高校生の息子の話です 現在私学に通ってるのですが 学校にかなり素行の悪い子がいます タバコ,飲酒,パチンコ 無免許でのバイクでの暴走行為 などなどをしています 薬物の噂もあります 中学時代の地元の友達と悪い事を してるみたいです 初めは息子も嫌がってたのですが 最近ちょっとした事がきっかけで 話す仲になったようです 学校内では仕方がないとは思っているのですが プライベートで遊ぶはないよと話しました 理解してくれてると思っていたのですが 先日その子やその地元の子達の インスタをフォローし合ってるのを 偶然知ってしまい とても心配で息子がその子達と会っていたら どうしょうと息子の行動が気になって 仕方ありません(特に会った雰囲気があるわけではないのですが…) それとなく聞いてみましたが フォローしあっていないと嘘をつきます 最近は若い子はLINEよりインスタで 連絡を取り合うともききました どう息子に話せばいいでしょうか 私は少しでも悪い要因がある事は 取り除きたいです ちょっとしてきっかけで いくらでも仲良くなる可能性があるからです しかも息子も流行りのヤンキー映画やドラマ を見てるせいかヤンキー,喧嘩の世界に 興味や憧れ?はある方のタイプの子 だと思うだけに怖いです こちらの様子がわかる インスタフォローも全てやめて欲しいし 1ミリもかかわって欲しくありません 対処の仕方がわからず ただただ毎日が不安です アドバイスお願いします
はじめまして。 私は年内に結婚、退職を控えていまして、結婚披露宴のゲストについての相談です。 職場には寿退社をすることは告げており、そのことは周知されています。 披露宴のゲストは、双方の親族と友人のみで、職場の方は呼ぶつもりはありませんでした。 しかし、同僚のひとりの女性から披露宴に呼んでほしいと言われて、困っています。 実を言うと、わたしはその方があまり得意ではなく苦手です。 自分より20ほど年上の家庭もある女性で、仕事上は仲良くはさせていただいていますが、気分屋で少しきついところがあるため、普段から機嫌を伺うことに神経を使っています。 また、噂好きで他人の悪口をよく言い、仕事も気分によってむらがあるなど、正直あまり好きではありません。 誰かに気に入らないことがあると無視を始めることもあり、それをわたしにも強要してくることもあります。 しかしその方は、キャリアもあり仕事は出来るため、嫌われてしまうと厄介です。 そのため、披露宴に呼ばないことにより退職までの間、職場でひどい目に合わないか心配しています。 過去にもその同僚が、とても仲良くしていた人に急にきつく当たりだしたのを目の当たりにしているだけあって不安に感じています。 職場でその同僚ひとりだけを呼ぶわけにもいかないですが、その方は自分の好きな仕事仲間だけを呼ぶように言ってきて、それについても面倒でモヤモヤしています。 自分にとって大切な式なので、辞めてしまう職場でもありますし、出来れば職場の人は呼びたくないですが、どうするのが一番いいでしょうか。
私は自分の正直な気持ちを相手にぶつけることが苦手で、ぶつけた事によって起こる喧嘩や話し合いをするのが面倒だと思っています。なので自分の気持ちを伝えないまま、相手と向き合う事に逃げてしまいます。それなのに人にどう思われてるのかなど気になり、でも直接は聞けないので自分でマイナスに考えすぎて辛くなって、ご飯が食べれなくなったり体に不調が出ます。そんな自分が嫌です。 そんな中、職場で対人関係でトラブルが起こってしまい、その事に関しては上の人に相談しようと思ってるのですがとても不安で怖いです。正直、職場の人は誰を信じればいいかわからないです。上司に相談しても、その相談内容がどこからか漏れて、気づけば同じ部屋の人たちみんなに噂がまわってしまいます。そして今回のトラブルを元に、優しく声をかけてくださる方はいるのですが、みんなに気を使わせてしまっていて申し訳なく思っていていつか全員を敵に回してしまったらどうしようかと怖いです。 どうすれば、強くなれるのでしょうか。周りにも相談できずにこの歳になって人間不信になっている、弱い自分が本当に嫌です。勇気やアドバイスをいただけたらうれしいです。
