hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「名前」
検索結果: 2465件

出産予定の赤ちゃんの名前について

嬉しいことに、来月に子供(女の子)が産まれる予定です。 そこで、タイトルにあるように名前について相談させていただきたいのです。 (名前はプロフィール欄に載せています) ちなみに、この名前は妻が考えました。 由来として、 南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)の内の3文字を抜き取って考えたそうです。 また、海のように美しく寛大な心を持って、由来となった言葉のように感謝を忘れない人になってほしい。 という意味があるようです。 上記に述べたことに関して、私が懸念している点が2つあります。 ①ふりがながないと読めない名前(当て字)なので、生きていく上で不便ではないか、ということ ②南無阿弥陀という大切な言葉を、特に仏教に対して知識があるわけでもない私たちが名付けの由来として使っていいのか、ということ ②に関して、 名前を聞いたとき、私は最初、目から溢れるほうを想像しました。が、違ったようです… 妻は、お寺によく行くような人ではありませんし、私自身、その言葉の意味すら調べるまでは知りませんでした(とても深い言葉で、恥ずかしながら完全に理解はできませんでした) 私としても、文字の響きやリズムは良いと思っています。 妻には、漢字を変更する、ひらがなにする、全く別の名前を提案する、など意見していますが、 妻自身がとても気に入っているので、強く反対するもの億劫です。 拙い文章ですが、ご意見をいただければ嬉しいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 3
2022/01/18

子どもが名前で悩んでいる

お忙しい中申し訳ありません。よろしくお願いします。 小学3年生の長女が、自分の名前について悩んでいます。最初は、友達にからかわれたのをきっかけで気にするようになり、ある言葉を聞くと気になってしまい、自分でもやめたいが気にしてしまって辛いようです。 名前は夫婦で名付けましたが、出産後、周りやネットの反応に過敏になってしまい、これで良かったのか私も悩んだ時期がありましたが、子どもの成長に助けられ、そんなことを忘れるほど幸せに暮らしてきました。 しかし、最近、弟が寝静まると相談してくるようになり、毎晩じっくり聞いていますが、相当悩んでしまっています。テレビやマンガでも楽しみたいのに気になると言います。 相談してくれたことは嬉しいし力になりたいのでじっくり聞いたり、名前の由来や家族みんなが幸せに呼んできたことを話したりしていますが、どう対処したらいいのか困っています。 また、大きくなったら乗り越えてくれるだろうか、これがきっかけでつまらない毎日を過ごしていくのだろうかと思うと不安で、 こんな名前やめればよかったとか、改名した方がいいのかと思ってしまうこともあります。 笑って済ませてしまうような性格なら良かったですが、長女は人一倍繊細で、真面目で、気が小さく遠慮がちなタイプです。 私もどちらかというと気にするタイプです。 夫は私には、親がしっかり自信を持つことが大事だと言い、 夫は長女には、大丈夫、と言い、あなたの名前を呼ぶと幸せだと答えました。長女も、親がつけてくれた大事な名前ということはわかっており、名前を変えたいとか、嫌だとは思っていないようですが、ただ、気にするのが辛く、なんでこんな名前にしたんだと思うこともあると言いました。 長い質問で恐縮ですが、今はどうすることもできず立ち止まっており、長女(と私)が少しでも楽になりたく、アドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

