hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 123件

子供を授かれない。

生まれつき、子宮がなく子供が授かれません。 努力してもどうしようもないのに この事実が受け止められません。 自分のことを責めてしまいそうになります。 友人のと会話でも将来の結婚や子供の話になると 心から楽しめず、 子供を授かることのできる友人の未来が うらやましいと思ってしまいます。 そう思ってしまう自分が心底嫌になります。 今はまだ21と周りも子供がいないためいいですが 将来、みんなが子供が出来たときにちゃんと 笑顔で心からおめでとうが言えるのかが不安です。 この事を誰かに相談したくても 友人にゎ気を使われそうで相談できず 家族には母を責めてるようになりそうで いえません。 相談相手がいないことも辛いです。 現在お付き合いしている人とも 将来、結婚を、お互い考えており お互いの家族ともよく会うような仲です。 しかし、彼氏は長男であり 将来結婚することゎ難しいと思います。 この事を相手の家族に黙っていることも 騙しているようで辛いです。 もし、結婚したとしても 子供を授かれない、育てられない辛さを 彼氏にも味わせてしまうと思うと 私という存在ゎ 彼氏を不幸にしてしまうのではないかと おもいます。 悩みすぎて辛いです。 ご返答お待ちしてます。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

たった今中絶をしました

どんな理由があるにせよ、これ以上の無責任な事はないと思います。 たった今目が覚めたところで、今点滴中です。 3人目の子を授かりました。 長男には体の障害があり、抱っこや補助などがずっといるのと、成長すればする程、本人の不自由さも増す障害なので、長男をほっておけないのと 次男はまだ1歳になったばかりで、次の子が産まれる時も、まだまだ話がちゃんと通じるというか、聞き分ける事の出来ない年齢という事と 金銭的な問題 旦那も、朝から夜中の1時2時にならないと帰ってこれない仕事なので、ほぼサポートが得る事が出来ないので、今回は泣く泣く諦めました。 でも、流産しやすい危機も乗り越え、ようやく人らしい形になんとなくなっていました。 1ヵ月を過ぎると、お腹の赤ちゃんも本能で逃げるそうです。それを掻き出す形になります。 長男の障害を受け入れる時に、命とはどんなに大切なものか。子供とは何か。当たり前のようで、全て奇跡で、日々感謝していこう。と思いながら、障害を受け入れただけに、今回の決断が悔しくて悔しくて、お腹の子に申し訳なくてどうしようもありません。 ちゃんと水子供養もするつもりですし、エコー写真を飾って毎日手を合わせるつもりではいますが、本当にやりきれない思いです。 親として最低の事をしてしまいました。せっかく来てくれた命なのに、、、産んであげられなかった これから私に出来る事。そして心の持ち方など、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 一生この罪は背負って生きていくつもりです。

