先日、法事をおこないました。 曾祖父の代からずっとお世話になっているお寺で、先代の住職さんにはとても親切にしていただいてました。 その先代の住職さんが体調を崩されて、 2、3年ほど前に息子さんが住職になられたのですが、本当に失礼な態度で頭にきています。 無言で入ってきて、用意してあったお供え物も知らん顔だったので、祖母が 「お供え物置いてもらえますか?」 と聞くと、こちらを睨みつけて 「それ以上、入らないでください。」 と一言。結局お供え物は置いてもらえませんでした。 その後挨拶も何もなしに始まり、 小さい子供がいたのですが、子供が少し声を出す度にお経をよむのを止めてこちらを睨んでいました。それが3回ほどありました。 そして明らかに今までにはない短さで終わり、 何の挨拶もなしに部屋から出て行こうとしたので、 「あの...お焼香してもよろしいんですか?」 と聞くと 「こちらが合図したのに、そっちが拒否したんでしょ?」 と言われ、親戚一同呆気にとられていました。 合図なんてなにもなかったし、言葉も発してない。 たとえこちらが気づいてないにしても、その言い方。とてもじゃないけど、ありがたい気持ちなんて全くおきませんでした。 むしろ亡くなった祖父に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 帰る時も一応挨拶を、と父と祖母が挨拶しに行ったのですが、 「お焼香のタイミングなんて、常識でしょ? それに最近は法事をお寺で行う人なんてめったにいませんよ。こっちが迷惑だ。」 と言われたそうです。 こんなことあっていいんでしょうか。 ただの愚痴ですいませんが、この行き場のない怒りをどうしたらいいのかわからなかったので、話を聞いていただきたくお話しました。
いつもお世話になっております。 真言宗のお坊さん、失礼な質問すみません。先に謝っておきます。 ✳︎ 御詠歌練習会に初めて参加したのですが、 お坊さん達がやけにぶっきら棒というか、さっぱりし過ぎている気がしたのです。 途中で眠くなってしまったお子さんに、「御詠歌眠いよね〜ほら、ジュース飲みな!」と自分たちの飲み物を飲ませてあげていたり、 「〇〇さん、ねこ元気?」などと話しかけていた(タメ口です)のですが、 私がお稽古終わりに「奉詠大会は絶対参加ですか」とお尋ねしたところ、「いや、強制じゃないですよ。…それが何か?」と答えられました。 ✳︎ 失礼な事を言ってしまったと思い、 「いえ、何と無く気になっただけです。大変失礼を致しました」と手をついて謝りました。 「あーイエイエ」と言ってくださいましたが、お清めを断られた事もあってお参りするのにとても気まずいです。もちろん、優しい修験者さんや寺務員さんも沢山いらっしゃいます。 折角もう一度会えたのに、またお不動さんと縁が切れてしまうのか…。などと考えてしまいます。 ✳︎ マナーも守っているし、お経も「耳で唱える」ように心がけています。 これって、私が敏感になってるだけですか? それとも、他宗のお寺に参拝する際は、その宗の教義も勉強してから行くべきなんですか? ✳︎ ご教授のほど、よろしくお願いします。
変な時間に目が覚めてしまって(^▽^) 久しぶりに質問させていただきます。 私の祖父母は昔、祇園で八百屋を経営しておりました。(今はやってません)小さい頃は配達について行ったりしていたため、四条大橋を通ることがよくありました。その四条大橋でよく、笠をかぶって、お坊さんが来ているような黒の衣を身にまとって、お経のようなものを唱えている一人の(たぶん)女性がいました。その方が本当にお坊さんなのか自分で確かめていないので、よく分かりません。