子供の名前で悩んでいます。

初めて質問します。 子供の名付けについてです。私の母と私の子供の名前の響きが似てる事が気になっており、精神的に落ち込んでしまっています。各々の名前はプロフィールに記載しております。 現在子供は1ヶ月になります。妊娠中子供の名付けを夫に任せていましたが、なかなか候補が出ず、気づいたらあっという間に臨月、出産となってしまいました。子供が産まれてからは急いで名前を考えたもののパッとした候補が出ず、最終的に期限ギリギリで私が子供の名前を決めました。 ただ、その名前が私の母の名前の響きに似ている事が出生届を提出して実際子供の名前を呼ぶようになってから気になるようになってしまい、呼ぶたびに母が浮かんで嫌な気分になります。というのも、母とは普段から折り合いが悪く、話をすると必ず喧嘩になるような関係です。 出産して一週間経った時点でも、まだ子供の名前が決まってなかった為母から責め立てられ、出産後の睡眠不足等で朦朧とする中、普通は妊娠中に名前が決まってるものだ、生まれて一週間経っても名前が決まってないなんて子供が可哀想だ涙が出る!などと怒鳴り散らされました。 出産後に私自身が産後うつのような状態になってた事もあり、怒鳴り散らされた事が大きなトラウマになった事、今までも事あるごとに怒鳴られたりしていたこともあり、母を思い出す事自体したくないのに、子供の名前が母の名前と似てしまった事で、子供の名前=母の名前を呼んでいるような気分になり、また出産後の辛い日々が自動的に頭に浮かぶようになってしまう事から、毎日子供の名前を改名したいとまで悩むようになってしまいました。 ただ、夫に相談しても改名は今更だしあり得ない、それは私自身の問題だから自分で解決しろと言われ、日々子供の名前をどう呼んだら母が浮かばないかを考えたり、名前の読みだけなら役所で簡単に変えれる事をネットで見て、読みだけ変えようかと1人で考えたり、子供を別の名前で呼んだり、、、そんなくだらない事を繰り返しています。 こんな事を考えず、明るく子供の名前を呼びたいです。なぜ子供の名前を母の名前に近い名前にしてしまったのか、なぜもっと早く妊娠中に子供の名前を真剣に考えておかなかったのか、今になって毎日後悔ばかりです。 どのように考えたら、明るく前向きに気持ちに切り替えられるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

子供の名前が変ではないか心配

娘の名前が2人とも平仮名で少し変わった名前です。どちらも夫が閃いた名前で最終的には私が決断しました。マタニティーハイだったのか長女の名前を決めたときは珍しく良い名前だと思いましたが、友人宅に遊びに行き我が子の名前を紹介した時友人の夫が「え、将来かわいそう・・」と発言し、とても怒りと悲しみでいっぱいになりました。 それから、習い事に行き始め名前を皆んなの前で公開する場面が増えてくると、元々目立つのが苦手だった私からしたらその度に周りにどう思われるかドキドキしてしまいもっと普通の名前にしてあげれば良かったかなと思う場面が増えてきました。 「しっかりした由来があれば大丈夫」というけれど、正直そこまでの由来があったとは言い切れません。 もちろん子供のことは大好きで幸せになってほしいと心から願っていますし、少し変わった名前をつけたのは、自分の信じた道を進んで欲しい、みんなから愛される人になってほしいという願いはこもっていますが、漢字ではないので言葉自体にはそこまで意味がありません。 正直大人になったときのことまで考えていませんでした。大人になったとしても今の時代グローバルで違和感はないだろうという意識はあったと思いますが、周りからどう思われるかとかまで考えませんでした。SNSで批判の記事とかを見たのも名付けた後です。。本当にネットに書かれていることはひどいです。 夫が発案したので由来を聞くとそこまでの由来はなかったようです。正直に言うとピンと来たとしか言いようがないというか。今は学校でも名前の由来という宿題が出たりするらしいのできちんとあったほうが良いと思い、由来もないのに考えたの?!と夫に詰め寄ると「しつこい。良い名前と思ってつけた、という理由じゃだめなのか?!」と怒られてしまいました。確かにと納得しました。。そんなに名前の由来って大事でしょうか?長女は、個性的でみんなから愛される親しみのある子になってほしい、次女は社会福祉や夢のある名前で、自分なりの冒険体験をしてほしいという願いが込められています。 うちのこの名前は将来かわいそうでしょうか??十分な由来はあるでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

子供の名前に後悔

子供の名前に読めない名前をつけてしまいました。名前はプロフィールに記載してあります。 主人と話し合い意味も込めて名前を考えました。つけた時は満足していましたが、今考えると産後ハイだったと思います。 人に名前を言った時に「その字でそう読むの?」と言われたり、読んでもらえない場面が多々あり、誰でも読める簡単な名前にすれば良かったと後悔しています。 主人に相談すると、主人はすごく名前を気に入っていて「気にしすぎだ」と言います。主人の名前も初見で読めない名前ですが、それですごく困ったことはなく自分の名前が好きだそうです。 その話を聞いても、今後息子が私が着けた名前のせいで苦労するのではないかと漠然と不安です。 また、親の私が子供の名前に対して不安に思っていることは、子供にとても失礼であるし1番良くないことだと思います。 子供は名前の通り爽やかで賢い子に育っています。本人ももう自分の名前(漢字も含め)分かっており、改名などすべきでない段階であると私も分かっています。 それでも「こうすればよかった」と考えてしまったり、「息子が困らないだろうか」と考えてしまいます。この悩みはどこに着地すればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

