私は、職場の上司と内緒でお付き合いをしています。 彼と付き合う前から知っていたのですが 同期の子が彼に片思いしていて最初は、話を聞いたりするのも聞き流せばいいと思い笑って誤魔化して聞けていたのですが だんだん同期の行動がエスカレーターし始め 最近は盗撮をしてその画像を彼に送りつけたり 手作りのお弁当を持ってきたりと 戸惑う行動が多くなってきて 職場恋愛という周りに告げられない状況でもあり 彼女に諦めてほしい気持ち反面 彼女と友人でもありながら 彼女が彼を好きなのを知っていて付き合っている自分がすごく悪者にみえます。 彼自身も 諦めてもらおうと努力はしてくれているのですが 一向に収まる気配がなく困っています。 また 結婚を前提にお付き合いをしている状況です どうしたらよいのでしょうか。
現在は関東在住ですが、数年前に転勤で半年間ほど関西に住んでいました。そこで、同じ日に九州から転勤で来ていた女性と知り合い好位を持つようになりました。元の職場に戻る前に告白しようと思っていたのですが、いつしようかと迷っているうちに相手の女性が職場の都合で予定より早く九州の職場に帰ってしまいました。そんな状況でも自分の気持ちだけは伝えたいと思い、手紙に相手に対する自分の気持ちを書いて部屋の郵便受けに入れて持って帰ってもらいましたが、数日経っても返事をもらえず数年経った今でも返事はありません。返事が無いのが返事なんだと捉えています。 数年経った今でも「あの時にきちんと言えていれば」と考え込んでしまいます。言えていたとしても必ずしも自身が望むような結果を得られたわけではありませんが、少しは早く吹っ切ることが出来たのではないかと思ってしまうんです。 どうすればこの出来事を前向きに捉えることが出来るようになりますか?
初めて質問します。 3月31日で保育士をやめます。 理由としては色々ありますが、違う仕事をしたいという気持ちが大きくなりやめました。 でもいざやめるとなると、自分が何をしたくてやめたのかわからなくなってしまい。 今まであれやってみたいとか思っていた仕事も思い出せないくらい今混乱しております。 お金もなくなる一方だし、不安になってきました。 自分に何があってるかもわからないし、なにがしたいのかも本当にわからなくて。時間だけがすぎて行きます。 この先まず何をすればいいですか? どうしたら未来が見えてきますか?
初めて質問させて頂きます。 私は今年19になりますが、高校に行かずただ家でダラダラしているだけの生活を送っています。 自分には何もできることがないと何度も自殺を試みましたが一度も成功できませんでした。 思い返せば小学生の頃からやる気が出なかったような気がしてきました。 そんな私に両親がすごく優しく接してくれるのが本当に辛いです。 いっそのこと酷く扱ってもらえれば私も死にやすいのに、現場を見つかると必死に止めてきます。 趣味も特技もなく、ただ無駄に時間を消費しているだけの毎日です。 もうこれからどうしたらいいかわかりません。
約一年お付き合いしていた彼が、今日から修行に行きました。 連絡も取れないし、会えないしとても辛いです。 何か1人で趣味に没頭できたり、気を紛らわせたいのですがいつも頭に彼のことが浮かびます。 修行に行くのは5年以上かかると言われ、正直5年も待てるのかなと不安もあります。 しかし、彼のことは大好きですし、いつか帰ってきてくれることを信じて待っています。 信じて待っていれば、また彼と会えると思うと少しですが気は楽になります。 修行中、彼は少しでも私のことを思い出してくれるでしょうか?
こんばんは 40代アルバイト男性です。 40代でアルバイト生活をしている人はまわりにいなく話もかみ合わなくなってきて本当はお金もないのに話を合わせている自分が苦しいです。 余裕があるふりをすることに疲れました。 どんな考え方で過ごしていけば少しでも気が楽になるのでしょうか?
