hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 噂 不安」
検索結果: 206件
2024/04/09

噂からは一生逃げられないのでしょうか

お世話になっております。 前回までの回答、皆様お忙しい中時間を割いて頂き誠にありがとうございました。 今回ご相談したいのはタイトルのことです。 プロフィールに記載しておりますように 私は過去に何やら噂を流されまして 周囲から嫌われたことがございました。 今迄その噂の詳しい内容は知らなかったのですが つい先日ひょんなことからそれの詳細を知りました。 その噂のなかの私はまるで悪鬼のようで これなら嫌われても仕方ないと思えるものでした。 そしてこの噂はどうやら職場が発信元ではなかったようで 元職場外から流れてきたそうです。 周囲に否定をしたくても 私は件のいじめから対人恐怖症を患い 人との関わりが希薄となった為叶いません。 新しく就職を考えていたのですが もしも噂が新しい職場の誰かの耳に入ったら またあのようになるのかと思うと 怖くて堪りません、耐えられません。 地元からは離れたくありませんが、噂から逃げるには離れるしかないのでしょうか。 また、この噂は私が死ぬまで一生ついてまわるのでしょうか。 私の人生の役割は他者のサンドバッグになることなのでしょうか。 もしそうなら、自分を変えてもどうしようもないし 夢も希望もなく、もう疲れたので 死んで逃げてしまいたいです。 回答を頂いて徐々にフラッシュバックも落ち着き 少し前を向けるようになっていたので 余計にどうしたら良いのかわかりません。 とっ散らかった文章かつ頻繁に質問してしまい申し訳ありません。 お手隙の際にお答えを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

職場に広まる嫌な噂

部署撤退の噂が広まり、同じフロアーの人達が毎日不安そうに色々話しています。 上からのはっきりとした今後の事業の展開、もしも部署の撤退などある場合は3月末に報告があるとのこと。 毎日、皆が浮かない顔で心配しているのを見て、私も心配でお腹が痛くなったり、イライラしてきます。 人によっては「私たちはどうすることも出来ないから、そんなに心配しなくてもいい。正式な発表を待つのみ」 「仕事は探せば、ある」 「別の部署の空きがあるかも」 「この部署は廃止するとか考えられない。単なる、再構成だけ」←私は、これが正しいと思っています。廃止は業界上、ありえないです。他の同業の会社でも、この部署がメジャーな収益なのです。同業の他会社ではこの事業をやっていないところはありません。ばっさり人を切る前に、定年近い人の希望退職を募ると思います。けっこう年配の人がいるので。 肯定的なことを言っている先輩もいます。 年配の人や若い人たちが、主に不安にかられて、噂を立てています。 噂を聞くと、自分までそう思ってしまいそうで、嫌です。 「あー、仕事探そうかな」と転職サイト見ている自分がいました。 まだ、仕事探すのは早すぎるような気がします。 明日、会社に出勤するのが憂鬱です。 また、ぐちぐちと定かではない噂を聞かなければいけないのかと。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2025/05/27

噂話が辛い

はじめまして宜しくお願い致します。 私は小さい頃かずっとモヤモヤして生きてきました。小学校、中学生、高校と社会人になってもいつも人から嫌われて後ろ指をさされる人生だったと思います。自分の言動のせいなんだと反省しています。今は昔の自分を反省し人から聞いた噂や悪口を自分の所で止めて自分がされたら嫌なことはしないと決めてます。幸い結婚してかわいい子供も生まれました。しかし自分の生き方のせいで子供や主人に迷惑をかけたら嫌だと子供の節目節目で昔の私を知っている人がいないかいつも怯えています。そして新しく小学校に入学した所にも私の同級生がいました。まさに因果応報だと思いました。しかし子供はその学校に行きたくないと数日しか登校しなくなり早い段階で転校しました。しかし、入学式の写真を親も一緒に撮った為、私のことが分かったのだと思います。その学校では私の悪い噂が広まったと思います。中学生になった時も私の知り合いがいて今、私の過去の噂が広まっています。子供にだけは嫌な思いをさせたくないとずっと思っていましたが、本当に申し訳ないです。私はずっと過去に縛られて生きています。そのことを知った時はとても辛くご飯も食べられなくなり心療内科に行きました。今も苦しくてこの気持ちがなくなるなら死にたいと思ってしまいます。 何をしても楽しくない、やる気も起きない でも子供を残して死ねないので何とか生きています。私ほど人に噂されたり馬鹿にされたりする人はいないんじやないかと思います。 人生をやり直すか生まれてこなければ良かったと思います。 これから私はどうすればいいのでしょうか?どうしたらいいか分からずお坊様に相談させて頂きました。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

噂をひろめた人も罰を受ける?