子供の名前についてアドバイスを下さい

子供の名前で悩んでおります。 現在8ヶ月になる子供がいます。 最初はプロフィールにある名前の最初の一字だけにしようと話していました。 何事にも挑戦していって欲しいという思いからこの名前!と主人と2人で決めていました。 しかし出産直前に軽い気持ちで行った姓名判断でその名前の運勢がかなり悪い事が発覚しました。 そこで運勢のよくなる二文字目を足しました。 その時はこれを足しただけでいい運勢になる上、意味もいいし、きれいな名前と思いこの名前にしようとなりました。 主人は姓名判断を気にする性格ではないので一文字が良さそうでしたが、もし将来何かあった時私に運勢のせいだと色々言われるのが嫌で納得してくれたのだと思います。 そして産まれた時、子供の生命力に感動し、この子には運勢なんて関係ない! 一文字でも大丈夫だと思いました。 でも運勢の事が気になりそう言えませんでした。 そして心残りがありながらもこの二文字になりました。 ですがやはり今考えると当て字だし、キラキラしてるし、一文字の方が幅広い層に受け入れられるので、何で運勢なんて気にしたんだろうと毎日朝から晩までずっと何ヶ月も後悔しています。 そして少し派手な有名な芸能人の方がいらっしゃるので名前を聞いて笑われた事も何度もあります。 元々2人で決めた一字で良かったのに、私が変にかき乱したせいで今時の名前にしてしまいました。 就職活動や仕事で名刺交換をする際にこの名前を見られて、キラキラした当て字を使うような親に育てられた子と思われて名前が足を引っ張ってしまうのではないかと心配しています。 意味もあるし、きっとこの名前になったのは運命だからと思おうとしてるのですが、どうしても好きになれません。 病院なので名前を呼ばれると恥ずかしかったり、名前の二文字目を見るとすごく悲しい気持ちになります。 そして考えている時の私の顔が暗くて子供に申し訳ないです。子供の前でも名前後悔してると人に話してしまったりして、本当最低な母親だと思います。 運勢を気にしたりする弱い自分が出た時に付けた名前だから今も納得出来てないのかもしれません。 早くこの悩みをなくして、名前ごと子供をめいいっぱい愛したいです。 こんなに長い間悩むなら名前を改名した方がいいのでしょうか。 もうどうしたらいいか分かりません。 アドバイス頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 3

名付けた名前に悩んでいます

生後4ヶ月の娘の名前で悩んでいます。 名前はプロフィールに記載しており、お坊さんのみに公開としています。 見ていただくと分かると思いますが、ぶった切りの名前で読めない名前になってしまいました。 名付けを考えていた時は誰でも読める名前にしたいと思っていたにも関わらず、漢字の字面や意味にとらわれ、今の名前になりました。 もともと私は誰でも読める平仮名で名付けたいなと思っていたのですが、父親としての自覚を持ってもらいたいと夫に最後は決めてもらいました。 しかし、生後1ヶ月ぐらいから漢字に違和感を感じ始め、受け入れられなくなり娘の漢字が名前に見えなくなってしまいました。漢字がキラキラネームにも見えます。 親のエゴで漢字が可愛らしいからと読めない名前を付けてしまったのではないかと、なぜ自分の意見で平仮名にしたいと主張しなかったのかと後悔しています。 響きは気に入っているため、平仮名への改名をした方がいいんではないかとも思っています。夫はそこまで悩むなら、改名してもいいと言ってくれています。どうすることが娘のためになるのか、この悩みから抜け出せるのかアドバイスを頂きたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 3

