先が見えないからなのか、人は不安になりますね。 写経をして心を落ち着かせても、寺社巡りをして自分の叶える事の意志を神様や本尊様にお願いしても不安は、消えません。 今がまさにその時なのです。 この不安は、どうしたら良いのでしょうか?
死にたい消えたい楽になりたいと毎日止まりません。投薬治療を続けていますが 夜は眠れず昼間は動悸、頭痛が1日中続きます。離婚した元旦那が離婚後20日で自殺し その町には住んでいられなくなりそのあと支えてくれてると思っていた彼氏にも浮気され私の存在意義が分からなくなりました。私には死ぬ勇気も彼と別れる勇気も今はありません。それでも死にたいという気持ちは消えません。言い方は悪いかもしれませんが何も持たず行方不明になる方の気持ちが分かります。全てをおいて そう出来たら......
はじめまして。 過去の過ちばかりで恥ずかしい私へのこれからの過ごし方をお教えしていただきたく相談いたします。 過去の愚かな行動を最近になりやっと自覚しました。 しかもつい最近まではどの行為も悪かったな〜位の軽い気持ちやあいつが悪い!と他責でどんなに重く最低な事をしたかと気付いておりませんでした。 今は後悔の念と恥ずかしながら今いる環境のまわりの方にバレませんように…という気持ちでのたうち回っております。 詳しい内容はプロフィールに記載させていただきました。 直近では、ある事柄を起こしました。 その場では問題には挙げられませんでしたが、後で時間が経ち問題だ、と気が付きました。 ただ訴えられたら自分は良いですが家族が世間に晒され生きられなくなるのが怖いです。 そして現在ですが、幸せなことに非常にいい環境に恵まれております。 そのため本当に良くしてくれている方々にバレたくない、嫌われたくないです。 どこかで繋がり恥ずかしい自分がバレてしまう…と毎日不安を抱えております。 またその不安から加害障害のようなものを誘発しないか心配になりままならない状態です。 そして元々き死観念が強く、やはり自分という人間は嫌われて当然で居ないほうがまわりのためとより考えてしまいます。 ここまで書きましたがまだ心の奥で罪を認識したあなたは大丈夫や善い行いをすれば助かるなど耳障りのいい言葉を求めていたり、消えたい、けど家族ともっと居たいなどの矛盾する気持ちを持ち合わせてる都合の良い自分がいます。 まとまりのない長文を読んでいただきありがとうございます。 助けてほしいです。
なんでしょうか。 最近消えたくなる衝動にがすごい感じて 実際何もしたくない。 楽になりたいとか思ってしまって 先行きの不安とかもあるのかもしれないが 自分はもう1人で、頼る所も人もいないので よく。 死んだ気持ちになればなんでもできると 言いますが 死んだ気になり 死にたいのは、どうしたらいいのか? 毎日そんな事ばかり考えてしまうのは いけないとは思ってますが。 もうどうでもいいって気持ちもあります…
先日、私のせいで最愛のオカメインコを死なせてしまいました。 具合が悪そうかなと気が付いてたのですが、大丈夫だろうと安易に思ってしまい、そんな子に消化の悪いボレー粉(カルシウム)をあげてしまい病気になり、追い討ちをかけて死に追いやってしまいました… 具合がかなり悪くなった時に動物病院には行ったのですが、午後仕事に行ってしまい、帰ったらかなり苦しそうにしてて、その子を手に抱っこしててあげればよかったのに、診てくれそうな夜間病院に電話をかけまくってる最中に亡くなってました。 見取りも出来なかったです… 病気で子供もいなかったので娘として13年間毎日ずっと一緒にいて、離婚時など、あらゆる苦しみ悲しみを助けてくれました。 全身全霊で私を信頼してくれて、私にべったりで、幸せをたくさんくれた子をこんな形であっけなく失ってしまい、この先どう生きていけばいいか分かりません。 亡くなって2週間過ぎても毎日、 何で仕事してるのか 何でうちに帰るのか 何で私が生きてるのか と思い、普通に生活してると自分が嫌になり自分に吐き気がします。 私にはあの子しかいなかったのに、この先、何を糧に生きていけばいいのでしょうか… よろしくお願い致します。
入籍2カ月目に、夫が、浮気相手と別れていなかったのが発覚。 そもそも、結婚はしないと言っていた夫の都合で、再婚する事になりました。 入籍前に、私の娘夫婦と顔合わせをした時に、女性問題、子供達への報告を確認したにも関わらず、どちらも解決しておらず、娘は、夫に怒ってしまい、私とも距離ができてしまいました。 夫のために仕事を辞め、全く知らない土地へ、夫の仕事を手伝うために来たにも関わらず、大事な始まり時に裏切られたので、恨みが消えません。 何度も別れようかとも考えましたが、今現在、私が居ないと、夫が困るのがわかっているので、頑張っていますが、便利屋さんのような扱いで、感謝もなく、夫は自分の血族の心配しかしません。 私の体調が悪くても、平気であれこれ言ってきます。 娘は、「体も弱いし、一人で居ると心配だから、もういい年なんだし、我慢して居れば」と言います。 私も、今から仕事を探してと考えると、打算もありますが、疲れてきました。 初めから、そんな結婚生活は続けて行けるのでしょうか? もし、続けた方がいいのなら、心はどうしたら保てるのでしょうか? もう自分ではわかりません。