初めまして。結婚して7ヶ月程です。 旦那とは職場で出会いそのまま結婚しました。 結婚するまでトントン拍子で進んでしまい、 色々考える暇もなかった為、 今更独身の友人たちが楽しくしているのを見て とても羨ましく思ってしまいます。 また、2〜3ヶ月前から私が不倫しています。 先月そのことが旦那にバレてしまい離婚すると 言われましたが、結局離婚しませんでした。 不倫相手には遊ばれていると分かっていますが なかなか関係を終わることができません。 相手は高校の時からの友人で、結婚する前も 共通の趣味がある為仲良くしていました。 旦那との生活は、経済的に貧しく好きなことも 我慢するばかりです。 旦那と元の生活に戻らなければならないと 分かっていますが、不倫から抜け出せません。 不倫はいけないことだと分かっています。 頭では終わらせようと思ってますが、 いつも反対の行動をしてしまいます。 結婚するのが早かったのでしょうか? 結婚に向いていないのでしょうか? どうしたらいいかアドバイスを下さい。
私の姑は6年前の夏に癌で亡くなりました。 亡くなってからでは夏休みは何処にも連れて行ってあげれないと、まさか亡くなると思っていなかった数日前に動物園に家族で行きました。 木々が多い動物園ですが、やたらと黒い蝶とトンボが飛んでいるのを、気付けば見ていました。あんなに飛んでいたのに、帰る前に沢山いたねと言っても、私以外気付きもしていませんでした。 後から思えば、姑が一緒にいたのかな?なんて思えたですが、最近7回忌を迎え、命日のお墓詣りに行きました。亡くなってからも、たまに黒い蝶を見る事がありましたが、帰ってくると我が家の庭に黒い蝶が飛んでいました。 前々から、義父の家に行きお仏壇に御線香をお供えしたり、お彼岸などのお墓詣りをして帰って来ると数日間鼻の周りにまとわり付くように線香の匂いが取れません。 これは何かの忠告か、姑は何か訴えたい事があるのでしょうか。それともただの偶然とか気のせいでしょうか。 今回のお墓詣りの3日前には、子供の玩具が丑三つ時に鳴り出したり、今も鼻に付いている御線香の匂いも喉の奥と言うか苦いような匂いで、義父の家の空気も淀んでいる様な何かが変でした。正直、気持ちが悪いです。 そして姑が近場にをうろついているとしたら、あまり良い気分ではなく、もう出てきて欲しくはないし、今後は続いて欲しくないです。 何をしたら無くなるのか、お祓いのような事をすれば良いのか、どうしたら良いのか分かりません。 宜しくお願い致します。
私は受験勉強のため塾に通っていて、受験が終わったので2週間前塾をやめました。 最初はその先生にあまり興味はありませんでした。ただのグループ授業の先生。 しかし私の家が崩壊しかけた時、その先生はずっと我慢して笑っていた私に泣いてもいいんだよと声をかけ、話を聞き、解決法を一緒に考えてくれました。そのおかげで家族は元通りになりました。 その時から徐々に私の中で先生が特別になっていきました。 進路選択の時、熱心に相談に乗り家に帰ってまで私の志望校について調べてくれた先生を好きになっていきました。 でもこんなの無駄な恋。 気持ちをしまいこみ、忘れようとしたけれど卒塾した今でも忘れられずにいます。 初めてなんです。初恋なんです。簡単に忘れられますでしょうか。 忘れる方法はお寺に行けばありますか?? 辛くて苦しくて仕方ありません。 お願いします。力を貸してください。
またまた質問失礼します。 ただ今無職で転職活動中なのですが、どのような仕事をしたいのかわかりません。 今まで仕事内容が合わないというより、職場内の人間関係が上手くできなくて退職ばかりしてしまいました。 能力も突出したものが無く、結果を残せた事もなく自分に特色が感じられません。 仕事として自分がやりたい、取り組みたいと思える事がありません。 仕事での失敗体験が成功より多くて自信がありません。 仏の教えとして、働くという事にどの様に向き合えば、いいのでしょうか。 前向きになれるアドバイスをいただきたいです。