赤ちゃんの名前の後悔について

双子の名付けについてです。 お恥ずかしい話ですが、自分達で付けた名前に後悔する気持ちがあります。 名前は、産まれる前から名付け本を買ったり、インターネットで調べたりして候補を出したりしていました。ただ、双子だし関連を持たせたい、画数も気になると悩んでしまい、これとピンとくる名前のないまま、2パターンの候補をあげて出産を迎えました。 出産後、術後で体調も良くない中、名前を決められないと悩んでいるうちに時間が過ぎ、直前になって候補の名前をインターネットで検索すると同姓同名の好ましくない人物がいると分かり残りの候補から名前を決めました。 初めての子供で、何を基準に名前を決めるか、漠然とした状態で、画数にこだわって候補をあげていたこともあり、響きや漢字に自分が納得出来ず、もっといい名前があったのではと後悔の気持ちが強くなって、この気持ちを受け止めきれず苦しいです。いろいろ候補を出していたのに、ありふれた名前にしてしまったことも心残りです。名付けに対する考えが甘かったとも思います。 みんな普通に名付けをしているのに、長い妊娠期間に満足いく名前を決められない自分が情け無いです。 また、出産前に名前を考えている時に旦那に相談しましたが、あまり真剣に考えてくれているように思えず、プロフィールに書いた名前がいいと言っており、私1人で候補を出した形です。旦那が一緒に考えてくれていたらと怒りの気持ちが湧いてくるときもあります。 名前を考えていた時に、インターネットで同姓同名の人について調べたり、もっと候補をだしたり、何を基準に決めるかはっきりさせておいたり出来たのではと考え後悔の気持ちが押し寄せるといてもたってもいられず、このままでは病気になってしまうのではという不安があります。 赤ちゃんの時は、一定期間別の名前を使用すれば、改名が認められやすく、1歳未満なら高い確率で改名が認められるとのことです。 自分が満足出来る名前に変えてあげたいという気持ちがわいてきましたが、私の自己満足に過ぎず、子供の戸籍に変更履歴が残る、周囲から奇異の目で見られることを考えると改名の決断は出来ずにいます。 ただ、後悔の気持ちが押し寄せると夜も寝られなくなってしまう時があり、自分でもどうしていいか分かりません。 改名すべきか、また、改名しない場合は心の持ちようについてアドバイスを頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2022/01/14

改名すべきか、その場合この名前でいいのか

皆様、初めまして。お忙しい中、ご質問失礼いたします。 この度、長年の悩みを解決するため、性別と名前を変えることになりました。 今の私の名前は男性としか思えない名前で、以前から名乗るたびに聞き返されたり、間違えられたりということが頻繁にあります。そのため、女性的な名前に変えようと思い、両親に相談したところ、名前を考えてくれました。 しかしその名前というのがあまり一般的なものではなく、本当にこれにしてしまっていいのかと悩んでいます。 詩に友と書いてシユウと読むのですが、文字の意味、熟語の意味や漢字は気に入っているものの、名前としてはなかなか聞かない音で、人間関係や仕事の場等で今後苦労しないかなど悪いことばかり頭をよぎってしまいます。 親にそれとなく「あまりない名前の読みだし、シユウ、シユ、シュウ、シウと判別しづらい音だから今と変わらず聞き返されたりしないか心配で…」という風に言ったのですが、確認されて間違っていてもそうですと開き直ればいいと言われ、丸め込まれてしまい、わざわざ考えてくれた上に貰った今までの名前を変えてしまう手前はっきりと不安を告白することができません。 今の名前は男性名ではありますが至極一般的な名前なので、変えずに我慢して付き合っていくべきか、それとも変えて少なくとも男性名だと思われないようにすべきか、あるいは意を決して親に異を唱えるべきか…。 どうかご意見をいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

子供の名前を後悔しています

生後3ヶ月の子供の名前を後悔していて、改名した方がよいのが悩んでいます。 名前はプロフィールに載せているのですが、 ふりがなが無いと読んでもらえない名前ですし、人によってはあまりいい意味に取れない漢字を使っています。 早産で生まれた我が子を見て「この日に生まれてきた事に意味があるんだ」と新たに考え名前をつけました。 しかし、 周りから変わった名前だと言われる度、 本当にこの名前でよかったのか、 もっと呼びやすくて素敵な名前があるのではないだろうか、 キラキラネームやDQNネームと言われる名前なのではないかと悶々と考えてしまいます。 主人はいい名前だと言っていて、改名する必要はないと言っていますが、 母親の私が気に入らない名前と思いながら子供に接するのは可哀想だから、その時は改名したらと言います。 改名する事により、我が子が大きくなった時嫌な思いをするのではないか、 周りの人にも名前を報告している手前、改名してもいいものか、 私の思いだけで、改名する事により家族がギクシャクするのではないか、 色々な事を考えてしまい、苦しいです。 このままの名前でいくべきか、 思い切って改名すべきか、 どうするのがよいか悩んでいます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

