初めてここに相談します。学生です。文章が変でしたらすみません。 過去の過ちについての話です。 過去の私は本当に酷い事をしてきました、たくさんの人を傷付けたり、今考えれば、たくさんの悪い事をしました。今となって凄く後悔しています、傷つけた人に謝りたいけれど、その人が幸せな生活を送ってるのに過去の事をいきなり出して その人にとっては許してない事だけど、今更それについて謝られてもって思うかもしれないと勝手に思い込んで、心の中で謝っています。 それとほんとに悪い事をしました、よく人生には失敗がつきものって言いますが、いっぱい失敗し過ぎて、もう動けない気持ちです。 ほんとに昔にやったことで、これが良くてこれが駄目と分かるのが遅すぎてたくさん悪い事をしています。 自分でも被害者面してると思っていますが、もう今後どうやって生きていけばいいか分かりません。 最後まで読んでくれてありがとうございます、長々とすみません。
約2年前、まだ2歳の愛犬を一時的な感情で殺してしまいました。 父母や友人には突然死したということにして火葬をしお骨を持って、家に一緒に帰ってきました。 殺してしまった理由は、愛おしかったはずの愛犬の存在がいつの間にか自分の人生で邪魔な存在として捉えるようになり、もう育てきれないと感じていたので里親に出すことも考えましたが、家族に反対されたため、もうどうしたらいいかわからずパニックになったからです。 私がイライラして愛犬に何度当たっても、いつも全力で私の存在を喜び、尻尾を振り構って構って、と近づいてくる子でした。 亡くなったとわかったとき、自分でしたことなのに、愛おしかった存在の死に悲しくてこの世の終わりのようで、涙が止まらずなぜあんなことをしてしまったのか後悔という言葉では片付けられないほどで、一日中泣きわめきました。 これから一生かけて償っていきます。 愛犬に恨まれることもわかっています。 この先の人生、私に殺された愛犬と同じ苦しみ、それ以上の苦しみや痛みを感じて生きていくことも覚悟しています。 私はこれからどう生きていくべきでしょうか。
仏教には、達磨大師など偏屈で冷淡な高僧が多い印象があります。自称霊能者の類にも、優しくない人がいっぱい居ます。悟りや天国に、優しさは必要ないのだろうかと非常に悔しく思います。それはきっと、私がなんの取り柄もない代わりに、「こんな優しい人を初めて見た」とよく言われるような人間だからだと思います。そう、まるで自分の唯一の強みが、天国へ行くために必要ないと世界から言われているような悲しさを味わったのです。ちなみに優しくない人とて地獄に落ちていいとは思いません、人類も動物もみんなで一緒に天国へ行くのが私の望みです。ですが、私は聡明で冷淡な人よりも、鈍重でも優しい人こそより高い天国へ行ってほしいという感想があります。ですがブッダを含めた高僧の多くが王族の出身であったりと、天国に行く人はヒンドゥー教でもカーストがあるように人柄ではなく家柄で決まるのだろうか、とも。 酷く冷淡な自称霊能者に突き放されて酷く傷ついたことも先日あったので、天国に行くために優しさが必要不可欠となるイスラム教に、2駅くらい先の寺院へ行って改宗しようかさえ思いました。ちなみに、「浄土教ならあなたも高僧以上の悟りに辿り着けるよ」と広報運動をしている人は居ました。 (実家は浄土真宗です) などなどについて、何かのアドバイスをいただけたら幸いです。これを見てくださっている優しいあなたにも幸福がありますように。
私は小学生の頃からスキーを続けているのですが、辞めるか迷っています。 スキーは小さいときに父の影響で始めてからずっと続けており、今はメーカーチームも入って大会も出場しています。 今までスキーはずっと好きで自分の意思で続けてきたのですが、ここ最近はあまり成績も良くないこともあってあまり楽しくありません。 元々スキーで食べていくことは難しいと感じていたので大学生卒業後は就職するつもりです。 漠然と競技人生の終わりが見えたことやこれ以上続けてもあまり上手くならない気がしており、このまま残りの大学生活を費やすべきか迷っています。 また旅行に行ったり友達と遊んだりしたい気持ちもあります。 続ければ最後まで続けたと胸を張って言えるのか、他のことをすれば良かったと後悔するのか、どちらもありそうで決断できません。 中途半端に続けるのが一番良くないと思うので辞めるならキッパリ辞めて違うとこをやりたいです。活動には時間以外にお金もかかるのもあります。 非常に有意義な経験や大切な友人も作れたので今までの自分を否定するつもりはありませんが、この後続けることにあまり意味があるとも思えません。 ただ正直スキーをやめることで自分のアイデンティティのようなものがなくなってしまうのが怖いです。 スキーは辛いし辞めたいけれど辞めるのは辞めるので怖い。 自分でもどのようにすれば良いのか全く分からなくなってしまったのでお力を借りたいです。 よろしくお願いします。
昨年、今年と二度も身内の不幸にあい、ひとりきりになってしまいました。他者の占いなどで故人の魂は、いつもそばにいると聞かされたりしましたが、いずれ魂は、お浄土へ向かわれるのですよね?。1人残され、1日のうち、何度も泣いてしまいます。辛くて人と会うことも避け、この先が不安で生きる事が怖いのです。短い間に2人も大切な人を亡くした自分の運命が不安でなりません。 どうしたらよいでしょうか?
