hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 幸せ」
検索結果: 1912件

復縁できるか悩んでます

シングルマザーです。 1ヶ月間付き合ってた彼氏がいて別れました。 理由は私の親の反対で モチベーションがさがったらしいです。 反対というかまだ彼氏は親と会った時話した時はありません。 私も自分の説明不足や 親との話し合いであまり話せず 自分の非を認めてもっと自立して認めてもらおうと思い頑張ると言いました。 私の両親が 私に内緒で彼氏の家にいき 会社の人に電話をかけました。 それが彼氏にとって その時にモチベーションがさがった。 私の親が理解できない。 私と結婚してその両親と家族になるとはとうてい無理だ。 と言われました。 私だったらいきなりこられたらびっくりするけど 本当に好きだったら その時に電話をしていたと思います。 お付き合いさせてもらってますと 一言言ってると思います。 でも彼にとったらすべてが だめだったらしいです。 私の事も子供のことも好きだけど 親を考えてしまうと言われました。 でもあなたは何も話してないでしょ? 覚悟はなかったの?とも私は思ってしまいました。 自分の幸せが大事とも言われました。 私は別れてからやっぱり 幸せだった頃の事を考えてしまいます。 別れて後悔してほしいとも思いました。 私は親と彼氏の意見をきいて 自分で何ができるか。 どうやったらいい方向に向かえるかも一生懸命考え実行しました。 最初は距離をあけるとなっていましたが その間にマッチングアプリを彼氏は登録していました。 彼はもうなにも変わる事はできないのでしょうか。 私は変わってもらいたい と強くねがってます。 私は別れた事を後悔してほしいとさえ思いでときっと彼はすぐ私の事なんか忘れるんだなと思い悲しくなります。 彼とはまた戻れるのでしょうか忘れるべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

精神科へ行くべきか迷っています。

こんばんは。 自分に自信が持てず大人と言われる年齢になってしまった26歳です。 四年制大学卒業後、職場を転々とし恋愛も転々としており、今は落ち着いた環境で仕事をさせていただいており、恋人とも同棲をし始めまして幸せに過ごしているつもりです。 しかし、昔からなのですが自分の感情の浮き沈みや性格の極端さに悩むことがあります。 人に10褒められても1怒られるとそのことばかりを気にしてしまいます。 また、診断もされていないのに自分の状況をネットで見たりしてそれだけで自分は鬱病なのではないかとそれを理由に恋人へ当たることもあります。 ハスノハでたくさんのお悩みを見ると私より辛い人がたくさんいるんだからと私は病気ではないんだと冷静になれる時もあります。 同棲中の彼は私が悲観的になったり突然号泣してしまう時も落ち着いて前向きな言葉をかけてくれますし、情緒が不安定な時でも受け入れてくれるので助かっています。 それだけでありがたいことなのに悩むのは贅沢なのでしょうか。 職場もこれまで経験した場所に比べればのびのび過ごせることも多いのにたまに緊張感が襲ってきてどくどくしたり動悸や幻聴が聞こえたりします。そんな日もあれば何もかもが面白く1日ニコニコ過ごしている日もあり、なんかいいことあった?と聞かれることもあります。 家に一人でいる時間よりも職場にいる方が楽しいです。 同棲を始めたから彼に迷惑にならないように精神クリニックで自分を知ろうと思ったのですが、自分のこの不安定さはみんなあるものなのかな…と思ったり、例え精神病だと診断されてもそれを理由に今までできていたことをやらなくなるのでは…などの怖さもあります。 そして薬で精神が安定するのであればそれが一番いいのですが、結局は自分の気の持ちようで、自分が変わろうとすればいいのではないかと踏みとどまる自分もいますし なんとかなってるのではないかと思っている自分がいます。 私は精神科へ行くべきなのでしょうか。 このままでも大丈夫であれば、自分を肯定するいい考えなど教えていただきたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2024/06/18