そしてお金が入れられるような箱を首から下げていて、人が寄ってくると説法なのかよくわからない話を始めて、それでお金を集めていた方で小さい時、祖母に「あの人お坊さんなのー?」って聞いたら、「偽モンやで、寄らんとき」って言われて、ずっとあやしい存在でした。地元でも知られていて、確かによく見てみるとその人の話に耳を傾けてる人はだいたい観光客で、地元の人はみんなスルーでした。 私が高校生くらいの時には見かけなくなったので、お亡くなりになられたのか、どこに行かれたのかわかりませんが、暑い中、寒い中も一日中立っている人でした。もし本当に偽物ならあんな、やり方で金を集めるなんて許せません。最近、偽の募金集めもよく見ます。 そういうことをするお坊さんっているんですか? お坊さんではないと思うんですが、、、 京都特に四条大橋大橋近辺にお住まい、または橋を利用されるお坊さんで知ってる方居られませんか?ほんの10年前の話です。ずっと気になっていたので質問させていただきました(❁´ω`❁)
いつもお世話になっております。 変わり者の信者からちょっかい出されたり、存在が浮くのは若いご信徒あるあるなんですか? * 本山にも行きたいけど、あの迷惑ジジイが私の悪口言いまくってるらしい(菩提寺の坊さんの予想)です。 「被害妄想ガー!」とか別のご信徒さんに言ってるのが聞こえた、って愚痴ったら「それ貴女の悪口じゃない?残念だけど、もう行かないほうがいい。家でお経読んでなさい」と言われました。 * 破戒僧っぽい坊主の発言にも惑わされかけた! 「あいつは金借りパクしたり、御主人を亡くされた方の家に押しかけてクレクレしたり、女性信徒を侍らせた…」 真に受けた私がほかの和尚さんに言ったら 「あの人はそんな人じゃない、そんな言葉に惑わされないで!」 との事。何を信じればいいんですか? これじゃあどこのお寺にも行けないじゃないのサ!! * 私はどうすればいいんですか?若い子は頻繁にお参りしてたら浮くんですか?アホ信者からも目を付けられやすい? 祈願寺でも本山でも、あんなにたくさんお客が来るのにみんな私の事を覚えていてくれていますが、件の寺ではそれが仇になりました。 祈願寺の皆さんはいい人たちばかりだし、 本山ではカウンター開けて坊さんが「こんにちは~いつも来てくれてありがとうございま~す」とか話しかけてくれたけど。 * 菩提寺での一件もあって、お参りを控えようか悩んでいます。 お知恵をお貸しいただきたく存じます。
昨年、夫が自死しました。突然でした。兆候もありませんでした。 可愛い子供を残し、彼は去っていきました。どうしてこうなってしまったのかと後悔だけが残りますが、色々調べる中で彼の二面性が浮き彫りになりました。 49日までは、義父母の指示通りに従いました。何故なら、夫は跡取りでしたし、嫁の立場で余計なことは言うべきではないと判断したからです。でも、二転三転された挙句風当たりは酷いものでした。 当然のことと判断し対応するも、そう長くは続かず結局今では縁切り状態。百か日は欠席し、自分の身内のみでお墓参りをしました。 また、彼が眠るお墓は分家で、本家も同じお寺にあります。よくわかりませんが、昔からお寺さんとは親しくされていただいているようで、本来与えてもらえない戒名の階級?を「特別」つけてあげたと、御葬儀で何度も住職さんから繰り返されました。 ありがたいお話ではありますが、子供がいる御葬儀です。あの時は辛さでしかありませんでした。 納骨も済ませ、お位牌は義父母宅です。今後どのように私は夫を供養してあげたらよいのでしょうか。お墓参りは月に数回行けてますが、お経をお願いしたり相談する住職さんがいません。 また、お位牌に手を合わせることもできないので、夫に申し訳ない気持ちです。加えて、義父母と絶縁状態になってしまい、これもまた夫に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
