私はバツイチ子なし。彼はバツイチ子あり。先日彼の元奥さんが亡くなりました。子供は元奥さんとそのご両親と生活しており、彼は子供を自分のもとへ戻そうと考えてます。 私は自分のことを優先に考えてしまっていて、子供は元奥さんのご両親と過ごしたらいいのにと思ってます。 こんなこと彼には言えてません。 彼と一緒にいれれば、子供がいてもいいのですが私自身子供がいなかったので、色々不安なところもあります。 彼と元奥さんの両親とで、今後の事(こどものこと)を話し合ったようですが、話がまとまらない状態のようです。子供の気持ちも大事だと思います。もし、戻ってくるならしばらく彼とは結婚できないと思ってます。でも私も年齢が30半ばになるので、自分の子供もほしいです。 こんな器の小さい自分がとても嫌になります。どのように考えれば、こんな気持ちにならずにすむのでしょうか。
こんにちは、16歳の女子高生です。 私は同級生の女の子を愛している気がします。 思春期は友達に誤った恋愛感情を持ってしまうことがよくあるそうなのですが、私のこの感情が一時的なものなのか、本気で愛しているのかわからなくて悩んでいます。 その子とは中学で出会ってから一度も同じクラスになったこともなければ、部活動や選択授業が同じでもありません。2人で遊んだことはたった一度です。 そのぐらい接点がありませんが、お互いに気持ちが通じ合っています。何回も喧嘩をしましたが、お互い仲直りできることをわかって喧嘩していますし、お互いなぜだか嫌われない自信があります。 ただ、その子と2人きりで遊んだり友達として「好き」と言ったりするのがたまらなくはずかしいのです。 質問内容が全くまとまっていなくてごめんなさい。お坊さんにききたい一番のことは、「私のこの感情はどうやって判断すべきか?」ということです。白黒つけても意味がないことはわかっていますが、ずっと私が悩んでいることです。
もう、お世話にならないようにと思いながら、結局ここに来てしまいました。 私は、人との関係を自分で壊していってしまうようです。 優しく接してきてくれた人にさえ、冷たい態度をとってしまいます。 せっかく仲良くなれるかもしれないチャンスだったのに、自分で駄目にしてしまいました。 親友と呼べる人が欲しいとか、恋人がいたらとか、色々悩んできましたが、少し答えが出てきた気がします。 どうにも無理そうです。 上手く人と関係を築けないのは、自分がすべて悪いのだとようやく気付きました。 どうして周りの人を不快にさせてしまうのか、こんな自分が理解できません。 与えてくれるやさしさを、どうして素直に受け取れなかったのか。 くだらない嫉妬や不安で、話すのを拒まなければよかった。 自分で自分の機嫌をとることすらできない、甘えた人間です。 人を幸せにできる人や、大切にできる人が事故や病気で命を奪われるなか、私のような人間が何故生きているのか不思議でなりません。 誰も幸せにできない人間に、生きている価値があるとは思えません。 私では駄目だと離れていった人たちも、きれいに見せようと必死な私の汚さを見抜いていたのでしょうか。
私には年下の彼氏がいます。私は社会人、彼は3つ下の大学生です。 彼に「僕は一生幸せになれないかもしれない」と言われました。 常に何かに追われている気がする、無意識に競争心を持ってしまう、それがしんどい、と。 彼は幼い頃から周りと比べられ、才能の無い人間に価値は無いというようなこと を言われながら厳しい環境で育って来たようです。 そもそも幸せとは何か?ということに対して彼は、好きな事を見つけて何事にも縛られず、そこで挑戦し続けることだと言います。(いわゆる職人的なこと) それも魅力的であるとは思いますが、幸せとはもっと身近で感じられる小さなものだと私は思うのです… 年下であっても、私から見て彼は聡明かつ努力家で、とても尊敬できる人です。 ですが、それを言葉にしても彼には響いてないようで、力になれないことが少し辛いです。 幸せについて分かり合うことは難しいことなのでしょうか?