長年夫のモラハラ、女性の影に苦しみましたが…子供達の事を考えて耐えて結婚生活を続けてきました。 そんな事は結婚してから一度もなかったのに…職場で知り合った男性を好きになってしまい…不倫は悪い事と分かっていても惹かれてしまい関係を結んでしまいました。 どうしても彼に会いたい気持ちが強くなり、仕事終わりに彼に会っている時に夫が乗り込んで不倫がバレてしまいました。 それから夫から数ヶ月に渡り罵倒の日々が続き、娘達からは蔑んだ目で見られとても辛かったです。 私のした事は許されない事なので仕方無いと思い耐えました… 彼とは一度関係は終わりましたが彼から連絡があり離婚した後に一緒になりたい!君のご主人とも話し合いってお金の事、生活の事、きちんと出来る様にこれからの事をしっかり考えるから一緒になろう。と言ってくれました。 ほんとに嬉しくてダメな事と分かっていても彼と一緒になる事を望んでしまいます。 不倫後に再婚は世間では許される事では無いと思おます… 周りに噂され子供達にももっと辛い思いをさせてしまいます… 彼と夫と話し合いしてもらいましたが夫も納得がいくはずもなく罵られ毎日不安で怖くて仕方ないです… 全て不倫した自分が悪いとは頭では分かっていますが、心は彼と居たい気持ちが強く引き裂かれそうです… 彼との再婚を望んではいけないのでしょうか?
こんにちは。失礼します。 私は高校生の時、陰口を1度言ったことがあります。私が陰口を言った人はYouTuberです。この人はあまり学校に来ておらず、休みがちの人でした。 事情を全く知らなかった時は、「大丈夫かな?」と思っていたのですが、あまり深く考えていませんでした。 ですが噂でYouTuberをやっていると聞き、さらにその動画には広告がありました。 私とその子が通っていている学校はバイト禁止であり、嫉妬して、陰口を言いました。私はバイト禁止を守り、ちゃんと学校に来ているのに、、、という気持ちからその人の見えないところで陰口を言いました。 ですが学校を卒業した後、その人は私だと判断できる内容で身バレをしたことを動画に話していました。かなり私の言った言葉より大きな内容で話していました。 しかもその人は学校に在学していた時に私や他の人に対しても悪口と取れるようなことを言っていました。 私はこれらから、私だけを何故加害者になっているのか、自分も言っていたのに、相手側だけがまるで被害者であること、そして自分がやったことへの反省、後悔の気持ちや不安と恐怖で自分でもよく分からない感情になってしまい、とても気持ち悪く、死にたいとまで考えてしまうようになりました。 長文申し訳ありません。私は今後、どんな気持ちで、どんな人生をあゆみ、このこととどう向き合って行くのがいいのでしょうか?もしよろしければ教えていただきたいです。
去年、数年間溜めていたストレスが爆発し、母親に学校を辞めさせてくれという話をしました。いじめではありませんでしたが、1日の殆どを人に囲まれた環境がとてつもないストレスでした。辛いのはわかるが学校に行けと言われました。病院に連れていかれ、うつ病、社会不安障害だと診断を受けても、学校に行けと言われました。 自傷がバレても、自殺未遂をしても、同じことしか言いませんでした。通信制高校や高認のことを話しても無駄でした。学校を辞めるという選択肢がないのなら、死ぬしかないのに、死ぬなといます。 父親のことでも面倒な問題があり、話をすると拗れそうなので、私の病気のことは話していません。 以前は自殺するのは家族が噂の的になって可愛そうかなとも思っていましたが、今は私が死んで後悔すればいいって思ってしまい、さらに自己嫌悪に陥ります。 ならはやく死ねって感じですが、今まで救われたいと思って救われたことは無かったので、死んでも辛いことが待っている気がしてなりません。ブッタによる牛車を引く牛の話のように。それで死ぬことを渋ってしまいます。ただ、すごく鬱になっている時は自分でもコントロールが出来ないくらい死にたい気持ちが強くなります。 何にも期待なんてできないと分かっているのにそれでもまだ救われたいと願ってしまう自分がいます。 私はどうすればいいですか?
