いつもお世話になっております。 今の私は結婚を早くして後悔しています。 どう思いますか? なんでも良いので、恐れ入りますが思ったことを教えていただければと思います。 28歳会社員女性です。 子どもはまだいません。 結婚は23歳のときにしました。 自己肯定感が低い&恋に盲目になっていた当時の私は、「この人しかいない」と思い、プロポーズを受け結婚しました。 付き合った期間は1年もしないくらいです。同棲してから1ヶ月で結婚というスピード婚です。 私の家庭は母子家庭で、生活がふあんていです。 結婚に対して母親は「まだ付き合いが浅い。お互いのことがわかるはずがない。居酒屋でのデートでもまだいいと思う。まだお願いだから結婚はしないでほしい。生活も不安。そしてまだ20代だしもっといろいろな経験をしたほうがよいと思う」と言っていました。 この反対を押し切って結婚しました。 ・・・母親の言う通りでした。 結婚して4年くらい経過し、30代手前になり、色々考えるようになりました。 そして、まだまだいろんな経験をしたいと思うようになった自分がいます。 でも夕飯作りなどしないといけないし、食費も2倍になるところとか「結婚していなかったらもっとこのお金を自分に使えて遊べたんだろうな」「お母さんを支えたい」 旦那はあまり家事をしません。 洗面台のふちにある髪の毛は流さない。 それを3回ほど指摘していますが「ごめん。気づかなかった」 ボディソープも完全になくなるまで詰め替えない。 そのたもろもろありますが、一緒にいてもイライラしてしまうばかりです。 家でも会話なし。 私が話しても「うん。」で会話が終わります。イライラします。 旦那は「雑談が苦手だから」と言っていました。 そして昔、一緒に仕事をし、かつ片想いしていた上司(離婚経験1回。独身)とご飯に行くようになり、なんでも言い合える関係なので一緒にいて楽なのです。 ぶっちゃけ言うと「この人といたい。こう言う人と結婚すべきなんだなぁ」と好きになっています。 コロナがある前に旦那が出張がありましたが、そのときはこの上ないくらい幸せと思っていました。 自分で選んだ道なのに情けないです。 もっと遊びたいです。 よろしくお願いいたします。
応募したバイトにすべて落ち続けています。 今週2件塾講師のアルバイトの面接に行きました。 1件目では、受験勉強経験の豊富さをアピールしたところ、勉強ばかりしていてコミュニケーション能力が低いのが分かる、そういう人は社会にでて必要とされない、今まで採用されなかった理由がわかる、自分なら雇いたくないといわれました。 2件目では志望動機や自己アピールにコミュニケーション能力の高さをアピールする内容を盛り込んだところ、面接官も共感してくださり、いい雰囲気になったと思いましたが、落ちてしまいました。 それ以来、1件目で言われた「必要とされない」の部分を思い出してはムカついています。コロナで学校に登校することもなく、友達をつくろうという努力もせず、1年間勉強に没頭して過ごしたので面接官のいうことは図星なのです。お金を貯めたいので塾講師以外のバイトをまた応募するのですが、コミュニケーション能力が低いことを改善できていないまま面接に行くのはやはり不安です。なにか良いアドバイスをください。
結婚3年半。来月33歳になります。 2年半の妊活期間中、1年半不妊治療をしてきましたが、いまだに子宝に恵まれません。ストレスが強く、ずっと不眠症です。 ストレスが一番よくないとわかっているのに、不安で不安で、その不安を手放せません。 ・人生で一番叶えたい願いは子どもを生んでお母さんになることだったのに、叶えられないのではないか ・いつまでこの日々が続くのか ・いまこの時眠れずストレスを感じている自分のせいで、また妊娠が遠ざかり、一生このままなのではないか ・ある友人は、長年生理不順をほっておいたのに妊娠した。また別の友人は、偏食で運動嫌いで、わたしがずっと頑張っている運動や食事に気を遣ってないのに妊娠した。わたしはそんなにだめなのか… このようなことをいつほっておいたでも考えてしまいます。 昼夜を問わず、こういった思考が途切れません。 このまま子どもが生めないのなら、もう死んでしまおうとさえ思います。