hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 死にたい」
検索結果: 9806件

生きているのがしんどいです

私はこの前病院に行っていくつかの検査をしてきました。 大きな病気とかではなく、胸の痛みと胃の痛みと頭痛がありその原因がなんであるか、何も大きい病気はないことを確認するためでした。 結果として何も見つかることはなく、担当の先生が言ったことは受験などのストレスからくる鬱だろうと言われました。 私は自分が鬱だとは思わなかったのでとても驚きました。 受験に対してもそこまでストレスを感じているというわけではなかったので、そこにも驚きました。 この体調不良が精神的なものからくるのであれば、私の何がいけなかったんだろうか。と思いました。 自分の過去の言動が全てダメだったんではないか。この程度のストレスに負けるなんて弱い自分が悪いのではないかとも思いました。 病院に行く前、めったに泣かない私が、教室で泣いてしまいました。泣くというより勝手に涙が出てきたんです。 初めてのことで、とてもびっくりしました。 頭痛はもう5年間、ほぼ毎日あります。 私は今、大学に行くために勉強しています。大学に行って資格を取ってなりたい職業があるからです。 でも、この頭痛を抱えて仕事ができるのか。と考えるようになりました。 社会に出れば保健室で休むということはできません。心配されたとしても最初くらいでしょう。痛みはなかなか他人には理解してもらえません。 たかが頭痛、で片付けられてしまいます。 仕事をするために勉強を頑張っているのに、仕事ができるかわからない。 じゃあ、私は今なんのために頑張っているんだろう。と考えるようにもなりました。 病院で鬱だと言われた時、他に言い方がなかったから、そう言ったんだとわかっていてもショックでした。 ストレスなんてないよと親に言っておきながら、本当は自分が漠然とした何かに苦しんでいることに気づいていました。 でも、親にも友達にも彼氏にも本当の気持ちなんて言えません。平気だと嘘をついて、気持ちを偽って、そんな自分がますます嫌いになっていきます。 たまに、本当に死んで消えてしまいたいとすら思います。自分が何に苦しんでいるのかすらわからない。本当のことは誰にも言えない。人前でも泣けない。 みんなの記憶から自分の存在が消えれば迷惑をかけることもないのにと思います。 私はこんなドロドロとした真っ黒な気持ちをどうしたらいいですか?

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

彼を死なせずにすんだはずです。

彼といることは幸せでしたが、辛いこともたくさんありました。 彼といると、私の普通がどんどん崩れていきます。 彼の普通と同じじゃないと認めてもらえません。 価値観の違いと話しても許されません。 私の感覚はおかしいと、間違っていると言われます。 彼と同じじゃないとダメなのです。 私の普通がだんだん分からなくなり、彼の考えと違う私はおかしいのだと思うようになりました。 彼に怒られるから、ケンカになるから、言いたいことも我慢しました。 私が我慢すれば、ケンカのない平和な日々を過ごせると思いました。 彼は、普段は本当に優しくて私のことをよく見ててくれ、気のまわる人でした。 何も言わずとも私の気持ちを分かってくれて、こんなに私を分かってくれてる人は他にはいないと本当に幸せでした。 でも、だんだんと楽しい、幸せよりも、辛い、悲しいが多くなりました。。。 そんな毎日から逃げました。 この状況が、子供にとっていいとはどうしても思えませんでした。 別れ話をするたびに、自殺をほのめかす彼を何度もみてきて、本当に死ぬ気なんてないくせに…と思っていた私は本当に馬鹿でした。 本当に死んでしまいました。 助けてあげれなかった。 今でも、彼が亡くなったことが信じられません。彼の家に行けば会えるのではないかと思っています。 でも、もし居なかったら…と思うと怖くて家に行けません。 彼の死ぬ時のおもいに比べたら、私の我慢や不安なんて大したことなかったんだ… だって、自ら自分の命を断つなんて、私には考えられません…そんなこと怖くてできません。 でも、彼はその恐怖よりも、生きていることの方が辛かったということですよね。 私のせいです。 私が弱かったから。もっと強ければ、彼とのことも、子供と彼との関係もうまくやってあげれたんじゃないか… もう一度やり直したい… やり直して、ちゃんと家族になりたい… どうしたらいいのでしょうか。どうしたら、彼を死なせずに済んだのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