コスプレイヤーの彼氏です

私も彼もコスプレイヤーでイベントで知り合いました。イベント終わりに皆でご飯に行ったりするうちに仲良くなり、2人で出かけるようになりました。 私は昔付き合った恋人で多くのトラウマを抱えており、交際を渋っていたのですが、3回告白を受け付き合うことになりました。 遠距離恋愛よりは近いので、中距離恋愛というところでしょうか。 もうすぐ一年半経ちます。今年結婚する予定で、親との話も大方ついています。 彼は私の2つ年下。私は知的な年上の男性が好きなのですが、あらゆる面で真逆タイプです。 ただ、物凄く素直な人です。愛の言葉も常にストレート、優しくて愛情深くて、私のすべてを受けとめてくれます。 私は生理が重く精神面もかなり不安定になりがちですが、彼なりに理解してくれようとしてくれます。体調が辛い時はヘタクソだけど愛情いっぱいの目玉焼きを作ってくれます。 今回ご相談したいのは、彼の性癖と素直な気持ちへの向き合い方についてです。 彼は、アニメのコスプレをして恋人のイチャイチャをしたいそうです。 私も彼もコスプレを趣味としているので、女性のコスプレイヤーさんがこれを聞けばあまりいい顔をしないことはわかっています。ウィッグ・衣装で2万はかかると思いますし、中国製のため作りも荒く壊れやすいこともわかっています。 私はオシャレが好きなので、イチャイチャのために、高い買い物をするのはどうも無駄な気がしています。(自分のお金で買うからどうしてもしたいとのことです。) また、私はどこか気持ち的にやっぱり抵抗感が拭えません。 それを伝え何度か断ったのですが、どうしてもどうしてもかわいい彼女を可愛がりたいそうです。アニメキャラと重ねている訳でもなく、単純に夢なのだそうです。 また、彼は普段から下ネタがすごく目立ちます。要は子供です。 対して私は下品な言葉が苦手です。品位の低い女性として見られるのが屈辱です。それを伝えると彼は“違う”といいます。私を下に見てるわけでもないし、はしたなくないと言います。放つ言葉が下品である以上、はしたないことには変わらない気がしますが…彼にとっては違うようです。 ハタからみたら、彼女を愛でたいという気持ちだけじゃないようにどうしても見えるのですが自分は違うそうです。 あらゆる意味で素直な彼とうまく付き合うにはどうしたらいいですか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

遠距離の恋人のことが好きか分からないです

付き合って1年と少し経つ恋人がおり、 遠距離ですが、1ヶ月に1度は会っています。 付き合って半年ほどのときに起こった大きな喧嘩をきっかけに、自分の気持ちがわからなくなったり不安定になるようになりました。 会っている間は好きだと思ったりするのですが、離れている間は好きかわからなくなります。本当にこの人でいいのだろうかと思ったり、もっといい人がいるかもしれないと考えてしまいます。 しかしその反面、もうこれ以上いい人には出会えないんじゃないか、この人といるのが幸せなのではないかと考えてしまい中途半端な態度で相手を不安にさせ、傷つけたりもしていて 私のせいで喧嘩ばかり、別れる別れないの話をずっと繰り返しています。 自分のことばかりしか考えられてない、大事にできていない自覚があるこんな状態で付き合うべきではないと思いますし、別れるべきなのだと思うのですが いざとなるとどうしても別れが怖くなり引き止めてしまいます。 恋人と話してもちょっとしたことですぐイライラしてしまったりするのですが それは好きではないからなのか、 単純に自分自身のことがうまくいっておらず、現状にストレスを感じているから恋人に対しても当たってしまっているのかもわかりません... 大変分かりづらい文面で申し訳ありません。 何かご意見を頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