思いつめすぎているとわかっている一方で、どこにもすがれないような、足元がなくなってしまったような気持ちです。 夫は、そんなわたしに少し呆れてきている気がします。もともと子どもはいてもいなくてもいい人で、体外受精でお金がかかるようになってからようやく協力的になってきてくれましたが、わたしが子どもにそんなにこだわる理由がわからないようです。 わたしも何度も夫のように諦めよう、無欲になろうとしましたが、無理でした。 ずっと子どもが欲しくて苦しみ、授かった知人に苦しいほどの妬みを感じ、毎日毎日不安で気が狂いそうです。 自分のなかに、妬みと悲しみと怒りがずっと渦巻いています。 どうしたらこの苦しみから救われますか。
今日久しぶりに子供と外出し楽しい気分で終わるはずだった1日がどん底になりました。 ポストに手紙があり騒音で苦情が来ているとのことでした。息子は現在4歳重度発達障害で言葉の理解は全く無く睡眠障害があり睡眠薬を服用していて医師に相談済ですがほとんど効いていません。 夜中、早朝子供が本来眠っているはずの時間に起きていて奇声や窓、襖を叩いてしまい大きな音がなります。我が家はとても壁の薄い賃貸でできる限り私も音を抑えるような努力はしていたのですが毎日心配し不安に思っていた苦情がついに来てしまいました。もしこのまま騒音の苦情が続けばアパートを追い出されてしまうかも知れません。出来るならば防音のしっかりした一戸建てを買ったり借りたりできればいいのですがシングルマザーでパート務めの私にはそんな余裕もありません。 長年住んだ家の為息子が壊した襖などの補修で家を出るのも何十万とお金がかかるかわかりません。 実家に頼ろうにも母もシングル、アパート暮らしで自分の生活で必死の為頼ることもできません。 明日大家さんに連絡を取り周りの方に謝罪と状況説明をしに行き少しでも理解していただきお許しいただけないかと思うのですが理解していただくのと我慢は違うと気づき、やはりお許しいただけないのではないか、また謝罪の際も門前払いされたり怒鳴られたりしたらどうしよう。家を追い出されたら私達はいったいどうすればいいのだろうと心配と不安と恐怖で発狂してしまいそうです。息子を支援してくださっている方にも相談しましたが返答が遅くなってしまうということで返答が来るまでの間不安でたまりません。私たち親子はどうしたらいいのでしょうか、どう生きればいいのでしょうか。もう2人揃って消えるしかないのでしょうか。居場所がありません。堂々と生活ができません。 どうしたらいいのでしょう。助けてください。
はじめまして。 長文になりますが、宜しくお願いします。 今の夫とは再婚で結婚してもうすぐ1年になります。 前の結婚生活中に、今の夫と出会い、いけない事ですがお互い好きになってしまい前の夫との話し合いの末、離婚をして一緒になろうと結婚致しました。 私は覚悟の上で単身、引越しをしたのですが環境になかなか馴染めず仕事も上手くいかず、友達も出来ず、夫も会話が上手ではない方で喧嘩も多く、その度に俺に私は合わない。勿体ないなどと言われて、そこも不満になり夫を責めたり自分を責めたりする日々でした。 今年の3月夫の友人2人(私のゲーム仲間男性)と夫の了解のもと私1人で旅行に行きました。 その時、友人1人と同じホテルに泊まり、勿論部屋は別で何もありませんが、その事が夫は嫌だったそうで私に不信感を抱く様になりました。 元々その人とゲームをしているのも嫌だったそうです。その時は夫からどこにも行って欲しくない、もう一度2人でやり直そうと言われ、とても嬉しく夫をこれ以上不安にさせるのは辞めようと友人と連絡を取るのを辞めました。 そんな中5月に些細な事から喧嘩になり、夫からまたもう友人の所へ行けばいい。俺では私を幸せに出来ないと言われ、ナゼ連絡を取らない今またその名前が出てくるのかわからなかったですが、再び夫の不信感が募っていた様で夫は愛がなくなってきたと言いました。 そして、私も今の生活への不満や不安が募り6月頃連絡を取らないと決めていた友人に相談の電話をしてしまいました。 その電話を夫が全て聞いていたそうで、もう離婚して俺じゃない所がいいと思うと再び言われ、7月に入り本格的に離婚の話が出て夫が離婚届を持ってきたのですが、私が泣きながら嫌ですと伝えると1度離れてもう1度話し合いをしようかと言われ、1週間程プチ別居していました。