妊娠が分かり、報告後相手からの連絡がLINE以外には取れず一カ月も電話が通じなく(こちらは毎日電話や会いたいとコンタクトを取りました)産むか産まないかの選択が迫られた時に、せっかくだから育てよう。と連絡があり、私もそのつもりで話を進め私の親にも、報告しました。しかし、その後相手側の親、姉から直接電話があり今回の妊娠は諦めて。と2人から2時間以上お話をされました。その一件を彼に伝えた所、認めてもらえないなら仕方ないね。おろすしかないでしょ。と。。父親である彼にも守ってもらえず、追い詰められてしまった末、おろしてしまいました。シングルでもいいのでは?とも考えたのですが、実家も遠く離れた県にあり頼れる人も周りに居ないのが現場です。 産む決意をしたのに、守ってあげる事が出来なかった事が悔しいし情けないです。この様な私は今後どう生きたらいいでしょうか?お母さんになると誓ったはずなのに、、ごめんなさい。この先、私がお母さんになりたいと思ってはいけないのでしょうか?心に穴が開いてしまいました。
初めまして。17歳の高校二年生です。急ですが私には2つ年上の彼氏がいます。 彼は休みになると食事や色んな場所に連れて行ってくれたり、今度はあそこ行こうよ。など私をいつも楽しませようとしてくれます。 そして女の子として女性としてとても大切にしてくれます。 遠距離の元カレに二股をかけられて恋愛にはこりごりだったので幸せだなあ、大切にされるって幸せだなあ、と思っていました。 しかし、彼の生活の全てが私になっていました。 日曜日会えないなら何のために平日頑張ればいいんだ。ゆながいなくなったら俺はひとりぼっち。と言われました。あまり恋愛経験がなかったようで、とても不器用です。 最初は大好きだったのに、最初ほど彼への気持ちがなくなってきてしまいました。 しかし、私は不器用な彼と一緒にいて自分らしくいられます。ドキドキすることはあまりないけれど、安心します。 女は愛するか 愛されるか どちらが幸せなのでしょうか。
14歳3ヶ月で亡くなりました愛犬に後悔とごめんねばかりで毎日泣いています。自分の意思で早朝から夜遅くまで週末も会社の日々を7年、長時間の留守番、長年寂しい思いをさせていた上に一緒に居る時は日常の色々にいつも苛々し犬にあたってしまった事もありました。命を預からせて頂いた責任や命の重みを軽視してしまっていました。このままでは駄目と生活や考えを改め一緒に居る時間を増やし大事にしてきたつもりですが転居数回、一緒に居る人や環境変化多い生活に付き合わせ日々の中でも自分優先の考えや行動が多々でした。 3年前仕事をしながら資格を取る事に決め段々と余裕が無くなり私の中に消したいのに消えない自分がいました。犬を撫で微笑みかけながら「可愛いいい子何年も寂しい思いをさせてきた分も世話させてね、甘えてね、長生きしてね」と言いながら心か頭のどこかで「寝たきりになる前に、、、歩けなくなる前に、、、いつ死ぬの」という言葉が出てきて犬に見えない様に自分の頬を叩いていました。 1年前から2週間に1回の血液検査、私は獣医師の前で萎縮してしまい聞いたり言ったりが殆ど出来ず家族である自覚も足りず時々検査や処置に疑問を抱き転院を考えながらもその病院へ行っていました。 ある昼間いつもと全く違う様子ぐったりしていたのに当日朝に病院へ行っていた事もあり夜に嘔吐もしましたが薬をあげて様子を見てしまいました。翌朝病院へ行き入院以降絶食絶水点滴のみで9日目朝に10gだけフードをあげガツガツ食べたと。その翌朝誤嚥か何かで肺炎を起こしたと酸素室の話も無いまま急変すると今日明日わからない、点滴を病院と自宅どちらで続けるか聞かれ連れ帰りその日の夕方息を引き取りました。亡くなる迄の長時間お腹を激しく上下させとても速い呼吸、苦しく辛そうな様子ばかり鮮明に出てきます。入院は私にとってだけの安心でしかありませんでした。特にここ数年どれ程痛みや辛さを我慢し頑張ってくれていたか、体調悪い中歩み寄ってきてくれたのも力を振り絞ってのことだった、なのに私は無理をさせてしまっていた、わかろうとしていなかった考ていなかった、と。10gのフードをガツガツ食べた、生きようとしていたと思えてなりません。じーっと私を見ている子でした。余裕のない私と私の中の消したい気持ちを感じ取っていたと思います。あの時、別の病院へ行っていたら等の後悔も次々と出てきます。