元彼の結婚。全て忘れて前に進みたいが、辛くてたまりません。

苦しいです。どうしても苦しいです。死を選びたくなるほど苦しいです。 前を向きたい!私も幸せになりたい!という気持ちと、現実に心がついていかずもう死んでしまいたいという気持ち、敗北感・劣等感・屈辱感・嫉妬が同居していて心が混乱して辛いです。 ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。 32歳女性、ゆりこと申します。 一年前、当時付き合っていた恋人に別れを告げられました。そして、つい最近、その彼が結婚したことを知りました。 別れのきっかけは彼に他に好きな人ができたというものでしたが、私にも原因はありました。 でも、どうしようもなく辛いのです。女性として負けたことに納得はしていても、因果応報と知っていても感情が追いつきません。 別れた日、彼にまつわるものは何もかも捨てて、連絡先も写真もすべて消去して、区切りをつけたつもりでした。 でもこの一年、心は後悔と反省に押しつぶされそうでした。毎日毎日、心の狭かった自分、ダメな自分を痛感させられる毎日、虚ろな毎日でした。 あの時こうしておけばよかった、もう少し彼を頼っておけばよかった、男心がわかってなかった、言いすぎた、 私のことを真剣に考えていてくれていて大事にしてくれていたのにと考えない日はありませんでした。 そして彼が結婚したと知り、本当の意味でも彼を失いました。 いつかこういう日がくるだろうとずっとずっと怖かったです。それが現実のものとなり、狂ってしまいそうに今、辛いです。バチが当たったんです。 「時期じゃなかった」「縁がなかった」と頭で理解はしていても、今は辛くてたまりません。発作的に死を選んでしまいそうです。 交際当時、私は彼の頼りなさに苛立ちを覚えていたし、結婚の苦労はこの人とは共に乗り越えられないなんて感じてしまっていました。 ひどいこともたくさん言いました。自信がなくて素直になれない・頑固でわがままな性格にもうんざりしていたはずなのに「それでもいい」と言ってくれました。 女性としての“負け”や、過去だとわかっていても辛いです。同じ市内で彼は私のことなど忘れ、幸せなのだと思うと惨めでたまりません。嫉妬です。 諦めは心の養生とわかっていても心がザワザワと落ち着きません。辛くてたまりません。どうすればこの心の震えを軽くできますでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

不安

30代独身女性です。 よろしくお願い致します。 社会人になってから仕事中心の生活で現在に繋がる恋愛もまともに出来ず独身生活をしています。 お見合いパーティや合コンなど休みの合間に参加しましたがお付き合いに至る方とも巡り会えませんでした。 そろそろ先を見据えたお付き合いの出来る方を見つけたいと思いましたが上手くいかず せめて女性として恋愛はしていたいと思い軽い気持ちでネットで知り合ったバツイチ子なしの年の離れた男性と交際しています。 彼の前妻はバツイチ子持ちで養子縁組をしていました。今は離縁しており養育費など詳しい事は聞いていません。 波長のあう人で居心地はいいですが先を考えると周りからは反対されます。 周りは結婚して家族を持つなか軽い気持ちで始めた交際を止めるべきか悩んでいます。 彼自信も離婚したばかりで結婚などは考えられないようで適齢期の私とのお付き合いに迷いもあるようです。 また、女性だけの職場で出会いもなく家から職場の往復で休日は外出しますが休みは平日の為、趣味はあっても単独行動が多いです。 今の私が将来結婚して明るい家庭を持つためにするべき事、出来る事は何なのか助言をお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/01/06

直感で無理だと思い中々付き合えない

こんにちは。26歳独身の女です(彼氏がいた経験もありません)。 現在婚活をしていますが、いざ付き合えそうな方と出会えても、直感的に無理だと感じてしまい、チャンスを自分から逃しているため、 今後どのような心持ちで婚活をしていったら良いかご相談させていただきたいです。 元々、異性のパートナーがいたことがないことに対して強いコンプレックスがあり、加えて近頃周りの同年代が結婚ラッシュで、私もパートナーが欲しいと思い、 ここ1年程の間に、街コンやマッチングアプリ、紹介などで10人ほどの男性と会いました。 ありがたいことに、その中の数人の方からは、また会いたいとか、付き合いたいと言っていただいたこともありました。 ただ、私は、(恋愛に限らず)初対面か数回話した時点で直感的に合う/合わないを判断して人付き合いをする傾向にあり、 上述の男性の方々に対しても、どうにも一緒にいてしっくり来ない、落ち着かないと感じてしまい、次のデートやお付き合いをお断りしてしまいます。 (人に対してあまり「判断」という言葉を使うのは良くないと思いますが、 顔や、経済的・社会的なステータス、エスコートの上手さ等で判断しているのではなく、 ただ一点、お話をしていて落ち着くかどうか、というところを、直感的に判断しております。 落ち着けない、合わないと一度思ってしまうと、「とりあえず」でもお付き合いする気になれません…。) 恋愛以外の人間関係に関しては、直感に従い気が合うなと思った人たちと良好な関係を築けているため、あまり的はずれな勘ではないと思うのですが、 婚活となると、せっかくのご縁を自分から断ち切ってしまっているようで、お相手の方にも申し訳なく、自分に対しても不甲斐なさと焦りを覚えます。 結婚相手を探すことにおいて、自分の直感というのはどこまで重視すべきなのでしょうか。 また、このように未熟で傲慢な私が今後婚活を続けていくにあたり、何か心構えや注意すべき点がございましたら、お叱りいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