いつもお世話になっております。 今回もどなたかご回答いただけると幸いです。 今までの質問で、過去に犯した不倫のために苦しんでいることをご相談させていただきました。 自業自得であり、これからはこの罪を背負いながらひとり苦しんでいくことが償いだと思っております。 今回質問させていただきたいのは、私の不倫を社内でひろめた人もいつかなんらかの罰を受けるのか?ということです。 噂を広めたであろう人物とは、はじめは仲良く打ち解けていたつもりでした。しかし、次第に自分のほうが優秀だ、社内で人気がある、あの人からプレゼントをもらうのだと自慢するようになりました。私はそれに対抗する形で社内不倫を打ち明けました。今思うと本当に馬鹿でした。 打ち明けた直後に、あの人は口が軽いからと聞き、いつかバラされるのではないかと怖かったのですが、不倫相手に相談したら気にするなと言われたこと、不倫相手から3ヶ月程で別れを告げられたこと、打ち明けた人物と距離を置いていたことで気にしないようになりました。 それから数年経ち、私は会社を辞めました。辞めた後で社内で噂になっていると聞き、真っ先に打ち明けた人物を疑いました。それは、不倫が現在進行形で噂になっているからでした。 不倫をしていたこと、不倫を打ち明けたこと、私が全て悪いのは重々承知しております。 しかし、噂をひろめた人物は何も罰せられることはないのでしょうか。 私は今こんなに罪悪感に襲われ苦しんでいるのに、人の噂をひろめた彼女だけがこれからも何事もなく生きていくのがゆるせないのです。道連れにしてやりたいとすら思います。 しかし、男性側から誘われ、男性側から別れを告げられたとはいえ元不倫相手には申し訳ないと思っています。噂がどこまで広がっているのか、辞めてしまった私には分かりかねるのですが、裏で彼が面白おかしく言われてしまっているのではないか?と不安になります。もう連絡を取っていないため想像ばかりが膨らんでしまいます。 自分の家庭の心配をしなくてはいけないのに、このようなことを考える私にどうか、何かお言葉をいただけないでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

大多数に嫌われ、嘘の噂話も流されて困っています

私はいつも大多数に嫌われてしまいます 前は人の顔色をうかがいすぎてあまり自己主張が出来ない無口に近い性格でした 気の強い、意見の強い人に攻撃的内容(嘘の話をでっち上げられて)をつきつけられ、事情を知らない人からも 「そんな人だとは思わなかった!」 「そんなことするんだ!」 と疑われてから、少しずつ自分の意見、自分というものを出しつつも、人を見て 「この人は…付き合いづらいかも」 と思った人とはあまり関わらないよう、少し警戒気味になっていました それでも仲良くなろうとコミュニケーションをとり、相手の話を聞いて、適度に自分の話もし 相談をされればどちらかに完全に味方せず 客観的視点で話をしたりと、いろいろ考えて動いていたのですが もともと仲がよく、けれど喧嘩や性格の不一致から縁が切れた人を中心に 「こんなことをされた!」 「この人ありえない!」 と話が広められ、いろんな人から距離をとられたりあることないこと言われたりされてしまいます (私の大事なものを傷つける発言や、嫌なことをされたりしたのでそれを話しても、笑って流したり真剣に聞いてもらえないなど、理由があっての縁を切る、だったのですが 完全に私が加害者、相手が被害者の図式が出来上がってしまっていて…荒れてしまう、まわりを巻き込まないように、実際嘘が混じっていても、私も相手を傷つけた部分はあるだろうし…と黙っていると噂がどんどん広まる状況です) けれど、必ず少数ですが、私を見て、肩入れしすぎずその人の判断でそばに残り、好いてくれてる人もいるのですが この人生ですでに3度ほどあり、やはり私の性格が悪いのだろうか 好いてくれてる人にも不安を与えてしまうしどうしたらいいのだろうかと悩んでおります 戸惑いながらの書き込みになり、わかりづらかったらすいません