(私が実家に戻りました) 今月中旬に引越しがあった為夫の元に戻りただただ一緒に頑張ろうと思っていましたが、昨日話しをしていたら私がお金を貯めたら離婚しよう、顔を見ると辛い。イライラする。絶対俺より良い人がいる。でもまだ好きと言われ昨日は一緒に寝て肌も重ねたりしていました。全て私が悪いですし、私は離れたくない一心ですが、本当の主人の気持ちがどれなのか、なんなのか分からず不安な毎日を過ごしております。 どうか、ご教示の程宜しくお願いします。
私は現在大学生で、消えたいくらい人生に後悔しています。 保育園の頃から高校生まで学校ごとに違う人たちに嫌なことをされてきました。(保育園と小学校は明らかにいじめで、中学と高校はいじめかは不明で自分にも原因はありました。) 最近家族仲は良くなっていますが中学辺りまで家族仲がとても悪く、毎日親に罵倒されたり、衣服を廊下に投げられることがありました。当時姉が両親に暴力を受けているのを見て親の顔色を伺うようになりました。 今年の4月にADHD(グレーゾーン)で軽い鬱の症状が発覚し、薬を服用しています。(これは親に言っていません。) 小学校の頃から授業や人の話を集中して聞いていなかったり、中高は存在感がなく、変な行動をとって目立とうとしていました。 特に後悔しているのがお金のこと、美容整形をしたこと、人間関係、貞操観念です。 まず、お金に関してですが高校の時にネットの人に電子のギフト券をもらって自分は価値のある人間だと思い込んでいました。そこからプライドが高くなり、周りを見下すようになり、物欲はありませんがお金を稼ぐ大変さを軽く見てしまっています。(アルバイトは大抵1ヶ月でやめてしまい、やる気になりません。) 美容整形については3箇所成人してから実家暮らしにも関わらず親の許可を取らないで、親族からもらったお年玉でやってしまいました。バレてはいません。 貞操観念は中高生の時にネットの人と卑猥な通話をしたり時には写真を送って自分を傷つけてしまいました。 人間関係は友人を傷つけたり振り回しました。そのため今1人高校時代の連絡が取れる友人がいますが、それ以外自分から連絡先を切ったりしてしまいました。 人に言えないことをしすぎて罪悪感がすごく、金銭感覚が狂った今就職できたとして、普通に生活できるのか不安です。 素の自分を出して嫌な目にあったので無口で暗く、自分に自信がなく周りと馴染めません。嫌なことに直面すると言い訳してさぼり、逃げ癖がついています。私は普通にバイトして人に言えないことはやめたいです。 人生振り返って、友達がいて行きたくないけどバイトしてた頃やオタクで好きなことに熱中してた頃が楽しかったです。なんであんなに暗くしてしまったのか、周りの目を気にしすぎていて本当の自分をさらけ出さなかったことを後悔しています。どうすれば私の望む普通は手に入りますか。
助けてほしいと言いたいところですが、それは自分自身の問題だと言うこともよくわかります。 今この段階でもなんて書いたらいいかわからず、書いたり消したりしてます。 実家を離れて人間関係などで耐えれなくなって本当は一人っ子だし、両親に心配をかけたくないので言ってこなかったけれど、こればかりはと思って助けてほしいとLINEや電話で何度も言いました。 だけどすぐには助けてもらえませんでした。(今は帰ってきています) いつものことだからほっとこうと思っていたと母の友人とのメールを見てしまいました。 幼稚園のころははい、ごめんなさい、ありがとう、素直な心を忘れずにと教えてくれました。仏教の幼稚園でした。私は今でもそれを心がけるようにしてます。 自分自身がよくわかりません。神様からもらった大事な身体や人生を自殺して放棄するのはとてもダメなことだと理解してるつもりです。生きてるだけでいいことがある、そう自分に何度も言い聞かせましたがもう疲れました。病気で苦しんで生きたくても生きれない人たくさんいます、けど、私はもう生きたくありません。自殺して楽になるとは思ってません。むしろ苦しいと思います。この世にいたくありません。 