目を通してるいただきありがとうございます。何度かこちらのサイトでお世話になっています。 今までの人生の中でこのような考え方をする人と出会ったことがなく、その人に対して不信感、恐怖感を持つようになってしまいました。 その人は、同僚Aです。Aさんは、Aさんにとって有益な人物には優しく仲良くするのですが、Aさんにとって害をなすような人物に対しては徹底的に攻撃する人です。 私も攻撃される側になってしまいました。病気のため、痛みなどで思うように身体が動かないことで、仕事が他の人並みに出来なくなってしまったためです。 上司も他の同僚も、Aさんがそのような人であるため、その矛先が自分に向かってしまうのが怖く、誰も注意したりせず、見て見ぬ振り、一緒に便乗という状況です。 そして、悪口はもちろん、根も葉もない噂を会社で流されました。詳しい記載は避けさせていただきますが、仕事以外の共通の知り合いにも悪口を言っているようです。 結局、体調と、このことが原因で退職することにしました。 退職したあとも、事情がありAさんと少しは関わることになってしまいます。 退職まであと少し。毎日、今日は何が起こるのか、何を言われるのかビクビクしながら過ごしています。退職後も、関わることがあると思うと、不安で仕方ありません。 退職までの少しの間を、自分の心を少しでも減らさないように、心を保つために今の自分に出来ることは何なのか。退職後、この人と関わるときどのような心構えで関わったらいいのか、何かアドバイスいただけないでしょうか?? よろしくお願いします。
はじめまして、よろしくおねがいします。 私は、今まで30年以上生きてきましたが、今立ち止まり振り返ると自分のしてきたこと全てを間違えてしまったと感じてしまいます。 人を傷つけ、やさしさを持たず、色眼鏡をかけて見て人を判断し、仕事上ではヒステリックに怒ればことが進むと勘違いし、男女関係でも道徳に反した行為があったと思います。このようなことはしないような人間でありたいと思って生きてきたはずなのですが、いつしか仕事の忙しさや周囲のやさしさにかまけて、気がつかないうちに傲慢になっていました。 それを、今になって気がつきました。いかに周りに対して愛情がなかったのか、、恥ずかしいです。傷つけてしまった方々には本当に申し訳ないとおもっています。しかしながら疎遠になってしまって謝ることもできません。 そしてこのような罪悪感を感じるのと同時に、周りの人々にはどうみられていたのかと人の目が気になり、陰では悪い噂がたっているのではないかという不安があります。罪悪感があり悪いのは全て自分だと感じているのに、まだ保身の考えを持ってしまう自分にも嫌気がさします。 私はこの先どのようにこの罪悪感と付き合い、罪滅ぼしをしてゆけばよいでしょうか。どうか、ご助言ください。よろしくお願い申しあげます。
はじめまして! 36歳です。 自分は過去のことを思い出すと、辛くなり、仕事中にも関わらず、一人鬱になって考え出すことが多くあります。 16歳に暴走族の道に進み、夜な夜な単車に乗っていた。付き合ってた、彼女には中絶を経験させてしまった。後悔してます。 17歳途中にこのままじゃ駄目と思い、真面目になった。16歳の時に金銭トラブルもあり、親に借りてまで信じてた奴にお金を払って、騙されていた。 十代は親に反抗してばかり、親の苦労がわからなかった。 20歳あたり借金をし、親に建て替えしてもらうこともあった。その頃、非行はしていないが、仕事中に鬱になり、同僚にも迷惑かけ、退職。 その頃は、自分が病気とは気づかなかった。だが、21歳頃、パニックになり、親がおかしいと思い精神科に入院。 隔離もあり、退院しても、調子は戻らずドン底になった。 それこら、一年に一度入院。仕事も長続きしない、人に嫌われる、噂が怖い。 だけど、30歳すぎた頃に、いい仕事仲間に出会い、自分に変化しだし、入院もなく、薬にも頼らず、明るく過ごせるようになっている! この先の不安もあります。体力、精神、生活、結婚、子育て! 周りの成長についていけてない自分が情けなく思ってます。 過去の過ちにとらわれるようになり、自分がいけない方向に進まない為にも、死にたいとか思わず、明るくやっていくために、仕事を長続きし、結婚や子育て、親父への親孝行してくためにも、今後どうしたらいいでしょうか?