再婚同士で主人50代,主人の連れ子20代後半と同居生活が始まりました。同居は、期限付きと聞いていたが、いざ結婚するとそうではありませんでした。 これまでアルバイトでしか働いたことがなく、経済的にも、また父子家庭だったので、精神的にも父親に依存しています。このままではいけない、と思い、すぐでなくても自立した方がいいし、元々期限付きだったこと、なぜアルバイトのままで就職活動しないのか?など、話し合いましたが、主人としては責められた、前の離婚で傷ついてる娘を大事に思ってくれない、と思い始めました。 私も私で、娘に対して嫉妬もありました。大人気ないですね。そのうち、主人と娘は、私に嘘をついて二人でデートに出かけたり、こそこそ行動するようになり、私は益々不安や不満が募りました。発覚した時、口論になりましたが、開き直ってました。主人にとっては、嘘をついたりこそこそすることが、三人で波風立てずうまくやる方法だと思っていたのかもしれません。 娘と直接、険悪なムードにはなっていませんが、私はウソをつかれたり影でこそこそしたりしていることに傷つき、主人と娘は心の距離をとって欲しい、親離れ子離れしてほしい言いました。また、ある日主人の変な行動があり、頭が真っ白になり一瞬関係性を勘ぐったことがあり、それも主人は許せないようです。 私は、三人でうまくやる自信がないと言いました。主人は、私に娘が追い出される、と娘を守るため離婚したい、と言い出しています。 主人はこれまで優しく、私は離婚には納得できずやり直したい。と言っていますが、頑なに拒否されています。しかし、やり直すには、三人が変わることや、新しい関係を作っていかないといけない。しかし、主人は受け入れず、今はもう心の交流もなくなり、悲しい、悔しい、自責、怒り、不安で押しつぶされそうです。 毎日がとても辛い。知らない土地に来たので周りに相談できる人も頼る人も帰る家もありません。 どう立ち直ったらいいのでしょうか?離婚回避も難しい状況まできています。
1年間の交際期間を経て一昨年の4月ごろに現在の夫と婚約しました。同年の12月からは同棲も始め、穏やかに幸せに暮らしていたと思います。 昨年の4月に私が適応障害となり、仕事を退職しました。それからも2人で暮らしていたのですが、婚約後も彼が私に隠れて女性と会っていたり、車で送迎してあげたり、大好きと言っていたり、私とデート中にも他の女を誘っていたり、女の手を握っていたり、...と色々なことが発覚しました。 夫は「ただの友達のノリでしただけ。別に何もない」と言っていますが、私は女関係がたくさんあると知ってとても悲しくなってしまい、うつ状態になりました。 何度も何度も彼を責め、毎日泣き崩れて日々を過ごすうちに、彼が悪いのではなく、私がおかしいから彼は他の女を必要としていたのかな、と思うようになりました。 それからは毎日自分を責め、自分が全て悪いんだ、私がおかしいんだ、愛されないのは自分のせいだ、と自分を責め続けました。 そんな日々を送っていたある日、「こんなに苦しいならもう死のう」と思うようになり、先日ついに自殺未遂を起こしてしまいました。 夫は生きていてほしいと言ってくれていますが、それは本心なのかわかりません。 夫は私が死ねばもっと幸せになれると思います。会える女なんかたくさんいるんだから。 でも私の本心は、やっぱり夫と自分を許して、幸せに生きたいです。 どうしたら許せるようになるのでしょうか。
付き合って半年以上の彼氏がいます。 私は、母親とトラブルがあって以来、家族とは疎遠になっています。 頼れる人がいない中、同い年の彼氏は、私のことを父親のように可愛がったり、とても支えてくれています。 将来のことなど、たまに話したり、幸せな未来を想像します。 そのとき、私は、人生の終わりの死まで考え始め、もし、ある朝、大切な彼氏がどんなに起こしても目覚めなくなったらどうしようと、不安と悲しさでいっぱいになりました。 大好きで大切な、家族のような彼氏が私より早く亡くなったら、もう笑いかけてくれないし、話をきいてくれたり、ハグしてくれなくなると思うと涙がとまりません。 人はいつか亡くなりますし、人生の長さも決めれません。 分かった上で、彼氏より先に私が天国に行ければとも考えたのですが、逆に彼氏が悲しむと思います。 絶対に死んでほしくなくて、私がいつも歩道側を歩きます。 ですが、考えつくのは、こうなったらどうしようという、悪い想像ばかりです。 もし、彼氏が先に亡くなったら、私は、この世界で生きていけないと思います。 それだけ、彼は、なくてはならない存在になっています。 今までいろいろ乗り越えてきましたが、彼の死は乗り越えられないと思います。 私の方が先に亡くなる可能性もあるのですが、彼の死に対して、気持ちを落ち着けようとしても、人生経験と、思考が足りず、どうすればいいかわかりません。 どうしたら、この不安な気持ちを落ち着けられますか。