有り難し有り難し 50
回答数回答 1
2023/02/01

不安な考えが頭から離れません

先日こちらで既婚者同士でキスしてしまったことを相談させていただいた者です。 今はもう関係を断ち切り、相手から離れることはできているのですが、何をしていても常に不安が頭から離れません… というのも、お互いの生活圏が近く相手は顔も広いため、何らかの形でこのことが漏れてしまうのではないかと… 相手にとってもデメリットしかないので、私の知り合いなどに直接言いふらすことはしないと思いますが… 不倫や浮気をする男性は、お酒の席などでそれを武勇伝のように友人知人に語る、というような話を聞いたことがあるので… もし相手男性の身近に私の知り合いがいたら… もし子どものお友だちの親御さんと知り合いだったら… もしご近所の知り合いと繋がっていたら… 今もうすでに私の知らないところでママ友に噂されていて、子どもの友達関係にヒビが入ってしまったらどうしよう… 私の最低な行いにより、子どもを傷つけてしまうことになったら… と思うと、本当に胸が苦しくなります…。 本当に、最低な母親です… もし…もし…と、 そんなことばかりがぐるぐるとずっと頭の中を巡っています。 ママ友のちょっとした言動がきになり、ビクビクする毎日です… もしもそんなこと(ママ友やご近所さんに知られるようなこと)がらあったら、私は主人に全てを自白すべきでしょうか…それとも全力で否定すべきでしょうか… (証拠は一切ありません) まだ起きてもいないことを考えていてもどうしようもないのですが、もしもそんなことがあったら、私はどうすべきなのでしょうか。 罪悪感の上に不安な気持ちも重なって、頭の中がぐちゃぐちゃです…

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

ママ友いません!不安です。

相談させていただきたく、メールしました。 私には、高校生と中学生の二人の子供がいます。下の子に障がいがあり、毎日色々と騒がしいながらも、何だかんだで愉快に楽しい日常を過ごしております。 今回相談させていただきたい事ですが、タイトル通り私にはママ友と呼べる友人がおりません。もともと、人付き合いが得意ではなく、学生の頃から友達は少ない状態でした。 上の子が幼稚園の頃に、通っていた幼稚園の状況が、子供のためにママ友をつくらねば、子供が遊んでもらえない状態になることを知り、必死でママ友作りに頑張ってはみたものの、様々なママのプライベートな事を根掘り葉掘り聞き、陰で噂をするというママ友のルーティンワークの状況に驚愕し、ママ友恐怖症になりました。 最終的に下の子の障がいのことについて色々と噂されていることを知った時に、完全に体が拒否反応を示し「なんだこりゃ?このかかわりいる??いらんでしょ!」という結論に達し、ママ友は作らない宣言を自分の中で勝手に掲げて、親しい対人関係を持たないまま、気づけば10年以上経過し今に至ります。 ママ友がいない状況でも特別困ることもなく、一人の時間を楽しみ、家族との時間を楽しみ、問題なく過ごしているのですが、我が家には障がいを持つ子がいるため、子供が大きくなるにつれて、将来の事が不安になり、様々な情報を収集するにはやはりママ友なるものを作らなければいけないのでは・・と今更ながら思ったりもします。 頑張らなければと思い、障がいの子を持つ親の集まりなどに気合を入れて行ってみたものの、気を使ってしまい、喋るのが得意ではないのに無理して喋り、しんどくなり、落ち込む日々です。 主人に相談してみると、「無理してママ友作るよりも、あなたが元気に笑ってる方が、子供達も楽しいと思うよ。子供の事での疑問や、気になる事は養護学校の先生に聞いて、それでも解決しなければまたその時考えよう。」と言われました。 そうだよな・・それでいっか!!とも思うのですが、いやいや・・あかんでしょ!もっと頑張らないとダメでしょ!とも思い、悩んでしまいます。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

毎日が不安で苦しいです

初めて御相談をさせて頂きます。 2年以上前の話になります。某SNSにて知り合い仲良くなった方と交際まで発展し、彼が1度会いに来てくれました。 その時に肉体関係を持ちました。が、しかし彼が帰ってから音信不通になりそのまま別れてしまいました。 所詮その程度の関係だったのかと打ちひしがれると共に、自分の事をもっと大切に出来なかった愚かさと、後先のことも考えずに行動してしまったことに対してとても反省し、二度と同じ過ちを犯さないようにSNSも全部辞め、しっかり考えてから行動をするようになりました。 しかし、最近になって某SNSにて彼が私と過去に肉体関係を持った事や、悪口を周りの方に言いふらし、笑いのネタにしている事がわかりました…。(アカウントを作らずに名前を検索し見ています) そのSNSには私の友人や恋人も利用しているので、いつかその話が耳に入ってしまったら…。個人情報を流されたりしたら…。と毎日が不安で苦しいです。 どうすればこの苦しみや不安から解放されるのでしょうか…。また、もし友人や恋人の耳に入ってしまったりしたら、どう対応すれば良いのでしょうか…。 どうかアドバイスをお願い致します…。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1