2023/08/29今後誰がみるのか不安です
第二子出産を期にアパートから義母実家である築30年程の戸建住宅に引っ越しました。
手狭である事や、昨年より義祖母が施設入居し空き家状態である為新居を探すのであれば是非住んで欲しいという義母からの提案でした。
私がこの家に入った数日後に義祖母が亡くなり葬儀や納骨等が済んだ頃に義母と義叔父の相続についての諍いがおきました。
家の土地を売却したい義叔父と遺して息子夫婦に住んで欲しい義母で揉めました。
義母は所有権を得る為の相当額を義叔父に渡す事にしたと言うものの私自身はそこまでせずとも義母の老後の資金にあてて貰いたかったのが本音です。
将来それに見合う介護貢献は出来ないだろうし色々と荷が重いからです。
夫に他を探そうと提案しても「幼い頃からゆくゆくはこの家に住むのが夢だった。母ともずっとそういう話をしてきた。この家が気に入ってる。他は絶対に嫌だ。母が金出してくれるならそれに甘えよう。」と聞く耳は持たず。
うっすらそんな話を交際当時から聞いていましたが、ここまでとは思わず、この家に対する親子の思い入れが深すぎて怖いです。
そして一番の懸念がこの家に仏壇があるという事です。
義叔父夫婦は県内に別に世帯を持ち義祖父母達とは疎遠で、様々な事を義母任せでした。
今後も仏事を義母が対応していくことになると思いますが、いつか義母が出来なくなっても仏壇を引き取らず今度は夫に丸投げされそうな不安もあります。
ここ数ヶ月の動向を見ていて、自分達のお墓を別に建て義祖父母とは分ける事すら平気でしそうだなと思ってます。
こんなドロドロした事を抱えているこの家にもう住んでいたくありません。元々住んでた地域に戻りたいです。
本当に嫌です。親族全員気持ちが悪いです。
この家の空気が重苦しく息が詰まります。
夫自身にすら嫌悪感を抱いています。
こんなに嫌なのに夫は私が子供達を連れて出ていく事は許しません。
相続争いが起こったタイミングで自身の祖母も亡くなりました。
でも、この家に仏壇があるせいで育休中の私が弔問客の相手もしなければならず、入院中満足に面会も出来なかった事もありました。
こういった事がこれから先もきっとあると思うと心が乱れてしょうがありません。
私はどうすればいいでしょうか。
有り難し 3
回答 1