有り難し有り難し 124
回答数回答 2

養子縁組、姓が変わることに抵抗があります

6年前、沖縄の次男と結婚し、2人の娘と来年産まれる予定の子を妊娠中です。 近々、夫の母の母、夫の祖母の土地に祖母の家と私たち家族の家を建てる予定で設計図が出来上がったところです。 祖父(次男なので本家ではない)は他界し、祖母の長男も他界(未婚)、祖母の娘2人は嫁いでいて、長女には男の子1人、次女には男の子2人。この2人のうちの次男が私の夫です。そのため祖父の仏壇、お墓の事をするのは私達夫婦になるだろうなぁと結婚する時に分かっていました。その結婚の時に祖母から祖父の姓を継いでほしいとの話があったようですが、義母(夫の母)が反対したことで夫の姓に嫁ぎました。 ですが、家の話が進んでいくうちに祖母の想いは強くなり、義母もユタに話を聞き、私たち家族が姓を変えた方が道が開ける?という話を聞いたようで義母も姓を変えることに賛成に考えが変わっているようで、夫も土地の相続?登記?などで姓を変えるなら今がいいと祖母との養子縁組を望んでいます。 ただ、私は姓が変わることには抵抗があります。姓名判断では変えるとかなり字画は悪くなります。2人の娘の名前は色々と考えすぎて結局決めきれず、お金を払って姓名判断で命名してもらいました。家族全員字画が悪くなってしまうので姓を変えた後に病気や怪我をしてしまうことがあれば名前のせいにしてしまいそうです。また、私の両親が高校生の時に離婚したのですがその時に姓が変わることは絶対に嫌だと思い、そのことは主張し母も父の姓のままです。離婚したことについて恥ずかしいとかはなく隠すことなく話はしてましたが名前は変わりたくなかったという当時の気持ちは覚えています。5歳の娘に話を聞いてもあまり理解はしていないでしょうけど名前が変わることは嫌だとのこと。 まだまだ話し合いを続けていく予定ですが、夫は祖母への思いが強く、祖母の気持ちを優先している感じです。私の話も聞いてくれますが、何故かこの話になると涙が出てきてろくに話しができません。産まれてくる子が女の子だったら子供にも姓を継がせるために婿養子を...という話になることも私は望んでいません。仏壇やお墓をみることは姓が違っても出来ることだと思ってますが、沖縄は本土と違うところもあるのでそのことを私がまだ理解できていないところも正直あるとは思います。 私の頭が固いのか...

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

お腹の子の性別について

私は現在2児の娘の母親です。 そして、妊娠6ヶ月でもあります。 今回のお腹の子の性別が女の子とわかりました。 上の娘2人も本当にかわいくてかわいくて仕方がありません。とても、溺愛しています。 私はどちらでも嬉しいと思っているのですが、周囲から「また女の子?」「えー女の子3人嫌だねー」「4人目頑張るの?」などと言われてしまいます。 「3女もいいね」や「三姉妹かわいいよ」と言ってくれる方もいらっしゃいますが、断然否定的な方が多くて、もうお腹子にも言葉等が聞こえると思うので申し訳なく思います。 私自身長男の嫁であるので、やっぱり産まないといけないのかな?とか気にして傷ついたりもします。 傷ついてる自分自身が1番お腹の子の性別を否定してしまってるのではないのか?私はひどい母親だとまで感じてしまいます。 今は家族以外の誰とも会いたいとおもいません。 子供の性別の事以外でも周囲の何気ない一言ですぐに傷ついて隠れて1人で泣いてしまう事もあります。 主人は3人目も女の子である事を凄く喜んでくれて、娘たちも女の子がいいと喜んでいます。 主人は気を使ってくれてるのかな?とも時々落ち込んでる時に感じてしまいます。 妊娠中だから、周囲の言葉に敏感になってしまっているのか、本当は自分が1番ショックなのか分からなくなっており、誰に気持ちを相談した方がいいのか、自分がどんな気持ちなのかも分からなくなっています。 しばらく誰にも会わない方がいいのでしょうか? 私は今後どのような気持ちで妊娠期間を乗り越えた方がいいのか、アドバイスを、頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

