hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 幸せ」
検索結果: 1912件

私は同性愛者です。

私の質問を見て下さり、有難う御座います。 初めてここのサイトで悩みを相談させていただきます。 __________ 私は学生です。 自分自身が同性愛者だと気付いたのはつい最近でした。 気付いた理由となったのは、数年来の友人であるAという女性でした。 Aとは、現在友人関係であり、比較的に最も親しい仲です。 Aは明るい子で、皆から好かれている性格で、不思議な子です。そんなAを見ていて、出会った当初から私は密かにAに対して惹かれていました。 次第にAと仲を深めていき、色々な場所へ行ったり、今ではこの状況ですので会えない分、沢山連絡を取り合っています。 連絡の内容は互いの好きなことなど、くだらない事など様々です。そんな連絡を取り合っていると、本当に自分はAが好きなんだと実感します。 ですが、私はAを心の底から愛していますが付き合いたいという感情では違う気がするのです。付き合うということが怖いのです。 今の関係性も凄く満足しております。 AもAで、私の気持ちに気付いていると思います。本当にAが好きです。 ですけど、怖いのです。 数年来の友人で、互いのことは知り尽くしてしまっているこの関係性上、Aが新たな私の一面に気付くことは無いと思います。 私とAはLGBTQの部類は違いますが、同じカテゴリーです。 そして、過去に一度だけ付き合いたいと言っていましたが、恋人にはならず、友人のままです。 仮に付き合ったとしたら、私はAに対しての重枷になってしまうのではないかと考えてしまうからです。 理由は、最近気付いたのですが自分自身が相手に向ける愛情が重々しいと思ったのです。 それをAに注ぐとなれば、Aはきっと幸せになれないと思います。そんな恋人関係なんて多分嫌だと思います。 なので保守的に、今の関係性を守って好きという気持ちを抑えながら友人のまま、毎日過ごしてます。 でも最近、この関係性が辛く感じてきました。 私の悩みにこたえて下さったら嬉しいです。 拙い文章でごめんなさい。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

落ち着きたい

期間限定なのは薄々わかっていたニートから脱却し、フリーターへと転身。親と意思疎通を試みたが、無駄な労力と断念し、連絡を絶った。嫌な思い出しかない地元を離れ住み込みで働き、転々とする。しかし母のことで、半年前から地元で一人暮らしをすることになる。父とは絶縁状態。 はあ、約3年前ここに悩み相談した私はまだ気力があったんだな。もう、説明するのも面倒。こんな適当な文章で何がわかるのか。ふざけてる。違う真剣だ。こんなでも誰かと話したくて、悩み電話相談に掛けてみたり、チヤットしてみたりしている。誰かと関わりたい。けれど話したいことって何?わからない。私のことを知らない誰かの助言を素直に聞ける私ではないのに、誰かに助けてほしい。何を?わからない。ただ意識がある時は、いつも息苦しさを感じている。仕事がある日はまだマシだ。仕事のしんどさに苦しさが紛れる。仕事の無い日はただしんどさに耐えるだけだ。なんの?わからない。休めばいいのに。安定した仕事がないからか。貯金を崩す生活をしているからか。事情を知ってる父が手を貸してくれず、一人だけ幸せに暮らしているのを見せつけられたからか。ただ私が私の幸せがわからなくなっているからか。いつも、イライラしている。はっきりと意識があるのが嫌だ。お酒を飲んだら少し落ち着く。それを繰り返す。繰り返す。 ニートしている時は、父の庇護の元でただ死ねない苦しさに甘んじて生きていた。ニートをやめたからどうだ?フリーターとして、地元を離れて生活してみてどうだ?何も変わってない成長してないじゃないか。ずっと息苦しくしんどいままでもう嫌だ。正社員じゃないからそんなの社会人とは認められないのか。 どこかでずっと教養がない自分を卑下して、視野を狭くして生きているのかもしれない。それが当たりでもはずれでも、直せない。考え方はずっと同じだ。頭が悪くて容量が悪いおまけに顔も悪い自分が嫌だ。世界で一番駄目なのは自分だという特別意識はない。だからといって、底辺層の1人として、これから、少し上の層の奴等に踏まれ笑われ、尊敬する層の人からは眼中にもない人間として生きていく覚悟が持てない。 生きていくことが怖い。死ぬのも怖い。ただ息をしていることが怖い。赤信号みんなで渡れば怖くないなんて嘘だ。怖い。怖い。何がこんなに怖いのか?落ち着きたい。落ち着けない。お酒を飲んで意識を早く無くさないと。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

