願する時期となりました。 私はずっと第1志望校を変えずに勉強してきたのですが、結果を見てみると第1志望校と前から気になっていた大学にA判定が出ていることが分かりました。 第1志望校は実家から通える距離なので昔からの友達も近くに住んでいて、幼少期から憧れていた大学です。私の学びたい分野に特化しているところです。 もうひとつの大学は一人暮らしをすることになりますが、第一志望校よりレベルが高く、色々な都市部に行きやすいところです。私自身、大学で一人暮らしをすることにも憧れがあったので少し惹かれています。 ふたつの選択をした後の未来や自分の姿を想像してみたりもしましたが、どちらも違った魅力があって同じくらい心が踊ってしまいます。 もちろん判定が良かったからといって油断してはいけないと思っています。 気を引き締めて勉強にさらに集中していくためにも決断に未練が残らないように決めたいのですが、自分がどちらに行きたいかをなかなか決められずにいます。 両親は突然のことで少し驚いていましたが「まだ時間があるからしっかり考えて自分で決めなさい」と言ってくれています。 ふたつの選択で迷った時、どのように決断すれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/05/26

親に「努力していない」と言われるのが辛い

家族との関係で悩んでいます。 母と会話すると「お前は家族でいちばん努力をしていないくせに」と口癖のように言われます。 実際両親も兄も仕事で忙しくしており、自分だけが学生なので強くは言い返せないのですが、何度も言われると段々と辛くなってきます。 自分は3年浪人をしているのですが、その時は母との関係が上手くいかず2年間は心療内科に通っていました。 2年間短大に通いながら一人暮らしをして、志望校に編入しました。 「これ以上一人暮らしをさせる金はない」 と言われたので、実家から志望校に通っています。 短大生活では自信をつける機会が多くあり、実家からでも問題なく通えると思っていました。 しかし、実際に実家での暮らしが始まると「侮られてる」「ストレスのはけ口になっている」と感じる事が日に日に増えていきます。 あと少し、卒業して就職、実家を出れば自由になれる!と思うのですが、同時に浪人の時のように全てがダメになるのが不安で仕方がありません。 最近は自分であまり頑張れていないと思う事が多く、気分が落ち込みがちです。なにか良くない思考のスパイラルに陥りそうです。 こんな話を誰かに聞いて貰えると思うだけでも嬉しいのですが、もうひと踏ん張りする為に、なにか助言を頂けたらなと思います。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/07/04

転職直後の結婚

いつも大変お世話になっております。 現在同棲中の彼と婚約をしました。 プロポーズしていただいたのはとても嬉しかったのですが、私が今月から新しい職場で正社員で働いております。転職直後の入籍は嫌がられるでしょうか? 時系列で話しますと、5月に現在の会社で内定をいただきました。面接の際に同棲していることを話し、結婚後出産後もフルで働きたい旨は伝えてあります(その時々で状況は変わるかもしれませんが)その場で採用していただき7月入社で決まりました。 6月に入り、彼からプロポーズをされ年内に籍を入れようと話になりました。 彼の仕事の都合もありますので、年内に籍を入れたとしても子どもは1年以上は作れる環境ではないと思ってます(ワンオペ育児になってしまう等) なので籍を入れても子どもはまだ先と伝えれば大丈夫でしょうか? 新しい会社は11人の小さな会社です。 年齢は私が1番若いです。 私は結婚しても働きたいと思ってますが、新入社員が非常識と思われてしまうでしょうか? 最悪クビになっても仕方ないのかな…と思ってしまいます。 お互いの実家が離れていること身体が不自由な身内がいること、コロナ禍で状況が読めないため結婚式をあげる予定はありません。 彼の仕事の都合で長期休暇も取れないので新婚旅行なども考えておりません。 子どもも1年以上先になること、これらのことは彼と話し合って決めました。 それを踏まえ上司へ伝え方のアドバイスや考え方教えていただけると助かります。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