親の前で心配かけないように心配ないよがんばるよと言っても心配するとよ親はと言われ、私本人が一番不安でたまらなくて辛いのにと本心では思ってしまい気を遣って笑顔で自分を偽りながら生きてきてしんどいです。 頑張れと言う言葉が1番苦です。小学校からずっと剣道を頑張ってきました。親からはお前のせいで負けたお前のせいでお前のせいでなど、産まなきゃよかった話したくない、ドライヤーやリモコンなどで殴られたりもしました。 自分の居場所がわからないです。居場所は自分がつくるものだとわかってはいます。 うちにはお金がないお金がないと親は言います。そんなの理解してます。だから自分で遊ぶお金くらいはと思って派遣のバイトもしてます。けどバイトもできないくらい辛いです。だれとも会いたくありません。仏様から助言が欲しいです。本当は誰かにぎゅっと抱きしめてもらいたいです。 よく頑張ったね耐えたねと言ってもらいたいのかもしれません。わがままで甘えなのはわかってます。もう生きていくのがしんどいです。頑張らなきゃと思っても心が限界です。 お坊さんの言葉だけでもと思い相談しました。文がめちゃくちゃですみません。
恥ずかしい相談内容であることをお許しください。 私にはお付き合いしている彼女がいます。 彼女のことはとても大好きで大切です。 ですが、今回魔が差してしまい初めて風俗を利用してしまいました。 利用する前の心境としてはお金の上で成り立つ関係でそこに気持ちはないためセーフだろうという考えでした。 しかし実際に利用してしまった後の心境としては、彼女に対する申し訳なさで心が押し潰されそうになりました。 彼女に正直に言うのが良いのかとも考えましたが、彼女の気持ちを考えると打ち明けることもできません。 心の底から反省していますし、今後は彼女をもっと大切にしようと思いました。 ただ、それを彼女に打ち明けられないことと、因果応報でいつか自分返ってくるのではないかという不安が心に残っています。 私は救われないのでしょうか。 私にできることは心の底から反省し続け、彼女をずっと大切にし、今後一切風俗店を利用しないと心に誓う。これ以外にできることはないのでしょうか。
父は50年前に他界し、その遺骨をお寺に預けたままになっています。 父は次男なので、先祖代々のお墓に入ることはできず、またお墓を 作るお金がなかったので、お墓はないままです。 父の死後10年~20年くらいはお坊さんに読経に来ていただいたり お彼岸やお盆にはお寺に足を運んでいましたが その後お寺まで遠いということと、幼い私たち兄弟を連れて行くには 不便な場所で車酔いするということもあり、出向くことがなくなってしまいました。 お盆などには「お布施」として現金書留を送っていたようです。 母は当時のお坊さんに「ここまで来るには大変なので、遺骨を近くの 一心寺(宗派の関係なく遺骨を預けられるお寺)に預けたい。 遺骨を返してもらえないだろうか」と頼みました。 しかし「あなたもいずれはこのお寺のお世話になるのだから」と言われ 返してもらうことができませんでした。 また、返してもらえたとしてもいくらかのお金を包まねばならず 知り合いに聞いたところ200万円くらいは必要と言われたようで そのままになっています。 母に父の遺骨はどうするのか?と以前聞いたところ「しばらくは保留」という返事でしたが、昨年手術をきっかけに認知症になってしまいました。 母は自分の死後、その一心寺に入りたいと常々言っており その際は父の遺骨を一緒に預けたいのですが 遺骨を返してもらうには一体いくらくらい包めばいいのでしょうか? 母には貯金が全くありません。 当時のお坊さんもお亡くなりになり、今はその息子さんが跡を継いで おられます。 何十年もそのままになっているので、遺骨自体がどうなっているのかも わかりません。 お寺さんからの連絡も一切ありません。 この場合、どのようにしたらいいのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