私は小さい時から母親が父親に暴力を振るわれているのをみて育ちました。 母はバツ4で兄弟はみんなお父さんが違います。お父さんがどんどん変わる、新しい彼氏ができるしかも借金だのDVだの何かしら問題がある男性ばっか母は好きになっていました。私はそんな母がきらいで家を出て連絡も全く取らずに過ごしていました。ある日母の彼氏から電話が来てあなたのお母さんが自殺したと言われました。 自殺の原因は前日に彼氏と喧嘩して髪の毛をつかまれてそのあと家をとび出たそうです。そのまま遺体を確認しに行ったら最後に会った時よりもすごい痩せてました。 遺書があり私宛に ままのせいでたくさん辛い思いさせてごめんね 強く美しく生きて と書いてありました。 私は後悔しかないです。もっと素直になってたら最後くらい仲良かったら もし私に相談できてたら色々変わったのかなあって思います 小学4年生の弟がいるのですが母が亡くなったので児童相談所に行ってもらうことになりました。 これに関しても罪悪感があります。 寂しい思いをさせたくない けど私は引き取れない 私よりも弟の方が辛いって思って、なくなってからの数カ月は気を張ってたので大丈夫でしたが、ここ最近私も母と同じ道いっちゃおうかなとふとしたとき思います。 誰も悪くないのになんでこんなになやまなきゃいけないのかわからないです
私は先日7つ年下、6年近く付き合ってきた彼に突然ふられました。 理由は仕事が忙しく私の事を考えている間がないとの事。 彼は不遇の時代が長く、何度か転職もあり、精神的にも励まし支えてきたつもりです。彼も私を大事にしてくれてました。 ようやく昨年春定職に就き、彼からプロポーズ。嬉しくて嬉しくて。 そして、両親にも紹介し挨拶も済ませました。 が、2ヶ月後夏、自分を仕事で試したいと結婚延期を言われ、先月別れを切り出されました。 延期の話が出た時、私はもう40代目前だから出産できるリミットも限界だと何度か話をし、急かしました。もしかしたらそれが彼には重荷だったのかもしれません。 私には兄がいますが、結婚しておりません。 私が結婚報告した時、母は泣いて喜び、孫をみられるかなと微笑みました。 父は頑固者ですが、彼に娘を頼むと頭を下げました。 私は彼が自分勝手だと、憎んでもいます。婚活の一番大事な時期を無駄にしたと悲しむ事もあります。そして裏切られたとも思ってしまいます。 しかし、その反面、私は彼のいいところもたくさん知っており、大好きでした。この先子供好きな彼は20代の子と出会うチャンスもたくさんあります。彼には幸せになってほしい。と、憎さを力に変える事も出来ません。 ただ、私は他人に愛されない人間なのかと思ってしまうのです。 一生側にはいる必要のない人間だと思われてしまう自分が情けないのです。会えなくても彼がいる事が心の支えになっていたと思います。 両親には親不孝で本当に申し訳ない。 兄弟揃って孫の顔も見せられないのが本当に申し訳ない。 未だ両親に別れの報告もできません。 いきなり天国から地獄に落とされた気持ちです。 子供の事だけでなく、幸せな二人の将来を夢見てしまいました。 歳をとって二人で手をつないでいる姿を想像してしまいました。 いつも明るく笑顔でいる事が自分のテーマでした。が、どうにも立ち直れない。どうやったら前向きになれるのでしょう。 どうしたら人に愛されるのでしょう。 本当に消えてしまいたいくらい辛く、誰もいないところで泣く毎日です。
今回で3度目の質問です。私は、バツイチ3人の子持ちです。先月6年一緒に住んでいた彼氏が会社で自殺しました。自殺した人は、たましいが自殺した場所に残るとよく聞きますが、私の彼氏も会社にまだ居てるのでしょうか?自殺した場所に1度でも行けるなら、行って一緒に帰ろと言いに行ってあげた方が良いのでしょうか?1度ぐらいじゃ自殺した人のたましいは、連れて帰れないと言いますが、1度でも行けるなら行ってあげた方が良いのでしょうか?教えて下さい。
