hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 浮気 」
検索結果: 2220件

自分の行いは返ってくるの?

いつも丁寧な回答をありがとうございます。 今日はなんだかモヤモヤ?して眠れなくて…。 自分の思いをぶつけさせていただきます。 自分の行いが返ってくる。と聞いたことがあります。 悪いことには悪いことが… 良いことには良いことが… 私は、それを信じています。 例えば 悪口 いじめ 僻み・妬み 浮気 不倫 こんなことが世の中にはゴロゴロ転がってますよね? 自分に返ってきた人もいれば 何もなかったように生きている人もいますよね? この差ってですか? 私は、今苦しいです。 もがき、悩み、戦い、考え、苦しんでいます。 でも、自分の行いが返ってきてるんだと 今の状況を受け止めようと努力しているつもりです。 人間みんな完璧じゃないし、 悪いことをしたことない人なんていないと思います。 でも、みんなちゃんと返ってきてるんでしょうか? 苦しんでいる人もいれば ケロッと何もなかったようにしている人もいる。 これは、何なんだろう…。 行いが返ってきたことに気づいていないだけ? 私みたいに真っ正面から何とか受け止め、苦しむことが、そもそもバカなんでしょうか…。 何もないように涼しい顔して生きるべきなんでしょうか…。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

寂しさが消えません…

初めて質問させていただきます。 少し長くなってしまいますが、よろしくお願いします。 最近、初めて付き合った彼氏に振られてしまいました。 他に好きな人ができたと言われ、私と別れた3日後にはもうその方と付き合い始めています。 付き合っている間、バイトなどが忙しいと言われ中々構ってもらえなかったり、浮気をされたり、別れるときも直接話をしてもらえず、ラインで終わってしまいました。 彼の態度や行動によって、寂しい、辛い、悲しいと思うことが多かったですし、友達に相談しても別れて正解だよ、と言われるほどの態度を取られていました。 ですが苦しい思いから解放されて、別れてよかったと思う反面、好きという気持ちは完全に消えていません。 私にとって中学の時ぶりに出来た好きな人でした。とても大好きで大切に思っていたので、その人がいなくなり、心に穴があいたような、とても寂しい感覚が続いています。 それがずっとなくならないことが今とてもつらいです。 友達とたくさん遊んだり、自分磨きをしたり、前向きになるために色々とやっていますが、一人になるとどうしても寂しくなってしまいます。 この寂しさが消え、心が晴れるにはどうしたらいいのでしょうか…

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私の正論が人を傷つけているようです

私はよく「お前は正論で人を傷つける」と言われます。 相手が間違った行動をとった。または、その状況において褒められた行動ではないことを相手がした。それを指摘し、本来取るべきであった行動=正論を、相手に示すことになります。すると「お前はその時の人の気持ちを考えられないのか」と言われます。 気持ちとはつまり、感情や衝動を指すと、お考えいただいて大丈夫です。 けれど私はそれに対して「気持ちがわからないわけではない。それでもあなたが自制できなかった結果、悪い方向に向かった。それは変えられない事実だろう。あなたが結果に対する責任を負うべきであることも変わらない。『では今後どうして行こうか』と考えるにあたり、一度私が正しいルートを示すことはただ同情するだけよりよほど建設的だと思うが」と言います。そこに馬鹿だの阿呆だのの罵詈雑言は含まれません。 私は「感情的意見を重視しない」という点においての、現実主義が過ぎるのでしょうか。たとえば「恋人の浮気が心配でLINE覗いちゃった」など聞こうものなら「プライバシーの侵害甚だしいな」と言ってしまう人間です。 このような性格、といいますか、考え方は直すべきものなのですか。私は「損」をしているのでしょうか。

有り難し有り難し 68
回答数回答 1

夫婦とはなんでしょうか。

過去に2度浮気しました。 1度目は旦那と付き合っている時、まだ気持ちが残っていて一度体の関係を。 2度目は結婚してから、旦那と同居と育児のストレスでSNSで知り合った人と一度。しばらくやりとりをした後、このままではダメだと思い関係を切りました。 それでもSNSはストレスが溜まると再開したり辞めたりを繰り返し、自分の淫らな写真をあげて承認欲求を満たしたり、旦那の愚痴を書いたりしていました。 それが去年旦那に知られ、離婚すると言われました。何度も謝り泣き縋り、子供が成人するまでは情けで一緒にいてやる。と言われました。 それからやっていたSNSサイトは心を入れ替えてキッパリやめ、家庭育児、仕事に専念してきました。旦那との仲も普通になり、旦那もこれからやっていこうと思えたからと3人目をつくりました。今9ヶ月です。 先月旦那が用事やら仕事、友人関係でほとんど家におらず、子供2人ほとんど私一人で見ていて、妊娠中の情緒不安定もあり、常にイライラしていたり、子供にもキツくなってしまい、怒鳴ってしまったり。妊娠前からもそういう所があります。性格的な所なんだと思います。 何度も注意され、その度に直そうと本を見たりネットで調べた方法を実践してみるものの、良くなるのは始めだけで続かず。 旦那には「絶対に変わらない」「お互いに高め合えないのなら一緒にいる意味がない」「離れた方が良い(離婚しよう)」と言われました。 産後落ち着いてから去年の事も交えて両家で話し合って終わらせようと。 私は変わらない所があるのはお互い様なんじゃないのか?とも思います。旦那は育児にもあまり率先的では無く。家にいる時はほとんど自室で好きな事をしていました。そのくせ一番上の子だけでも面倒みると言う。 子供を見てるとやはり父親の存在は大きいと思うので別れたくはありません。 ですが旦那は離婚の意思は強いと言います。 旦那には日頃こうして欲しい、ああして欲しい。してもらったら素直に感謝してきました。 段々一々言わないとわからないの?とも思っていました。そういう不満を言えば「俺といてお前が辛いなら他の人探したらいい」と言うので不満もなかなか言えず 段々夫婦ってなんだろうと思ってきました 私はこれからも共に歩んでいきたいと思っていますが、もうダメなのでしょうか どう伝えたらいいのでしょうか アドバイスいただきたいです