私は、高校二年生の17歳女子です。 先日、私はとんでもない罪を犯してしまいました。未成年なのにR18の有料動画サイトに入ったのですが、そこに入会登録みたいなのをしてしまい退会手続きをしなくてはと電話をし、自分の氏名、年齢、住所、家の固定電話番号まで教えてしまいました。後からそのサイトが悪質サイトだと知り、自分のしてしまったことの重さを知りました。 母に一連の流れを話したところ、大変叱られたのと同時に、その恐ろしさを教えられました。父には伝えていません。母は、私が勉強せずそのようなサイトを見ていたことに裏切られたと言い、私の勉強に関してもう期待しないと言いました。普段の態度はそれほど変わっていないのですが、直近にあった面談のこともどういう対応をされるか怖くて言えない状態です。また、固定電話に電話がかかるようになり、家族や周りの人たちに迷惑をかけてしまいました。 自分でしてしまったことですが、後悔と先の不安で胸がいっぱいで、眠れないし勉強に集中できない状態です。かといってこんなこと誰にも相談できないし、藁にもすがる思いでこのhasunohaに登録して今ありのままを書いています。 ①個人情報を教えてしまったこと ②お金(高額)がかかると電話口で言われたこと(悪質だそうなので払うつもりはないのですが、やっぱり怖いです。) ③未成年なのにそのようなサイトに入ったことは年齢詐称だと思うので最悪警察に捕まったらどうしよう ④これからの不安 ⑤母とどうすればいいか この5つの不安が私の心をギュウギュウと締め付けているような感じで、後悔と不安しかないです。こんな私に、何かお言葉をください。お願いします。
高校時代からお付き合いしてる彼氏がいます。 一緒に住みたいね、子供欲しいねって話もします。 仕事を変えてから一緒に住もうと言われまもなく1年が経過しようとしてます。 正直、行動に移す気配もなく信用できなくなってきました。 周りは結婚して、子供もいて前に進んでるのに。 周りと比べてはいけないことはわかってます。 でも、どうしても、自分だけなんでこんなに我慢しなければいけないんだろうと言う気持ちが大きくなってしまいます。 私の何がいけないのか?そんなに私必要にされてないのか?周りと何が違うのか? 毎日頭の中がぐっちゃぐちゃで、最近ストレスにより体調不良などで、心身共にくたびれてます。 実家も居心地が悪く、1年前までは一人暮らしをしてたのですが コロナ禍で職を1ヶ月ほど失ってしまい、貯金を崩したくない気持ちから 実家に出戻りしてしまいました。 そんな自分にも嫌気がさします。 親と関わりたくないので一言も喋らずにいます。 特に母親は話すると自分のストレスを私に全てぶつけてくるので、初めから喋らないようにと心がけてます。 ですが、出戻りしたのは私の勝手で。 結局こんな親のすねをかじってるのかと思うと自分のプライドもダダ崩れです。 家に少しですがお金は入れてます。ご飯洗濯掃除全て自分でやっており寝るとこだけ提供していただいてる形です。 正直私も家族が欲しいです。 私も家に帰ったら楽しく話したいです。 私の話も誰かに聞いて欲しいです。 彼氏のことを家族として支えたいです。 そんなことを思う自分がダメなのでしょうか。 正直人生を終わりにしたいきもちが大きくて。 こんなこと思ってはいけないのに 毎日毎日そんなことしか考えられなくて もしかしたら子供もできにくい体かもしれなくて 毎日不安で。どうしたらいいかわからないです。 誰かに助けて欲しいです。ごめんなさい。 自分にあまあまな人間でごめんなさい。
以前もそちらで相談させて頂きましたが、また相談させて頂きます。以前働いてた職場を辞めて 今年の6月で2年になりましたが、未だに職につけていません。職場を辞める前面接受けましたが、 受けたところ全部落ちました。それがトラウマになり、職安にすらいってません。面接受けたのは、仕事辞めて、すぐにでも仕事しようと思い 受けましたが、全部落ちました。仕事したい気持ちはありますが、仕事がなくできないのです。 同窓の母親 母親のおばさんとかに なんで仕事しないのって言われることもあります。バイトしてるよっていっても変な目で見られ いい風には言いません。バイトもお金をもらう以上 バイトも仕事にはいると私は思います。 周りに仕事してるのって聞かれたたら知らないふりをしたらよろしいですか? 同窓は、私と一緒で、小学校から高校まで養護学校に通っていました あんまりいいたくありませんが、同窓は療育手帳所持『A』判定です。