過去に二度不倫をしたことがあります。 二人とも相手の方が既婚で私は独身です。 一度目は同じ職場で仲良くなり、そのまま体の関係になりました。 私がその職場を辞め、それからなんとなく連絡を取らなくなり関係は消滅しました。後で職場内で噂になっていたという事を聞きました。 そんなことがあったにもかかわらず、また別の職場で、二度目の不倫関係を持ってしまいました。相手は上司の方で、自分から好意を持ちアプローチした結果、体の関係を持つようになりました。 今も職場内では会いますが、プライベートで会うことはありません。 というのも、関係を持ってからも頻繁に会えるわけではなく、自分の中でも結ばれた嬉しさはあったものの、やっぱりいけないことをしてしまっているという罪悪感から、いつか終わらせなければいけないと思い、連絡を断ちました。 連絡を断つタイミングで、別の男性と仲良くなり、今は交際をしています。 その方は不倫関係ではなく、独身です。 今現在幸せなのですが、二度も不倫した自分が、このまま幸せになるなんておこがましいと思っています。 幸せにはなりたいけど、今の彼氏に申し訳ないという気持ちが強いです。 彼氏には不倫したことは言ってません。 これからも言うつもりもありません。 一生この業を背負って、少しでも善良な人間になれるようにと思っております。 ただ自分がいつか地獄に落ちるのだろうなと不安に苛まれています。 何度も言うように許しを乞うつもりはありません。ただこれからこの現実を生きていくうえで、私はどう生きるのが正解でしょうか。 支離滅裂ですみません。 どうかご回答よろしくお願いいたします。
昨日、気になる人と2人で出かけました。他の人と4人ではよく遊んでいて、2人で遊ぶのは今回が3回目でした。 その人はよく電話をしてきたり自分の写真を送ってきたり遊ぶ約束をするとすごく喜んでいる感じで、私はてっきり両思いだと思っていました。 しかし先日、お酒の力も借りて自分のことをどう思っているか尋ねたところ、「好きではない。でもこれから遊ぶにつれて好きになる可能性はある。もてあそんでるつもりはない。」という趣旨のことを言われました。 風の噂で、彼は女の子に手を出して、告らせていつも振るというのを前に聞いていましたが、彼の言動から、わたしはてっきり自分は他の女の子とは違うと勘違いしていました。 彼に好意をもたれたと勘違いして、浮かれていた自分が恥ずかしいです。 それとともに、いまだ一度も付き合ったことのない自分がこの先ちゃんと好きな人と両思いになれるのか不安です。 そしてただただ今は悲しく、彼の気持ちが理解できず、果たしてこのまま連絡を以前と同じように取り続けていいのか悩んでいます。 わたしはこの先どうすればいいのでしょうか、、、
近々お寺のヨメになる者です。私には薔薇色の未来しかないと信じていたのですが、お寺のことをよく知っている知人から「お寺の嫁は幸せになれない。やっていけるのは苦労が好きな人」と忠告を頂き、自分に対する信頼が揺らいでいるところです。 普通の家庭に生まれたので、お寺のことはこれから知ってゆくのでしょうが、大変な部分など、妄想してみたりネットで調べてみたりはしてしまいますが…まだ起こってもいないことを考えて不安や恐怖にかられています。不安な事は少しづつ全てパートナーに伝えているのですが、調子が悪いとやつあたりしてしまいます。 伝統と共に生きられるのは素晴らしいですが、私にとってお寺は得体の知れないものです。この恐怖とどう付き合っていけばいいのでしょうか。なるようにしかならないのでしょうが、なにかできる事がしたくて質問に至りました。今はお寺のことが知りたいです。私は芸術や建築デザイン、漫画、宇宙、瞑想はすきです。結婚の間までに、それらの力を借りてお寺のことを知ることのできる楽しい方法はあれば知りたいと思います。