うつ病の人の死ねばいい

今まで自分でうつ病と話す人に何人か出くわしましたが性格がクソでした。 今でさえ怒りを出せますが、直接毅然とした態度を当時にとれたわけではありません。 一人目は死ねばいいのにが口癖の人でした。どんなことに対しても死ねばいいのにという。当時私はまだ20代で純粋だったので、彼に言われた言葉を跳ね返せなくて本当に自殺しようとしていました。なんとか服薬したり治療したりして希死念慮を抑えましたが、あの時の苦しみは今でも忘れません。 また二人目の自称うつ病者は病院でただ、ごねて診断書を書いてもらった事を自慢するような確信犯でした。その方にありもしない噂を流され、結局仕事はやめましたが、結局その人は自分の流した噂の収拾がつかなくなったみたいです。 また三人目のうつ病者もあることないこと噂をばら撒くひとでした。 結局うつ病者にかかわり、仕事を退職にまで追い込まれました。 他にも私が被害を受けたわけではありませんが、彼氏が暴力を振るうと噂を流す人や、生活保護をもらって生活してる人がいます。 ここまで来てうつ病の人は悪くないと思いますが、病気を盾に人をいじめる人が嫌いです。 その人たちは最後は同情されて庇護されて権力を使いパワハラ も人を追い詰めることも平然とゆるされてしまいのうのうと生きてるのが気持ち悪いです。 人が怖いです。こうゆう人と関わりたくなくて社会との関係を断絶してしまいます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/02/26

鬱病です。死にたいが消えません

鬱で仕事をやめて8年間自宅で療養していますが、去年の7月にメンタルクリニックでの薬の切り替えを失敗して病気が悪化しています。  家族は理解がなく、無理やり家事をさせます。 先日はずっと家にいるなら家事をしなさい!とキレられました。 死にたい気持ちが強くてしんどいのに何も出来ません。 涙が止まりません。 両親は定年しています。 父は毎日リビングのテレビの前で寝ているかテレビを見ているかしかしません。 私は鬱の治療のためカウンセリングに行っていましたが、カウンセリングで昔父から虐待(しつけと称して怒鳴り続ける、玄関から薄着、裸足のまま放り出す)を受けていたことが発覚してから存在事態が気持ち悪いです。 私はテレビさえ自由に見られません。 母は私の病気を理解せず、女だから家事しろばかり。 母は犬が飼いたいと言い出し、8年前に1年預かるだけと嘘をついて連れてきました。 私はその犬のせいで重度の犬アレルギーになりましたが、母は「花粉症?」などととぼけます。 妹はほぼニートなのにおばあちゃん家に犬と無料で住み、晩御飯と風呂の為だけに毎日帰って来ます。 私以外自由奔放に生きています。 私は自己肯定感が低くお金を使うことに罪悪感があるので独り暮らしに踏み切れません。 生きているだけで良いなんて嘘です。 外で仕事をすることも怖いです(過度なパワハラで鬱になり退職しました) 生きていても、苦しくて泣いているばかりです。 何も出来ない私には価値がありません。 母に相談しても「悲しくなるから聞きたくない」と拒否されました。 誰にも相談出来ません。 私だけ、好きに生きられません。 せめて逃げ場所がほしいのですが、何処にもありません。HSPなので図書館やカフェは音が怖くて長時間いられません。 一時間でいいので家で一人になりたいと家族にお願いしても、無理!と言われました。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

楽に生きるための心持ちとは?