私も療育手帳所持『B2です。同窓は私より障害が重く、重度のちおくれがあります。私は障害をわかった上で、たまに、同窓に電話入れるようにしています。 私以外に相手してくれるこはいるかどうかはわからないです。今年同窓の姉 同窓の母親に 2年前辞めたことを言いました、同窓の姉は なんで仕事しないのって言わないです。同窓の姉にたまにバイト入ったよっていうと良かったねっていってくれますが、同窓の母親の方はなんで仕事辞めたのとか、なんで仕事しないの 介護はもうしないのとか言います。 以前はまだ優しかった方でしたが、急に冷たくなりました。優しいと思っていましたが、優しくはありません。同窓の母親は苦労していないのでそうゆう事が言えるって思います。 苦労している人は、そんなこと言わないです。 私は仕事したくないから、してないわけではありません。私は障害枠ではなく、一般で働きたい為、養護学校ってこともあるためなかなか厳しいです。同窓の母親 母親のおばさんに あんたに何が分かるっていいたくなる時もあります。面接落ちたこともなく、仕事決まって 仕事してるあんたに何が分かるっていいたいくらいです。世の中にはわたしみたいに 仕事したくても、できない人たくさんいるのに 知り合いの女性も仕事したくて 面接したけど、なんかいも落ちたそうです 私以上に面接落ちています。 私に何で仕事しないのって言わないです。
以前相談させて頂き、だいぶ気持ちが整ってきましたがまだ時々発作のように言いようのない気持ちが込み上げてきます。他のストレスも抱え、又年齢的に更年期障害もあるのか体調も悪く職場に迷惑をかけ、それもストレスです。 若い頃から男性運は悪く、結婚を控え実家に戻り少し遠距離になっただけで壊れ、その後は不倫。不倫は嫌で逃れようとあがき逃げ出しては戻り、出会う人出会う人既婚者だったり、他の人と結婚してしまったり、ちゃんとした恋愛はほとんどしてきませんでした。 あまりの運の悪さからお見合いで、ある程度キチンとした経歴の人で好きになれたと感じ結婚しましたが、その人も隠れて借金をしたり未払いを放置したり、そのせいで私はブラックで銀行ではお金を借りる事は出来ません。 離婚後付き合うようになった男性も既婚者で、多額の借金があり、さらに弱みに付け込まれお金を貸して欲しいと言われましたが貸すお金がなく私に無心し、私もお金はないのでキャッシングと消費者金融で借り貸しました。そのお金は滞る事なく返済してくれているので、未だに借金を放置している元夫よりはマシと思い、離婚後の不安な私を支えてくれて、お互い支え合い一緒に成長していける人だと思っていたので不倫は嫌だと思いながらも付き合ってきました。 相手は好きならいいんだ!と言いますが、私はやはり不倫は罪と思う良心の呵責に耐え切れず本当によく尽くしてもらい、助けてもらってきた事には本当に本当に感謝していますが、別れました。 もう人生も終盤に向かう年齢になり、私の人生なんでこんな事ばかり多かったのかな…私に何かそういう要因があるのなら、そこを変えて人生の終わりを静かに穏やかにお互い寄り添える人と過ごせたらと考えるようになりました。 この先私はどのように心掛けて生きていくのがいいのでしょうか?アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
我が家は別財布ではないのですが、今私が育休中なこともあり、主人のお給料から一定の額を生活費としてもらい、休日のレジャー、外食、買い物などは出してもらっています。 しかしボーナスだけは内訳が分からず、生活費で足りないとこを補っている、義両親の還暦祝い旅行、マンション購入の頭金、、、などなど言われて貯金には一切回せず、、、ここまで来ました。 今回もボーナス入ったら教えてと前もって伝えており、先日ボーナス入った?と聞くと入ったと言われ〇〇万くらいだけど家の家賃(マンション購入費の諸経費)と普段生活費の足りてない分で全部消えると言われました。 とりあえず家のお金のプラスアルファとしてすぐに出せる用に手元に置いておきたいから10万でもいいから持ってきて欲しいと伝えて持ってきてもらったのですが余りのボーナスが普段の補填などに全て使われると思うと少しくらい息子や家族の貯金に欲しいと思ってしまいます。 