初めまして。 私は21歳の女です。 最近仕事場で信じていた人から裏切られました。そこから信じていた人は私を無視するようになり噂好きのその人は影で私の事をなにか言ってるようで恐ろしいです。 そして同時に今付き合って半年になる彼氏がいますが私を束縛なのか少し離れるだけで「寂しい」やら「もう別れる」を言ってきて疲れます。もちろん毎朝のように彼の家に行かなければ拗ねるので毎日毎朝行っているのですがもう行きたくない。でも行かないと拗ねるから…と最近は無理して行くようになりました。 そして私の母親は彼を嫌っているようで毎日毎朝出かけていく私に「この家から出て行け」や「そんなに行きたいなら行け。もう魅亞の家じゃない」と言うようになりました。 片親なのでまさかそこまで言われると思ってませんでしたが毎日のように「出て行け」と言います。 それを彼氏に相談したら「本当に出て行けば拗ねるんだから」と返しただけでまた来いと言うのです。 不安と精神面で限界が来ており彼氏に「もう限界だよ」と言ったのですが「俺にどうしてほしいの?」と機嫌が悪くなるだけで何も支えようとしません。 大丈夫?と彼氏に聞かれても大丈夫じゃないと答えたら拗ねるから大丈夫と返します。 夜寝るとき不安が高まり毎日泣いています。 朝起きたら彼氏のところへ行かなきゃという気持ちとまた母親から出て行けと言われるのかなという不安があります。 昔から自傷行為が多かった私は辛い時自傷行為をしようかなと思うこともありますがバレたくないからと出来ません。 病院でもらうお薬はたいてい大量に飲んだりしてきたのであまり病院のお薬も良くないのかなと考えたりしています。 正直死にたいです。生きる希望なんて無いです。苦しいです。
私は今、鬱になり仕事を休職して2ヶ月が経ちます。 鬱の原因は、職場へのストレスです。 営業をしており、結果を出しても周りに僻まれます。 20代前半が全体の8割という職場且つ 上司も現場経験がなく他の部署から来た人がほとんど。 そのアンバランスにも疲れ、飲み大好き男女大好きなイケイケな人種が多すぎる会社です。 私は毎日アポイントを取り、一日5-10件外回りをしていました。 他の同期や後輩、上司は外にでらず社内でぺちゃくちゃおしゃべり 基本給が安いので残業代のために残業するような人ばかりです。 そんな中、唯一尊敬できる上司と不倫関係になり、それも病む原因でした。特に何かを見られた訳ではないのですが、その上司が気に入ってるのを面白く思わない先輩に噂もされました。(他の人も全員と言っていい程あれこれ悪い噂をされてますが) 家族が居る人と不倫なんて悪いことをしており後ろめたかったですし人に隠し事があるのも辛かったです。 毎日終電で帰り、休みの日も不倫相手と過ごし仕事の事をずっと考える日々でした。 仕事内容自体は好きで、クライアントと話し結果を出すのも好きでした。 そんな中ある日突然、糸が切れたように朝から涙が止まらず出社出来ず終日泣き続けるのが一週間続き、休職することになりました。 頑張ってる自分がバカみたいになり、今までの職場に対する不満が爆発したんだと思います、入社して毎日朝〜終電の日々で、身体も疲れてたんだと思います その後実家に帰り死んだように寝てました。いまはは元気があれば基本外に出てます。 2ヶ月程経ちますが、やはり職場に戻る気になれません。働く気にもなれません、、しかし焦りもあります、親も心配しており転職転職うるさいです。 病院にも通ってますが、先生に伝えると休みが長引くとデメリットもあると言われ、確かにとも思います。 私はもう少し休んでも良いのでしょうか、会社へ辞表をもう出すべきでしょうか? もう会社が大嫌いで、縁を切りたい 潰れてしまえとも思います、こんな不幸なこと願ってしまう自分が嫌なんです でも辞表を出すと、お給料面や保険証が適用されなくなります 働いてないのにお金を貰うのは申し訳ないし迷惑をかけるのでいますぐにでも辞めると伝えたのですが 上司は今後の職場等決まるまで籍を置いて利用していいと言われ甘えてますが 私の精神上良くないかとでも生活面も不安です
情けない質問を何度もごめんなさい。 私は過去に壮大な罪を犯しております。 自分のことしか考えれてなかったこと、 家族を情けない形で裏切ってしまったこと、 本当に後悔しております。 今でも自分がしてしまった罪を隠して側にいさせてもらっていて現在も裏切っている形です。 悪いのは自分なのにおこがましく鬱にもなってしまいました。 自業自得なのに、元気にならないといけないのはわかっていますが家族に心配をかけてしまっております。 旦那に優しくされる度、裏切った私が心配して優しくしてもらっていることが申し訳なくなり消えたくなります。 子供の前でもこんな可愛い子がいてどうしてあんなことをしてしまったのだろうと後悔し泣いてばかりです。 