非常識な人、まともに付き合うと疲れてしまう人が近くにいます。付き合う余裕はないし距離を置くこともできないので、あえて冷たい態度をとったり適当にあしらったりしてやり過ごしているのですが、後から「もっと別の方法があっただろうか」と考えてしまい自己嫌悪に陥ります。 また、善い人(理想の自分)であろうと思うのに、客観的に見たら私はすごく冷たい、人情のない人に見えるだろうと想像して、なぜこの人のために自分が善い人の枠から外れなければならないのだろうという、悲しみと怒りが強く湧いてきます。 善い人でいたいです。私は傲慢でしょうか。どうしたらいいでしょうか。
先日2ヶ月半お付き合いしている彼が亡くなったと聞きました。 彼とは共通の知り合いがおらず、たまたま彼と私がつきあっているということを知っていた間接的な知り合いが彼の先輩から聞いてわたしの知り合いに連絡をしてくれ知ることができました。 死因はその先輩が濁したみたいで深く聞けなかったらしく自殺かもしれないとききました。警察に確認に行ったところ、ご家族のご意向があるので何もいえない、事件性はない、亡くなってるとはこちらは言えないですが、ご家族のご意向があるということで察してください。と言われました。 家に行ったら、アパートは外壁塗装されていて、家の中は家族が片付けた後みたいな感じで粗大ゴミとかもういらないようなものだけ置かれてました。 地元が県外の方だったため共通の知り合いが居ないため、命日も死因もなくなった場所も分からず、彼の為に何をしれあげれるかわかりません。供養もどうしてあげたらいいのか、、、 死目にも会えず、もちろんお葬式もいけてないので実感もないし現実味もなく未だに信じられません。。 彼とは、なくなった事を知った3週間前くらいに1週間程彼の家にいたんですが、彼に『仕事が忙しく何も考えられない、元カノに未練が少しあってそんな気持ちで私と付き合うのは私に悪いから少し考えたいからしばらくの間1人になりたい。でも別れたいとかじゃないから待っていてほしい。待てなかったら連絡して。』と言われて私も家を出て2週間ちょっと連絡をとらず、もう無理かなと思い、別れを選択するしかないと思い連絡しようと思った日に亡くなった事をしりました。 元カノの事を聞いて彼を少し責めてしまったこと、彼の弱さ、異変に気づいてあげれなかったこと、私にできることがあったんじゃないかと後悔ばかりです。 私が彼を追い詰めたかもしれないし、元カノの事もあるので私の事を今見守ってくれてる自信もありません。 でも連絡しようと思った日に情報が入ったので彼が知らせてくれたのかな?とおもったり、、、 それ以上の情報がないので無理に詮索すべきじゃないのかとも思い何もできずにいます。 彼にどう償うべきかこれから私にできること彼にしてあげれることはないのか、もうどうしたらいいかわかりません。。 彼が無事成仏できるようにして私にあげれることがあればおしえてください。 よろしくお願いします。
半年ほど前に結婚に反対されていると相談したものです。その後今年結婚し、母の夫嫌いは更に加速したように感じています。 結婚前の顔合わせも、結局夫の両親と会いたくないということで、顔合わせせずに結婚しました。そういったわだかまりもあり、母には嫌悪感が増していました。また、私の結婚と同時に、兄の子供が産まれたため、母に孫を見せたいと兄が話しており、コロナの影響でしばらく会えてなかったですが、今度家族で会うことになりました。ただ、兄も私の結婚を喜んでおらず(私が結婚したくないと話していたため、結婚自体びっくりしたようです。また、母の面倒を見るのは私に任せれば良いと思ってたのに、結婚したため、親の面倒を誰が見るのかと憤慨していました。)夫以外の家族(母、私、兄夫婦、兄夫婦の子供)でどこか出かけようと話してきました。夫とも一度もあったことないので、会わないのかと話したところ、あまり会いたくないとのこと。最終的には、食事だけならと承諾していましたが、渋々です。 遠方からくるため、私が車を出してくれ色々連れて行ってくれと母に頼まれました。 兄は結婚を喜んでおらず、夫とも会いたくないと話しているのに、なぜ兄をもてなす必要があるのか。兄の子供も正直可愛いとは思えません。こんな私は心がせまいですか? 母からは、そんな不細工な男と結婚したから僻んでるんだ。心がせまいと言われました。 私は兄弟で今まで差別され、馬鹿にされてきた過去があり、結婚相手さえも認めてもらえないため、今後母と兄との関係を断ち切りたいと考えています。 私の考えはおかしいのでしょうか。 母と兄と接することで、心が乱れるのが悲しいです。