現在、仕事が忙しく心に余裕がない状態です。今後は資格取得のため学校に行ったり、仕事での人脈を増やしたいと考えています。しかし、仕事や学習に夢中になるとプライベートや人間関係がかなり疎かになってしまいます。プライベートや人間関係も出来れば、両立したいのですが、イライラしたり一杯一杯になってしまう傾向があります。最近35歳になりましたが、結婚も出来ないのかななどと雑念も浮かんできて悩んでいます。色々と不器用なのは分かっていますが、多分もう治らないと思っています。このままの自分でいて良いものでしょうか。
彼氏がいます。 週末にでかける約束をしていたのですが、今日急にキャンセルされました。 理由を聞くと「先月一緒に旅行に行った後から自分の気持ちがわからなくなって出かけたいテンションではなくなってしまった、、、」とのことでした。 旅行は楽しかったです。約半年くらいお付き合いしておりますが、いままで喧嘩した事もなく、旅行はむしろ2人で楽しんでいた記憶しかありません、、、。旅行の時も可愛いねーって言ってくれたり、、、。 正直、私はいま気持ちが動揺しております。 確かに最近LINEの返事も遅くなったし、私が異動して不安な気持ちを伝えてもどこか冷たく感じることもありました。 ひとつ思い当たる節というか、原因はもしかしたらですがまだ体の関係がなかった事なのかなとも思いました。 彼とはまだ体の関係を持った事がありません。彼は寮暮らし、私は実家暮らしなのでタイミングがありません。 旅行の時にもしかして?と思いましたが、しなかったです。(彼には伝えてはいませんが旅行中は生理後半だったので出来ませんでした。) でもキス、ハグ、一緒に寝ることはしました。旅行中もハグするだけでも幸せでした。 ↑これを書いたあと、彼から連絡がきました。 「なかなか進展がなくて付き合ってるのかわからない」と言われました。 進展を何を指してるかわからないですが、恐らく体の関係もだと思います。 私が奥手過ぎたかもしれません。慎重になり過ぎていたかもしれません。私が悪いです。 私は彼と別れたくはないんです、、、。 そうなってしまったらどうしよう、、、といまとても怖いです。 仕事も異動して不慣れだし、転職したいとも考えてたし、親もいないし。そんな中で頼れる人というか、彼がいる事で唯一心が潤っていました。 しかし、いまそれが無くなりそうで怖くて、正直居なくなってしまいたいと考えているほどです。失いたくないんです。 死ぬのも怖いけど、死にたくなる気持ちってこう言うことなんだなと思いました。 どうしたら彼と一緒いれるでしょうか、、、。 諦めた方が良いのか、距離を置いた方が良いのか、、、 かなり辛いです、、、。 どうかご相談させてください。
メンタルを壊してから無理が効かず、父母に衣食を依存しながらアルバイトでやりくりしています。 完全自立で生計を立てるのが難しいと感じています。 さて、父は昨年退職、その退職金を元手に会社を興しました。 しかし長年の社員生活から解放されたからか、退職金を母とともに派手に使い、興した会社の方でも活動せず、遊んでばかりいました。 このままでは良くないと創業当時から何度も父に警告したのですが、「大丈夫」と取り合ってもらえず、まもなく1年。 退職金を使い果たし、法人側も支出が増え、貯金を切り崩しているようです。 さらにこれから社会保険料などの支払いも増え、にもかかわらず売り上げが立たない。 父自身もかなり精神的に苦しくなっているようです。 私も元気に働いて稼げず、罪悪感もあります。しかし同時に幾度とない警告を無視されたことによる強烈な不満や後悔などもあり、感情がぐちゃぐちゃに混じって苦しくなってしまいました。 楽になれるのならば今すぐにでも死にたいくらいです。苦痛が怖くて実行に移せませんが…。 本人たちはまだ大丈夫と言っていますが、金遣いの荒さを見て育ってきた私は父母の金銭感覚に全く信用を置けません。それゆえに路頭に迷う不安で押し潰されそうです。 心の不安を少しでも軽くし、今日を生き延びるお言葉をいただけないでしょうか…。