帰国すべきかどうか悩んでます。

はじめまして。 私は外国人です。日本は今年で11年目でその間に就職、結婚、子供もでき、無難に過ごしてるうちに自分はこれからも日本に住むだろうと、でも母国の親に何かあったら帰った方がいいと漠然と思ってました。 それが昨年、母親が難病判定を受け、一年経った今は自分で歩く事さえできなくなってしまい、いずれは寝たきりになると診断されました。後何年だろうと家族の皆もある程度の覚悟はしています。 普段の介護はお姉さんにお願いしてますが、お姉さんにも家庭があるので治療のため入院などすると病院でのお世話は高齢の父親の負担になっている状況です。 母親の病気の後、実家に帰り、その度どんどん悪くなっていく母親の姿を目の当たりにすると何もできないのが凄くつらいです。こっちで自分ができる事って電話や経済的援助くらいでしょうか。 家族と今後の事を相談すると「帰ってくるのは嬉しいけど、若くない年齢でちゃんと仕事が見つかるのだろう、こっちは気にするな」とこんな状況なのにそれでも私の家族を心配してくれてます.. 残りの時間でも一緒に過ごしたい気持ちと仕事が見つかるだろうかと色んな不安でなかなか今後の身動きが決められなく時間だけが過ぎていきます。 何を一番に考慮し判断すべきでしょうか? 貴重な意見お聞かせください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

母が嫌でたまりません

私の実母の事です。 自己中心的で、思いやりのかけらもなく、 すぐに暴言を吐き、自分の思いどおりにならないことは全てを悪と決めつける。 反省しない、自分の非を認めない。 私の夫を、子どもを、クズ扱いする。 父の急死後、経済力がなく、一人暮らしの難しくなった母を、 かわいそうと思ってしまった。 一度同居して失敗しているのですが、 同情してしまった。 再び母と同居してしまったのは、大きな大きな間違いでした。 私が結婚してから貯金を使い果たし、 父がいなくなりやむなく実家を売却しました。 そのお金で新車を買い、買い物三昧。 私達の家が物で溢れかえっています。 お金はあまり入れてくれず、家事は夕飯の支度と買い物のみ。 自分が困るとこちらにすり寄ってくるのに、 私が困ると、知らない、私はこの家の人間じゃないから、と。 仕事でストレスを抱えても、家に帰るのもストレス。 毎日がつらいです。 私が仕事でいない日に、反抗した子どもに腹を立て、 食事を与えなかった事があったときはさすがにキレました。 私には姉がいますが、高校卒業後、家を離れ、疎遠になりました。 私は姉より言うことを聞いて生きてきたのですが、 結婚を機に攻撃がひどくなりました。 それでも、同情してしまった。 同居してしまった。 後悔しています。 母が憎いです。 母が原因で、夫が家を不在がちになりました。 夫の家なのに。 我が物顔で、偉そうにする母が許せません。 そして、そんなことばかり考えて、家で笑顔を作れなくなった自分も、嫌で仕方ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

心が元気になる方法を教えてください

現在1人暮らしの27歳です。 母と仕事とコロナとのストレスで、心身共にもう疲れ果てました。 私のことを何も分かってない癖に「お前のことは全部分かっている。」 友達がいなかった中学時代を平気で「中学の時は友達がいっぱいいたよね!」 なにを話すにしても、「家族だもんね。」とわざわざ付け加える。 鬱病になったときは「うちの家系にうつ病なんて1人いないよ。」 実家への仕送りをするも「お父さんには内緒にしておかなきゃ。」 私が本音を言うと「お前は冷たいよ。」 「いつからこんな子になったの?」「昔は違ったのに。」 全て母から言われた言葉です。 こんなに言われて許せないのですが、いいところも思い出して年老いて弱っていく姿を思うと、心が引きちぎれそうです。 仕事面では、職場でコロナ感染者が出るも、何事もなかったかのように出社。 仕事は増えるも、人は一気に減らされる。上司からは「期待している!」「君にはあえて厳しく尻を叩いて育てている!」の言葉。 もう、疲れました。私に何を求めているのでしょう。 最近では、上手く話すことが出来なくなってきました。言葉が思いつかなくなってきて、気を少しでも抜くと、涙が出そうになります。 「睡眠時間を7時間は取る」「3食ご飯を食べる」「毎日湯船に浸かる」と当たり前のことですが、少しでも心が回復するように心掛けていますが、元気になれません。 文章が上手くまとまらずに、申し訳ないです。 どうしたら、心が元気になれるのか、教えて頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/10/31