夫を信用できない

夫とは5年間の遠距離恋愛を経て25歳の時に結婚しました。 28歳の時に子供も授かり幸せに暮らしていました。 夫は付き合っている時から、優しくいつも私の事を気にかけてくれ5年間毎日かかさず電話で連絡を取り合い、100%信用できる本当に頼れる人でした。 30歳になった頃2人目の妊活を始めましたがなかなか上手くいかず、婦人科で何か病気がないか調べに行きました。 すると大きな病気はなかったものの、性病にかかっていると言われました。 私はお付き合いをした人は数名いますが、行為をしたのは主人が最初で最後でした。 それに1人目の妊娠の時の妊婦健診では性病はありませんと言われています。 主人が浮気をしたのだとすぐに思いました。問い詰めると以前慰安旅行に行った先で先輩に誘われ断れず風俗に行ったのとことでした。 私は100%信用していた主人に裏切られた気持ちですごく落ち込み食事も取れず塞ぎ込む日々が続きました。 風俗だけではなく気づかぬ間に浮気もされているんではないかなど思い込んでしまいます。 100歩譲って先輩に誘われて自分1人だけ断ると言うのも男の人の付き合いでは難しいのかもしれないとは思いますが、 結婚生活で同じ家から慰安旅行に行き、風俗に行き、その足で何事もなかったかのように私の元に帰ってきたことを考えると、この人は平気で私を裏切る人なんだなと思い怖くなりました。 でも実際今離婚をして1人で子供を育てることを考えると、子供に十分な生活をさせてあげられないし、私も性病が分かるまではすごく大好きだったので急に離婚なんて選択できませんでした。 主人は泣いて土下座をしてすごく反省していました。私にもう辛い思いはさせない嘘偽りなく生きると約束しました。 しかし、それ以降小さなことですがやはり嘘をつきます。タバコやお金の事など。 今までは疑ってもなかったので嘘も見つからなかったのかもしれませんが、今は常に疑いの目を持ってしまうので嘘を探している部分もあるかもしれません。嘘をつかれると風俗に行かれたことを思い出してすごく辛いです。 私はどういう思考をもって生きていくとこれから少しでも心落ち着いてすごせるのでしょうか。 私が悩んでいる事を4歳の娘も感じているようで娘にもすごく申し訳ない気持ちになり、さらに自分を追い詰めてしまいます。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2025/07/01回答受付中

昔より孤独になり死にたいです

孤独なのに生きてる意味ってあるんですか?他人に依存しないように一人の時間を作ったところで他人は嫌なとこしか見てこないし。なんか疲れました。人を求めることが。わたしはまともな恋愛をするなってことですか?まともに話せる人もいません。他人は自分が悪いとか思いもしないし、話し合うことすらしません。最近つまんないですこの世の中が。自己完結主義の社会で。 早くしにたい。ほんとうに。頑張ったり与えることも疲れた。与えたところでそれを踏みつけられて舐められて、裏切られて。期待した私が悪いのですが。期待しないようにも努力してるんですこれでも。 無神経な、嫌いな人にしか好かれないのも本当に嫌です。もういろいろ試して自分を変えようとしたのも、疲れました。ほんとうに。 首を吊って死にたい。首吊り縄があるのですが、それを抱きしめて眠るととても癒されます。 カウンセリング、瞑想、日記の類は試しましたがこのザマです。願うたびに絶望を感じるならもう何もしない方がマシですか?もう布団から出ないで過ごそうかなと思います……。自分磨きも疲れました…。わたしがやることはどうせ、嫌な事しか起こらない。寂しいですとても。言葉を紡ぐのも嫌になりました。自殺は苦しいのだろうけど…希望がチラ見せしてきてそれを掴んでは引きずり落とされる繰り返しのほうが苦しいです。死ねる勇気をください…。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