自己嫌悪や劣等感、自分のようなクズは早く死ねばいいのだという考えばかりに頭を支配されています。 少し前に両親と口論をして、なんだかなにもかもバカらしく思えてしまって、もう死んでしまおうと思いたち、首を吊りました。縄の固定がうまくいかなくて、死ねませんでした。 意識がある間はずっと、死んだらどうなるのかな、という思考が頭から離れてくれません。 両親に話しても「病人を気どって逃げたいだけ、甘えるな」と言われてしまいました。(最終的に休めと言われましたが、時期的にそろそろ休めなくなりました) 精神科へかかることは両親が許さないことと、就活への影響が怖いのでできません。また、自殺は地獄行きだとよく言いますよね。それを父に言われて、自殺という逃げ道も塞がれました。 私はどこにも逃げられません。辛くてしかたがないです。死にたくて死にたくてたまらないのに、死ぬことも許されず、生きる責任を果たすことを求められ、周りの期待に応えなければと必死にならなければならず、満足に眠ることもできない。生きる幸せがわからないです。生きる意味も希望もわからない。 ちょっとくらい、楽に生きたいです。 こんな風に私はどうしようもなくネガティブな人間なのですが、どんな心持ちでいたら、もう少し楽に生きられるようになるのでしょうか。 ほんの少しでいいですから、楽に生きるこつといいますか、そういったもののヒントを知りたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

自分の生きている意味がわかりません

私は最近30歳になりました。 今まで彼氏といっていいのか、体の関係になった人は複数いますがちゃんと付き合うという事すらあまりした事がなく、体の関係のみという感じです。 そして私は3人姉妹の真ん中です。 上と下2人は結婚して子供も出来てしまいました。 私の人生はなんでこんなにうまくいかないんだろうという事が多いです。 なんで自分だけこんなに不幸なんだろうと死ぬほど思います。 私だけ自分のせいにされたり、自分だけ過度な嫌がらせを受けたりわざわざ悪口を言われたり、やってもいないのにおまえはこんな悪口を言っただのこんな悪さをしただの、自分だけやってもいない悪口を言われます。 いつもなぜ自分だけこんなに不幸なんだろうと思います。 自分だけがうまくいかない事が起こったり、酷い目にあったり、とてつもなく大変なめにあったりと色々経験してきました。 それでも努力したり一生懸命やれば何かうまくいくかなと思い、自分なりに一生懸命やったつもりでしたが全くといっていいほど人生うまくいきませんでした。 自分の兄弟と比べて、なんで私はこんなに劣るんだとか馬鹿にされなくちゃいけないんだとかいつも劣等感しか感じません。 もう自分は、前世で犯罪でも犯したか人に嫌な事ばかりしてきたから、ここまで嫌な事が起きるんだろうなと思うようにしています。 たぶん生きる力が弱いんだと思います。 それでもうまくいかないこの人生を一生懸命生きる事に酷く疲れてしまいました。 別にもううまくいかなくてもいいから頑張らなくてもいいかなと思うようになりました。 私はなぜこんなにもうまくいかない運命なのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

死んだ祖母が憎いです

昨年の12月に父方の祖母が死にました。この祖母への憎しみが止まりません。 元々嫁姑争いがあり、昔から母に顔や言動がよく似ていた私は疎ましがられ、こちらも祖母に苦手意識を持つようになりました。決定的だったのは私が3.4歳の頃に彩香の「彩」という字の中の「木」の部分を「未」とわざと間違えて教えられたことです。 当時は悲しいだけでしたが、成人した今は悪意が気持ち悪く非常に腹立たしいです。この先名前を使う度思い出すのかと思うとまるで呪いをかけられたようです。 死に際には間に合わせられましたが行きませんでした。昼過ぎまで寝て起きてから死んだと聞いて心底ほっとしました。まともな関係ではないと思います。 葬儀で死に顔を見た時に身体が軋むほど怒ってしまい、骨を拾う時は粉々に握り潰してやりたいと思いました。 他人に対して自分がこれ程怒ったこともショックですが、未だに何でもない時に葬儀での感情がフラッシュバックします。自分では止められず、誰にも会わないようにして波が過ぎるまで待つしかありません。 心底憎んでいます。輪廻転生があるとして、未来永劫生まれてこないように地獄へ縫い付けておきたいです。生きている間に私への仕打ちで苦しまなかったのだから、死んでからどこへも行けず苦しめばいいと思います。あいつの魂を破滅させてやりたいし、その反動で自分が苦しんでもいいと思う時もよくあります。 最近は冷静に考えることもできるようになり、それでは私の人生が成り立たなくなると理解できるようになりました。普段は祖母への拘りを手放し、フラッシュバックをなくして楽になりたいとも思います。 板挟みで苦しいです。家族には話せません。母は泣かせてしまうだろうし、父にとっても実の母親の悪行は知りたくないだろうと思います。 自分の力で折り合いをつけるために出来ることは何かないでしょうか。助言をお願いします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