確かに月の給料からすると私へ渡す生活費、マンション代で手元に残るのは少ないとはいえ、妻の私としては子どもの貯金とか家の貯金にも回したいわけでモヤモヤが拭えません。 子供の貯金に回したいから少し欲しいというと本当にカツカツだから無理、児童手当毎月入れてるからそれで十分と言われます。 普段から決して貧困な生活を送っているわけでもなく、土日は毎週出かけますし、毎月全く貯金していない訳でもありません。 夫とも仲良いですし、家事はそこまでしないものの、全部完璧に息子の面倒を見るわけでもないですがよく公園に連れて行ったり遊んでくれます。今第二子を妊娠しており幸せな生活を送っているのは間違いなく実感しております。 とりあえずないものではなく今ある幸せに目を向けようと思い自分も好きなように(不満なく)生活しているので節約して息子の学資保険など組んでみようかな?と思っているところです。 夫と価値観が違う気がして切なくなりもやもやが止まらなくなってしまったので相談させて頂きました。 夫婦とは色々あるものと割り切り楽しいことを考え生活していくことが私にとってベストなのでしょうか。 (金額がないと分かりにくい話だと思うので簡単な内訳をプロフィールに載せています。)
こんにちは。 占い師をしてます。 2週間、同じお客様をお相手してます。 最初は私もリピーター様で嬉しかったのですが、2週間 毎回同じお悩みなので毎回同じお鑑定結果になります。 お客様はきちんとお金を払ってくれますが、 2週間、同じことの繰り返しだと さすがに疲れてきます。 これだと、3週目、4週目 も続きそうな気がします。 お客様には 同じ結果になるよ。 そんなに簡単に運勢は変わらないよ。 と伝えてますが、 それでもいいと仰ります。 他のお客様を対応したいのに その方に時間を取られてしまいます。 どうすればいいでしょうか?
二度目のご相談になります。 自分の価値観がわからず迷ってしまいます。 若いころは、いい人と思われたい、ほめられたいと思って背伸びして生きていました。 しかし、ここ数年でこれまでの価値観がくずれてしまいました。 たとえば… ○結婚して自炊すれば夫に喜んでもらえる、一緒に楽しく食事ができると思いましたが褒めてもらえません。 彼は家で食べる食事にあまり価値を置かないようです。 正月に夫の家族に手料理を出しましたが引かれてしまったようです。 自分で食べたいものを自分で作れるのはかっこいいと思っていましたしそれなりに楽しんでいたはずですが最近は何を作ったらいいのかわかりません。 ○一日中ゲームをしたりごろごろするのはカッコ悪いことだと思っていましたがそんな風にしていても好きなように過ごしている人は楽しそうですし話してみるとおもしろいです。 ○かつてある友人に対して安っぽい服ばかり着ていてダサいなあと思っていました。 しかし友人は趣味にお金を使って楽しく過ごしており 最近はお金をかけていなくてもその友人が着ている服は似あっていると思います。 それに引き替え自分はどんな服が着たいのかわかりません。 ○何も考えず全力になれるマラソンが好きで時には面倒になる練習もがんばろうとしていますが つらそうにがんばる様子を知ると友人たちはなんでそんなことするのかと呆れ顔をします。 ○過去、上司とそりがあわずこんな上司でなければ、こんな窮屈な職場でなければもっとがんばれるのにと思いました。 しかし転職して希望通りの職場につきましたが自分の力が及ばず激務になり、体調を崩しかけもう嫌だ仕事したくないと思いました。 自分の身の程を知り何をするにもどうしたらいいのか判断に迷いますし不安になります。 なんだか若いころのほうがもっといろんなことができたように思いますし ちゃんとしていたと思いますが、今の自分がどうなのかよくわかりません。 自分はこれまで友人とどのように接してきていたのでしょうか。 これからどんな風に接したらたらよいのでしょうか。 自分は何がしたくてどんな人間になりたいのでしょうか。 ダメとはなんでしょうか? いい人とは何でしょうか? どんな人になるべきなのでしょうか?