彼氏がいるのに毎日がつらいです

付き合って1年になる彼氏がいます。彼氏は学年でもトップクラスのイケメンで背も高く、学力は超難関私立校を狙えるほどです。性格もよく、運動神経も抜群 とにかく完璧です。 中学で知り合い、私が一目ぼれをして告白しました。奇跡的に彼氏とは2年生のクラス替えで同じクラスになり、積極的ではない彼氏で当初本当に不安だったのですが、今では信じられないほど積極的でとても仲がいいです。 Aくんという小学校の頃好きだった人がいます。Aくんとは本当に仲が良くなんでも話せる仲でしたが、中学で離れてしまい家は近くてもほとんど会えず、年賀状でしか挨拶できません。Aくんはとにかくモテて、学力も身長も普通で、運動神経は抜群です。一番は、とにかく優しく、性格がよく、人の悪口を言わないことです。そんなAくんを2年間ずっと好きだったのですが親友関係を壊したくなく、卒業式に手紙でそれまでの気持ちを打ち明けました。 彼氏と出逢い、Aくんのことはすっぱり諦め彼氏ともいい感じだった時、Aくんに再会・・・。とび跳ねるぐらい嬉しく、Aくんも気づき10分程立ち話をしました。それでAくんのことが引っ掛かりバレンタイン、彼氏に内緒で友人を通して渡してしまいました。お返しがきて手紙も入っていて、4行程でしたがとても優しく暖かい内容でした。読んで私は 好きだ と気づきました。 悩んだ末、友達に相談し友達を交えて彼氏に打ち明けたのですが、彼氏の前でも選べず、結局空気を読み 彼氏 と言いましたが今でも悩んでいます。彼氏は優しいので許してくれましたが私ならむかつきます。それを私自信がしてしまっているのです。自分でも信じられません。クラスも塾も同じ彼氏のことは大好き 理想の王子様が彼氏になっただけでも嬉しい こんな彼氏がいる私は幸せ わかってます。 でも・・・ 今考えると、Aくんの存在は中学になってもたまに思い出し、Aくんの名前を聞くと気になり、小学校の頃から頼りにして 一番つらかった時、一番気にしてくれた男友達はAくんでした。時間が経つにつれますますAくんを好きになっていきます。 ここ1,2週間は彼氏をなぜか避けてしまいます。彼氏の優しさを感じると、悲しくて苦しくて、自分が嫌でしかたない、、、 考えても考えてもますます苦しくなるばかり どうすればよいでしょうか・・・。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/02/28