こんにちは。 質問させていただきます。 よく人は苦労した方がいい、楽をするな、辛いことも経験した方がいいと言いますが本当にそうなのでしょうか? 苦労や辛い思いをした人ほど精神的に強くなれるのでしょうか? もちろん苦労をしてる人は報われるべきですし、すごいことだと思います。 また、人を騙したりずるをして楽をするのはよくないことだと思います。 ですが、楽をした人や苦労しなかった人を非難するのは間違えてると思います。 私の場合、仕事していて自分ではとても苦労しながらしているつもりでも、残業をたくさんしている人から楽をしていると思われたり、普通に仕事をしているだけなのにやる気がないと思われることがありました。 苦労をしたり辛い思いをするほど弱くなっていきます。 自ら進んで苦労や辛い思いをした方がいいのでしょうか? 楽はいけないことなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
初めまして。タイトル通りなのですが 誰かに必要とされたい、愛されたいという気持ちが強すぎてしんどいです。 その反面、人からは興味を持たれず、愛されず、必要とされてないので余計に苦しくなり孤独感を感じる一方です。 人から必要とされないのならば生きてる価値なんてないと考えてしまうのです。 こういう気持ちをなくすにはどうしたら良いでしょうか? こころを無にして楽になりたいです。 文章力がないので支離滅裂かもしれません。すみません。よろしくお願いします。
こんばんは、以前質問させて頂いた者です、最近過去にしてしまったことについて後悔しています、内容は知恵袋です。 私は1年〜2年前に知恵袋で日本の海外コンプについての質問をしました、そこまではいいのですが、問題はそのあと、質問の最後に"可愛い女性ならどの人種でも好き"と明らかに失言としかいいようがないことを書いてしまい、回答者様が最後の一文を見て"可愛くない女性はダメなのか、それは明らかに差別ではないか"と回答され、その後返信でそういうつもりではないと謝罪したのですが、おそらくその時そう言ったつもりではないのにそう言われ腹が立ったのかその後の返信で"では男をイケメン不細工と言い分けるのはいいのか、男ならいいとでも?"というような返信をして、その後回答者様から"自分はそんな風に言い分けないそもそも(長くなるので省略させていただきます)"と返信がありその返信に回答をしていきました、他にも理由はあまり覚えていないのですが、回答への返信で他の回答者様のIDを名指ししたり、他の質問で回答に対する返信があまりにも感情的だったりということが1回ずつあり、今考えてますもう少し言い方があった、抑えるべきだったと後悔しています。 私は昔から熱が入ると感情的になったり、人を傷つけるような事を言ったり、調子に乗って余計な一言や失言がありました、自分でも自覚があるのですが、中々抑えられず、不意に言ってしまい、上記のような事になってしまいます。 知恵袋のことに関しても完全に自分の失言が原因なのに逆切れをして、調子に乗って天狗になって、何も後先考えず、本当に馬鹿で情けないです。 甘えた質問かもしれませんが上記の事を少しでもなくせるよう私を叱ってはいただけないでしょうか、そして御言葉を頂けないでしょうか?もう遅いかもしれませんが、上記の知恵袋の質問を削除すべきでしょうか?甘えた質問ですが御回答お願いします。
まとまりのない文になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 若い俳優さんの訃報に触れ、数年前に自死した弟のことを思い出しました。 また、その俳優さんの友人であったという俳優さんが、某音楽番組で涙を堪えながらある曲を歌っていらっしゃり、その曲が偶然にも弟が好きで葬儀で流した曲で、そこから涙が止まらず、ダムが決壊したように感情が崩壊してしまいました。 普段は子供たちのことで病的に後悔してしまうことが多く、その強迫観念症を治療しているのですが、後悔の大元はここにあるのかなという気がしています。 同じ家の中にいたのに、壁一枚隔てただけの隣の部屋にいたのに、助けてあげられなかった。 毎日一緒に生活していたのに、そんなに苦しんでいるのに気づいてあげられなかった。 喧嘩してひどいことも言った、たくさん傷つけてしまった。 もっと一緒に色々やりたかった。 一緒にご飯を食べに行ったり、お酒を飲んだり、旅行したり。 私の家族にも会わせたかった。 最後の言葉は、パソコンに残っていた、家族がみんな幸せでありますように、という優しい言葉。 ある程度乗り越えていると思っていましたが、全然でした。 会いたくてたまりません。 話がしたい、謝りたい。 私自身、弟がこんなことになる前に鬱にかかり、自傷行為をしていた時期があり、私のせいで弟まで悪い方に引っ張ってしまったかもしれません。 弟にも、両親にも、本当に申し訳なくて申し訳なくて、どうしたらいいのかわかりません。 感情のままに書きなぐってしまい、支離滅裂で本当にすみません。 私はどうやって心を立て直したらよいでしょうか。 弟の死への悲しみ、後悔、自責と両親への申し訳なさでぐちゃぐちゃです。 また、弟は衝動的にやってしまったのではないか、後悔してるのではないかということや、自死した人は罪が深すぎて地獄に落ちると聞いたことがあり、今でも苦しんでいるのではないかずっと気にかかっています。 弟は、救われますか。 お忙しい中すみません、よろしくお願いします。