こんな母親でごめんなさい。と抱きしめることしかできません。 また、事実を知ってしまった時私が今苦しんでいること以上に家族を苦しめてしまうことが怖いです。 そのことばかりが頭の中でいっぱいに仕事も失敗ばかりで迷惑をかけてしまっております。 自分がした罪の重さに気づいた時、すぐに仕事を辞めたら良かった、とそれも後悔しております。今更噂になっているようで仕方ないです。 今からでも辞めた方がいいのでしょうか。 私は家族の側にいていい人間なのでしょうか。もう二度と同じ間違いはしません。誓います。 ですがこのまま側にいて騙し続けていいのでしょうか。
今年の4月から地元で事務職として働いています。給料は他の企業に比べたら少なめですが、今のところ残業はほぼなく、同期はいないし、嫌な人もいますが、地元ということもあり仕事をする上での人間関係は悪くありません。 ですが、私のやりたい仕事ではなかったです。仕事中は一生懸命働いていますが、家に帰れば、仕事のことを考えて動悸や胃痛がすごいです。同期がいないので、気軽に話せる人が居ないのも辛いです。職場では他の職員と上手く話せず作り笑いをしてしまい、昨日は私が去った後でこそっと笑い声が聞こえて、私のことじゃないかと冷や汗をかいてました。 就活中は志望していた業種に中々受からず、最終面接まで行った会社に落ちてしまい半ば諦め状態で今の仕事につきました。今思うと、なぜあそこで諦めてしまったのかと後悔しています。 まだ働き始めて3ヶ月ですが、毎日辞められたらどんなに良いかと思っています。志望していた業種に関することを、趣味で続けていますが、仕事で疲れて学生時代のようには出来ません。 職場では苦手な人もいますが、頑張ってねと言ってくれる人もいます。先輩は親身になって色んなことを教えてくれます。実家から通えて、安定した職業でもあります。 辞めたら辞めたで後悔するのかなとか、地元で噂になるんだろうなと思いながらも、毎日が辛すぎて困っています。 自分で決めたことなので最低2年は頑張りたいと思い、仕事は辛いもの、ただただやるべきもの、と言い聞かせていますが、辛いものは辛いです。 この先も頑張れば、良かったと思えるようになるのでしょうか…。しんどいです。 追記:ちなみに冒頭で事務職と書きましたが詳しくは公務員です。冒頭では書きにくかったので、追記させていただきます。
今までずっと優しくしていた元友人がいましたが、あまりのワガママ身勝手ぶりに愛想をつかして縁を切りました。 すると元友人を気に入ってる中学生が私を悪者扱い。Twitterから私の悪口を言い始め、攻め立てるようになりました。 元友人も元友人で中学生を味方にしようと全力で媚を売るようになり、私の悪口を言っているようです。 ボーナス使って大阪まで中学生に会いに行くそうです。きっと私の悪口を言うのだと思います。 一緒に遊んでいる写真をTwitterやインスタに投稿しており、それを見てしまう自分が嫌です。 今までずっと元友人に優しくしてきました。元友人はそれを当たり前のように受けとり、しだいに私の気持ちを蔑ろにし、最期は私を傷つけるようになりました。 事情を知らないとはいえ、なぜ中学生に愚痴を吐かれなければいけないのかと悩むようになり、また、自分の精一杯の優しさが中学生に代用が効いてしまう程度のものだったのかと、この一ヶ月愕然としました。 私って何だったのかと思うようになり、心を病みました。 強烈な不安感に苛まれ眠れなくなり、心療内科に通うようになりました。ただただ悲しくて、苦しくてなりません。 もう彼女から解放されたいです。
同僚に、私が産休に入っている間に新しい方が入職したAさん、という方がいるんですが、そのAさんの態度が最近輪をかけてひど過ぎて困っています。 その方は私よりも上の資格を持っていて、直接の上司にはならないのですが職場の雰囲気的に上の資格=リーダー的位置にいる、と考えてください。私もその上の資格を取るために頑張っているんですが、思うような結果が出せていません。 とくに今の上司が定年退職した後の引継ぎをしているともっぱらの噂で、次期上司として頑張っているのはいいのですが、細々とした仕事を嫌って私たちの様な下っ端に仕事を回したり、上から威圧的な物言いが本当に多くなりました。