退職後で苦しんでます

はじめまして。初めて投稿させて頂きます。よろしくお願いいたします。 私は現在25歳で大学を卒業した2年前に社会人としての生活をスタートさせました。 入社した会社は業界の中でも規模が大きく、良い給料も貰ってました。しかし、長時間労働や人間関係が原因で今月に退職してしまいました。 現在は転職活動中なのですが、思うように上手く進まず、とても不安です。お恥ずかしい話ですが、納得いく結果を求めて給料や会社の規模を気にしてしまいます。若いから異業種や異職種にチャレンジしてみればとも言われますが、なかなかその勇気も出ません。たしかに労働環境は明らかに良くなかったのですが、耐えきれず逃げる形で退職してしまったこと、自業自得ですが、退職してから転職活動したことを猛省しております。後悔や不安で精神が乱れております。毎日泣いてます。 また、現在実家で両親と暮らしてます。このような状況なので両親が心配してくれてます。そこで、父が生まれて初めて某宗教法人の信者だと私に言いました。父は私を教会に連れて行きました。そこで父や信者さんから「神様に頼れば救われる。」と仰って頂きました。私に対して親身に接してくれたのは嬉しかったのですが、私は宗教に関して疎く、その宗教の内容等、なかなか頭に入りませんでした。 家の中でも毎日「神様に頼れば救われる。」「入信しなさい。」と言われます。父のことは尊敬してますし、その宗教についても一切胡散臭いとは思ってません。しかし、宗教に理解がない私からすると毎日、神様、神様と言われて参ってしまってます。ちなみに母は元々知ってましたがカトリック信者で、母も「神様を信じなさい。」と言います。しかし、いくら家庭内でも宗教はセンシティブな話だと私は思ってますし、なにより両親は私を助けようとしてくれるため、なかなか宗教の話をしないでとは言い出せないのです。正直辛いです。 話が行ったり来たりしてしまいましたが ・仕事の後悔、将来の不安 ・家庭内の宗教問題 大きくこの2つについて何かアドバイス頂けますと幸いです。今まで生きてきた中で一番苦しいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

嫁としても娘としても駄目な私。

結婚して7年になります。 私は一人っ子で両親は離婚をしていて今は実家に父一人で暮らしています。 結婚を決めた理由の一つが主人が私と父を幸せにする。将来は一緒に暮らそうと言ってくれた事です。 私の実家の事も含めて考えてくれた主人の言葉がとても嬉しく、この人なら大丈夫と思っておりました。 しかし、、 休日は義母から連絡が必ず入り主人の実家に行くのが当たり前。 お正月も主人の実家で過ごすのが当たり前で親戚も集まるので実家に行きたいと言い出す事もできず主人には話したのですが毎年流されてしまい結婚してから正月に父と過ごした事がありません。 母の日、父の日も義母達と一日中過ごす事になり、この日も父には何もしてあげられていません。 義母からは長男は東京で働いているのだから頼りになるのは次男のあなたと嫁であるあなただけ。近くにいてくれないと困る。連絡したら直ぐに来てもらわなきゃ。といつも言われます。 正直、自分で出来そうな雑用から全て頼られ、いつもベッタリな義母、父の事を大切にすると言いながら気にかけてくれる言葉の一つもない、義母になにも言ってくれない主人に疲れてきてしまいました。 父は、そんな私の状況を知ってか電話すると自分の事は気にするなと言ってくれています。 ですが去年 父が仕事中に倒れ二週間の入院になりました。 父は私の事を気にして辛いだろうに入院した事、具合が悪かった事、全て内緒にしていました。 入院を知ったのは退院してだいぶたった後の事でした。 義母と主人に話すと、まだ若いのだから大丈夫。とそれだけでした。 父を思うと毎日涙がでます。 今の状態では父が亡くなるまでに後何日あえるのだろうと悲しくなります。 一生懸命育ててくれた父に恩返しがしたいのに電話をすれば私はいつもゴメンね。ばかり言っている事に気づきました。 結婚した事が一番の親不孝だったのでは?と悩む毎日です。 嫁の私は不満だらけで感謝の気持ちを持てなくなってしまっていて、娘の私は何一つしてあげられていない親不孝者。 悩むばかりで何一つ前に進めない自分が嫌でたまりません。 私はどうしたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

