hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 594件

どこにいても、生きづらさを感じます。

仕事や生きがい、人間関係に悩み、苦しいです。 結婚して遠方へ越して来て、結婚前に取得した資格を使って、派遣で仕事を見つけ、働いております。 大好きな人と暮らせる、好きな仕事が出来ている、と、幸せなのに、 私自身の性格に問題があり、生きているのに向いてないな、ととても苦しいです。 私はいくつかの職場を経験しているので、決して偏見ではないと思いますが、今の職場は悪い人ではなくても、仕事に関して自分に甘く他人に厳しい人達ばかりです。 それでも頑張ってきましたが、派遣なのに正社員より仕事が多く(一般職採用のはずなのに、総合職の仕事をしている)、気分屋の上司からのストレスが強く(態度が気に食わない、と泣くまで詰問されました)、辛いことが多いです。 過去に他の人もイジメにあっているような職場で、派遣元の営業には何度も相談をした為、厄介なスタッフと思われている気がして、気軽に相談もできません。 そんなこともあって、心機一転、学生時代に興味があった分野の資格を取り、今の職場が満期になる頃には転職したいと思うようになりました。 資格を取って転職、を繰り返すのか、という感じですが、私は今27歳で、30代でなるべく早く子供も欲しく、それまでに資格を使った仕事で経験を積み、子供が小さいうちは家庭に入り、社会復帰しやすい仕事をしたいのです。 新しい資格の為に色々調べていたところ、その分野の代表的な本の作者の名前に覚えがあり、検索してみたら、偶然、大学時代授業を取っていた教授でした。 私はその教授に、発表に中身がない、とはっきり言われ、その時、私は何故かそれまでの人生を思い返し、叶えたかった夢があったのに空想のような憧れのままになってしまったこと、私には本当は何もない事を、人生で初めて自覚しました。 教授の名前でその思い出が蘇り、私なんかにはこんな転職の夢も無理だ、と自覚し、やっぱり自分には何もない、これから先の人生もたぶん何もできない、と感じ、つらいです。 今持っている資格よりも難易度も就職率も厳しい、今よりも安月給になりそうで、働いている意味があるのか、など当たり前の現実に行き着きました。 こんな風に色々なことがないまぜになって、生きているのがつらくなります。夫にそのことを話すと、整理しきれなくなっていると指摘され、それさえつらいです。 つらいです。助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

母親の自分は必要ないのではないか。

6歳、4歳、1歳の子供がいます。 それぞれが反抗期、我が儘、自我が芽生えてきた等で叱ることも多く毎日大変です。 ですが、最近「叱る」ではなく自分の感情だけで「怒る」ことが多くなってきました。 ヒステリックに声を荒げる、物にあたる等… その後自己嫌悪という繰り返しです。 こんな母親では子供達が好きになるわけもないのも分かります。 自分が子供の頃、父親が母親に暴力をふるっていたり怒鳴ったりしていて私はビクビクしていましたが、今私の子供達は同じくビクビクして私に恐怖心しかないのではないかと思うとショックです。 私だって怒鳴ったりしたくない。けど限界がくると怒鳴ってしまう。 旦那は家事、育児共にズボラな私と違って良くやってくれています。 旦那もよく怒りますがすぐ子供達とじゃれあっています。 そんな旦那なので、子供達もすぐパパーと。 何するにしてもパパがいいと。 前まではママっ子だったのに。 そんな中にいると私は必要ないんじゃないか、私がいなくても何でもできる父親さえいれば十分なんじゃないかと思います。 子供に嫌われるようなことをしてる私が悪いのは分かってます。 怒鳴らなければいいだけだし自分が気を付ければいいだけ。 気を付けているのに。 子供達と一緒にいるのが辛い。 こんな母親でごめんなさい。 いなくなりたい。 誰かに吐き出したかっただけでこちらを思い出して使ってみました。 長々とすみません。