三宅聖章様回答ありがとうございました 凄く気持ちが楽になりました 妻が余命1ヶ月と言われた 地獄に落とされた日からそろそろ2ヶ月になります。 妻の看病をしっかり最後までやれば 一緒に行けると夢のようなものも見ました。 妻が旅立った後 一緒に殉ずるつもりです。 和尚様には 二人一緒に行けるようお経を唱えてください。 和尚様のように偉いお坊様に唱えてもらいたいのです。質問ではなく お願いになってしまいますが よろしくお願いいたします。 やぶ医者に騙された私を信じていてくれた妻 私のせいで亡くなるようなものです。 ひとりで逝かすわけにはいかないです。 17才16才から一緒に住み 結婚して35年ずっと妻の笑顔を見るのが嬉しく 私の生き甲斐は妻でした。私にとって妻がお釈迦様です。 どうかお願いします 二人で一緒に旅立てるように唱えてください。 子供 親 頑固親父に 死んだらおしまいと 言うかたもいるかもしれませんが 私は次の世界があると信じます 誰がなんと言おうと 妻ひとりで逝かしません お願いです 唱えてください
この度46歳の若さで実姉が他界しました。葬儀は東本願寺の系列のお坊さまにお願いし、お経と、法名をいただきました。私の住む近くに系列のお寺さんがある事を教えていただきそちらに納骨、ご供養お願いするつもりでした。ところが母が学会員という事で、三重県のとても不便な学会員専用の納骨堂に納める、法名は処分すると言い出し、今母と姉の遺骨の件で分裂しています。宗派不問の永大供養のお寺さんもあるようですのでそちらも当たってみようと話しましたが、聞く耳を持ちません。現在遺骨は母の家に安置してあり、私の家族、友人姉の恋人みんな近い方がいつでも行けるし、お母さんもいつでも会いにいけますよ、三重は遠すぎますよ、と、説得してくれましたが、五万円で永久に見てくれるし、私はもう嫁に行ったのだから、母と姉の問題だと譲りません。母が入る時にその三重に姉の遺骨も一緒に安置できるようにするから、それまでは近くでいつでも行ってあげたい、と言っても全く耳を貸しません。分骨も拒否されました。遺骨がなくてもお寺さんはご供養してくださいますか?また、法名も新しく、黒のお位牌に掘っていただかないといけないのですが、それを処分するなんて私には考えられません。学会員は母だけで、私たち姉妹は学校を出てからは無宗派です。
9年前に初めての妊娠で流産を経験しました。心拍確認できず出血し、病院での処置はせず自然に出てくる方を選び出血が続くままその時が来るまで過ごしていました。 少しでも長く一緒にいたかったのです。 塊が出てきたら病院に持って行くことになっていたのですが、トイレに入った際に出てきて水に流してしまいました。 妊娠初期だったとはいえ流産したこと、トイレに流してしまったこと罪悪感で今もあの時のことを鮮明に思い出します。 あれから長男長女を年子で無事に出産することができました。 子供達にはお空に行ってしまったことを話してあります。 エコー写真は大事にとってありますが、お墓も仏壇もなく水子供養は何もしてあげていません。毎日思い出して生きてたら‥と想像してみたり、ちゃんと産んであげられなくてごめんねと心の中で思うこともあります。 もう年数も経ち何も形もないのですが、お寺に行ってお経を唱えてもらうとかできるのでしょうか? 仏壇がなくてもその子の為にお花を飾ったり、お菓子を供えたりしても私の自己満足?なだけでおかしいでしょうか。 主人は自分が経験したわけではないので何とも思っていないようです。 私はちゃんと供養してずっと忘れないで家族みんなでその子を思っていてあげたいのですが、どうすることが一番良いのでしょうか?