旦那の地元が好きになれません

はじめまして。 結婚1年目、現在妊娠4ヶ月のさやかと申します。 長文になります。 結婚後旦那の地元の九州へ名古屋から引っ越してきました。 元々は名古屋で知り合い、お付き合いしていたのですが、実家の家業を手伝いたいとのことで(旦那は三男で、長男夫婦がすでに働いています)遠距離恋愛することになりました。 旦那の実家は小さな町のかなりの田舎で(1時間くらい車で走らないと気分転換できるようなところはありません)、遠距離中も何度も話し合いをして来ました。 私は名古屋でなに不自由なく過ごしていたので、田舎で両親も友達もなんにもないところに行くのは不安でした。 でも彼はすごく優しいし真面目だし私も結婚したいと思える相手だったのでなかなか別れることもできず、プロポーズされ結婚。 彼もサポートしてくれるとの事だったので行ったらなんとかなるか!と思っていました。 が、実際は思っていたよりはるかに辛い生活でした。 とにかく何もないんです。 気分転換したくても車で1時間(でも自分の好きなお店はありません)。 こんなにストレスになるとは思っていませんでした。 住めば住むほど嫌なところばかりに目が行き、好きになるどころかむしろ嫌いです。 そんな中、妊娠発覚。 私は子供がほしくて仕方なかったので2人でとても喜びました。 いまつわりの真っ最中で1日中家にいます。 旦那しか話し相手はおらず、毎日とても孤独です。 体調が良くて少し出掛けたくても出掛ける場所がないのでさらに気が滅入ります。 ここが名古屋だったらとばかり考える日々です。 里帰り出産するので安定期に入ったら帰る予定ですが、妊娠前からここにはいたくないと思っていたのに、里帰りで長期実家に帰るのでもうここには戻ってこれない気がします。 私が甘かったんだと思います、でも逃げたくて仕方ないんです。 この先こんなところで人生終えたくありません。 夫婦仲は良いので離婚はしたくないですが、別居はやむなしかなと思います(許してくれるかわかりませんが)。 大好きな旦那様が育った場所だから、とかそういう理由では私はここを好きになれません。 とにかく孤独でどうしようもありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 子供も産まれますし名古屋で子育てしたいんです。 お厳しいお言葉でもなんでもいいので私に前向きになれる方法をおしえてください。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

怒りと悲しみの連鎖を乗り越えたいです

こんにちは。 私は、20歳で妊娠6ヵ月です。 妊娠がわかったとき、彼に話すと「俺もお前もまだ若いし、俺は父親になる自信も覚悟もまだできない。だから今はおろしてほしい」と言われました。 ですが、病院に行ったときにはもう4ヶ月目に入っていて、エコー写真にうつるわが子を見た瞬間、絶対にこの子を死なせたくないという思いが強くなりやっぱり産みたいと伝えました。 そうすると彼は、私に「俺とずっと一緒にいたいなら子どもは捨ててほしい。子どもをとるなら俺と別れる。どっちかの選択をしなくちゃいけないんだよ」と言われました。私は子どもを選びました。 結局、彼とは音信不通になりお金も貰えず捨てられました。 私は、ひどく悲しみ苦しみ、未だに私と子どもを捨てた元彼のことが頭から離れず、毎晩のように夢に出てきたり彼と過ごした楽しい日々がフラッシュバックしてきたり、気持ち悪くなりトイレに駆け込むこともあります。そのせいで寝れない夜が続いています。 彼が今、私との子供がいることをかくして呑気に毎日を過ごしていると思うと腹が立ちます。産むと決めたのは自分だけど、どうしても許せません。 それと同時に、 彼と付き合っていたほうが幸せだったのかな、こんなつらい思いをするなら命を捨てていたほうがよかったのかな、と思ってしまう自分もいます… 私はこの先この子を幸せにしてあげられる母親になれるんでしょうか? 私が選んだ答えは間違っていたんですか? 出来ることなら、彼のことは早く忘れたいです。忘れて前に進みたい、でも忘れようとすればするほど、彼との記憶がよみがえってきて怖いです。つらいです。助けてください。 長くなってしまい、すいません。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