当たり前の事が出来ない。 昔から。 普通に話して普通に友達になる。 たったこれだけの事が出来ない。 常に嫌われる。 普通にしてても色々注意しながらでも。 今まで色々試したけど何も変わらない。 という事は私の根本的なものが最低最悪なんだろう。 ホント何で生きてるんだろ。 何もかもが嫌になる。 消えたい消えたい消えたい。 でも子供がいるから消えれない。 バカみたい。
結婚して10年間、子供が2人います。ずっと夫婦仲が悪く、家を出たり離婚について話し合いをしたこともあります。 これまで色々な事を言われ、されてきた中で夫婦間の溝は簡単に埋めることは難しいと思っています。 私にだけではなく子供達に対する態度も腑に落ちない点があり、どうしても旦那に対する嫌悪感が態度で表に出てしまい、その私の態度が気に入らないとまた喧嘩、、、。そんな毎日です。これまでもそうでしたが、お互いの嫌な所や、問題点を話し合い、理解し、解決出来れば良いのですが、まともに話し合いにもなりません。こちらの言い分を聞いてもらえず、「お前はあんなことをした!こんなことをした!だからお前が悪い!」←これの繰り返しです。とにかく話し合いをすると私が喋らなくなるまで勝とうとします。嫌悪感が余計募るだけです。子供達の前で大喧嘩をしたくないので、離婚を申し出ましたが離婚はしないの一点張りです。嫌悪感を抱えて旦那に、もっと言えば嫌悪感を抱いた相手に優しく接するにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。 私はいつも、集団の輪に入れません。 入れたとしても、いつのまにかまた一人ぼっちになってしまいます。 本当は、みんなと笑い合って楽しくやりたいのに。 中心人物的な方と、いつも何かしらの形で揉めてしまいその輪にいられなくなってしまいます。(男女問わず) 男性の場合は、恋愛関係になってしまう。 女性の場合は、いつのまにか輪から外されてしまう。 こういう状況がもう36年も続いています。 もう、疲れました。どこにいっても嫌われ、心の居場所がありません。 自分自身、物言いがきつかったりして相手を傷つけてしまっていることがあります。 そのせいでいつも、孤立してしまうのも分かっています。私自身、何度も改善しようとしました。 けれど、上手くいきません。自分と仲良くしてくれる人、受け入れてくれる人を大切に生きていこうと思っていても、どうしても心が苦しく、もう消えてしまいたいです。 そしていつも、影響力のある人に嫌われてしまうので、ボコボコに言い負かされ、周りの人も離れていってしまいます。 どうしていつも私だけ…という気持ちが消えません。 もう一生、1人でいたほうがいいのでしょうか?もう分かりません。先が見えません。苦しいです。助けてください…
こんにちは。 わたしは学生です。 わたしにはこの短い生涯の中でもどうしても許せないことがあります。 ひとつは、友達の悪口です。 わたしのクラスには友達の悪口や馬鹿にしたようなことを言う人が沢山います。 確かにわたしも気に食わなかったり、怒ったり、嫌いだと思う人はいます。でも、それを口に出すことが許せないのです。相手の事情やこれまでの経験で色々あったと思うので、わたしには相手のことをとやかく言う権利はないと思っています。すごく低俗で品性に欠けた稚拙な行為だと思います。 もう一つは、言葉遣いです。 最近はみんな、怒ったり不満があるとすぐに「ウザイ」と言います。確かに手軽で便利な言葉だと思います。ふざけあいで使っている人もいます。それは百も承知です。しかし、どうしてもわたしには理解ができません。 わたしには妹がいますが、妹は言葉遣いが悪くなかったのに、周りのお友達がそういう言葉を使っているから言葉遣いが荒れてしまいました。 確かに流される妹も妹だと思います。 でも、その一言でものすごく傷付くことだってある。なのに、みんなは易々と「死ね」とか「消えろ」とか息をするように言います。 わたしにはそれが堪らなく嫌なのです。 わたしは過去に嘘をついてしまったり、それなりに汚い人間になってしまいました。しかしわたしはそれ以来教訓として、嘘は絶対に付かないと誓いました。そして、何があっても人の悪口も絶対に言いません。近しい人がそうであったとしても、何があっても言葉遣いも荒くしません。 嫌なことがあっても、嫌いな子にも笑顔で接しようと頑張っているつもりで生きています。 過去に軽くいじめられたことがあり、 人の悪口には人一倍敏感で、 自分が傷付くこと以上に他人が傷つくことが許せません。 ただ、そんな自分に対して 「いい子ぶっている」 「これから生きていけない」 心無い言葉を掛けられることもあります。 それでもわたしは屈しないと決めました。 ですが、わたしはどうしてもこれから生きていけないのではないかと不安になります。 これまでで自分が想像していたより、悪い人が沢山いました。汚いこともありました。そんな世の中が許せません。でも、これから生きていかなければいけません。 どうすればもう少し生きやすくなれますか? そして、高潔になりたい人間としてどうするべきですか?