私は来ないなら、来ないでいいと思いました あっという間に私は、お寺に出向くことがなくなりました 父親の知り合いである会に入っている、伯母さんがいましたが、必ずその方は線香を上げてお経を読んで帰ってくれていました、その伯母さんが我が家の宗派とその会は同じだ、と説明するため、住職さんにことわりもせず、その会のお札を仏壇に飾りました 父親の七回忌の時、住職さんが我が家の仏壇を見て、そのお札を見て 私に、『なんて親不孝をしている』と、 あまりにも両親がかわいそうだ、と言われました。 わたしは、イマイチなぜそんなに怒るのか?わからずにいました、しかし、それから、住職さんが外で合っても目も合わせてくれない状態です、 これからの供養が凄く気持ちが重く、将来、私は、父、母、兄の入っている、納骨堂に死んだら入りたいと思っているんですが、 いっそ改葬してしまいたい、しかし、永代供養されている家族を改葬するのは、難しいし、両親が生前熱心だったお寺だから、 改葬は、親不孝だと思います、 でもこれからも住職さんと仲良く出来ない状態が、つらいです 私は、現在、住職さんに徳を感じることがなく、大嫌いです 私はこれから、どういう考え方をしていけば良いのか?アドバイスしていただけませんか? (利用規約上一部の内容を修正しております。hasunoha編集部)
いつも拝見し、様々な方のご質問やお坊さん方のご回答を読ませていただいては多くを学ばせていただいており、ありがとうございます。 初めて勇気を出して質問させていただきます。。。 少しずつ本を読んだり話を聞かせたいただいていますが、まだまだ初心者です。 本来ならばいずれかの宗派に特化して学ぶべきなのでしょうが、まだそこまで絞れておりません。 少し学んだレベルなのですが、自力の仏教も他力の仏教も頷かされることが多々あります。 どちらの仏教も並立するんやないかなと思うこともあるくらいなのですが、他方、それぞれで相反する考え方もあります。お経さんでも同じです。 元はお釈迦様から始まった同じ根っこなのに何故なんやろう…と不思議でした。 これは、対機説法、応病与薬が具現化した結果だと理解するべきものなのでしょうか? そうであるとするならば… 浄土真宗では、煩悩はなくならず、自力では決して救われず、悟ることはできないと聞かせていただいています。 他方、禅宗では、煩悩を減らして行き修行を重ね悟りに至ることを目指すものと認識しています。 ということは、人それぞれによって(対機)、自力で救われる人もいれば他力で救われる人もいる、 煩悩のままで救われる人もあれば、煩悩を減らして(なくして)救われる人もいるということでしょうか。 どの様な人に、どの様な説法=教えが適切なのでしょう⁇⁇ 屁理屈の様な、ド素人の、アホな質問で大変恐縮ですがご教示頂けますと有難いです。 もしかして過去にどなたかが似た様な質問をされて回答がある様でしたら申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 職員に暴言を吐かれてから、自分の中で何かがおかしいです。 きちんとした謝罪がありました。 私は許しました。許すしか知らなかったんです。 その後、私のデーケアにはヨガのクラスがあるんですが、 例の職員があれだけの暴言…「お経がきらい」発言をしておいて、 仏教色の濃い、ヨガの授業に新入利用者の付き添いで 同席していました。 私の向かいの席に座り、ニタニタ笑いながら見つめてきた、 そんな気がしました。 思わず睨みつけて舌打ちしてしまいました。 帰宅後、私は急激に体調を崩し、保健師さんが駆けつけて、 救急車で搬送されました。状況が状況、とのことで 警察まで来ていました。 その日は事なきを得たためそのまま帰宅したのですが、 後からじわじわときています。 きょうは、しばらく見なかった例の霊感ヨガおばさんが お寺に来て他のご信徒様に何か配っていました。 思わず慌てて職員さんに、 「あの例のおばさん、勧誘まがいのことをしています!」 と報告しました。 「知り合い同士とかじゃなくて?」と聞かれ、 「わからない。でも何か配っている」と伝えました。 別の職員さんにも言ったところ、 「今度から、被害者が困っていそうだったら、僕たちに言うよう 伝えて。なぜかって、現場を見ないと僕たちも止められないから」 と諭されてしまいました。 暴言を吐かれる前までは、 「来てんのかよ、チッ…」くらいで済んでいたんですが、今は、 あなたたちのせいで、私たちも誤解されているんだ! と言う怒りが抑えられません。 私は、お寺の人に嫌われてしまったんでしょうか? また、自分のことでもないのに、どうしてこんなに苛立つ 必要があるのか、とも思っています。 自分がつくづく情けないです。