このままずっと1人なのか

恥ずかしながら、今迄男性とお付き合いをした事がありません。このままずっと1人で一生を終えるのだろうかと、度々不安に襲われます。 このままではいけないと、婚活をしていた時期もありました。 しかし、ある日突然音信不通になる・初対面でベタベタ体に触られる・彼氏気取りな言動をされる…等々あり、疲れ果てて今はやめています。 職場の人を好きになる事もありましたが、恋愛感情を持ってもらえず…ただの仲の良い同僚止まりでした。 今はこれといった活動はしておらず、友人に「いい人がいたら紹介して」と頼んでいるくらいです。まだ声をかけてもらっている段階なので誰ともお会いしていないのですが、今迄うまくいかなかった事がトラウマとなっており、また駄目だったら…というネガティブ思考が頭の中をぐるぐる巡っています。 周りからは「縁もあるから」「その歳で結婚を諦めるのは早過ぎる」と言われますが、どうも自分に自信が持てず、将来を悲観してしまいます。 このどうしようもない悲観癖を治すには、どうしたら良いでしょうか。また、本当に「縁」というものはあるのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

忘れられないことをどう扱うべきでしょうか…

お忙しいところをすみません、お悩みを聞いてくだされば大変助かります。 私は18歳から一人で日本にきて、留学生として勉強してきました。一度も社会に出たことはなく、学業はまあまあ順調でやっと博士後期課程へ入れました。しかし…人生は順調そうに見えますが、恋愛だけはいつもうまくできないです。 今回も彼氏と別れて、一人で大阪に来てしまいました。別れの原因は…彼の女性交遊関係です。私と付き合っている時に他の女性と曖昧不明な関係を持っている彼ですが、私は彼のことをなかなか忘れることはできません。 出来損ないと何度も何度も自分を攻めました。そして、いくら頑張っても、努力しても、変な話、出会いアプリもやってみてしまっても、彼のことを忘れられない自分がいると分かりました。 しかし、いつもいつも彼のことも思い出して、とても悲しみます。この悲しみの正体はなんでしょうか…とても知りたくて… 彼と別れて最初の2週間はよく彼とその女性のことを思い出しても、いつも激しい嫌悪感を感じていました。それを消すために、私は彼と彼女を思い出す度に周りの状況、きっかけ、自分はどこにいる、その日の気温、時刻なども詳しく記録して何か特徴を探そうともしてました。→1日で飽きて、今はその女性を思い出してもあまり嫌悪感はなくなりましたが、今回は悲しみです…… 仏陀の言葉を読んだことがあります、そこに「愛する人と会うな、愛さない人とも会うな。愛する人と会えないのは災いであり、愛さない人と会うのも災い、それゆえ、愛する人を作るな…」というようなお言葉があります…理解できますが、悟ることはできません… いろいろ混乱していて、たぶん文章にはなっていないと思います…どうかいろいろ教えてください!よろしくお願い致します!

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

苦しい

私別れて4ヶ月立つ元カレがいます。 例えば相手の親と仲良くなれたり、家族とお出かけが出来たり、本気で自分を大切にしてくれたりそういう真っ直ぐな人に初めて出会えたと私は 彼が本当に大事で今でも彼が最後の人だと思っています。 でも別れた理由が他の女と夜を過ごして私嘘ついて相手の子に告白してたりという事でした。 あまりのショックにご飯も食べられず夜も眠れずで心療内科で睡眠導入剤と精神安定剤を 処方してもらっています。 それでもあたしは今好きでいます。 馬鹿らしいと自分でも感じますがどう足掻いても 彼にしかあたしの心は動きません。 毎日不安と苦しみともう辞めた方がいいって悩んで会ってやっぱり愛おしくてを繰り返してます。 あたしがいくら求めてもきっと彼は 簡単に私じゃない子も好きになれるし もし彼が好きな子ができたり彼女が出来た時 私きっとまたどこまでも気持ちが落ちていくし どこまで落ちるのかどこまで苦しい思いをするのか知ってからはもう毎日そんな自分に逆戻りしてしまう事が怖いです。 そんな男いい人じゃないし諦めろこれが正しい意見なのは重々承知です。 でも気持ちを捨てきれない私は彼とどう向き合って関わっていくべきなのかもう分からなくて いつまた捨てられるかって恐怖心でいっぱいです。 私はもう大事にしてもらう事も一途に想ってもらうって事も無いのかなって。 女は体さえあればそれでいんだな、そこに嘘も裏切られる事もないんだなって汚い自分に陥りそうなあたしも大嫌いででも誰かに少しでも 見ていてもらわないと苦しくて弱くて情けなくて 1人で立って歩くことも出来ないバカな私は どうしたらいいですか。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