有り難し有り難し 159
回答数回答 5

二股が発覚したのにまだ信じたいと思ってしまいます…

閲覧ありがとうございます。 先月交際して三年ほどの結婚も視野に入れていた彼氏の二股が発覚しました。私も彼も地元から離れ都会に来ており、そこで出会いました。ほぼ半同棲状態で、食事も買い物もペットの病院さえ一緒で当然クリスマス等のイベント事も一緒に過ごしていた為私は信用しきっていました。彼は、ペットの急逝の際も始発で会いに来てくれたり、甲斐甲斐しく私生活面において世話を焼いてくれる本当に優しい人です。 ただ先月彼のケータイに女性から着信がありたまたまSNSで検索したところその女性と二股状態にあることが判明しました。 発覚した当日彼は同僚と旅行に行っていたため少し時間を空けて話をしたところ、事実だと認めました。相手は地元の人でダメだと思いながらズルズル関係を持ってきてしまった、両方好き、向こうは精神的に不安定だから別れると死ぬかもしれない(一度、その人から私も死んで貴方も死んで貰う的な事を言われた)との事を伝えられました。 加えて、実は年明けから二股と仕事による精神的ストレス?から思考停止に陥るようになり病院でうつ病との診断を受けていたそうです。仕事も辞め今から治療と就活をし直すみたいで、私は何も聞かされておらず驚くやら悲しいやら呆れるわで…。 ただ、私と一緒に居たいらしく四月までに相手と別れる事、嘘をつかない事等を条件に現在様子見をしている状態です。 しかし、同僚と旅行していた期間も実は相手の方と泊まりで会っていたし、彼の部屋から旅行の明細やプリクラが出るわ、家賃滞納?の通知が出るわでどうしたものかと…。 こんな彼でも好きなんですかね、私は。 すぐに別れを選べないたころをみると…。ずっと真っ直ぐに向き合って愛してきたつもりなのに私の事をバカだなあと思いながら一緒に過ごしていたんでしょうか。私の方が相手の方より一緒に過ごしてきた時間も長い筈なのに。四月までに別れるなんてできないと思います。頭では分かっているのに期待してしまう自分が辛いです…。 なんの非もない相手の方を心の奥底で嫌ってしまう自分も辛く苦しいです。どうするのが得策でしょうか。 読みにくい文章で恐縮ですが、 ご意見いただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 54
回答数回答 1

愛情なのか同情なのかわかりません

旦那と結婚して1週間くらいの時に 私以外の2人と付き合っていたことが分かりました。 1人(A)は学生時代に好きだった人(年上)で その人と付き合ってたときに 貢いでしまっていて そのお金を返してもらいたく 復讐心で会っていて体の関係はないと言ってました。 もう1人(B)は旦那と付き合っている頃に会社の人からの嫌がらせや家庭のいざこざがありうつ病になってしまい、彼女の親に旦那の責任だと言われなおるまで別れることができなかったそうです。 私の事が旦那は好きになってしまい、どうしてもBさんと別れたかったみたいです。同時進行したいたのは分かっており、体の関係はないから、別れたらちゃんと告白すると言われてたので私も納得していました。 うつ病はなおったから別れたと旦那から聞いたときに告白を待っていたら告白されず、ずるずると結婚までしてしまいました。 Bさんとは別れたあとも会っており、体の関係も続いていたそうです。 結婚前私には体調が悪いからと言いBさんと会っていたり、Aさんと会っていたみたいです。 結婚してから私は旦那に対して信用もなくなり、子供がいるから一緒にいるだけなのかわかりません。 今は会ってないですが、他の女の子と話してたり仲良くしているといてもたってもいられなくなります。 私はたぶん旦那の事が大好きなんだと思うのですが、それが愛情なのか同情なのかもよくわからなくなっています。旦那も嫉妬深いので同じことをされたら嫌な気持ちになると思うのですが、何度言っても女の子のところへいってしまいます。 旦那から離れればそんな気持ちもなくなるとは思うのですが、別れた方がいいですか?そのまま耐えるべきですか? 自分がおかしくなりそうです。感情のコントロールができません。 旦那と一緒にいるようになってから 過呼吸になったり 自律神経がおかしくなりました

有り難し有り難し 7
回答数回答 1