無関心な旦那との毎日

はじめまして。 私は3人の男の子のママです。 旦那は自分の事ばかりで飲み会や趣味も多いので毎日私が子供の面倒をみています。 それでも家にいるときに子供と遊んでくれたりたくさん話しかけたり私と笑って話をしてくれたらそれだけで私は嬉しいんです。 けれど、家にいるときはお酒を飲み携帯ばかりで横に子供がいても話をしません。プライドばかりが高い人で外では子供と遊んでいる姿を見せたり子育てに協力をしているイクメンを演じます。家に帰ればまた子供に無関心な携帯馬鹿になります。 仕事も公務員なので良い旦那さんで幸せねと必ず言われます。 無口な人で私から話しかけなければ何も話しをしない日もあるくらいです。 子供にも同じです。 一年前にもう少し家族を大事にしてほしいと言ったところ怒り出し子供がいる前でソファーやテーブルを蹴って暴れ壁を殴り壁に穴があきました。 こんな最低な人とは一緒にいられないと実家に2週間帰りました。 そして今年のお正月にまた同じような事があり家族に対してあまりにもめんどくさそうな態度をされ愛想がつき子供を連れて実家に帰りました。2回とも旦那からは何も連絡がなかったです。 平日は私もパートで働いていて体力的にも限界です。協力すると言っていたのに何も協力してくれません。1人で夜中に食べたり飲んだりした食器は山のようになっているしエアコンもつけっ放し。 仕事から帰ってくれば不機嫌な顔をして家族の顔を見ることもなく携帯ばかり。 お金だけ入れてくれる同居人だと思い込んで過ごしていますが楽しく会話している親子を見ると子供が可哀想で胸が痛みます。 今朝、もう少し子供に話しかけてほしいと言ったら不機嫌な顔をして返事もしないでドアを勢いよく閉めて会社に行きました。 もう少し私がいたわってあげればいいのかなと自分なりに自分の反省点を見つけお疲れ様とか子供の前でもパパを褒めたり色々頑張ってきましたが何をしても変わりません。 母子家庭のような状態で実家の両親もすごく心配してくれて休日は面倒を見てくれたりと気にかけてくれています。 最近子供がパパは自分の事ばっかりだね〜と言うようになってきました。 言っても反省して改善する態度を見せない旦那に期待するのは間違いですか? どうしたらいいのかわからず毎日1人で必死に子育てしています。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1
2021/09/29

産後鬱から嫉妬心と寂しさ

今年4月に男の子を里帰り出産しました。 初めての子供で全然育児に自信がなく、里帰り先の実家から息子が3ヶ月になるまで帰れませんでした。 いざ自宅に帰っても主人は仕事で帰りが遅くワンオペ状態で、精神的に息苦しさと辛さを感じて心療内科に通院、薬を飲みながら育児をしてますが月に1度1週間程度実家でお世話になっています。 実家には妹夫婦も住んでおり、妹夫婦は共働きなので子供は両親が面倒を見ています。 妹に2人目ができたことが分かりました。2人目が生まれるので、私が疲れたからリフレッシュで帰りたいとなっても帰りづらく居場所がない気がしてきました。 上の子は来年の春で保育園か幼稚園に預けるそうですが午後に帰って来るので妹の産休明け後は2人目を保育園等で預けない場合、両親は2人の面倒を1日見る可能性があります。 私自身の状況も環境も産後目まぐるしく変わり、主人の通勤の関係で引越しが急遽決まり、主人の通勤と私の体調と実家へのアクセスも考えて車で数十分で行ける場所に近々引っ越す事になりました。 産休明け後は仕事復帰する予定なので、息子がお休みしなきゃ行けない時にお互い仕事がどうしても休めない場合、もしくは病児保育で預かってもらえなかった場合は両親に預かって看てもらいたいなとは思ってましたがこの状況になってしまったので現実味がなくなり、頼れなさそうだなと思ってます。 妹夫婦の2人目の妊娠は私自身も嬉しいですが、私の中では唯一頼れる両親を独り占めされるような気持ちと、頼れる場所がないことへの孤独感、妹の子供が優遇され息子は可愛がってもらえないんじゃないかなと思ってしまい不安になってしまいました。 あと、私は何年も不妊治療してやっと息子を授かることが出来たのに対して、妹は簡単に子供を授かれたこと、妹の方が何もかも上手くいってるような気がして嫉妬しちゃってます。 こんな風にしか考えられない自分に嫌気がさし、周りに頼りにできる人が居ないことへの不安感と頼らなくても生きていけるように強くならないといけないって思うプレッシャーに押しつぶされそうで、先の分からないな不安から逃げていっそ消えたいなと思う日もあります。 ただ息子は可愛いので消えたら成長が見れなくなることが嫌で引き止まるような感じです。 どうしたらもっと気楽に生きていけるのかアドバイス頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