婚約者がいますが

現在、婚約しています。 とても優しく思いやりのある彼で、私も彼といるとリラックスできます。 ただ、私は実の父を愛しています。 父親として、というのは通り越しており、結婚したい、父の子供も欲しい、父のためなら迷いなく命を差し出せるし、父がいなければ生きていけない、絶対的な唯一無二の存在です。 教祖?カリスマ?私の全て、という感じです。 父の方は至って普通に、娘として私を可愛がってくれます。 父母は喧嘩もしますが良好な関係です。 婚約者は好きですが、父のように深く愛してはいません。 愛ということの全ては父から学び、父のみに向けられています。 父には、生まれ変わったら結婚しようと話していますが、そうだなぁ、と軽くあしらわれています。 それで、なぜ婚約しているのかというと、父以外の人と歩む人生もあるのではないかという、僅かな希望があったためです。 でも、彼との恋愛は、私にとってはどこか不倫や浮気といった感覚のものであり、父を誰より愛する気持ちは変わりません。 こんな状態で結婚を進めてもよいのでしょうか。迷いはあります。 世間体は気にせず、父に恋する、愛する、そんな人生を送る人がいてもいいと思います。 その覚悟を決める時なのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2
2024/08/23

過去の借金でブラックリストに入っている

はじめまして りんと申します 私は一年前に精神病が酷く無職でした。 現在は一般的な生活に戻ろうと自傷行為などもやめて就職をしております。 ですが無職時代にクレカの返済が追いつかず、そのまま強制解約でブラックリストに入っています。 完済済で現在借金は無いです。 現在、お互いに両思いとわかっている方がいます。付き合う手前の状況です。 ブラックリストの事を打ち明けてから相手に判断して欲しいと思っています。 本当に情けないと思い反省もしています。ですがやっぱりカミングアウトして振られるのは怖いです。 打ち明ける日まで息苦しい日々です。 ずっと悩み、毎晩不安な自分から逃げたいのだと思います。不安で仕事が手に付いていないのも情けないです。 全ては自分がまいた種なのもわかっていますが吐き出したかったのです。 そしてもう私はブラックリストから記録が消えるまで恋愛はしてはいけないのでしょうか 正直、結婚を考えているのにこんなことになってしまい、無責任ですが死にたくて仕方ないです。 こんな拙い文章で申し訳ありません。 お言葉いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

仕事の事を考えると気持ち悪くなります

少し前から、仕事の事を考えると眠れなくなり、吐きそうになります。最近では食欲もありません。 私は社会人2年目ですが、小さな会社ということもあり、かなり重要な仕事を請け負っています。 それなのに、仕事はミスばかりで怒られてばかりだし、本当に毎日情けなくなるばかりです。 また同期はおらず、一番年が近い方も10以上離れているベテランさんで、より、自分のできなさが恥ずかしくなります。 上司は休日にも仕事をしていたり(全員ではありません。)、地元の友達も連日遅くまで残業していたりと、私より大変な思いをしている人もおり、自分の悩みはただの甘えなのだと思います。 しかし、休みの日に会社からSkypeが来るだけで絶望的な気持ちになってしまいます。 正直、誰かに話を聞いてほしいですが、親元も離れており、近くに友人もいません。 そのため、会社以外では常に1人です。 本来であれば、昨年から同棲する予定だった恋人もコロナの影響でいつ会えるかわからなくなってしまいました。(恋人は外国人で、遠距離恋愛を終わらせるために就活を頑張ってくれ、大阪の企業に内定が決まっていました。) そのため、まちですれ違う家族やカップルを見ると悲しい気持ちになります。 また今年に入り、身の回りでかなり多くの結婚、妊娠報告がありました。 それを聞くたびに、焦りや不安、小さな事で悩む自分への不甲斐なさが溢れます。 この文章を書きながらも、環境のせいにしているようで、情けないし自分がバカだと思ってしまいます。 つらつらと小言を言ってすみません。 不快な思いにさせてしまった方もごめんなさい。 お言葉いただければ、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