子どもの名前に後悔

初めてになります。よろしくお願いいたします。 わが子の名前についてです。 名前と名付けの経緯はプロフィールに書いていますが、どうしても顔と名前がしっくりこず、名前を呼ぶたびに違和感を感じてしまいます。 子どもが生まれる予定の私の弟が、名付けの候補を口にしており、優しい響きがいいね、おおらかな感じがいいね、などとみんなで話しているのを聞き、余計にわが子の名前を気にするようになってしまいました。 私も本来は優しい名前が好きだったのに、なぜあんなにその文字に拘ってしまったのか...もっと候補を出しておけばよかった... 実際に生まれて顔を見たときに少し違和感を感じていたのに、私の頑固な性格もあり、根本的に考え直すことができませんでした。すぐ慣れると思っていました。 夫は私が気に入ってるならいいよ、と私の意見を優先してくれていました。 親族はいい名前だねとは言ってくれてはいないので、みんな何か違和感があったのかもしれません。(今もあまり名前を呼んでくれないようにも感じます...) 上の子の時は候補もいっぱい出してよく話し合い、大満足の名付けができたため、すぐに馴染んだのに。 今では、この子の雰囲気に合った名前をいくつか思いついてしまい、後悔の気持ちが大きくなり辛いです。 発音しづらく、真面目で少し冷たい印象を与えるような気がして、将来この子自身の印象にも影響するかもしれない、と悪いことばかり考えてしまいます。 大事な名付けという時に、しっかり向き合わなかったことへの後悔なのかもしれません。 この子が自分で選んできた名前なんだ!とか、いい意味だ!などと納得しようとするのですが、やはり今でもしっくりこずに、考えてしまいます。 そんな気持ちでわが子を見つめ、名前を呼んでいることにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どのように気持ちを持っていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/02/27

子どもの名前、改名したいです

以前にも、こちらで子供の名前について相談させていただきました。 ありがたいお言葉をたくさんいただいて、しばらく落ち着いた日々を送っておりました。子どもと過ごすのが楽しい、かわいい、と思えるようになっていて、幸せも感じられるようになっていました。 しかし、ここ1ヶ月くらい、また後悔が襲ってきました。しかも以前にも増して…。 きっかけはささいなことで、病院で名前を読み間違えられてしまったことです。読みにくい名前だとはわかっていたので、「あ、そう読んでしまうよな」とその時は深くは考えなかったのですが、家に帰ってから気が狂ったかのようにネットで調べてしまいました。やはり読めない、という意見が目に入ってきてしまい、そこからまた後悔の気持ちがどっと襲ってきて、何も手につかなくなってしまいました。 なんとか名前を好きになろうと、ネットで検索する日々…。検索していないと落ち着かないようになっていました。そこで目にしたのは、名前の響きに対しての批判です。それを目にした途端、本当につらくて、今すぐ消えてしまいたい…と思うようになってしまいました。しかも、最悪なことに、私自身もその批判に同感してしまったのです…。 子どもと遊んでいても、家事をしていても、頭の中は24時間名前のことばかり考えていて、とにかく毎日苦しいです。心療内科にも通い始めました。 これから先、何度も何度も呼び続ける名前…。母親がこんな感情を抱いているなんて、子どもが一番辛いですよね。。 最近は、改名したい…と考えてしまうようになりました。ですがもう子どもは1歳半。名前を認識しています。夫は名前を気に入っている様子なので、相談できていません…。 この苦しい気持ちと一生付き合っていくのだろうか…名前を呼ぶのも苦しくて、夜も眠れず、辛いです。 改名に対しての世間の声は、「ありえない」「子どもをペットだと思っているのか」「自分のことしか考えていない」と…。そうなんです、私は本当に自分のことしか考えていないんですよね…。子どもを大事にしていきたいのに、自分の頭の中の思いが邪魔をします。名前ごと愛せたら、どんなに幸せか…。こんな自分が大嫌いです。 改名はどう思われますか。辛いです。この苦しみから抜け出すヒントを頂きたいです…。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2