この先の生き方

相談できる人がいない為悩んで円形脱毛や精神的に参ってます。 夫も私も3度目の結婚で夫は初婚の時に4人の子供いて長男25歳とは最近連絡を取り合うようになり家にも一週間に一度のペースで遊びに来ます。 娘19歳も結婚、出産をして連絡を取るようになりました 独身の3人は前妻と暮らしています。 長男が家の冷蔵庫を俺が買わないといけないと話していたら夫がカンパすると言い出しました。普段も遊びに来る連絡があればフルーツやお菓子飲み物を用意し帰りにもたせてます。結婚している娘には家電製品などを買いました。最近はお金を貸して欲しいとの事で7万貸しました。 でも我が家となると節約しろとか私の連れ子の物を買うのも文句がでます。連れ子にはかなり厳しいような気がします。口うるさく悪い事や失敗をするとすぐ手がでます。俺はこのやり方で子育てしてきたと言ってます。私からみると叩き方が強い気がします。夫の機嫌次第で自分の買ってきたお菓子をあげなかったりもあります。 機嫌がいい時は遊んだり物をかったりします。私が怒っても効果はありません。初婚の時25歳の息子ともめたらしく、家を出ると息子が言って奥さんもそれについて家を出て離婚になったと夫は言ってます。 私と夫は籍を入れる前に同居していて妊娠したので早く籍を入れようと言ってもなかなか応じず不思議に思ってました。後からわかったのですが、二番目の奥さんと調停離婚中でした。その人とは2ヶ月の同居で調停になったみたいです。 何ヶ月かしてやっと籍を入れたとおもったら不倫がはじまりました。 やめてと言っても無駄で妊娠10ヶ月に入ったころ終わらせたようです。過ちだったと訳の分からない事を言ってます。 今は仕事が終わると帰宅して休みも家にいて組合会議があれば資料を持って帰ってきます。夫には終わったことでも私には消えない最悪の事です。おいうちをかけて子供の事もあるし、親には相談もできず、悩むばかりで今の生活をどうしたらいいかわかりません。私が一番に優先したいのは子供のことです。それを踏まえてこのまま今の生活を続けていいのかどうしたらいいかわかりません。 私は看護師免許を持っているので仕事を頑張れば生活は出来ると思います。母子で子供達3人を育てるは想像以上に大変だと思いますが子供のためになるならとも思います。アドバイスお願いします

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/01/12

身内の結婚式の不参加

身内の結婚式の参加不参加回答期限が迫っています。 延期で1年以上伸びています。 再び拡大中のコロナ禍です、三密です、親族以外もそれなりの人数がそろいます。 一方、最近妻の妊娠が分かりました。コロナ感染を警戒し、私の身内の結婚式参加を認めてくれません。妻にとっては他人の結婚式でありますので、コロナ禍の現在、三密でクラスターになりかねない結婚式を開催するのは非常識という思いでしかありません。生まれてくる子の命が最も大切なので、それは当然なんだと思います。 苦渋の決断ですが、不参加を決めました。主な親族では私たち夫婦だけ不参加になりそうです。そこで、親が横やりを入れてきて、どうにか私一人だけでも結婚式参加させようとしてきます。頭を抱えています。 強行突破で参加したら、妻は「別居だ、実家に帰る、離婚だ、二度と会いたくない、子も会わせない」に確実になるでしょう。不参加を決めましたが、一緒にお祝いしたい気持ちは当然あって、参加できない自分自身にふがいなさ、やるせなさを感じています。この苦悩、やり場のない気持ちをどのように整理付けられますでしょうか。ヒントをいただけると、ありがたいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

2人目の不妊治療。本当に2人目を望んでいるのか?

現在、育休中で一人息子(1歳3ヶ月)の世話に追われています。最近やっと時間にも余裕が出てきたところです。 1人目の時もなかなか授かることが出来ず、体外受精で何とか授かる事が出来ました。つわりが酷くて起きることも出来ず、激しい腹痛で緊急入院になったりなどいろいろとありましたが息子は無事に生まれてくれました。 いま悩んでいることは、出産するまではふたり兄妹がいいなと思っていましたが、本当に2人目を望んでいるのか?私自身わからなくなりました。理由は下記の通りです。 ①私自身の産後のひだちが悪く体調を崩して何度か救急車で運ばれながらも息子の世話をしていました。 実家には帰っていましたが両親共に現役で働いていたので日中はひとりでした。 体調が戻るのに2ヶ月程かかりましたが 何とか辛い状態を乗り越えられました。 ②私自身の年齢的なこともあり、2人目をそろそろどうしようか?と主人と話していた数日後に今度は主人が人身事故に遭い、息子と主人の世話に追われる日々が数ヵ月続きました。 ③主人のリハビリも順調良く進み、体調も良くなってきたので2人目を考えようと主人に言われ、人工➡️体外受精と治療中です。 投薬や自己注射など慣れるまでに時間がかかり、体調を崩すなどしました。 その間に凍結していた受精卵を子宮へ戻し、再度採卵してと何度かチャレンジしていますが、なかなか授かる事が出来ません。 ④私が4月に復職をするので、復職後すぐに2人目は考えられない。育休中に違う支店へ異動になり、どの部署になるのか未定で時短勤務が可能だか土日出勤もあり、平日主人の協力はほぼムリなので、フルタイムで働きながら家事と息子の世話に追われる中で、ひとりでふたりの子供の世話を本当に出来るのか?私自身、体がそんなに強くないので余計に不安になります。 どうしても無理をしてしまうので、気づいた時には体調を崩して倒れる場合が多いです。 現在も体外受精で治療中ですが①~④の状況を考えるとわたしのキャパを超えていること。 私自身4人(妹2弟1)で大人になって、妹弟が居て良かったなと思うこともあり、息子にも兄妹が居ればと思う反面、私が本当に2人目を望んでいるのかわからなくなりました。 長文になりましたが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