有り難し有り難し 145
回答数回答 3

友達の相談に素直に乗れません

ある親友がいて、頻繁に会っては互いに話しをするんですが、 どちらかというと私は聞き役で、話を聞いたり、よく相談にのる側です。 はじめはちゃんと聞いていたんです。 ですが、私の悩みに比べたら、どうしてそんなことがつらいの?と どうしても思ってしまうようになってしまいました。 誰の方がつらいってことはないし、その友達の話も真剣に聞いてあげたいんです。今までちゃんと聞いてあげていたつもりでした。 ですが私も色々な出来事があって、精神的にもつらいときがあって そんな時に、その子の話を聞いてると、 何がつらいの?とか たいした事ないじゃない、とか そういう感情がうかんでしまって、、、 その子には直接そんな言葉は言いませんが、 返す言葉が適当になってしまったりして 今はあまり話をしてません。 どうしても比べてしまうんです。。。 私はそんな自分が嫌で仕方ないです。 それこそ、SNSなどでその子がつらい、とか だれか話聞いて、とか書くんですが どうせたいしたことない、とか 何度聞けばいいんだ、とか 醜いことばかり考えてしまいます。 その度に、自分で苦しくなります。 本当はどうしたの?と聞いてあげたいのですが、 また軽くみてしまいそうで、何も反応しないでいます。 今は自分の悩みで頭がいっぱいで、 そんな時どういう気持ちで接したらいいのかわからないでいます。 どうか教えてください。

有り難し有り難し 58
回答数回答 8

息子と自分を切り離したいです。

何度もお世話になっております。初めてご相談してから7ヶ月、家庭の状況も自分も一向に変わらず、またこちらへ来てしまいました。 今日は、高校生次男についてです。 息子の状況ももちろん変えたいのですが、タイトルの通り、自分と息子を切り離して前向きになりたいです。 以前もご相談したように体調は回復せず登校できません。間もなく留年が決定します。それでも、今の学校が好きでベッドの中で「明日こそ行かなくちゃ」と言い続け、そして、ごくたまに「つらい、苦しい」と言いながら這うようにして登校しています。おそらく、もうほとんど望みがないとわかっていながら…。 毎日、そんな息子を見るのが辛くて辛くて逃げ出したいです。 今の高校を辞めることになっても色々な道があること、数年回り道しようと人生のハンデにはならないであろうこと等は充分理解しているつもりですし、我が子がどんな道を辿ろうと応援したいとも思っています。 もう、辞めたいとか、行きたくないと言いだしたら「もう、頑張らなくていいよ、ゆっくり休もう」と言う準備はできているつもりです。 でも、最後の宣告をされるまでもがこうとしている息子に、何と声をかけたらよいかわからず、苦しいです。 明るく接しようと思っても「つらい、苦しい」と言っている息子にどんな話題で笑顔を見せればよいか思いつきません。 そして、やはり密かに、奇跡的に回復して今の学校に残れないかと思ってしまっている自分もいます。 おそらく、数週間後には留年が決まり、そうなったら退学を選ぶであろう息子の心中を想像するだけで胸が張り裂けそうです。 何があろうと乗り越えなくてはならないのは息子自身であり、息子の人生は私の人生ではない、とにかく見守るしかない…そして、私が自分の人生を前向きに生きる背中を見せるしかない…そう言い聞かせても少しも元気になれず、落ち込むばかりなのです。 敏感な息子はそんな私の心中を見透かしているようで、それがさらに彼のストレスになっているのではないかと思います。 長男が抱えている問題も、子離れできないこんな私にも原因があるのでしょう。 これまでありがたいお答えも頂いたのに何も変わらず、結局、同じような相談を繰り返してしまっている自分が本当に嫌になります。 結局、息子のためではなく、自分がこの苦しさから逃げたいだけなのではないかとさらに自己嫌悪です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