好きな人の彼氏は友達ですが…

僕はある人に恋をしています! 僕は関西住みで、彼女は関東住みです 彼女と出会ったのは7月です。関東で行われたイベントに参加した時、彼女と出会いました。彼女を含めたチーム全員で目の前の課題を乗り越え、達成感を味わった仲間同士でもあります。僕が関西に帰った後も、連絡は取り合い、互いの悩み相談をし合い、支えあってました。 また、2カ月に1度くらい2人で会ったり、チームのみんなを交えて会ったりしてました。みんなからも「カップルみたいだね」とも言われていて、2人でも言い合ってました この頃からずっと「もがき苦しみながらもがんばる彼女を支えたい」と思うようになりました。 ある日、関東で2人で遊んだ帰りに「tkm大好き」と彼女が言うたので、僕もすかさず「俺もだよ」と伝え、「俺たち付き合わないか?」と言いました。しかし、「考えさせて」とだけ言って、ずっと答えてくれませんでした。 2人の共通の友達が男女問わず多く、そのうちの1人と彼女の話題になりました。僕と遊んだ1週間前に彼氏ができていたことを知り、衝撃を受けました(彼氏とは関東隣県同士です。ちなみに付き合ったことを知ったのは、2人で遊んでから2カ月後です。彼女から返事ありませんでした) その彼氏は、上記イベントの同じチームメイトです。もちろん、彼女のことも僕のことも知っています 好きだと言ってくれて、返事をくれると信じて待っていただけにショックは大きかったです。それ以来、彼女が楽しそうにしてると胸が痛くなります 彼女は彼氏ができてからも「こんなことに彼氏に言えないからtkmにしか相談できなくて…」と言い、連絡は時々来ます 自分が彼女を幸せにしたい!という気持ちは山々です。しかし、彼女だけでなく、彼氏の方の友達としての関係も崩してしまいたくないと躊躇してます。 でも、諦めきれないんです。彼女を幸せにしたい。あわよくば彼女を手に入れたい 遠距離な上、彼女も社会人となり、連絡頻度が低くなりました。 少しわかりにくい文章になってしまいましたが、僕はどうすればいいのかわかりません。 助けてください

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

忘れられない人

ちょうど1年前くらいに彼氏と別れました。 今もその人のことが忘れられません。 付き合い始めは向こうが私にとても好意があり、お付き合いしていました。 始めのころは、私自身まだ好きという気持ちがハッキリしないままお付き合いしていました。 でも、お付き合いしている間は不思議なくらいに居心地が良く、一緒にいて落ち着ける相手でした。 変に気をつかうこともなく、ずっとながくいれる相手だなと思いました。 私はそのままの状況に満足はしていましたが、私の感情表現が少なく、相手にはそれが不安でした。 私も付き合っている間は好きという気持ちが徐々に高まっていたのですが、なかなか自分の意思表示ができずに、相手に寂しい思いをさせていました。 そして、相手が就職するとともに別れを告げられました。 理由としては、あたしといる時間よりも今は大学を卒業する前で友達との時間を大事にしたいと、好きかわからなくなってしまったと言われました。 その後に、私はちゃんと今の自分の気持ちを伝えました。 好きだということ。 付き合っていて思っていたことも。 でも、相手は最後泣きながら好きに出来なくてごめん。と私に謝ってきました。 その後、連絡を久しぶりにとって会おうと言いましたが、悩んだ結果会えないと言われました。 私は好きという気持ちがまだあるから会いたいと思ってしまいます。 でも、寄りを戻したいから会いたいという気持ちよりも、純粋にただ好きで普通に会いたいなと思ってしまいます。 この気持ちどうしたらいいのでしょうか? 私は異性をあまり好きになることがなく、心を開くのも苦手なのですが、唯一心を許せる相手だったのできっと今も引きずっているのかなと思います。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