離婚の危機を迎えてます

この度第二子を授かっていることが判明しました。 夫に伝えると「今から子育てをしていく気持ちが持てない」と言われました。 夫には前妻との間に息子が3人いて、私との間に2歳の娘が1人います。息子達は成人しており別居になります。 娘の子育てに気が向くことで息子達のことを疎かにしている、息子を捨てた父親だと思い込んでおり、その原因は私であると私を責め立てます。そもそもこの結婚は間違いだったとまで言われました。 私とは何を話しても噛み合わない、これから子育てを一緒にしていく気力が湧かないと。 結婚当初、息子達が成人しているということで、それほど構わないでも良いと考えていましたが夫は肝っ玉母さん的な存在になって欲しかったようです。 また夫の仕事が激務で不規則というのもあり、元々すれ違いの生活をしています。いつも寝不足で鬱傾向もあるのではないかと思われます。 私としてはせっかく授かった赤ちゃんをなくしてしまうことはどうしても耐え難いです。 夫の長男とは相談出来ており、協力してくれると言ってくれていますが夫からは「都合のいい時だけ利用して」と激怒されました。 私達夫婦や家族が再構築するためにはどうしたらよろしいでしょうか。 離婚した方がお互い楽なのだろうかとも考えますが、せっかく家族になった縁を簡単に切りたくはありません。何かアドバイスを頂けると幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

流産供養

高知市に住んでおります。 先日、第2子にあたる子が流産に至りました。 胎嚢の頃から成長が悪く、最後エコーでわずかに残る心音を見せてくれ、次の週、8週での流産手術となりました。 夫婦としてはもう1人子どもを希望しておりますが、ですので亡くなった子の供養をきちんとしたいと考えております。 私には5人子どもができております。 初産の子は前夫との子で現在では、16歳になります。 2人目3人目4人目については事情が重なりの堕胎です。 現在の夫との間に1人子どもを授かり、現在は1歳半になります。 主人の不妊があり不妊治療にて授った子どもです。 今回の流産は、自然妊娠でまさかの妊娠でしたが、やはり生きることができなかった受精卵でした。 近い将来に凍結してある受精卵を移植しようと考えています。 しかし、私にはどうしても無視して越えてはならない上記の過去があり、もちろん清算などできない親の勝手、自我であり、許されることはありません。 三回の堕胎によって犠牲になった子どもたちに何かできないでしょうか。 水子供養で、親の勝手ではあるけれども、 今更ながら供養できないものでしょうか。 ご質問申し上げます。 それから、今の主人には、堕胎のことは隠してます。話をした方がよろしいでしょうか。 どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