劣等感が苦しくて死にたい

僕は劣等感の塊です。 僕は、ちょっといい高校からちょっと良い大学(だいたいマーチと同じくらいだと思ってください)に入る予定です。あと、彼女います。 確かに僕のことを恵まれていると言う人もいるでしょう。ですが、僕は本当はもっと良い大学に行きたかったのです。旧帝大と言われる大学と僕が行く予定の大学との間に厚い壁を感じて、自分のダメさに失望します。勉強を怠けてきた自分が悪いのですが。 浪人はしたくないですが、その大学に行くのもあまり乗り気ではありません。わがままですみません。 自分より勉強できない人は心の中で見下しています。こうでもしないとやってられません。 自分の夢は、親のコネがあれば学歴なくてもオッケー、他の人はみんなエリートばかりな、ある業界に入ることです。僕はわがままなので、この夢が実現しなかったら自殺しようかと思っています。あるいは彼女と別れたら多分自殺したくなると思います。 自殺したら全て無になれる気がして、楽になれる気がして、痛みさえなければ自殺っていいかもとすら思います。うーん、どちらかといえば死にたいというより生きたくないんですかね。 こんな人間に向いていないクズがどうすれば劣等感を克服し、前向きに幸せを感じて生きることができるのでしょうか?それとももう無理でしょうか?小さなことに幸せを感じることができる人が羨ましいです。 散文的で申し訳ありませんでした。最後までお読みいただきありがとうございました。よろしければアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

助けてください。明日にでも死にたい。

現在私は、学校で言ってしまえば1人なのです。 一年の最初も原因はふわふわとしたことで追い出され、その後おいでと言われた所でも、じゃれてやる様なこちょこちょが嫌だったと結果的に言われ、イジメのように追い出され。 その後もそのような事が2回ほど続き、結果的最近までは何とか学校を卒業したいと思い、辞めずに普通に過ごしていました。 安定してきた、絶対一緒に行動すると言うような子はいませんでしたが、皆と楽しく過ごしこれなら大丈夫と思っていたのですが、数週間前から、以前こちょこちょが嫌だったと私を追い出したリーダー格の女が私に近づいてきて、もう許したから来てもいいよ。と。 ですので女からも話しかけてくるのでそれに応じて楽しくやっていました。所が数日前からまた、おかしいのです。私と目を合わせようとしなく、話しかけても来ません。なので今日もリーダー格のその女は私の目の前で他の皆だけでUNOをしたりしていました。何となく一緒に行動していた子までそこにいるのです。 お昼もその子と保健室に行って食べてたのですが今日は、その周辺で食べている仲のいい子と食べると言い出したのです。と言うことは、私がそこについて行っても楽しくないのです。話に入れないし、UNOもさせてくれないし。 1人で保健室に行くしかないかもしれませんが、今まで2人で行っていたので何だかあれですし。 ほかのクラスに友達と呼べるであろう人はいますが、その子もクラスのグループがあります。そこに入るのもまた厄介だと思うんです。 今月にもバス見学もあるし、クラスマッチも…。 本当に辛くて。こんな事何回繰り返すんだろう。私そんなに悪いのかな。嫌われてるのかな。でも、そのリーダー格の女はもっと悪い所があるとみんな言うのにのにな。 他の人に聞いてみても、私どこか悪い所あるのかな?と聞いても、うーん?どうなんだろう。とか、親や先生親戚にすべて話しても私が悪いと言われたことはありません。 なので、どうすればいいのかもう分からなくて。やってもやってもこうなる。死にたくなります。涙が出ます。私は何かいけないんでしょうか。 クラスは二人づつ固まっていて、私の入る隙間はありません…。 どうするべきだったんでしょうか… 長くなって申し訳ありません。 もう切羽詰っていて…助けてください。明日も怖いです。通学中死にたいです。

有り難し有り難し 381
回答数回答 9