人目を気にするクセが治りません。自分を認めることが出来ず、長所を信じることも出来ません。他人からは繊細で傷つきやすいとよく言われます。小学生くらいまではそれほど自分自身の性格について深く悩むことはなかったのですが、中学生のころから自分を卑下し、認められなくなりました。そのままの自分を大切に出来なく、成績などで自分の価値を測るようになってしまいました。加えて完璧主義な私はテストも100点でないと満足できず、大人になっても少しの欠点も許せなくなりました。こう言ってはいけないかと思うのですが、家族とケンカするたびにお前はダメだと言われ、そうなんだ。ぼくはダメ人間なんだと思うことが増え、してはならないと思いつつ10回近くの自殺未遂を犯しました。本を読み、仏前でお経をあげ、料理や洗濯、風呂掃除などやれることはやっているのですが、トラブルのたびにお前はダメだと言われるので自信を失ってしまいます。人目を気にすることを前向きに捉える方法はないでしょうか?また、自分に自信をつけ、楽な気持ちで過ごせる方法はないでしょうか?16年間ネガティブな人生を生き続けた私がポジティブな生き方をするために何をしたら良いのでしょうか?教えてください。
お手間をおかけいたします 読んでいただけたらありがたいです。 私は40代という大きな年齢なのですが、まだ結婚を望んでおります。 これまでいろいろな職業のかたと出会い、恋愛などもしてきました。 結婚が遅れている理由はよく聞かれるのですが自分でもわかりません。 ここ数年はお坊さんという職業に憧れを抱いており、お坊さんを見かけると何故か安らぎを感じ、他の男性に目をむけることができずにいるのもあります。 数年前、法事でお寺に出かけ、いつも耳にするお経がとても居心地よく感じ、それからお坊さんに憧れを抱くようになりました。 普段の生活からお坊さんと個人的に知り合う機会は全くなく、インターネットで調べて婚活パーティーがあるときにはお知らせをいただけるように登録はしているものの、未だに参加したことはない状況です。 このような大きな年齢で、お坊さんに限らず結婚を望むなんて厚かましいので周りの人には婚活をしていることも隠しています。 お坊さんはどのようにして結婚までたどり着いておられるのでしょうか。 一般のかたと交流できる場はあるのでしょうか。 私はできればお寺に嫁ぎたいと考えております。 お仕事の大変さもインターネットで調べ、理解しております。 教えていただくことができればありがたいです。 よろしくお願いいたします。
先日、叔母が他界し、菩提のお寺は曹洞宗でしたが、喪主の長男が、無知のため、真言宗の形式で葬儀を行ってしまいました。 来週49日が来るのですが、 その後、菩提寺に相談するどころか、葬儀社から紹介された、自宅の近所にある、曹洞宗の寺院に相談に行き、結果的に、他宗派で法事を執り行なってしまったこと、菩提寺がある、という当然な事より、49日、100日法要は断られ、故人は曹洞宗を信仰していましたが、お経を上げてくれる和尚様とはご縁がなく、49日法要は、喪主が一人で、心を込めて行うと言われました。 菩提寺に相談するという選択肢がなく、具体的な理由もないようでした。葬儀社に依頼しきりで、他人任せなのも垣間見えました。 墓地管理規則も無視した行為ですので、ご縁がなくなるのは当然です。 そして、この行為により、いずれ墓地そのものも撤去されると思うと、今までろくに墓参りもした事のない喪主に、故人に頼まれて、先祖代々の墓を守ってきた私としては、先祖を敬う心を抉られる様な、許せない気持ちで頭の中が混乱しています。 49日、100日、1周忌…と法要がありますが、呼べるお寺様もないため、喪主が一人で行うというのはいかがなものか、ご意見をいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。