死んだ人と話せると言う人が理解できない

私の一番大切な人は3年前に自殺してしまいました 自殺する1年ほど前に彼女は私のことを嫌いになっていました 私は自分を改めましたが、今は彼女の気持ちを尊重し、5年後10年後に仲直りができるように成長していこうと思っていた矢先の出来事でした 彼女が自殺したのは私だけのせいではないと思います 彼女は出会った頃から精神を患っていて、前向きに社会復帰を目指していたけど思うようには回復できずに辛い思いを抱えていました ・5年ほどかけて調子を整え就労支援施設に通えるほどまで回復したのに、通い始めたらすぐに再発してしまったこと ・家族は病気に理解がなかったこと ・念願の初恋人ができたけど、恋愛は思っていたような幸せなものではなく、すぐに嫌になってしまったこと ・信頼していた親友が不誠実な人間だったこと 私が思いつくだけでもこれだけの絶望があり、死にたくなる気持ちも分かるし、恐らく私のことを嫌いなまま死んでいったとも思います。彼女はそういう病気だったので 彼女のことを人に話すことはあります いろんな言葉をかけてもらえます きっと憎んではいないと思うよと言ってくれる人に対して、そんなわけないのにと思うけど口には出しません。正解は彼女しか知らないのに言い争うことはしたくないからです ですが困るのは彼女と話したと言ってくる人です 自分は霊が見える。三十日月のことをよろしくって言ってたと言ってきます 1年前そう言ってきた人はそういう人もいるなと受け流しましたが、つい先日別の人にも同じことを言われ、苛立つとともにどう応えればいいのか分からず困っています 「ごめんね、嫌ってないよ、見守ってるよって言ってる」と言われるのはまだしも「私に三十日月のことよろしくねって言ってたよ」と言ってくるのはどう対応すればいいのか分かりません 彼女はよろしくなどと言うような人ではないので 霊が見えると言ってくる人は私への優しさで言ってくれていることは分かります。自分が彼女を殺してしまったんだと悔やんでいる私を助けたいと思ってくれていることも分かります 私が霊を見れないだけで、霊が見えると言う人を嘘つきだと思うのも失礼なような気がして、どう対応すればいいか悩んでいます 霊とはそんなに簡単に見える(話せる)ものなんですか? 霊が見えると言う人とはどういう風に付き合っていけばいいですか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

一人の孤独と未来の展望がありません

失敗続きの人生でした。もうすぐ30歳になります。 これまで受験、就職、経済的な面、恋愛すらうまくいかず満たされない心ばかりで孤独と不満の時間が多い人生でした。 負け組。どうせもう今さら人並みに幸せにはなれないと比べてばかり、表情も暗く、挑戦することすら自分の心がストップをかけていることが心の癖のようになりました。 そうすると暇になり、休みの日も寝てばかり、魂も元気も空っぽで無為に時間が流れるだけです。 転職して収入が減り税金が苦しく、とても苦しく何のために生きているのかわかりません。親に援助してもらっているくらいです。 本当は自分が援助しなければならないのに。 お金がないと何も動けないという現状です。 心情的には死にたいなんて毎日思っています。 最近はもう私は社会の奴隷なのではないかとすら思います。 陰鬱とした表情の自分から少しでも増しになるにはどうすれば良いでしょうか? お金はもう全くありませんが、時間だけはあります。 小学校6年生から(人生に疲れた)と思い、15年、人間の意味とかを考えて来ています。今思えば転校して環境が変わったことが引き金かなと思います。 そんなことのせいで行動より考える、得にもならない思索や物思いに耽るようになったのかなと思います。一方、廻りをみるとすでに、それなりの会社に就職し、年収もあり、結婚もしています。 いつまでも、なぜ生きるのか?とか考えている自分は相対的に遅れてヤバいことに気付かない不思議ちゃんなのかなと思います。 もう、そういうのも20歳を過ぎたら表に出さなくなりましたが、根底にそういう考えがあります。。 神仏については否定しませんが、私が神仏ならもっと勧善徴悪をしていますので、そこは疑問です。干渉しないのが神仏なのでしょうか? 何か良いことないかなといつも心のなかではため息です。それと同じく、こんなもんなのかな、人間なんて結局、生まれで人生決まるなんて金持ちに生まれていればその人間のいかに羨ましいことかと思ったりしますが、意味がないことをわかっています。 気休めにタバコとジュースで、空いた時間を寝ることにしていますが(そうしないと時間がつぶれない)来月の少ない生活費の中から資格の本でも買って取得に励むか、転職のための資金にするか考えていますがいかがでしょうか?ただ、人生に喜びと彩りがほしいだけなのです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

何を糧に生きていけばいいのだろう

3年遠距離恋愛の彼氏と近々結婚の予定です。 現在の仕事も辞めて親元を離れて、二人だけで暮らそうと考えています。 仕事は自分に向いてないと考えており、いい機会だから辞めようと区切りがついておりましたが かなり環境のせいで神経をすり減らしてしまったのか、あまり何かに熱中したり全力で楽しんだりする事が出来ず、楽しかったことも終わった後に虚しさがありました。 なんの為に生きているのかわからなくなりました。 彼の事は大好きです。話も合うし、お互いに欠点も把握しているのでとても居心地が良い相手です。 久しぶりに会った時が生きている中で一番楽しいです。 彼の為に生きている、といっても過言ではないし、それでもいいと思っています。 でも依存先を一つにするのはとても危険だと思っております。 恐らくいっしょに過ごしていく事で当たり前になってしまい、今よりも生きる糧とはならないかもしれません。 なので何か自分がこの為に生きていると言える、糧を、生き甲斐を作りたいと考えてます。 でもどうしたらいいかわかりません。 何か好きなものを探したらいいのか、趣味から展開したらいいのか。 そもそも生きる糧とはなんだろう。 どうしたら生きる意味を見出せるんだろう、とがるぐる考えてしまいます。 シンプルに楽しく生きていく為に何が必要なんでしょうか。 生きる意味を探すきっかけでもなんでもいいんですが、何かお言葉をお願いします