私には今悩みがありません。 仕事も好きな服飾の販売員をして、 家族のことも愛していて、 何かあったらそっと寄り添ってくれる友達がいて、 本当に何不自由なく生きているのに、仕事でも家族といても友達と遊んでいてもすごく楽しいのに、いつ死ねるのかなとふと思ってしまう自分がいます。 生きたいのに生きられない人がいる中で本当に最低な事を思っているなと自覚しているのですが、止められません。 ですが、思うだけです。家族を愛しているので、自殺などの私が死んだ後に誰かが迷惑を被るような事は絶対にしたくありません。あくまでそうなる運命だった、として死にたいのです。 究極な我儘だと思います。自分でも意味がわかりません。死にたいというよりは、いつ死んでもいい、に近いのかもしれません。いつ死んでもいいけど、死ぬなら早くと連想してしまいます。 4年前の祖父の葬式の時、いいなあと思ってしまいました。その瞬間、自分の心の言葉にゾッとしました。 全然良くなかったんです。祖父が死んだことは心から悲しくて、とても嫌なことだったんです。 じゃあ何に? そこで自分が早く死にたがっていると自覚しました。 わりと最近なのですが、自覚が無かっただけで、死にたくないと思ったことはそういえば無かった気がします。 私は感受性が強すぎて、他人の悲しみに耐えられない時があります。 それは物心ついた時からで、あまりの酷さに両親も心配するほどでした。自分は全く関係ないという点は理解しているのに、止められなかったんです。 これは今は緩和しましたが、相変わらずその兆候はあります。 話が所々脱線したり支離滅裂で申し訳ありません。 どこにも言えるところがなかったのでこちらで失礼させて頂きました。 だからどうしたい、というのはありません。明確な動機もなく、何故か死にたいと思ってしまう自分自身に疲れてしまいました。 ただ聞いて欲しかっただけです。 どうぞ宜しくお願い致します。
初めて投稿させていただきます。 現在大学4年、農学系の学科です。 研究や教授を怖がりすぎてしまうのを治したく、相談させていただきます。 研究生活が始まり半年以上が経ちます。 しかし、コロナウイルスの流行によって前半はほとんど登校もなく、自分の研究内容に関する論文を読む日々でした。 数か月前から登校できるようになり、実験も本格的に始まりました。 わたしの研究室では教授が挙げたテーマから学生が好きなテーマを選ぶという方式をとっています。 自分の実験の作業自体は自分に合っていると思っています。 原理・内容も理解しているつもりなのですが、教授の考えがいまいちわかっていません。 教授の詳しい考えを聞いてもほとんど理解できないので、「僕はこう考えてるけどどう思う?」と聞かれても同意することしかできません。 〇〇を考えてきて、と言われることもあります。 そんなとき、考えては行くのですが、教授が考えていたものとは違うものを提示してしまうことも多いです。 これは、教授の考えを理解していない+理解していないことに気づいているのに深く質問しない ということが原因だと思います。 最近では、理解できていないので、考えるべきことを考えようとするのが怖くなってしまっています。 根本的なことを質問すべきなのですが、もうかなり日数が経っており、いまさら質問するのも……と思ってしまいます。 長々と書いてしまいましたが、一番お聞きしたいのは、 ・やるべきことをやりたいのに、やり始めて出来ないことが判明したらどうしよう、と思ってしまう ・質問すべきなのに、教授にどうしようもないばかだと思われるのが怖い この2点を考えなくするにはどうすればいいか、ということです。 教授はとても優しく細やかな人なので、わたしが過度に恐れすぎているのです。 上記2点の考えは学校以外でも悩んでおり、治したいと考えています。 どうか、ご回答おねがいします。