こちらで初めて質問させていただきます。 読みづらい文章かと思いますがよろしくお願い致します。 私には半年ほどお付き合いしている彼氏がいます。先日、ずっと生きる理由や生きていく希望が無くずっと死にたいと思っていて自殺未遂を繰り返していること、生きる気がないので2年ほど前に仕事をやめて実は無職だったこと、親に借金をしていて貯金もあとわずかだということを告白されました。 私としては仕事をしていると嘘をつかれていたこと、彼との将来も考えたかったのでこれから半年以内に就職してほしい、現状から変わろうとする気がないのであれば別れると条件を提示しました。 その話をした直後は「就職、頑張ってみるね」と言ってくれたのですが、数日前に「やっぱり死にたいという気持ちが消えないし、就職も無理かもしれない。あと私(質問者)と一緒にいられるのももう少しかも」と言われました。 私は彼のことが好きなので、できるだけ別れたくありません。それに別れたら、それがきっかけや原因になって死んでしまいそうな気もしていて怖いです。でも、できるだけ前向きになって人生を楽しく過ごしてほしいし、就職もしてほしいです。可能であればずっと一緒にいたいです。 私が欲張りでわがままなのでしょうか? 私がもっと頑張って彼を養うくらいしか道はないのでしょうか? 彼氏と別れるしかないのでしょうか? 悩みが尽きません。 どなたか、ご回答宜しくお願いします。
自分は霊魂の存在を信じています。自分は科学的な合理主義者ですが、そうであるがゆえに霊魂の存在を逆説的に傍証してしまっている具体例を知っているため、かえって霊魂の存在を信じるようになりました。 それはそれとして自分はどうしようもなく他者とコミュニケーションがとれない状況・環境にいるため、できるだけ早めに自殺しておきたいのです。これはもう結構どうしようもない状況で救いはありません。ですから自殺した場合、できる限りこの世に未練等を残して霊魂のような形で留まるようなことにならないようにしたいのです。このまま生きていてもますます他者に対する(主にマイナスの)執着が強まりそうですし生きていて楽しいと思ったことはほぼありません。むしろ悪事を為して日本人に対してせいせいするくらいです。ゆえにどういう心構えで死ねばできるだけ霊魂として現世に残った時にすぐに消滅できるのか、その方法を知りたいです。思うに大昔の仏教修行者も悟りを得るとか輪廻から解脱するとかそういう虚妄に思える話は別にしても少なくとも個としての霊魂はすぐに消滅したように思え、楽に消えることができたと思うのです。 自分は生きる気力もなければ他力本願も望めません。ゆえに今すぐ消えて楽になりたいのですがどういう心構えで死ねばよろしいでしょうか?手前勝手な相談をして申し訳ありません、どうかよろしくお願いします。しかしほとほと人生に疲れているのです。少子化にかかわらず10代の自殺者の数が増えているようですが、今なら彼らの気持ちが深くよくわかる気がしています。能天気に生きられる大人とは全く違う別の思考というか、悪い意味での才能というか、その内面を理解できたような気がしています。
どこから話せば良いか、私は今年の9月に結婚式を控えて居ました、ドレスも決まった矢先に旦那の親の離婚が原因で結婚式をキャンセルしました。 それがどうしても許せない、ドレスも決まっていざってなった時に…しかも、式場へのキャンセル料の支払いも自分達が悪いわけではないからとキャンセル料の支払いや私たちに対しての謝罪も一切ありませんでした。 今、家を建てて居てもうすぐ離れるのですが、離れたら今後一生付き合っていきたくありません、本当に旦那の母親にどこか消えてほしいとさえ思います。 こんな風に思う私は間違ってますか? 旦那の親を憎むのはおかしいですか? 今後、男の子が生まれて自分が姑になった時、もし、息子夫婦が結婚式を挙げるなんてなったら自分が挙げてないので心から祝福できない気がしたり、嫁を自分もイビル気がしてなりません… 心に黒い感情が渦巻いてて辛いです。 それに、旦那からも心無い言葉を投げられます。 死ねば良いと思った。 死ね など、死ねという言葉は良くないから言うなと言って最近は言わなくなりましたが、代わりに死ねば良いと思ったと言うようになりました。 死ねば良いと思った、こんな風に思う人とこれからも婚姻関係を続けることに不安を感じます。 だって、死んでほしい人の身に何かあった場合死んで欲しいのだから延命なんてしてくれないし、治療も受けさせてもらえませんよね? とにかく、なんだか心が傷つき疲れてしまいました。 私を助けて下さい