不安で仕方がありません

高校生3年で、今年大学受験を控えています。コロナが蔓延し、これから先どうなるか分からないなかで、何を信じていけば良いのかわかりません。私たちにもあるはずだった高校生活はなくなってしまい、今まで何のために部活をやってきたのか、友達ともあえず、このままいくと、学校行事もありません。 命を守るために、家にいなくてはいけないことはわかっています。今のこの期間が受験においてとても大切なことも分かっています。だから、私は毎日必要最低限の時間以外はずっと家で机に向かっていました。この時間に多くの受験生が勉強していると思うからです。 でも、そんな毎日が続くことはや2ヶ月。いつまで続ければいいのか、果たして学校で勉強は間に合うのか、なくなった友達との思い出は取り戻せないのか。そういうことばかりが頭を駆け巡り、今では勉強にも集中ができなくなりました。勉強に集中できないことで、周りから置いていかれている気持ちでずっと焦り、自分はなんてだめなんだろうと思いっています。勉強はやりたいし、やりたいこともやるべきなこともたくさんあるのに、やろうと思えば思うほど集中できず、自分を責めてしまいます。 一日中ずっと心が苦しいです。この不安は誰にもどうしようもないことだということは分かっています。でも、政府が教育のことを考えているのは義務教育の子供たちのことばかりで、今年から変わる大学受験でただでさえ不安なのに、詰め込んで勉強したらいい、なんて政治家はいって、実際に受験する高校生のことはどうでもいいと言われているような感じがしてしまい、なおさら不安になります。でも、こんなに不安で、高校生活も勉強時間もなくなってしまっても、受験はやってきます。そんな不安から勉強しなくてはならない、でも集中できない、自分が嫌になる、もっと集中できない…の繰り返しです。ストレスとうまく向き合えればいいのかもしれませんが、どう考えればいいのかもわかりません。親は、勉強休んだらいいよ、と言ってくれますが、休むと周りに置いていかれている気がしてストレスになり、でも、集中ができない勉強自体もストレスで、ストレス発散にと思ってお菓子を食べてみて太ってもストレスで、自分が考えつく限りを尽くしても全てが負の方向に走っていってしまいます。どう考えていけば良いのでしょうか、こんな中毎日を過ごすのがつらいです。聞いていただけると幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

兄を殺したい

私には3歳年上の兄がいます。兄は昔から何か言うと暴言や暴力を振るってきて、周りのことなんて何も考えません。 兄は社会人なのですが、ここ半年ほど毎日家に帰ってくると23時頃から翌日の4時過ぎまでリビングでオンラインで友達と通信してゲームをしています。休みの日に寝溜めしているようです。 その声が本当にうるさくて、2階にある私の部屋にも聞こえてきて、寝ようとしてもいちいち声に驚いてしまい眠れません。私は家ではほとんど自分の部屋にいるのですが、最近は兄が帰ってくるときの玄関の音が聞こえるだけでも心臓がドキドキしてしまいます。早く寝ようとしても、もうすぐまた始まると思ってしまい眠れません。 そこで今日、初めて今まで思っていたことを言いました。暴力振るわれるかもしれなくて怖かったけど、頑張って言いました。どうしてそんなに大きな声を出すのか、眠れないから静かにしてほしいと言ったら、兄は、だったら寝なきゃいいだろ、お前頭おかしいんだよ、お前となんか話すことない、次言ったらぶっ殺すぞ、と言ってきました。 両親はたまに言ってくれますが聞くはずもなく、やめてくれません。両親はもう諦めているんだと思います。父が怒鳴ると兄は父を殴ります。父はもう歳なので兄には勝てません。もう誰も止められません。もう耐えられません。殺したいです。でもそんなことできません。どうしたらいいですか。悔しくてつらくてストレスで頭がおかしくなりそうです。警察に相談するしかないですか。