旦那の行動が怪しいと思いつつ、大喧嘩の末に別居、離婚を言われました。離婚理由に納得できずにいたら、先日不倫している事がわかりました。 不倫を始めてからそんなに月日が経っていないのに、私と子どもより不倫相手を選んだことに本当に幻滅しました。 どうやらマインドコントロールされている、、? 大金を一気に使った事も言っていたので、(その時は不倫している事を知らなかったのですが)貢いでいるようです。 貢いだおかげで旦那の手元にはお金がなくなり、私に求めてきました。その時も不倫の事を知らなかったので渡してしまいました。怒りを通り越して呆れています。 マインドコントロールだとしても、夫婦関係が良好だった頃からの不倫で、私が体調不良の時も不倫相手と会っていた事がわかりました。 今まで信じて来たものは何だったのだろうと憤りと虚しさを感じます。 旦那をマインドコントロールから助けたいとも思いません。 顔も見たくないし、声すら聞きたくありません。 慰謝料請求等は、しないつもりです。 とにかく早く縁を切りたいです。
人間には人の心を腐らせる『負』の感情があります。 そして、それこそ【真に弱い人間】の特徴でもあります。 【心の弱い人達の特徴】 愚鈍、卑劣、偏見、憂鬱、不満、怠惰、虚飾、傲慢、顕示、嫉妬、放棄、邪事、衝動、自尊、依存、無責任、暗澹、憶測、臆病 なのです。 そして本当に強い人間は《正の感情》が強く、それと【負の感情】が混じったのが醜悪ではない覚悟と度胸をもつ感情 『業』の感情《一般人、善人、悪人でも持つ感情》です。 強欲、受動、憤怒、破滅、恐怖、嫌悪、快楽、愛憎、虚無、拒絶、諦観、野性、殺意、憎悪、愚直、劣等感、空虚、不安、悲観 です。 ですが、『業』の感情は弱い人間の持つ【負の感情】の一つである【怠惰】の感情によって【恐怖】や【不安】を制御できず。 目先の力に依存、責任転嫁、喚く、偏見、脅し、思考放棄などの醜悪な行動をとってしまいます。 皆さんはこの『業』の感情をどう思いますか?
はじめて相談させていただきます。現在、6年制の学科の大学2年です。今日留年が確定してしまいました。教務課や教授に相談し出来ることは全てしましたが、一度決まったものは覆りませんでした。1年次に落としたある科目を自分なりに再履修で頑張っていたのですが、不可となってしまいました。その一科目が原因です。情けないです。 私は小学生の頃から塾に通わせてもらったのにも関わらず中高と受験に失敗し、中学は地元の公立だったものの、高校は私立に通っていました。しかも現在通ってる大学も私立です。今まで莫大な金額を親に投資してもらったのにも関わらず、留年までしてしまって本当に情けないです。毎日泣いて何も手に着きません。親にはまだ伝えられていません。いずれ伝えなければいけないと分かっていますが、親の負担と気持ちを考えると申し訳なさと自分の情けなさで胸が苦しくなります。目に映るもの全てがくすんで見えます。こんな自分は生きてるだけで人に迷惑をかけて、良い所なんてひとつもない、本当にどうしようもない、親の脛を齧って最低な人間で消えてしまいたいです。消えるなんて勝手が許されないことは分かってます。出来ることなら2年生をもう一度やって、今まで以上に真面目に勉学に励んで卒業して就職して一生親孝行していきたいと考えています。学生時代に迷惑をかけた分、何とか恩返しがしたいです。許して貰えないかもしれませんが。しかし卒業まであと5年かかるとなると、遠すぎてその年月すら申し訳なく感じます。しかも6年次には国家試験もあり、この程度でレールから外れる私が国家試験に合格できるのか?とも思います。両親も周りの友人も私なんかより何倍も優秀でそのレベルに居ない自分への嫌悪感で、毎日本当に苦しいし怖いです。何よりも両親に迷惑ばかりかけ、周りが当たり前に出来る進級すらできない自分のことが許せないです。今の私では就職しても使い物にならないので大学は続けたいです。文章がまとまっていなくてすみません。 こんな私でも留年してもその後真面目に勉強すれば国家資格を得て就職して普通に生きていけますか。働いて親への恩を返して安心させてあげたいです。