元々業務に対して積極的ではなく極端に手を抜くことが多くなりましたし、一緒に仕事をしてると本当にやりづらい。 Aさんが私の仕事のやり方が間違っている、効率が悪い、と言ってくるので頑張って直しているんですが、それでもあれこれ言ってくるのでそろそろきつくなっています。。 上司に言っても「二人で話し合いなさい」と言うので話し合うと、上司がAさんを庇うように必ず口を出してくるので話し合いにならない。 私自身小さな子供がいるので他の部署に移ってご迷惑を掛かっては。。という思いから異動という選択も出来ず、かといっておいそれと辞める事が出来ず困っています。 上の資格を取ってから辞める、と決めていますが、毎日辛くて仕方ありません。どうしたらいいのかもうわからなくなってきました。 どうしたらよいのか、教えてください。
金欠だった時にアプリで自慰動画を送ってしまいました。それが流出してネット上で拡散されている状態です。顔も出ています。 現在は本当にこのような事を犯してしまって反省していますし、両親にも申し訳ないと思っています。街中で歩いていても噂されていないか、本当に恐怖です。実際にはそんな気にしていない素振りを見せていますが、本当はとてつもなく怖いです。いつかこの地域で生活できないんじゃないかって思うくらい…。最初の頃は心臓もバクバクで夜もあまり寝られず、死んだほうがいいのか、死にたいなって思っていました。それに大学に通うのもままならなくなって中退しました。最近は落ち着いてきたと思って安心していたのですが、またネット上でバズっていました。本当のことは両親しか知りません。彼氏もできて、幸せですがこんな私でも幸せになっていいのかって心の底で思ってしまいます。いつか人から聞いて知ることにもなってしまいそうだし、この話を聞いたら離れて行きそうで怖いです。もしもこのまま続いて結婚ってなっても彼の人生に影響してしまわないか心配です。一日に何時間もネット上で動画がないか、見つけては報告して削除要請して血眼になって探す日々です。こんな生活辛いです正直。見なければいいじゃんって話ですが、忘れたくてもネット上で動画が拡散されてるって思っていたら探しちゃうんです。このまま幸せになってもいいのでしょうか。
私はもう42才ですが、中学以降からずっと同性である女性とのつきあいが上手くできません。 2~3回ほど会話をすれば、嫌われるか避けられるか、孤立します。理由は必ずあるとは思うのですが、自分を客観的に見る余裕がなく、その原因がわからなくて、本当に困っています。 中でも、饒舌で噂好きで話の中心になるタイプにはわかりやすい状態で嫌われやすく、そのような方からはたいてい、仲間と集団で無視をされたり、気まずい立場に追いやられたりしてしまいます。 なぜいつも同じパターンに陥るのか、私を直接知る人で、私を嫌い避けている人に、理由を聞けるものなら聞いてみたいし、丁寧に事細かに赤裸々に教えてもらえるのならどんなにいいだろうと思います。 じゃあ男になら好かれるのかというと、そういうわけではありません。ただ、女性ほど、露骨に嫌ったり避けたりはされません。挨拶すれば普通に返されるし、話しかければ普通に対応されます。 女性とのつきあいも、深くつきあいたいというわけではなく、その程度でよいのですが、見下されているような感じを受けたり、冷たく無視をされたり、あまり関わりたくないという様子で避けられます。 無理に人とつきあうことはないとも思っているのですが、現在、小学生の子供がおり、PTA活動や保護者との接触が避けられない状態で、そこは女性の世界なので、本当に困っています。毎日悩みが頭から離れず、誰かと話していても上の空になり、夜もよく寝れません。 子供への影響を考えますと、やはり孤立するまでのレベルになってしてしまうのは不安です。私だけが孤立して困るという問題に留まるならまだしも、子供に迷惑をかけてしまうのではないのかという点が一番不安です。私を特に嫌うタイプの女性は、周りを巻き込んで徹底して私を嫌うので、自分の子供も巻き込みかねないと考えるからです。 それに生きている以上、人づきあいは避けきれないですし、長年抱えてきた問題でもあるし、いつも性懲りもなく同じパターンに陥るので、自分のどこに原因があって、どこを自覚し、改善すべきかを知りたいです。どうしたら知ることができるでしょうか。