有り難し有り難し 208
回答数回答 2

家族のことが好きではありません。

家族のことが好きではありません。 むしろ嫌いです。 父母妹と4人暮らしをする女子大生です。 まず父とはめったに話しません。 話すのは、私が妹とケンカをしているときに どなりこんでくるぐらいです。 また毎週日曜日は夕方から深夜まで出て行くし 会社に泊まったと嘘をつき 1週間に1回は帰ってきません。 多分浮気をしてます。 私のことは、誕生日プレゼントをくれるので娘だと思っているそうです。クズ親だと思います。 次に妹とは性格があいません。 いつも私を見下すし 基本的に気にくわないことがあると 家中暴れて、手を出します。 とても怖いです。 また私は家族の誰とも顔が似ていないことを気にしているのに、痛いところばかり突いてきます。 母は何なのかわかりません。 優しくしてくれるし本当は大好きなんだと思いますが、母は妹の方が好きなんだと思います。 妹の聞き分けが悪いのもあるけど ケンカはいつも私が悪くなります。 妹には注意をしません。 母が生理中などでイライラしているときは 決まって私に当たってきます。 いつもそうではないので、 母の機嫌がいいときに、彼氏の話とかをすると それを妹に話しているようで、 いつも妹が彼氏のことをおちょくってきます。 私がどれだけ学校で嫌なことがあっても 家族に誰にも相談できません。 家にいるととてもストレスになります。 それも誰にも相談できません。 ストレスを発散するために、1人で思いっきり泣いたり、ポジティブなことだけを書く日記をつけたりしているのですが、 その日記も見つかったようで 妹に嘲笑われつづけています。 年齢的にいえば、家を出ることも可能ですが 実際学校の成績を保ちながら 生活費を稼いでひとり暮らしをすることは 厳しいです。 私がこれからも我慢をしつづけたらいいのでしょうか? どうか助けてください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

別れる決断ができません

初めて相談させていただきます。 私にはお付き合いをして1年ほどの年の離れた恋人がいます。 彼は年齢が20歳上なこともあり、私より結婚に対し真剣で、交際当初から結婚を前提として彼の家で同棲生活を送っていました。 何事にも寛容な彼ですが、交際をしていく上で 「相手に対して思いやりのない人とは付き合えない」という一点だけは絶対に譲れないと以前から言っています。 一緒に生活を送る上で喧嘩は何度もしています。原因はバラバラですがどれも彼からすると私が「自分のことを優先して考えていて思いやりがない」という理由からでした。 その度に私は自分に非があると感じれば反省をする反面、人格を否定されたような気持ちになり次第に、生活を共にするのは無理なんじゃないかという思いが強くなっていきました。 先日も些細なことで喧嘩をしました。 原因は自宅で仕事をしている彼に私が毎日食事の用意をすることに少し疲れてしまい、「あなたにご飯係だと思われているみたいでつらい」という旨の発言をしたことです。 その際彼から、やらされていると感じるのは相手に対して「してあげよう」「やってあげたい」と感じる気持ちがないから。思いやりの気持ちが足りないからと言われ堪らなくなった私は実家に帰ってしまいました。 勝手に実家に帰ってしまったことも彼からすると「自分のことしか考えてない」と思ったみたいで別れ話にまで発展しました。 その後、もう一度話し合いの場を設け一旦は交際を続けることになったのですが 正直なところ私はもう別れるべき、あるいは同棲は解消し、お互いにとって居心地の良い距離感で関係を続ける。のがいいだろうなと感じています。 しかし彼にとっては結婚が前提の関係なので同棲解消=別れるという選択しかありません。 別れた方がいいのでしょうが、お互い好き同士でまだ踏ん切りがついていません。 彼は決断を急いでいないから一緒に暮らしながら様子を見てみようと言っていますが、私はやはりできることなら同棲は一度解消したいです。 別れることを考えると楽しかった思い出が蘇ってきて毎日とてもつらいです。 今は実家にいるのですが会えば別れたくない気持ちがより強まってしまうだろう、 別れてもきっと後悔をしてしまうと思うと踏ん切りがつきません。 どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