私は20代会社員です。 今の職業には興味があまりないですが、人間関係にも恵まれて日々充実していました。 しかし、私自身はなりたい職業が別にあり、その夢に向かって勉強し、無事内定を貰うことができました。 その後現職を辞めるつもりでいましたが、現職の人手不足、上司からの圧力、仕事で起こしたミスの責任といった思いから悩みに悩んだ末に内定を辞退して、現職に残ることにしました。 自分で決めた決断であるにも関わらず、今は辞退してしまった後悔に苦しむ毎日で、頭も働かず現職の仕事もろくにできずに周りに迷惑をかけてしまっています。 夜も眠れず、今までやっていた趣味もできずに日々絶望しています。 年齢的にも憧れの仕事に就けるのはラストチャンスで、しかも内定まで掴んでいたのに、自分のメンタルの弱さから辞退してしまったことがとても悔しいし、情けないです。 今の仕事を続けていくという気持ちも将来のことも今は全く考えることができません。 もはや生きる希望すらわきません。 いい年齢であるにも関わらず、とても甘えたことばかり言ってるのは重々承知ですが、何か助言をいただけたら幸いです。
夫と3歳の娘がいます。 現在、小学校で非常勤講師をしています。 昨年3月末までは、正規の教員として、家事育児しながら働いていました。 仕事と育児の両立が難しく、夫も手助けしてくれず、うつ病になり退職しました。 天職だと感じていた教員を辞めることになり、夫の協力も得られない中、激しいイヤイヤ期の娘を育てるのは、とても過酷でした。 そんな時に、昨年7月にダブル不倫に手を出してしまい、ずるずると辞められず半年程付き合いました。連絡は毎日、2.3週間に1回程会ってました。だめだと分かりつつ、彼の優しさに依存していました。 先日、彼の奥様から電話があり、すべてバレました。奥様は休職中とのことで、とんでもない罪を犯してしまったと猛省しています。やっと目が覚めました。 不倫してしまったことも後悔していますが、もう一つ後悔しているのが、奥様にバレた後の私の対応です。 最初、300万もの高額な慰謝料を請求され、「悪いのは私だけではない」「彼はもう一人彼女がいた」「慰謝料下げてほしい」など、自己中心的なことばかり言ってしまいました。その後、謝罪しなければと泣いて謝り、250万を払う約束をしました。しかし、約束した翌日奥様は電話で慰謝料は取り下げてくださいました。そこで、感謝しなければいけなかったのに、びっくりして勘繰ってしまい「慰謝料取り下る代わりに、職場にバラすとか企んでないですよね?」と聞いてしまいました。奥様は大激怒。もちろん、怒りますよね…今なら分かるのですが、職場など個人情報を握られてるのに、慰謝料がなくなることで示談書を交わすこともなくなることに、不安になってしまい、自己保身に走った発言をしてしまいました。奥様の慰謝料を取り下げるという優しさに、最低なことを言ってしまったことを後悔しています。 不倫して奥様を傷つけたこと、その後の対応でも自己中心的で、奥様を傷つけたこと…とても反省しています。今度どういう気持ちで残りの人生を生きていけばよいのでしょうか。
彼と付き合い2か月が経ちます。 ラインがこないとすぐ不安になったり、彼がスナックに行くことに物凄く嫉妬します。メンタルが安定しないし、やきもち等で彼にグダグダ言って機嫌が悪くなり泣いてしまいます。 こんなんでは彼に嫌われて愛想つかれてしまうと思うんですが、自分の心が言う事をきかないです。 不安になる事を話したら、○○はそのままでいいよ、俺が不安にさせないようにするからと言ってくれました。 それに彼といて抱きしめられたりすると、感情が溢れて泣いてしまうんです。 やっぱり精神的に不安定ですか? おかしいですか?