一年前、夫の不倫から離婚をしました。 時間が経っても元夫の事が許せず、悲しく、苦しい気持ちが消えません。 不倫が発覚し離婚に至るまでの間、 開き直り(お前が悪いから不倫をした)、人間性の否定、子供のことなんてどうでもいいくらい相手が好きだ、再婚するためには私と子がどうなろうと構わない、お前が憎いなど言われ続け、揉めに揉めての離婚だったせいかもしれません。 終わった話だから許すべきなのだ、忘れるべきなのだ、自分と子供の幸せだけを考えて生きようと思うのですが、 どうしても許せない、憎いという気持ちが消えません。 自分の心が醜く、こんなにも恨み深いのかと思うと自己嫌悪にも陥ります。 どうすれば、人を許す事ができるでしょうか。
いつからか分からないのですが、周りに人がいる中で過ごしていても、たった一人でそこにいて、一人で頑張っている感覚がし、誰も見ていないとネガティブな思考に陥ってしまうのです。 実際には、数は少ないですが信頼できる友人もおり、職場では部署は違っても近況報告する同僚など決して一人ではないのです。 新しいコミュニティを作らなければと、近くのカルチャーセンターに行き、習い事やジムも通っています。 また少しは気分転換にと休みを取り、旅行にも行きました。 何も試しても、ふと気がつくと、やはりたった一人でずっと頑張っていると言う感覚は中々消えることがありません。 もしも、少しでも気持ちが上向きになるような考え方があればご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
私は今までに自分から好きになった人とは100%成就したことがありません。好きになる人ななる人何故か絶対に叶わない相手だったり既婚者或いは恋人がいたり… 恋愛に固執して生きることが駄目なのは100も承知していますが懲りずにまた人を好きになってしまいます。そして今現在も好きな人には恋人がいる気配がします。確かめた訳ではありませんが親しげに女性をと話しているのを見てしまい直感で二人は付き合っているなと思いました。 自分を変えるため或いは恋愛以外のことに意識を向けようと自分が出来るありとあらゆる努力はしてきました。婚活パーティーに参加したり瞑想したり写経したり幸せになるためのワークショップに参加したりポジティブ思考になるための努力をしてみたりその他色々。 ですがもう何もやる気が起きません。ここ最近は仕事も上手く行かず全ての事に疲れてしまいました。ここ数ヶ月は鬱状態に近く頻繁に泣いていまいますし、死にたいという事やどうやって死のうか考える始末です。 世の中には他にも楽しい事や幸せな事が沢山あることは理解しています。たかだか恋愛の一つや二つが駄目になったからと言って全てを悲観するのはおかしな事だと自覚もしていますが生きる気力ややる気が全く出てきません。 世の中には苦しんでいる方々が沢山いらっしゃるのにこんなつまらない悩みで相談するのは大変申し訳ないと思っております。 どんな事でも結構です。何かアドバイス等がありましたらどうかよろしくお願い致します。 合掌
いつもすみません。 毎日が虚しく辛いです。 何の意味も楽しみもなく生きています。 周りの人の笑顔や幸せを見ると羨ましく悲しくなります。 私には友達もいませんし、お金もありません。 取り柄も何もなくて、何の為に生きているか分かりません。 自分の我が儘な性格にも辟易していていつも疲れます。 私がこの世界から消えても誰一人悲しむ事も困る事もありません。 家族が私の葬式で忙しくなり経済的に困る位です。 生まれなければ良かったのかなと思う時があります。 今すぐにでも消える事ができるなら、消えたいです。 拙い文章ですみませんがお返事お願い致します。