親との関わりかたについて

いつもお世話になっております。 現在30代で未婚。実家暮らしです。両親との関わりかたに悩んでます。 反抗期がないので今さら遅い反抗期かもです。 特に父親への嫌悪感がつらいです。 父は趣味がパチンコで身なりも汚ならしく、平気で私や母親の前で下着姿を晒したり、食事中に汚い話もします。また、理解してないのに分かったふりをする嘘をついたり強いものには何も言えない臆病者です。 尊敬できる所がひとつもありません。 家族を過剰に心配したりしますが、自分が嫌な目にあうからと、自分の為に心配しているのが丸見えです。 私は仕事決まったら家を出る予定ですが、かなりストレスがつらいです。 父親は私の理解者だと思い込んでますが、私の考えや伝えたいことを何度話しても理解してません。 生理的に気持ち悪いです。 私にこの人の血が流れていると考えると、私自身のたとえば性癖が父親と似ている可能性を考えると自分に嫌悪感を抱き、恋愛や恋愛の話を書いたりできなくなりそうで悲しいです。 父親の理解はあきらめて、父は父、母は母、私は私、別の人間だし、家族だからという縛りから解放されていちいち自分の考えや意思を話したくないです。何より父親に分かったふりをされたり、分かっていると思い込まれるのが嫌です。 母親は見返りを求める愛情ばかりなので尊敬できません。 気を使わなければならないので息苦しいです。 妹は家を出ていますが、しっかりしてないので迷惑ばかりかけられてしんどいです。 身も心も家族から自由になりたいです。家族は視野が狭く小さな世界で生きています。私は限りある人生をこんなみじめに過ごしたくないです。 どうしたら精神的に家族から離れられますか。家族には感謝してますが皆、依存症に感じて息苦しいです。 両親は貧乏で遊べないからストレスたまって視野が狭く昔から喧嘩ばかりです。私は母親に父親の悪口ばかり言われて育ちました。 母親は何かと誰かの悪口ばかりいいます。私が注意したり怒ると逆ギレします。両親は精神的に子供で未熟なので子供を生むべきではなかったと思います。感謝はしてますが両親のせいで恋愛できないし結婚もできないでしょう。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

いじめ

4月に引っ越してきて、新しい土地の中学に入学した息子は友達ゼロのスタートでした。 結果はいじめられてしまいました。 息子をいじめても、息子の味方は1人もいないし、やめろと止める子供がいないのです。 7月は学校に行けない日が続き、終業式に行けただけでした。 (学校は協力的ですが、いじめはなくなりません。) 二学期になり、なんとか学校には行けてます。 でも最近は「吐き気がする」と言います。 病院で診てもらうとどこも悪くないそうです。 私は仮病だとは思っていません。 学校に行きたくないから体に症状が出てしまったのではないかと思います。 今日も吐き気がすると言って学校を休みました。 このまままた7月のように登校拒否になってしまったらと思うと不安で仕方ありません。 こんな時だから優しくそっとしてあげたいのですが、色々な事を考えると厳しくもしなければいけないのか、など、私もどうしていいのかわかりません。 私の育て方が悪いから息子は弱くなってしまったのか 私が主人とうまくいかず、別居状態が3年近く続いてるため、片親にしてしまったのが悪かったのか 私自身も、自分の母親と同居を始めた事で、かなりストレスを感じています。 (母親には、愛された思い出より冷たくされた思い出が強いので、思い出すと優しくできません) そのストレスが息子に悪影響を与えてしまってる気がしてます。 息子がつらい思いをしてるのは、全て私の責任だと思います。 この状況から抜け出すには死ぬしかないと考えてしまいます。 間違ってますよね。 わかってますが、どうしたらいいのかわかりません。 私より息子の方がつらいのもわかりすぎるほどわかってます。 真っ暗闇です。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