長文失礼致します。 私は2008年の6月までさいたま市に住んでいました。その後、転勤で富山市に引っ越し、現在は妻と子の3人暮らしです。 最近、12年前に仲良くさせて頂いた一つ年下の女性が頻繁に頭の中に思い浮かびます。 その子とはSNSで知り合い、約半年程のお付き合いでした。富山に転勤が決まった際は、富山のアパートにも何度か遊びに来てくれましたが、やはりお互いの距離や価値観の違いから、ケンカ別れの様な終わり方をしてしまいました。 その子と私には共通の好きなバンドがありました。 そのバンドの曲は今でもたまに聴いており、その度に過去を懐かしむ自分がいます。懐かしむことはよくあることだと思いますが、10日程前から特に気になり具合が強くなり「あの子は今元気でやっているのだろうか?」と頻繁に考えてしまう様になってしまいました。 別れた際、携帯の番号やメールアドレスは消去しましたが、当時その子が住んでいた住所と電話番号は覚えていました。気付いたら手紙を書いていました。 「あれからかなりの月日が経ちましたが、私は変わらず富山で生活しております。○○さんは元気でやっていますか?お互い、新たな生活を始めているかと思いますが、もし御迷惑でなければ久しぶりに近況報告などが出来れば幸いです」 という内容(実際はもう少し長い)で、最後に電話番号とメールアドレスを添えました。電話もしてしまいましたが、今はここにはいないと言われました。 電話に出た方から「10年以上も前ですので…手紙は結構です」と言われてしまいましたが、「捨てても構いませんので」と伝え、手紙を出しました。返事は来ないと思います。SNSでも探しましたが、facebookには登録があるものの、放置状態でした。メッセージを送りましたが、これも返事は期待できません。 半年間?と思われるかもしれません。しかしながら、私にとっては良い思い出も辛い思い出も色々ありました。10年以上経った今では全てひっくるめて大切な思い出です。あの頃の思い出話や近況報告をしたい気持ちが強くなり、頭の中がモヤモヤしています。
結婚してから、旦那にひどいことを言われ続けてもう、精神的に辛くなってしまいました。人格否定や趣味の否定ばかりされていたり「お前は病気だ」と言われたり、物を勝手に捨てられたり、約束も守ってもらえない、話し合いをしても話にならずに困っています。私のすることは何もかも無駄で、もう毎日疲れてしまいました。 否定され続けていたので、私の存在価値もわからなくなり、毎日ボロボロ泣いています。 話し合いもできず、私の気持ちもわからないまま、旦那は自分の親に予測で私の愚痴を話しています。私とは話ができないのに、親とならできることにも不快感があります。話せない、約束も守ってもらえない、私たち家族を大切にしてもらえないなら、離婚してほしいとずっと言っていますが、「好きだから離婚はしたくない」と言われ離婚はできていません。 しかし、行動と言動が伴っていないように感じます。 義理の家族には、息子の成長を喜んでもらえなかったり(「こんなに歯が早く生えて可哀想虫歯になるよ」「そんなに何度もオムツ替えてたら神経質な子になるよ」など)、私が不在の時に、義父が息子を落としたらしく頭を打ったのに報告も謝罪もなく、息子が動いたせいでと言ったそうです。旦那も数ヶ月黙っていました。何もなかったからよかったものの、これで数時間後に嘔吐などの症状があって大変なことになっていたらと思うと、もう会わせたくありませんが、旦那は会わせないなんて許さないといいます。 うつになって私の生きる価値もわからなくなってきて、死ぬことを最近考え始めましたが、子どもたちを置いて死ぬわけにはいかないと留まっています。 もう疲れてしまい、未来が見えてこなくて、私が幸せになるにはどうしたらいいかわかりません。ここから脱出するには、どんな気持ちを持てばできますか。私に存在価値はありますか。 私の周りに結婚して、子どものいる人が少なく、自分の性格からもなかなか相談ができません。うつになり更に、言いたいことがまとまらなくなり話すのが苦手になってしまいました。ごめんなさい。 この文もゴチャゴチャしててわかりにくいかもしれません。ごめんなさい。