同居の義母と夫に4人目出産を反対されて

長男7才、次男4才、長女2才 義両親(今年66歳)と同居 義父は長生き家系で75歳まで働きたいと言いますが、義母は介護職で月2回程夜勤あり重労働、家系的に余り長生きではないようで、いつまで仕事を続けられるのか心配な点もあり、私も長女が幼稚園の満3歳児保育に入るタイミングで仕事をと考えている矢先、4人目の妊娠が発覚 検診では、まだ玉だと思っていた赤ちゃんは1.5cmあり8週目、心音も聞こえ 私は不安も多いですが、産む事も視野に入れました 夜、夫に相談 今居る家族を大切にしたい、子供達に無理や我慢をさせたくない、今回は諦めて欲しいと… 義母に初めて4人目を相談 自分達でやっていけると思えば産めば良いし、どちらでも自分達で決めればと言う感じでした その答えを受けて そう言われたら産む事しか考えられないんじゃないか?と私の気持ちを考えて、夫も頑張るか!という気持ちになり、長男にも赤ちゃんいる事を話していました 私はまだ複雑で、義母が気を遣っていると思いました 次の日、私がいない時に夫が正直な意見を聞きたいともう一度義母に聞いたところ、正直限界と言われ、義母自身が3人目を諦めた事も告白されたそうです 義母の言葉を受け 夫は自分だけが冷血じゃなかった、生活を考えて諦める選択もある、母にまだ死んでもらっては困るから、やはり今回は諦めて欲しいと言うのです 産んで良いと言われて前向きに考え始めていたのに、またどん底に落とされてしまい、昨日は1日中泣きました 私も、義母にまた迷惑をかける事が1番気がかりです 金銭面や、家の部屋数に限りがある事を理由に中絶する事は違うと思っていますが、家族への負担、自分の体力と努力、産後ヒステリーの不安、私の中で大変!という2文字は消えません ですが、長男が以前からもう1人女の子を希望しており、次男も赤ちゃんが欲しいというので、子供達が神様のところで兄弟を選んで来たのかなと思うのです 流産した子が帰って来てくれたのかもしれないし、一昨年亡くなった祖母の生まれ変わりかもしれないと考えると、簡単に諦められません しかし、私が産みたいのは分かった上で、考えた結論だと夫は考えを曲げる気がない様です 説得するならどんな話をしたら気持ちを動かす事ができるのか 又は、夫の意向を受け入れて自分を納得させるにはどの様に考えたら良いでしょうか

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

死産しました

今年の2月、三人目の子を死産しました。自然陣痛を経て産まれてくれましたが、すでに亡くなっていました。医療的にも原因ははっきりとしていませんが、私自身の性格や、妊娠中の行いが主な原因だと思います。 働きながら子育てする女性に憧れ、働く事に執着しており、高齢出産になるのに、体力的にも精神的にもきついと思いながらも仕事を続けていました。臨月に近付くと、どうしてか無事に産まれてくることを想像し辛くなっていました。仕事が忙しい時期だった旦那さんに遠慮し、助けを求められず、日々苛々してもいました。 お腹の子のことを気にかけず、誕生を楽しみに穏やかに待ってもあげられなかった。お腹の中で子どもがそれを感じて苦しみ、産まれてくることを止めたのではないかと思っています。 火葬の前日、朝まで亡くなった子をずっと抱いて、何度も謝り、話しかけました。その中で、「あなたのことを大事に思っていたんだよ、それだけは信じてほしい」と強く抱きしめると、子の表情がやわらかくなり微笑んでいるように変わったんです。 火葬当日、旦那さんや義父が「表情がよくなってる、笑ってるみたいだ」と言ったので錯覚ではないと思います。 やはりこの子は苦しんでいたんだな、と感じ、今も申し訳なさで一杯です。 旦那さんや上の子たちは楽しみにしてくれていたのに、悲しい思いをさせてしまいました。こどもは「赤ちゃんなんで死んだの?」と何度も聞いてきますがうまく答えてあげられていません。 また、義両親は、長男さんを幼くして病気で亡くされているのですが、その命日と、死産した日が同じで、義両親は私の陣痛が始まったとの連絡で、「(長男の)生まれ変わりではないか」と喜んでいたそうです。義両親の想いにこたえられず、再び悲しい思いをさせてしまいました。 夜中に後悔で涙がとまらず過呼吸を起こしたりもし、旦那さんやこどもにも心配をかけており、そんな嫁、母の居る家では皆安心して暮らせないだろう、と申し訳なく思っています。 火葬後にお経をあげて頂いたお寺さんから、「亡くなった子のぶんまであなたが一生懸命生きてください」と御言葉を頂きましたが、私はどうしてもそれがいいと思えません。 私は自分の生き方のせいで、お腹の中のこどもの命を生かせてあげられなかったし、今目の前に居る家族にも悲しい思いもさせているんです。なのに、私は生かされていいのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