先生から指導していただける機会をいただきましたが、自分の都合を優先して断ったところ、先生を怒らせてしまいました。 今では学生として先生のご都合に合わせるべきだったと反省しております。お会いして直接謝罪したいのですが会ってもらえず、メールを送っても見てもらえていない状態です。 関係を完全に回復させるのは無理だとしても、ある程度の関係修復をしたいと考えています。どうすれば私の誠意を伝えられるでしょうか。 また、そもそもこうなってしまったのは運命だとも思うのですが、むしろ無理に繋ぎ止めようとしない方がよいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
元恋人が亡くなりました。 葬儀には参列しましたが、その後も何かしてあげたくて 自己満足だとは思いながらも自宅でお線香をあげています。 ですが、彼とは良くない終わり方をしたため 自分の事をどう思っていたかはわかりません。 もしかしたら憎んでいたかもしれません。 こんな自分が何かしても迷惑になってしまうでしょうか。 どうしたら彼のためになる事ができるでしょうか。 出来れば穏やかな気持ちでいて欲しいです。 よろしくお願いいたします。
私は今好きな人がいて、連絡先聞くまでに 会えなくなりました。 私は33歳になりました。 好きな気持ちが残っていて、 婚活しても好きになれないです。 結婚したいのに全然行動できない自分にいらつきます。 自分磨きでジムに通ったり、 エステに行ったり、資格の勉強したりしています。 結婚は諦めるべきでしょうか。
以前、「自分の過去が苦しいです」で相談させてもらった者です。続けての投稿失礼します。拙い文ですが宜しくお願いします。 彼に私の過去の全てを打ち明けました。彼と付き合う前、男友達に性的な写真を送ってしまった過去があること。ずっと言おうと思ったが嫌われるのが怖くて言えなかったこと。 一般論で言えば、言わない方が良かったのかもしれません。墓まで罪悪感を持っていくことが償いになるのかもしれません。自分の罪悪感を解消するために言った愚かなことだったのではないかと毎日後悔に押しつぶされそうです。 全てを分かった上で、打ち明けました。私はこれから彼にふられるのかもしれません。ですが、彼に対して言わないで突き通すことなんてできませんでした。 彼は、とても素敵な人です。何かを隠して付き合えるような向き合い方をしてはいけない、と思えるような人です。打ち明けた直後、とても動揺していましたが、私からすぐに離れることはしないと言ってくれました。言ってもらって良かった、と言ってくれました。主従関係になったわけではありませんが、私の今後の姿勢を見て判断するのだと思います。 ですがやはり割り切れない部分はあり、彼は「俺の特別じゃなくなった」「もうずっと、俺だけの特別になることなんてない」と言います。「全てが嘘なんじゃないか」「もっと隠していることがあるんじゃないか」とも言います。 最低なことをした以上、私は彼に何と言葉をかけたらいいかわかりません。彼の言う通り、私の「特別」は価値が薄れてしまったのだと思います。彼にとって「特別」な存在でないと、私は絶対に彼の隣にはいれません。彼はそれくらい魅力的な人です。 駄文を長々と述べてしまいましたが、相談したいことを整理します。 私は今後彼とどう向き合っていけばよいでしょうか。私の「特別」はまだ残っているでしょうか。
私は、とあるバーチャルYoutuberの方を推している人間です。 最初はただその人の考えや話し方、声色や歌などが好きという純粋な気持ちで推していたのですが、次第に「この人にもっと伸びて欲しい」という思いが強くなって来ている事を自覚しました。 丁度自覚した頃から、同時接続者数や動画の再生数、チャンネルの登録者数などをひどく気にする様になってしまっているのがわかりました。そして配信や動画を出す度、「この題材の動画じゃ伸びない」「このゲームの実況配信をやっても同時接続者数が伸びない」「話題になるだろうし是非あれをやって欲しいのに、どうしてそれをやらないんだ」という思考がどうしても脳みその片隅に残る様になってしまい、純粋な気持ちで配信や動画を観れなくなってしまっている状態になってしまっています。 本来ファンというものは推しが色々な事をしている事を楽しみ、ただ応援する存在でなければならないものを、恐らくこのままこの思考が進めば配信や動画のコメント欄で他のファン、あるいは推しに攻撃的な言葉を投げかける様な存在へ自然となってしまいそうでもはや自分が自分で恐ろしいです。 こういう時、純粋なファンであり続けたい時、どういう風な考えを持つのが良いのでしょうか。 自分でも色々考えたのですが、もう解決策が見えなくなってしまったため投稿とさせていただきました。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答をいただけますと幸いでございます。
私は人よりも遥かに高い座高が悩みです。 どんなに高身長な人よりも高いです。 最近、幸いにもイケメンでスタイルが良くて性格も優しく気が合う完璧な彼氏ができたのですが自分の体型と比べてしまいとても毎日落ち込んでしまいます。 授業中も人と目が合うと自分の座高の高さを見て笑ってるんじゃないか、悪口言ってるのではないかと自意識過剰になってしまったり、机が低くなってしまうので必然的に猫背にならなり腰や肩がとてもカッチカチになってしまい、たまに死にたいなと思ってしまうこともあります。 外見コンプレックスが少しでも気にならなくなるような言葉が欲しいです!