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/10/08

彼氏と別れるべきなのは分かってるんですが

現在付き合って10カ月の彼がいます。 彼とは大阪(私)と長野(彼)の遠距離です。 元は彼の猛烈アタックで付き合いました。 出会って1カ月ほどでした。 そこから半年くらいでお互いの家族や友達に紹介したり 毎日LINEでかわいい、好き等愛情表現してくれたりで 順調に付き合いが進んでいたと思っていました。 ですが、半年記念日に会っていた時いきなり200万の借金がある、と知らされ こちらはパニックになったのですが、あるもんは仕方ないと割り切って付き合いを続けようとしました。 理由を聞くと付き合う前から推していた配信者に貢いだとのこと。 あれ?と色々不信感はありましたが、次会った時に女の勘が働いてしまい、 彼の携帯をチェックすると、おっぱぶ1回、風俗2回が出てきました。 その時に喧嘩したのですが、それももう行った後なら何言っても仕方ないので 次からそういう店にいくのはやめてほしいと言いました ですが次会った時に、これで携帯見るの最後にしようと思ってみたら、 メンズエステに行っていました。完全に信用できなくなってしまいました。 けど、その日から位置情報を交換させるようにしてもう行ってない(行けない)みたいです。 この時点で彼は、借金200万、おっぱぶ、風俗、メンエス です。 本題はここからで、最近朝のおはようがきてそれに返すと、 次の日の朝返ってくるという、連絡頻度が圧倒的に少なくなりました。 彼からの連絡に私は2分くらいで返してるのに次来るのは次の日 となると 私も話す気がなくなってしまい、1週間くらいLINEをやめようと伝えました。 そしたら、俺はあなたみたいに定時で帰っていつでもLINE返せるような仕事してないと怒られてしまいました。 前までできてた連絡もできなくなるのはなんなの??と思って今連絡が途絶えています。 遠距離だからこそ会ってるときだけじゃなくてLINEや電話も大事にしないといけないと思うのは私だけでしょうか・・・。 別れたら楽になることはわかってるのですが、まだ好きなので勇気がでません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

別れてくださいに返信するべきか

私には3ヶ月半付き合った、職場(と言ってもグループ会社の人でほとんど顔を合わせない)の上司の彼氏がいました。 彼は30歳で私は25歳です。 私から好きになって少しづつ近づいて、勇気を出してLINEを聞き、交際まで進みました。 彼は恋愛経験が少なく、仕事人間でインドア、趣味も全く私とは違います。 ですが私は全く興味のない彼の趣味も知りたいと思い、勧められたものをチェックしたりしていました。 しかし、彼は私の好きな物を知ろうともしなかったし、最初は手も自分から繋いでくれない、名前も読んでくれませんでした。 会いたいとも声を聞きたいとも、一度も言ってくれなかったし、付き合ったきっかけも、初めてご飯へ行った時に「この後ワンチャンある?」と言われて付いて行ってしまったからです(関係を持つ前に告白してます)。 この3ヶ月半、ずっと「好きな人と付き合えたのに、彼氏に愛してらえない」と毎日悩み、悲しかったです。 普通、家族でも友人でも愛しい人や慕っている人には何かしてあげたいと思うと思います。 でも彼にはそういった行動が見られず、彼は恋愛経験が少ないので、私が彼を好きだと言ったことで「私の事が好きだと勘違いしている」のではと思い、それを話した事もありました。 彼の中では付き合うことがゴールであって、「付き合う(恋人)=好きな人」であり、恋人によく思われたいという感情がわからないと言われました。 これまで色々と話し合ってきて、2日前に「別れてください」というLINEが来ました。 私も、もう無理だと思っていました。 その日は周りの人達にとても助けられ、気持ちも持ち堪え、周りに「そんな奴は無視しろ」と言われ、返信していません。 しかし、ほとんど顔を合わせないと言っても、これからも会う可能性はあるし、一緒にいる時間が楽しかったのは事実です。 元々、別れるとしても友達や普通に話せる上司と部下になりたいと思っていました。 また、冷静になった今、無視をするのは対応としてもどうなのかと思い始めました。 彼の最後のLINEは、私を傷つけるような内容も含まれていましたし、最後まで何もわかってくれなかったな、と思う部分もあります。 わかりました、出来れば普通に話せる関係に戻りたい、この程度の返信はしても良いのか、するべきなのか。 どうかご教授下さい。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