子供の名付けについて

いつもお世話になってます。 現在妊娠4ヶ月ですが、どうやら赤ちゃんの性別が男の子だとわかりました。 お股をしっかり見せてくれました。笑 正直性別はどちらでも良くて…健康でさえ産まれてくれればと思ってますが、 一つ問題があります。 主人は三男で、跡取りでもありません(実家はまだ独身の長男が継ぐそうです) 代々、お店や何かをやっているわけでもなく サラリーマンの家庭です。 義実家とは多少離れて住んでます。県内ですが、車で1時間の距離です。 男の子ということもあり、 「跡取り」だと言われることが不快で仕方ないです。 名付けもですが、男の子だから一文字でないといけない、代々の決まりだと言われています。 主人の兄弟の名前も当て字に近く、一目で読めません。 画数も指定され、 比較的に読みやすい字で「この名前は??」と言うと、従兄弟が同じ名前だと言われてしまい… このままだと当て字で無理矢理読ませる形になってしまいます。 名字も読みにくく、名前までもになると可哀相です。 先に次男夫婦に子供が産まれましたが 女の子でしたので二文字で自由に名付けていました。 次男夫婦も名前が途絶えるから次は男の子を産まないと、と言ってましたが 主人もそのような考えみたいで、家の名前が途絶えさせてはいけないのと実家の風習を守りたいそうです。 嫁の立場なので主人の実家に従うべきではありますが、 私自身が苦労して授かった子… 今つわりに耐えてるのも私なのに、少しくらい私の意見も入れてくれてもいいのに!と思ってしまいます。 まだ産まれるまでの期間がありますので、主人とゆっくり決める予定ですが、 この場合私が折れて主人の実家の風習に従うべきなのでしょうか?? 私自身長女で産まれた時から跡取りと言われて育てられてましたが、下に長男が産まれた時に 「実家に女はいらないから、親戚の家に養女に行きなさい」と、親戚に言われショックを受けた記憶があります。 なので、男の子だから跡取りと言うのも好きではないです。 子供には自由に生きてほしい。 この事を主人に伝えてもいいでしょうか?? 今は跡取りと騒いでますが…… 女の子だったらここまで考えなくていいのに、と思ってしまいますがせっかく授かった命… しっかり守りたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

親に反対された交際…どうしたらいいでしょうか?