親とは何なのか 捨て置いていいのか

春から就職予定の大学四年生 女です。 家族の問題を抱えています。 Uターン就職する予定なのですが、実家住まいの母親がアルコール依存症で精神病を患っています。2013年に入院し、一度は治ったように思えましたが、実際は治っていなかったようです。治っていないのは薄々分かっていましたが、現状を聞くと寧ろ悪化しているようで、実家に住むとなると今からストレスが半端ではなく、絶望感に襲われます。 地方金融機関に内定が決まっており、準総合職であるため、実家から通うことが原則となっています。しかし、今後、一人暮らしが可能になったとしても身近にいることがストレスでなりません。親子の縁を切りたいとすら思っていますが、父親に母親を見捨てることが出来ず苦悩している旨を吐露され泣かれてしまい、自分の思うように行動することができません。元々、関東に就職したい気持ちがありましたが、両親及び親族から帰ってくることが前提であるような扱いをされていたため、自分の気持ちに嘘をついて親のために就職を決めました。 親のせいにしていることは分かっています。ここで今内定を蹴って、フリーターでもいいから家族から離れる選択をするのは間違っているでしょうか? もう何が正しくて何が正解なのか分からず、健康な家族と共に生きて健康な精神を持っている友人たちを羨み恨む毎日で、つらいです。誰にも相談できません。 アルコール依存症は殆ど治らないものであるし、私が家を出たとして父親と母親が共倒れのように苦しむのであれば一家全員で死んでしまえばいいのでは?とまで考えてしまいます 親孝行とは何なのでしょうか? 母親に対して介護しようという気持ちにもなれず、本当は家を出て好きに暮らしていきたいです。しかし、親を捨てられません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

おばさんたちとの付き合い方

父方のおばさんたちとどう付き合ったらいいのか悩んでいます。 5人姉妹で、とにかく、みんな気が強く気に入らないとすぐに大声で文句を言ったり怒り出します。 親戚の、集まりでは誰かと誰かが喧嘩したり省かれたり 私に直接関係ないこと、全く関係ないことも、そばにいると飛び火したり、あたってきます。 母が生きていた時に、かなり我慢しているのを幼い頃から見てきて、私もなるべく気持ちを抑えて我慢していましたが、母が亡くなり、父が亡くなり、それから少しずつ疎遠にしようと試みましたが、電話はかけてくる。 いきなり家に押しかけてくる。 そして、一方的にひたすら姉妹や誰かしらの愚痴を言ってきます。 正直愚痴ばかり聞いているとストレスになるし、聞いていて気分も良くありません。 それも怒り丸出しで私が怒られているように感じてしまう時もあるくらいです。 こちらが柔らかく否定しても話は聞かない、会話のキャッチボールも出来ない状態です。 昔からそういう人たちとわかってはいるし、今更なのですが、何故私のところに来るのかわからないのです。 この人たちが生きている限り、私は休めないのかな…くらいに思ってしまうこともしばしばで… 前に他のことで相談したときに関わらないことが良いといわれ、なるべくそのように努力はしていたのですが。 一緒に暮らす家族と友人が気持ちよく過ごせる人たちに対して、近い身内がストレスのもとになってしまっています。 みんなそれぞれ歳も歳なので、可哀想は可哀想なのですが…私も持病も抱えていっぱいいっぱいになってしまうのです。 そして、本当母につらい思いをさせたおばさんたちが本当は大嫌いなのです。 私はおばさんたちと これからどう付き合うのが一番なのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

仕事に行くと体調が悪くなってしまう。

前回回答をくださったお坊様方、本当にありがとうございました。何とかぼちぼち描いています。今回は方向性が違いますが聞いてくださったら幸いです。 実は私には精神障害があり、今現在障害者雇用枠で7年ほど働いています。 しかしうちの職場ではコロナ禍で業務量が増え、テレワークも出来ず、私は業務過多のストレスで倒れ、そのまま数ヶ月休職することになってしまいました。 なんとか回復し復職することができたのですが、数ヶ月のブランクはつらく、業務量を減らしてもらうようお願いしましたが上司たちにあからさまに嫌な顔をされてしまいました。 ピリピリした雰囲気の中がんばって働きましたが、それでも体がついていかなかったのか、途中で数日休んでしまいました。 ようやっとの体でまた出勤しましたが今度は上司たちから、君が休んだせいで業務に支障が出た、こんなことならまた休職してもらうと言われてしまいました。 また休職したら今度こそ居場所がないだろうと出勤していますが、会社にいると、やはり気分が悪いです。来週から勤務時間と業務量が言われたとおり増えます、不安で仕方ありません。 入社以来、人並み以下しか働けないからと最低賃金で契約した以上の業務量も頑張ってこなしてきたつもりです。そのストレスで倒れて、さらに頑張って復職までしたのにこの仕打ちがこれか、と悔しくて悲しくてなりません。 続けるのか辞めて次に進むのか、悔しさと自己嫌悪に囚われて気持ちに踏ん切りがつきません。どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