不安症、鬱気味かもしれません

犯罪行為ではないのですが道徳的、人道的に許されないことだと自覚しています。 もう10年以上前の話ですが、 職場の既婚上司との不貞行為です。 (当時私は独身、相手は子どもはいません。) 愛人になるとゆう提案は拒否し、 私には恋愛感情は全く無く、 自分から誘ったことは一度もありません。 本当にただの性欲処理の様な関係です。 当時から罪悪感嫌悪感を感じ、家に帰るとなんでこんな事を…と、仏間で懺悔したこともありました。 早く新しい恋を見つけて断ち切りたいと思いながらも過酷な仕事に追われ、 私も相手もストレス発散にしていたのかもしれません。 途切れ途切れ2年程の関係だったと思います。 途切れたのちまた手を出されたときには本当にもう無理だと拒絶し、その場は謝罪を受けそれからは全く何もありません。 相手の奥様とも知り合いですが、 このことは誰にも知られていません。 誰も傷つけてはいないし、 行為の為にお金なども発生していません。                     忘れたくても忘れることができず、 思い返しては断ることはできたはずだと後悔の念に駆られ、 なんで自分はそうできなかったのかと 自分を責め続けてしまいます。 数年前私には勿体無いくらい素敵な人との出会いがあり、現在その方と結婚して幸せに暮らしております。 両家族とも良好な関係です。 が、その旦那さんと付き合ってる当時から楽しく過ごしているときもその事をふと思い出して罪悪感に苛まれたり、 この先何か最悪なことが待っているんじゃないか、 バチが当たるんじゃないか、 関係ないとは思いながらも現在妊娠中の子に何か不幸が降りかからないか等… ネガティブ思考に陥ってしまっています。 考えても過去の過ちが消えることはない、 自分も辛い思いをした…とか (前回の妊娠時も同じ様な思考に陥り、 そのせいではないですが流産を経験しております。) 責任転嫁したり、 プラスに言い聞かせる様に頑張ったり、 救いを求めてネット検索してみたりの日々が続き… そしてこちらに出会いました。 他の投稿者へのお坊さんの言葉を自分に言い聞かせて心を落ち着かせたり 念仏を実践したりして日々心と向き合い懺悔しています。 宜しければこんなわたしにも何か救いの言葉をいただきたく、 長々と自分の気持ちをほとんど書かせていただきました。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

自信を持って愛し愛されたいです

こんにちは。 この度は、私と私の想い人についてご相談させてください。 彼とは、大学のサークルで知り合いました。 趣味もそこそこ同じものがあり、物事への興味や好みは反対なこともありますが、なんだかんだでお互いをよく理解しあえていると思います。 昨年夏から仲良くなり、今年春の二ヶ月間、私からお願いしてお付き合いをしました。 相手は今まで恋愛経験がなく、また恋愛という感情がわからず、「恋人という関係に疲れてしまう」と言われ、交際を終えました。非常に悲しかったですが、仕方ないと受け入れました。 しかしながらその後も、付き合う前からのように週に一度は彼の家に泊まり、よくデートをし、スキンシップや肉体関係も続いています。 彼は私のことを好きだと言ってくれますし、私以上に彼のことを理解する人もいない、今は誰とも付き合う気にはなれないと言います。 私はそれでも彼のことを愛しく思うので、私が彼のことを愛しく思っていることを分かってくれていれば構わないと思います。 しかしながら、私は情緒不安定な両親と育ち、自らも感受性が強すぎて情緒不安定気味、よくストレスを溜め込んでしまいます。 彼はとても精神的に健康的な家で育ち、私のくよくよしたりすることが理解できず、泣いていると「黙れ」「弱音を言うな」と言われます。 彼は彼なりに、私がくよくよすることやネガティヴなことを嫌だと思っているのだと思います。 しかし彼からそのような言葉をかけられると、私の一番弱い部分を知る彼にすら認めてもらえない、愛してもらえない、自分には何の価値もないと感じてしまいます。 また彼はとても気分屋なため、機嫌が悪いと当たり散らされたり、突然家に呼び出されて夕飯を買ってきてと言われます。 彼なりの私への甘えについて、私は彼が自分のことを愛していないからこのようにぞんざいに扱われるのではと思ってしまいます。 そもそも私と彼の関係性が不可解なのかもしれません。 それでも私は、自分に自信を持ち健康な精神で、彼と愛し愛されたいのです。 けれども、彼の言動を気にするあまり、彼のために保ちたい精神の健康が、彼によって乱れてしまいます。 彼のそばに寄り添って、安定して、彼に優しくできる存在であるには、どのような心持ちが必要でしょうか。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いしまふ。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