初めまして。悩んで悩んでたどり着きました。よろしくお願いします。 私はソシャゲのゲームであるグループに属していました。 しかし、リーダーである人から私だけパワハラ(お局にありがちな無自覚パワハラです)を受け続け、とても悲しく辛く、悩みに悩んだ末、グループを抜けようと、優しく接してくれた方数名に本心を話し、抜ける経緯を伝えました。 揉めるのが嫌で、穏便に抜けたいから無難な理由で抜けるつもりだ、本人に話さないでくれ、と何度も口止めをしました。 相手も言わないよ、とか信じてね、とか、大丈夫だからね、と言ってきたため、信用して色々と話してしまいました。 しかし、抜ける当日、あっさりと約束は破られ、各人より口々に有る事無い事リーダーに伝えられたようで、揉めに揉め、リーダーは勝手にグループを抜け、あなたがグループを壊したねとさらなる悪態をつかれ、お世話になった方からは何かが変わると思って話した、とか、グループは抜けなくて良いからね、とか、リーダー抜けた意味がなくなるから抜けないでね、など好き勝手なことを言われ、精神的にも限界がきて、話途中でゲームアプリを削除しました。 ゲーム内での付き合いなので、削除してしまえばもうその人達に関わることはないので、その点は良かったと思っていますし、グループを壊したのは私では無いと分かってはいます。 しかし、収拾が付かなくなって、話途中で逃げるように投げ出したこともあるからか、その後どうなったのか気になるのもあるからか、そのゲームでの人間関係の夢を見るようになってしまいました。 そのせいもあり睡眠不足で、日常生活にも支障が出てしまっています。 気になるなら再度アプリをDLし直してその後を見に戻れば良い話ではありますが、リーダーから悪態メッセージが来ていて更に傷つくかもしれないし、グループメンバーからのメッセージを見ても、この裏切られたモヤモヤした気持ちを解決させるような内容は送られてきてないだろうと分かってはいるんです。 でも、気にしないようにしたくても思い出してしまうし、グループメンバーは良かれと思ってしたと言われましたが、何でそんな余計なことしたの?と何度も思ってしまって辛いです。 時間が解決してくれるのかもしれませんが、どうすれば悪夢を見ず、気にせず、心穏やかに過ごせるのでしょうか…? 何か解決のヒントを頂けたら嬉しいです。
自分を生かしておくのがすごく苦痛です。 私が死ねば私は私から解放されると思うのに、できなくて辛いです。 「自分 憎い(殺したい)」のワードで対処法を探すと、病気・障害です、精神科に行きましょうと出てきます。 精神科は10年、専門的な治療を受けていますが、頭を麻痺させる薬と、無理しないようにと言葉をかけられ、何か進展したことはないです。 医学には期待をしていません。足りないものをくれる場所ではないからです。 親から虐待を受けました。記憶よりも小さい頃からずっと受けていたらしいです。 愛情を注がれなかった事実がある・今も苦しんでいると判明すると、周りの人間からは煙たがられます。 自分を傷つける記憶を持ったままなのは建設的でないと思い、両親の存在と、今までの自分のことを「そんなものはなかった」と思い込むようにしました。 コンプレックスを感じなくなったので正解だったと思います。 でも、それでも足りず、自分に食事と部屋を与え、人と関わらせ、衛生を保ってやることがどうしても許せません。自分の面倒をどうしても見たくありません。 私さえいなければ苦痛はありませんでした。 生まれ、生きている自分に然るべき制裁を加えて恨みを晴らし、私は私から解放されたいです。 苦痛のあまり、ここ2、3日で、辛さと同時に自然と笑うようになりました。 何が面白くて笑っているのかわかりません。体が苦痛から身を守ろうとしているのかもしれません。 ストレスを感じた瞬間フワッと気持ちよくなり、眠い・気が遠くなります。 記憶の苦しみから逃れたくてどんなに努力しても叶いませんでした。 自分は生まれながら、他人の誰にとってではなく、自分にとって無能です。 周りは励ましてくれます。が、私は私を使って生きたくありません。メンテナンスも投資も、どれだけしてやっても結果に出ないし、好きなことをやらせると、私自身への迷惑だけ残して終わらせてしまうからです。 この状態が続くとどうなるのか予想をしてもらいたいです。 その意見を聞いて、どう閉め出すか、まだこいつを殺さず生かすのか、考えたいです。 以下参考 現状、不眠・不整脈・気道まわりの痛み・肩と首のしびれ・5キロ以上の体重の減少・人間関係の破綻が起きています。 良い変化は、仕事への強い集中力・美意識の向上・性的快楽が強烈・苦痛を感じても放置できる等です。