救いがほしくてこちらのサイトに 質問をしたのですが 自宅があるのに血痕の現場を踏み歩くことや 自宅前から飛び降りた自殺者の姿が蘇り 身体に不調が起きます 日没後の帰宅になる日は車中泊で 仕事も疲れてきました 自宅では寝つけません呼吸が浅くなり 深呼吸をと思っても 身元確認で見た 潰れた顔は消えません 車でも熟睡できませんが もう職を失いたくはないから必死でした こんな生活 いやになりました こちらのおぼうさまにはたいしたことではないのでしょうが 私には苦痛です 通勤電車で自殺に遭遇する人も それは通勤の途中で 住処ではない 繰り返し繰り返し 何度も何度も 家でやられても平気なのが優れた人間なのでしょうか これも私がきちんと良く生きられなかったから 罰をあたえているのでしょう だからわざわざ私家の前までやってきて飛び降り自殺をする人が跡をたたない 祭りの時期 彼岸 盆正月のころ いずれかで 必ず家で自殺者が出る 引越しは出来ない もううんざり 家が自殺に選ばれるのが耐えられないと考える私がならず者で 私が死ねば良いのだと気づきをいただきました ベランダに掃除用具をおき 転落すれば 高所を拭き落ちたと その後の直接火葬までのお経は必要ですか? いくら包むべきですか 息子が困らないように 財布にいれておきたいと思 適当に多めにいれておきますありがとうございました
いつもお世話になっております。 診察やカウンセリングに通いつつ、早く起きてアパートを 毎朝清掃して、その足で祈願寺(片道約1時間半)の写経道場へ… 祈願寺では写経の後、待ち時間で数学や物理の勉強、 その後護摩行でお経を上げて帰宅後は筋トレ… というルーティーンを送っていたら… それはそれは見事に体壊しました。 「鍛えなきゃ!」「強くならなきゃ!」という気持ちだけで 毎日やっていたら、知らぬうちにソッチ側に疲れが溜まっていた のかえらい事になりました。 そこで湧いた疑問が、いわゆる「鍛える」「忍耐する」 それだけが修行や訓練とは言えないのでは。という事です。 自分自身の器物の大きさや、今の状態に気づくのも 大事なんではないか?と。 私が今まで遭遇してきたトラブルの数々も、 「あれ?おかしいんじゃないか」と野生の勘やいわゆる霊感・ 第六感のように感づく前触れや兆候のたぐいはありました。 それらの勘を、「我慢しなきゃ!」「頑張らなきゃ!」 「この程度で大げさな…!」と思い続けたり、 「まぁ、こういう人もいるんだ。悪い人じゃないかもしれない。 突っぱねたら失礼だ」とあえて目を瞑った結果、 最悪の事態に発展するのがお決まりでした。 そこんとこ、どうなんでしょうか?
初めて質問させて頂きます 僕は今中学3年生で過去にやってしまったことの罪悪感で楽しく過ごせません 今思うと何でやってしまったんだと過去の自分が本当にバカだと思います 具体的には小6の卒業式前日とあるゲームセンターにカードゲームのカードが置いてあり誰のかも知らず僕はこのカードが欲しくてそのまま盗んでしまいましたさらにそのカードが入っていたケースを捨ててしまいそのカードを売ってしまい1万円くらいになり自分の物にしてしまいました 他にも友達の物を盗んでしまったり何の罪の無い虫を殺してしまったりしていたり 僕はおじいちゃんが亡くなっていますがたまにあるお経を唱えるやつで僕は失礼な態度をとっていたり お地蔵さんにも昔何かひどいことしたような記憶があります 他にも色々な罪を重ねてきました でも今までしてきたことは反省しています それでも反省したからといって盗まれた人はすごく悲しんでいると思うと罪悪感が襲ってきます 僕は地獄に行きたくありません でもこんだけの悪行をしたら僕は地獄行きでしょうか? あと、僕には夢がありますがその夢を叶えようとしても良いのでしょうか? 長文になってしまいすみません