過去にも書いたことで改めてですが、投稿させていただきます。回答しにくければ回答頂けなくとも構いません。 私の大嫌いな地元には私が少しおしゃれをしただけで今日はかわいいじゃん、など容姿についてとやかく声をかける友達でもないのに言ってくるクソ男どもがいます。というか過去の事を10年も引きづられて名前も知らないクソ女どもにも私の姿を見るたび悪意のある事を言われます。とにかく不快です。人の容姿についてとやかくいうのもそうだし、そもそもバカにされている現実が嫌です。正直に行ってそいつらに私が迷惑をかけた訳ではありません。こうも悪意ばかりぶつけられ、私だけがボロボロにされているのに、どうして因果応報も天罰もないのでしょうか。 二度と地元に帰りたくないし、心ない言葉を投げるクズ共に早く罰が下って苦しんでほしいです。 ちなみに私は今でも苦しみ続けています。ふとした時に頭に思い浮かび、その度に苦しんでしまうのです。
知り合って2年の異性の人がいます。 何度か付き合ったり別れたりしています。 理由は、彼に振られるからです。 私を振った翌朝には、謝ってきます。 彼は、機嫌が悪いと私を「ブタババア」とか「ブスババア」と呼びます。 やんわり「その呼び方は気分悪いよ」と伝えて、それでもやめないので、機嫌が悪いのだと 聞き流していましたが、彼が鬱だと言い出し毎日のように「おい!ババア」と呼ばれるようになりました。 知り合ってから、毎日続く 愚痴と暴言 彼は病気なのかもしれませんが、病院に行って治療するでもなく、お酒を飲んで罵ってこられると、正直疲れます。 大人のぬり絵など、彼の興味のあるものをプレゼントしても、当然のように受け取り、楽しんでも文句。 最近は、彼を「この生き物はなんだろう」と思ってしまう自分がいます。 私が彼になにかしたのかと悩みましたが、彼の鬱のきっかけは、彼の祖父母が続けて亡くなったことです。 当時のラインでは、確かにそうやり取りしていますが、彼は私のせいで鬱になったとなじります。 私のせいで鬱になったと言う彼と、離れたい私は、酷い人間ですか?
(規約により一部質問を編集しています。/事務局より) 昨年、義母が自殺しました。自宅にお骨があります。義母がある新興宗教だった為、お骨をどこに預けたら良いのか悩んでいます。 私の実母や、姉弟が霊感があるのですが、お骨がある自宅に来ると悪心がしたり、私の子供達を 抱いた夜、金縛りにあったりします。 義母は何か言いたい事があるのでしょうか。 自殺する直前まで、私や主人と連絡を取っていました。 又、私は主人と離婚を考えておりますが、 上の子に発達障害の疑いがあり、2人の子供を1人で育てていけるのか、とても不安で離婚に踏み切れずにいます。 私と別れるなら、死ぬと主人に言われてもいます。 私の母や父、弟達と上手くやれない、子供に対しても冷たい主人と添い遂げた方が良いのか 出口のない迷路に迷い込んでしまい、何かよいお言葉を貰えたら...と相談した次第でございます。 よろしくお願い致します。
夫の乏精子症のため不妊治療で顕微授精をし、受精卵をつくりました。 幸いなことに、比較的早い時期に二人の子供を出産する事が出来ました。 しかし、胎児にすらなれなかった胚のことが気にかかっています。 最終的に体に戻せる状態だったのが13個 もっとも状態の良い一つはすぐに着床を試み、残りは凍結して保存することに。 医師は「保存する管が6本だから、二個ずつ保存する」と言いましたが、 「双子はなるべく避けたいので、状態の良いものから6個選んで一つずつ凍結を」とお願いしました。 最終的に、新鮮卵で一人目を妊娠、出産 凍結保存した卵で二人目を妊娠、出産 凍結卵の移植は一回失敗(着床せず)、 また一つは解凍した時点で死滅しており、 残りは医院の方針で施術から二年経過で廃棄するしかありませんでした。 まず凍結保存の段階で「選別」してしまったという後ろめたさがあり 失敗で胎児になれなかったものや お腹に戻せば命になったかもしれないのに廃棄になったもののことを思い 毎年施術した9月になると思いだして落ち込んでしまいます。 私の中では、施術の日を「慰霊の日」として、せめて自分だけは存在を忘れないようにしようと思っています。 主人も最初は同情してくれましたが、最近はすっかり忘れてカレンダーの印を「これは何?」と聞いてきます。 受精卵は命でしょうか?なにかしてあげられることはありませんか。