大切な彼女がいるのに、自分に自信があまりないです。

僕は、20代半ばで現在、介護職をしております。 2年前にお袋を亡くし、今は長男の僕は家を出て一人暮らし、親父と弟たちは実家で住んでいます 。 そして、タイトルの通り、 今、僕には、大切な彼女がいます。と言いましても、付き合って3ヶ月なので、まだ浅いですが。 お互い状況は違えど、共通のハンデを持っていますが、だからこそ分かち合えているのはあります。 しかし、自分は昔から長男ということもあって、 常に怒られることが多く、それが当たり前だったので、自信も何か理由や根拠がないと持てなくなってしまいました。 なので、いつも情けない彼氏でごめん、 と思うことが多々あります。それが重たいと思われても言われても致し方ない、と感じてます。 このままではいけない、と、自分もコツコツと地道に成長していきたい、と今を過ごしています。 彼女のおかげもあり、3ヶ月の間であっても、人生のどん底みたいなところから、心機一転しての今があるのもあります。 ただ自分を、ダメなやつだなぁ、って多々思うことがあるし、口に出てしまうときもあります。 こんな素敵な彼女と付き合えてるのだけでも、 嬉しい、と思う反面、こんな自分なんて… と思うことがあり、辛いです。 彼女は、優しく大丈夫だよ、と励ましてくれたり、時には、彼女が年上もあって、年上ならではのアドバイスもしてくれます。 僕も、自分という存在に、彼女は欠かせない存在になってます。 なのに、自分に自信が持てず、 なんか情けないなあ、って思うところがあり、 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 周りからも僕のことでとやかく言われるそうなので、ああ、やっぱりね。とは思ってはいました。 それでも、なんだかんだ、僕を必要としてくれるのは嬉しいなぁ、とは思います。 人からも、彼女からも言われることは、 人の些細な変化や気持ちに気付けて、さらにさりげなくサラッと対応できてるのは長所だね、 とは言われます。僕自身は自覚はないのですが、、 話が纏まらず、タイトルの悩みから脱線し、 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/02/23

周囲から反対される選択は辞めておくべきか

現在実家暮らしで20代後半、会社員をしています。 今まで地元から出たこともなく、今の職場も長く続いています。 しかし昨年に、働きたいと思える会社に出会い 最近、内定をいただきました。 内定をいただいたときは本当に嬉しくて 行かないという選択肢はその時なかったです。 その会社に就職するには、上京すること、初めての一人暮らし、 まわりに知人がいない状況になります。 その覚悟で応募したものの、周囲(身内、現在の職場)の方々全員 「辞めておいたほうがいい」との意見でした。 (すべて生活が一変することや 就職先もまだ新しい会社であり不安定であることなどから) 今まで安定だと思う道を選んできた人生なので 私の性格を知っていて心配してくれているが故の アドバイスだとも十分理解できるのですが 最初はそれでも行きたいと突っ走っていました。 しかし人生の先輩方全員に「考え直しなさい」といわれると その職場で働きたい気持ちは変わらずとも、 このまま反対を押し切り行くことが最善なのか答えが出ないままでいます。 断れば今と変わらない安定の生活がありますが 後悔はするだろうと思います。 もちろん行ってみて想像を超えるような苦難もあるかもしれません。 こんな時、どのように人生を決めるのがよいでしょうか。 大半の方が肯定的な意見ではないので 自分の心がどこにあるかも見失いつつあります。 人生の選び方のひとつとして アドバイスいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