将来、天涯孤独になるのか不安で仕方ありません

お目にとめて頂きありがとうございます。 私は容姿が良くなく、自分にも自信がありません 小学校の頃は、一学年下の子の母親にたまたま、話しかけたら 私を見るなり嫌な顔をして「○○ちゃん(=私)には関係ないわ!」と邪険にされました。 高学年になっても、たまたますれ違った下級生に「ぶっさいく~」と言われたこともあります。 中学生の頃は、同級生の異性複数から容姿のことでからかわれ、私自身もですし、私の持ち物もすべてが汚いという扱いでした。 大人になってからも、友達や知人に異性を紹介され、メールを始めた方がいましたが、写真を見るなり音信不通になりました。 合コンや街コンにも参加しても、連絡先を聞かれることはほぼ皆無です。 例えブスでも、だらしない自分でいるのは絶対にダメだから身だしなみはちゃんとしようと決めていて、最低限のことはしています。それでも美人の方がいいですよね。。。 年齢も年齢ですし、親の年齢も考えるとやはり結婚をして安心させたいと思うのですが、このような体験から、みんな私を見るなり「ブスだな」「話しかけるな」って思うんだろうなとういう考えがどうしても頭によぎります。 親や周りからは「早く結婚しろ」と言われますし、でも実際、なかなか恋愛にすら発展しない現状に不安と落胆だけが大きくなる毎日です。 何かアドバイスいただけないでしょうか・・・・

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

芸能人に本気で恋してしまいました

とある芸能人に本気で恋をしてしまい辛いです。 私は昨年の夏頃からとある芸能人の方を応援していたのですが、次第に本気で好きになってしまいました。 その方は芸能人といっても、まだまだ駆け出しの役者さんで、一般知名度も低く、直接お話出来る機会も多いので最初は役者さんとして普通に応援していましたが何回か舞台を観たりしている内に本気で好きになってしまいました。 その時までは良かったのですが最近になってその方と共演したことのある女性の役者さんと付き合っているのではないか?という噂が立ち始めました。あくまでも噂ですが、その二人はお揃いの物を持っていたり、稽古場でも仲が良いそうなので恐らく99%本当だと思います。 もちろん本気で付き合えるなんて思っていた訳ではありません。でも、いざこういった噂を見てしまうと、とてもショックを受けている自分がいます。もしその方が超売れっ子アイドル等手の届かない存在だったら最初から完全に割り切って応援出来ますが、先程も書いた通り駆け出しの役者さんなので、自分の物だったわけでも無いのにとても寂しいというか悲しいです。 またその方はとっても優しく、性格の良さが顔に滲み出ているというか、優しさが行動にも表れているんです。 そんな所に、役者さんとしてだけではなく一人の男性としても惚れてしまいました。 彼女さんに嫉妬してしまいますし誰かの物になって欲しくありません。 ファンなら幸せを願うべきなのにおかしいですよね。 どうやったら諦めきれますか?またどうやったら割り切る事ができますか? 毎日その事ばかり考えてしまいとても辛いです。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

女として勝ち組になりたい

いつもありがとうございます。 私は先月末に離婚したばかりの20代女です。 私は今まで何をやっても1番になれた試しが無いんです。 小さい時から優秀な幼なじみと比較されて下に見られて育ち、 義務教育では好成績を収めていましたが県内一の進学校に進んでから成績が落ち 大学受験にも失敗しています。 働いていたバイト先もほとんどブラックで、パワハラが横行していました。 その後何とか巻き返し大学院まで卒業しましたが 就職が上手くいかず派遣で働くも過労になり倒れました。 結婚も1年もたなかったです。 見た目もそんなに人を惹きつけるものじゃないし 中身も空っぽだし大した学歴も職歴も無いし 大好きだった彼氏にも捨てられて レベルの低い男としか結婚できなかったし 取り柄は人より少し多くの物を知ってる事だけです。 このまま「負け組」で人生終わるのかと思うと 目の前が真っ暗になる感覚になります。 せめて何かで1番になりたい。 親や家族からも失敗作と思われ厄介者扱いされているので、 家族で得られない愛情を恋愛で満たしたい。 1度くらいは自分から好きになった人(自分にとっての1番)にとっての「1番」になりたい。 昔から周りと比較されて下に見られてばかりだったので、何か自分で自分を誇れるものを見つけたい。 自分で好きな仕事して稼いだお金で自分の生活がしたい。 早く勝ち組女になりたいです。 もうこんな惨めな人生嫌です。 女として誰からも憧れられる人間になりたいです。

有り難し有り難し 96
回答数回答 3