いつも心がほっとする回答ありがとうございます。 先日、元夫が子供を(私の後の奥さんの)つれて職場にやって来た時の話です。 元夫は再婚した奥さんと別れたそうで、そのあと1人で住宅ローンを組み、最近子供たちと引越ししたという報告をしに来ました。 彼の子供達が嬉しそうで、良かったね〜と声をかけましたが、金遣いの荒さと暴力が嫌で離婚した彼はその後彼なりに頑張って夢を叶えたのに、私は長年コツコツと自分の家を持つという夢のために貯めた資金を、現在の行方不明の夫の連帯保証人となった為に、全て失うリスクを抱えている現実に、虚しさを感じます。 そもそも人並みに家が欲しいなんて、おこがましい願いだったのかな…なんて。 人からは真面目に生きているのにねと言われますが、自分が選んだ人だから、自分に落ち度もあると思っています。 死にたいとは思いませんが、消えてしまいたいです。 周りは幸せそうな人が多い環境も辛いです。惨めな気持ちはどうすれば解消されるでしょうか。
以前より、死の恐怖について相談をさせていただいており、大変お世話になっております。 たくさんの方から頂いたご回答はどれも暖かく、そして勉強になっております。ありがとうございます。 問答の中で、自分の弱い点や、認知や考え方の歪みがわかり、この方法で恐怖を緩和していこうという方向性は見えつつあるのですが、恐怖緩和に対するどの方法を行うにしろ、習得や納得(体でわかるまでやる、なども含め)には多くの時間を要します。死は人生の命題ですので、一年やそこらで恐怖が激減し、納得することはできないと考えます。 私は方向性としては、禅などの「体で納得」を目指したいと考えていますが、これこそ一朝一夕で身につくものではないですし、仕事等による時間の制約もあり、納得に至るには長年の修行が必要だと感じています。 そんな風に時間をかけてゆっくりと学びを深めてはおりますが、もちろんその間にも死への強い恐怖感は消えません。特に、楽しいことがあった日の帰り道や夜には、必ず「この思い出も自分の存在もいつか消える」という思いで気が狂いそうになり、パニック症状が出ます。 それを、娯楽へ走ったり、禅と宗派は異なりますがお念仏に頼ったり、お墓やお寺に行ったりと、一時凌ぎでやり過ごしているのが現状です。このように、最近は「いつか死ぬ」ということがいつも恐怖で気掛かりで、楽しい・嬉しいなどのポジティブな場面が心から楽しめないような感覚になっています。 前置きが長くなりましたが、 お坊さん方の中に、今に至るまでに修行をなされている間に私のように気持ちが揺れたり、恐怖でパニックになったりしたご経験をなされている方がいらっしゃいましたら、「ご自分が一旦、その問題(私で言うところの死の恐怖)への納得感を得られるまで」に、どのような心持ちや行動で過ごされていたのかをお聞きしたいです。 また、現在も私は死の恐怖緩和についての対処を学んでいる最中ですので、もし同じ問題に悩み、納得した方法や考え方があれば、併せて教えて頂けると嬉しいです。 お時間ある時で構いません。様々なご回答を聞きたいです。お手数をおかけ致しますが、ご回答頂けますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
21歳の大学生です。初投稿で読みにくい文かも知れませんがよろしくお願いします。 僕が相談したいのは「今の生き方で良いのか?」ということです。 元々友達は多い方ではなく、少ない友達と深く付き合いたいと思っておりました。 しかし、ここ数年で他の友達は新しいコミュニティに属したり友達を作ったりして、人生をより豊かにしようとしており、何の行動も起こさない僕は何となく置き去りにされたような気分になりました。 今年は特にそのことで悩み続け、気がつけば友達の幸せを妬み、喧嘩をしたり疎遠になったりということが多くなってしまいました。 今月に入り友達と会って話しても自分の中の孤独は完全に消えることはないと知ったため、「もうこの際なら一人で自分自身を己で肯定しながら生きていこう」と吹っ切り、そのせいか悩みも消え涙で目を濡らしなが起床するということもなくなりました。 しかし、悩みがなくなったと同時に「今の生き方は社会的生物である人間の生き方と真っ向から対立しているのではないか」という疑問が湧いてきました。 たしかに悩みが消えたのは確かですが、しかしこの生き方では恋人はおろか結婚して子供を作ることもできない気がするのです。 私はこのような考えのもとで人生を歩んでも良いのでしょうか?また、やはり友達と縁を戻し人と仲良くしながら生きていったほうが良いのでしょうか? 回答お願い致します。