幸せな現実と精神状態のバランスの悪さ

夫婦でのんびり暮らしています。 夫も優しく、夫の実家との関係も良好。 仕事も順調で、幸せそのものです。 ですがその平和・幸せが、嘘や作り物のような感覚になることがあります。 原因は一応自覚していて、私の実家は暴言・暴力が激しい家だったので、ギャップが激しすぎるんだろうなと。 暴言暴力が当たり前だった家がどうしても苦しく、成人後に断絶を選びました。そのことに後悔はありません。 現在は平和で、暴言どころか嫌味すらないのが当たり前。そのことに、時々びっくりします。 穏やかな日常を望んだからこそ実家から離れたはずなのに、平和で幸せであるということを、急に強く実感することがあり、なぜかギョッとします。 「ああ幸せだなぁ…」としみじみできるはずのところで、そわそわして不安になります。 また、時々なんの理由もないのに死にたくなります。 前述の、「いまの幸せを作り物のように感じる瞬間」に死にたくなる……ならば、分かりやすくて良いのですが そういうことでもなく、不規則なタイミングで死にたくなります。   変な言い方ですが、家に帰れば夫に会える。または家にいれば夫が帰ってくる。 嬉しいですし幸せです。 つまり互いに必要とし、必要とされている。ここはちゃんと実感があります。 なのにいまだに「自分は死ななくてはならない存在である」という波?のようなものがやってきます。 その時は、自分が生きていることが許せないような、消えなくてはいけないような気持ちになります。正直申しまして辛いです。 映画や物語的に、幸せや満たされた気持ちによって死にたい感覚は消えるというようなイメージがあったのですが 実際そんなことはなく、共存できてしまうのだと分かりました。 こういうのは時間薬だという人もいます。 時間薬だとして、それはどれくらい先のことになるんだろう。 時間薬が私にも効くと、信じて良いのでしょうか。 それともやはり、一生付き合わざるを得ない感覚なのでしょうか。 誰にもうまく言えません。そんなに幸せなのに贅沢だ!と言われてしまうのが怖いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/07/06

家族の在り方について。

はじめまして。ここ数ヶ月、表情が曇ってしまうほど悩む日々で、アドバイスを頂きたく書き込みさせて頂きます。 30代前半の夫婦と3歳の息子の3人家族。主人は仕事も頑張ってくれていて 2年ごとの周期で転勤があります。 転勤を理解して結婚したので、子どもが中学頃にあがるまで、一緒に全国各地2年スパンで着いていくつもりでした。 しかし、先日息子の発達障害が判明。軽度ではありますが自閉症の診断がおりました。現在は夫婦共に縁がない、誰の手助けも借りられない土地ですが、幸いなことに幼稚園も病院にも恵まれた環境です。 来年の3月で今の土地は2年。 もしかすると3月で転勤の可能性もあると言われてますが、転勤の有無がはっきりわかるのは10月末。3月に転勤が免れても また1年そこの土地にいられるわけではなく、8月.10月にも転勤の機会があり 年度途中での移動の可能性も大いにあります。 子どもの病院の先生とお話したところ 自閉症は環境を変えること(2年ごとに移動すること)は負担になることが多く、発達障害が今よりも更に濃くなってしまうことがあるのであまり望ましくないと言われました。 次の転勤から、主人には申し訳ないのですが単身赴任をしてもらい 将来を見据えて、色々な面で手助けをしてもらえる私側の実家の方に拠点を定めたいと思っているのですが 主人との考えの温度差があります。 診断名がついていることで、拠点を置きたい土地では、年度途中の入園は難しいようで、来年の4月から通うのであれば8月(来月)から書類を提出し、面談も受けなければいけないようです。そのため、10月末まで内示の発表を待ってから決めるという時間もなく、世間の世知辛さを痛感し、かなり辛くなっています。 転職の提案もしましたが、今の仕事に誇りを持っているため、辞める気はないとのこと。その気持ちを聞いて嬉しかったのですが、なかなか腹を括ってくれない状況です。 私の中では、環境を変えずに幼稚園や小学科に通わせてあげたい。そんな気持ちが強いのですが、主人の沸切らない態度、そして長男で義母が健在という点から、私の実家側に拠点を置いていいのか。寂しがる主人を押し切って単身赴任をしてもらっていいのか。(←月に1度は会えるかと思います。) 妻と母の板挟みになり、宙ぶらりんです。 どうか心の軽くなるアドバイスを頂けませんでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