はじめまして。 宜しくお願い致します。 私の実家にはお地蔵様がおられます。 もともとあったというものではなく 昔、母から聞いた話しだと(うろ覚えなのですが)結婚を機にこの土地(敷地)に住むことになった頃、祖父から『お前が守っていきなさい』と お地蔵を与えられた?と聞きました。 母には長生きして欲しいのですが やはり高齢になってきたこともあり お地蔵様をこれから誰がお守りしていくか と言うような話題になることがあります。 我が家は全員女姉妹で皆、結婚して家を出ております。 朝は必ずお経を唱え信心深い母のお蔭で私達姉妹もお地蔵様にお守り頂いていたように思います。なので大切にしていきたい気持ちは十分にあります。 母は父方の家族のことをとても嫌っており 同じお墓には絶対入りたくないと申しております。私は母の気持ちに沿いたいと思います。 そんな中、私の思いつきなのですが罰当たりなことなら教えて頂きたいのですが 母が亡くなったら、お地蔵様を母の墓石としても大丈夫でしょうか? 母に話した所、そうして欲しいと言われましたが何かよくないことかも知れないと言う気持ちもあるので、ご相談させて頂きました。 どうぞご指導宜しくお願い致します。
どうもこんばんは。 いつも皆様には質問をお答えいただき感謝しております。 今回は大乗仏教の三宝について質問があります。 ブッダ入滅後の原始仏教や上座部仏教での三宝は、 仏=釈迦牟尼(ブッダ) 法=ブッダの教え(ダンマ) 僧=僧団(サンガ) と思います。 大乗仏教の三宝では、 仏=本尊 法=ブッダまたは本尊や宗祖(または高祖や太祖)の説いた教え 僧=僧侶(ここは色々と議論の余地はありますが) であると認識しています。 今回の質問はご本尊についてですが、ニュアンス的に本尊は『仏』ではなくて『法』に思えるのですがいかがでしょうか。 例えば、大雑把に言うと 阿弥陀如来(アミターユスとアミターバ) それぞれ無限の光と無限の寿命の体現 大日如来・毘盧遮那仏(マハーヴィローチャナ・ヴィローチャナ) 宇宙の真理の体現 内容から見ると大覚者というよりは真理そのものではないかなと考えてしまいます。 大乗のマハーパリニッバーナスッタンタ(大般涅槃経)では三宝一体常住不変説があるから、『仏』で良いのだというのは理解が難しいです。 どういう流れでご本尊は三宝の『法』ではなくて『仏』なのでしょうか。 マハーヤーナ(大きな乗り物=大乗)に掛けて、木造の手漕ぎの小舟しか知らない人が大型豪華客船(鉄船)を見ても船と『認識』しませんが、変化の過程を理解すると鉄でも浮いて自動で走るのが理解できるかと思います。 ここは私の知識欲だけの話で、問題が解決してもしなくても自分の苦を滅することには関係いたしませんが、どうかご教授の程宜しくお願い致します。
流産したときに、供養でお経をあげて いただきました。永代供養もありましたが それはせず、お守りを家に置いています。 たまにですが、オン カカカビ サンマエヤ ソワカ と三回唱えて気持ちを届けています。 ネットで調べたのですが合っていますか? そして、この度新しい命を授かることが できました。また流産するかと不安ですが、 亡くなった子に、無事に育ちますようにと お願いするようなことはしません。 生まれ変わりとも思ってません。 水子は一緒に成長するらしく、あの子は まだ私のお腹にいるのです。新しい命が 宿ったのにその寂しさは消えません。 なので、あなたの兄弟ができたよと せめて報告しに行きたいのです。 一歳の娘、亡くなった子、今お腹にいる命、 私には子供が3人いるのです。 だから報告をして、これからも一緒に 成長していこうねと、大切な家族だよと、 伝えに行きたいと思っています。 ただ、お墓もないし永代供養もしてないし、 どこへお参りに行けばいいのでしょうか。 供養していただいたお寺は、外にお賽銭が 置いてあるだけでした。それでもいいので しょうか?私は一緒に成長していくとか、 あの子はあの子の命で生まれ変わりでは ないという考え方ですが、これは間違っていますか?私のお腹にいたのは約3週間程でした。 周りの人は、初期の流産はよくあること、 運が悪かっただけと言いますが、たとえ 短い時間でも、産むことも抱くことも できなかったけど、なぜかとても愛おしく 私の大切な子と思うのです。 変ですかね。 たくさん聞いてしまってすみません。