23歳の私には現在28歳の彼がいます。出会ったのは4年前、お互い初めての恋人同士でした。 本当は去年、同棲をする予定だったのですが…私の両親に猛反対され一度別れた後復縁し、現在コッソリ交際をしている状態です。 猛反対の理由は彼の両親です。彼の父親は以前会社を経営しており、裕福な生活をしていたそうです。彼の母親はブランド品を買い集め、家事もロクにせず、まだ幼い彼にお金を握らせデパートに放置し繁華街で飲み歩くような人だったそうです。 しかし経営がうまくいかなくなり借金を抱えたまま会社が倒産。 私の両親には事情を話し、渋々私が彼を好きならと了承してくれ、私達は同棲の準備をしていました。勿論、彼の両親にも了承は得ていました。 しかし親同士の顔合わせの際、借金を抱えているにも関わらず調子のいい事ばかり言ったり… 後日同棲なんて許さない!長男の嫁だ!すぐ家に嫁げ!と突然同棲に反対し騒ぎ出したり… 学生時代に病気をして手術を経験した私の事で(既に完治して妊娠等の問題はありませんし、予め説明してあります)あの娘子供産めるんでしょうね!?等暴言を私の母に投げつけたり… 私の母はそれでも話をしようとしてくれましたが一向に話にならず、彼は互いの両親の板挟み状態が続きノイローゼ状態に。 その為私の両親、それを知った私の親戚までもが猛反対をし別れるよう説得して…そして今に至ります。 一度別れた期間の時に企業に勤める30代の知り合いに交際を申し込まれ、食事に何回か行きましたが、彼の事ばかり考えてしまい駄目でした。 そして復縁した今…彼も借金返済しながら働いてるとはいえ借金の問題は大きく、将来の事、どう両親に話すか等先が見えない状態です。 まだ23歳、他にも出会いがあるというのは分かっていますが、私は過去何度となく彼に支えられて感謝していますし、同じように私も彼を支えたいという気持ちもあります。逆に30代の方と食事に行った罪悪感のが強いです。 これから先どうしたら円満に過ごせるのか分かりません。漠然とした質問ですみません。どんなご指摘でも構いませんのでご回答いただければ幸いです。 長文失礼しました、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 82
回答数回答 3

どんどん嫌な人間になっていってしまう

結婚して6年です。 もうすぐ知り合いに3人目が産まれます。 数年前は親戚が立て続けに妊娠。 みんな私より何歳も年上なのになぜ?私の何が悪いの?と思いました。 不妊治療もストレスや仕事のことで数年前でストップしました。 体外受精以上のことは金銭面でも不安があり、そこまでして欲しいと思ってはなく、そして里親制度も考えていません。 子どもがいる人は子どもがいる人なりの悩みがあるのは分かっています。 ですが、「子どもいるからいいじゃん」とか「お金ないお金ないって、子どもできたらお金いるのわかるでしょ?なんでつくったの?産んだの?」ってなってしまいます。 なかなか私には子どもができず、夫にも申し訳ない気持ちになり、もう死んでしまって保険金受け取って貰った方がいいんじゃないかと本当に思います。 夫は2人の生活でもいいと言っていますが、心の奥底では欲しいと思っているはずです。 田舎の農家の長男に嫁ぎ、余計に早く子どもがほしいって思います。 こんな嫌な性格だから子どもができないんじゃないかと悩み、コロナでおでかけや旅行もできず、ストレスもたまります。 こんな私ですが慰めの言葉をお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

自己顕示欲の強い義父について

初めて質問させていただきます。 結婚して6年になりました。結婚当初から義父の性格を強烈に感じており、義父のする会話の内容は自分自身の自慢・昔話・他者を見下し自分は凄い!とアピールするものしかありません。 初めは話半分で「凄いですね。さすがです」と返しておりましたが私の実母が亡くなった際、そんな状況でも自分の自己顕示欲を抑える事なく楽しそうに話す義父に驚き、人間性を疑ってしまってそれ以来義父の話が不愉快で仕方なく、聞く事が出来なくなりました。 今では義父に話しかけられても素っ気ない態度しか出せず、義母や主人に申し訳なく思っています。義母や主人には正直に気持ちを話しており、たまに義父に注意もしてくれていますが長男として殿様の様に育てられた義父には理解出来ない事なんだと思います。 現在妊娠しておりもうすぐ子供が産まれますが、本音を言えばそんな義父に子供を触ってほしくないですし関わりたくないと思ってしまっています。 また、産まれた子供にも「お爺ちゃんはこんなに凄いんだ!」アピールをされる事が安易に考えられたまりません。 また以前の様に話し半分で聞き流せる程度にまで気持ちを持って行きたいのですが、どの様に気持ちを整理すればいいのでしょうか? 今は常に義父の言葉や笑いながら自慢をする話が頭によぎり、お腹の子供の事よりも義父の不愉快な事ばかり考えてしまいノイローゼのようになってしまっています。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 78
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