ペットを殺してしまった

もう7年以上も前になるのですが、私はその当時飼っていたハムスターを殺してしまいました。 私はハムスターが小さい頃からすごく好きで、小学5年生になって初めてハムスターを飼う許可が降りました。 でも、そのハムスターが大好きだったので、友達に見せたくて、友達を連れてきては、寝ているハムスターを無理やり起こしたり、かなりのストレスを与えてしまいました。 最初は可愛がっていたのですが、次第に世話がめんどうになり、水を何日も交換しなかったり、掃除をさぼって不衛生なまま放置したり、エサも何日も補充をしませんでした(食べ残しは少しあったので、何も食べるものがないことはありませんでした)。 そのうち、ハムスターの毛がどんどん抜けていって、今思うと明らかにストレスで、環境の改善が必要だったのに、ずっと放置していたら、ある日死んでしまいました。直接的に殺したわけではないけど、間接的に、じわじわと殺してしまったのです 死んだときは、ああそうなんだくらいにしか、私は思えなかったのですが、時がたって、あの時期のことを思い返すと後悔で本当につらくなります。 あんなの虐待でした。なんで、ハムスターの気持ちを考えてあげられなかったんだろうと思うと涙が止まりません。生き物の面倒を見れないのに飼うんじゃなかったと後悔の気持ちでいっぱいになります。でも、今でもハムスターは好きで、また飼いたいなんて思ってしまうんです。私に生き物を飼う資格はないのに… 最近はハムスターがずっと夢に出てきて、私のこと、恨んでるように思えます。 ハムスターはやはり私のことを恨んでいるのでしょうか?そうだとしたら、どうすれば許されますか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

どうしたら気持ちが楽になれますか。

私は高校三年生の受験生です。高校を入学してから周りの環境に馴染めず、鬱のような状態になりました。今もそれは続いていて、辛いです。勉強したくても泣いてしまったり、動悸が激しくなったりしまい、満足にできません。周りには甘えと思われているとおもいます。それもとてもつらいです。 3年間、学校が嫌で嫌で仕方なくて、毎晩泣いていました。学校を辞めたいと何度も思いましたが、遅刻、早退、欠席を繰り返して、我慢して通ってきました。 昨年に心療内科を受診し薬を飲んでいましたが、薬の効果がよくわからなくなり、いつの間にか飲むのを辞めてしまいました。心療内科にも今は行っていません。 どこに居ても辛いです。3年間ずっとこうなんです。ずっと死にたいんですけど、死ぬ勇気がありませんでした。それも辛いです。もう生きることに疲れました。私はどうしたら気持ちが軽くなるのでしょうか。3年間いい事なんてなく、辛いことばかりです。特に今は受験生で、頑張らないといけない時期なのにすぐ心を病んでしまい、満足に勉強できません。みんな頑張っているのに情けないです。 最近は朝起きるのが難しくなってきました。涙がとまりません。毎日泣いています。動悸もすごいです。何をしても心が晴れません。死にたいです。集中力もないです。友達に会いたくないです。でもずっと一人でいると寂しくなってしまい、また泣いてしまいます。とても矛盾しています。 毎日学校に通うのが辛いです。まとまりのない文章ですみません。このままじゃ大学にも受からないけど、諦めたくないです。辛くなったら休めなんて言われるけど、受験生なんだからそういうわけにもいかないと思ってがんばってもすぐにまた辛くなって何もできなくなります。 ずっと辛いままなんです。学校生活によるストレスをずっと感じていましたが、今年は受験によるストレスもあり、もう疲れました。どうしたら楽になれるでしょうか。どうしたら心を落ち着かせて精一杯努力が出来るようになりますか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