私は福祉の仕事をしています 休日も仕事をしている事が多く 仕事一筋でしたが ふと気がつくと もう30代… 周りはどんどん結婚していき 子どもも産まれ とても幸せそうで羨ましいです 周りの友達は 結婚しても子どもが産まれても 今までと変わらず遊んでくれたりするので 本当に感謝をしているし その友達の事を大好きなのですが ふとした時に自分はこのまま 歳をとり一生独身だったら 悲しい…と 考えるようになりました 私は 今までの家庭の環境や 男性関係で 嫌な思いをしたので 普通の温かい家庭、結婚に 人一倍憧れているところもあります 今、自分のお給料では 1人で生きていくお金もありません 最近不安になります 今まで 私の事を好きになってくれた方もいますが…すごく良い方だったのですが… 私が好きになれなくお断りしました 何で私は…と落ち込む事もあります… 自分が行動をしないのに出会いがないと言う私が悪いのも分かっています… 私はワガママでしょうか…?
先日仕事中に「やる気あるのか」と怒鳴られてしまいました。 いつもそうなんです 真面目に必死に働いて業務を勉強して教訓作って 貢献してるつもりなんですが ミスを重ねていって結局辞めてしまう 人間付き合いも 小学2年から高校を自主退学するまで苛められ 実の兄からも苛められてしまって トラウマになってしまってうまく付き合えず、 仕事仲間はおろか親しい友達も居ない アルバイトや派遣を転々として 仕事を変えてもやっぱり時間の問題で 辞めさせられるか、精神的にキツくなって 退職願いを自分から言い出すかで、 また次の仕事探して..... 転々とするから安定した収入が無い お金が無いから本当に払わなきゃいけない税金なども払えない この世で生きていくには自分には難しすぎます 小さい頃から「死」を連想する事を言われ続けて慣れてしまったのか 「自分の死」というものに恐怖や不安を感じ難いんです これは甘えなんでしょうか こんな人間生きてる意味なんてあるんでしょうか 纏りの無い文章でごめんなさい
現在、癌をわずらいお仕事探しも止め実家にいます。 人生を振り返ると途中からいいことなかったなって思ってます。 Australiaへ留学して沢山の友達ができて前向きな性格になり 帰国しました。 帰国してからストー力ーに合ったり、しかもスピード離婚しています。 人のこと言えないですが彼は駄目な男性で私と離婚した後再婚し また離婚したそうです。 この前相談させていただいた元彼も重たい人でした。 2人とも職場で出会ってます。 なんでしょうか。世の中出会なければ悲しい思いしなくても いいこともあるのにどうしてあの人達は思いやりより 自分だけが良ければいい考えなのでしょうか。 1人は借金男でしたし、元彼は学生時代ご両親のお金 でパチンコ行ったり。 出逢わなけば良かったって最近思います。 最後までお読みいただきありがとうございます。
今月10年勤めた派遣をクビになって、すぐに違う派遣で働きはじめました。 2週間になりますが、3日目くらいから教えてくれる人の当たりが強くなって、聞いてもいつものとか、知らないと言われ、言うこともその時によって違ったりで、言う通りにしたのに間違ってると言われ、嫌になってしまい、今日休んでしまいました。 その人は私の半分くらいの年齢で、一度で覚えるので、一度教えて出来ない人が嫌いみたいです。正直、内容も細かく覚えることも多く、不安しかないです。 部品交換で、使用期限とかはありますか? と聞いたら、 ない。目で見て色が変わってたら交換して と言われたので交換したら、 これ、使用期限内だから色変わってないはずなんだけど! と言われ、交換したものは廃棄してしまって確かめようがなく、何日か前にも同じようなことがあって、挫けてしまいました。 正直行くとこ行くとこでいじめられるので、 最初は自分が悪いとおもっていましたが、 もう、疲れてしまいました。 私が知能障害かなんかあるのかなと不安です。 ヘコヘコして気に入られても仕事を色々押し付けられて、もう疲れてしまいました。 自業自得でも全くお金に余裕がなくて働かないわけにいかないのに、もうどうしていいかわかりません。 なんで私はこんなにダメなやつなんでしょう。 夜も薬がないと一睡もできないし、 他の人みたいに休まず仕事に行くにはただひたすら耐えるしかないのでしょうか。 明日は頑張って仕事に行きたいですが、もうまたクビかもしれません。