生きるのが辛い

文章にするのが苦手なので分かりずらかったらごめんなさい。 端的に言うと今生きているのが辛いです。 私は今就活中の専門学生なのですが10社程落とされてしまい、周りが内定貰っていく中どんどん置いて行かれています。フリーターにはなるなと親に言われているため、どこかしらに就職しないといけないのですが決まらず、社会に必要とされていないのでは無いか、社会生活に向いていないのではないかと漠然とした不安を感じています。 また、私はLGBTQ当事者です。彼氏がいたこともありますが現在は男性が少し怖く、恋愛感情が抱けません。ですが私は一人っ子の箱入り娘で親からの期待が凄く、「そろそろ彼氏連れてきなよ」だの「早く孫の顔見せて(父親が高齢なので)」だの言われて苦しくなっています(カミングアウトは出来ていません)。子供は親の為に生きている訳では無いから自分の好きなように生きればいいなどと言われますが、私は今まで育ててくれた親が大好きだから、期待に応えてあげたいのです。ですがそれを現在の私には応えられない、そこに歯痒さを感じています。 私は自己診断ですがHSPで、全ての言葉に裏があると思い込んで人を信じることができません。上手く嘘をつくこともできません。簡単に言うと世渡り下手というところでしょうか。 などという悩みが積み重なり高校生の時から幾度となく自殺を考えてきました。この先生きていられる自信なんてないし、生命力が無いなら生きていても無駄だろうと。ですが親の顔が浮かぶし、そんな勇気もなく踏みとどまってきました。 最近芸能人の自殺などがよく報じられますが、不謹慎ですが羨ましいと思ってしまいます。自殺する勇気があって、死んだ後でも周りの人からの追悼メッセージで愛されていたとわかる、とても羨ましいと思うと同時に自分には出来ないと思いました。 精神科を受診しようとずっと思ってきましたが親の目があったりお金の問題、どこがいいのか分からなかったりして未だに行けていません。 よく小さい頃から不遇な扱いを受け、辛い生き方をしてきた人がこういう相談をすると思われがちな気がしますが、私はごく普通の家庭に生まれて割と幸せな生活をしてきました。だからこその辛さがあると思っています。 まとまってなくてすみません。まだ悩みいっぱいあるのですが書ききれません。 生きるのも死ぬのも辛いです。助けてください。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

恋人のこと。

付き合って、一度別れてまた付き合って かれこれ4年ほどです。 彼は頑固な人で、こう、と言ったことに対して絶対に曲げません。 そういった部分を尊敬しているのですが、 よくぶつかってしまうというか怒らせてしまいます。彼曰く、私は自分の都合で行動や言動を変えてしまっているとのこと。彼に説明されるとその通りだとわかるのですが、私自身その選択をして行動しているときはそれが最善だと思って行動しているのです。でも、後から指摘されると間違っていたと後悔したりします。 そんな彼だから、一緒にいたくて一緒にいてますが、すごく一緒にいることが、しんどくなることもあります。でも、もう彼がいない人生が考えられないです。依存してるのかもしれません。四六時中一緒にいたいわけではないのです。でも、将来を一緒に歩みたいと思っています。 ですが、一緒にいることで 彼に迷惑をかけていると思うことも多々あります。彼を思えば離れるべきなのかなとも思います。 周囲の人に、あった出来事などを話すと別れた方がいいと言われます。でも、こういう人だということもわかってます。 今更後にひけないのかと思うこともあります。でも、好きだなと思うこともあります。 正直、もうどうしたらいいのかわからないです。 好きだけど、一緒にいると彼を怒らせることがあります。離れたくないです。 この歳で馬鹿な内容かもしれません。ごめんなさい。だけど、わからないんです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1