hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「比べる」
検索結果: 3593件

幸せじゃない(かもしれない)恋愛から抜け出せない

付き合って1年半になる彼がいます。もともと両想いで付き合うようになりました。私は彼のことが今でも大好きでしょうがないのですが、彼は私のことが好きなのか自信がありません。 すべて主観ですが、理由は ・お互いの友人に会う機会がない ・私の家族に興味がなさそう ・仕事と自分の趣味が第一で、会う回数にかなり波がある、私の優先順位が低い ・連絡はお互いこまめに取るが、会いたいと言うのはだいたい私から ・いい歳だが結婚の二文字を出したことがない ・身体の関係が減ってきた ・誕生日プレゼントを貰えなかった(ご飯をご馳走してもらいましたが) ・家族や友達には優しいのに私の扱いは雑に感じる(甘えてるのかもしれません) と、こんな感じです。 一緒にいれるときは二人でキャッキャしていて、本当に楽しくて幸せです。会えない時が続くと、上記の理由から、私が不安でたまらなくなります。私が彼のことを好きすぎるのかもしれません。 彼はかなりモテるタイプだと思います。友達も多いし仕事でも安定しており収入もよく、スタイル良し顔もよし、明るくスポーツ万能。 私も、外見にはそれなりに定評(w)はありますが、とにかく恋愛においては自分には自信がなく、いつも自信家で堂々とさばさばしている彼と比較して劣等感を強く抱いてしまっています。条件面でも、男性である彼と比べてしまっている自分がいます。 ただ、私は強がりなので彼には会えなくても平気、私も毎日楽しんでるし!というように見せていて、自分から結婚の話もしたことがありません。意地っ張りなのと、傷つくのが怖いからです。 ただ、時々その不安が勝ってしまい、飄々としてる彼に対してイライラを見せてしまうことはあります。 自信を持って愛し愛されるにはどうしたらいいのでしょうか。 時々不安になり、彼が私に対して愛情を持っていないように感じてしまうのですが、私自身は彼を失いたくないという思いがとても強く、こんなに不安になりながらもこの人にしがみついている、自分が自分のことを幸せにできていない気がします。 年齢のこともあり、結婚願望がないのではと心配になっている部分もあるかもしれません。 このままの状態で良いのでしょうか。。。 まとまりのない文章ですみません。 お言葉をいただきたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

どう生きていくのか漠然と不安

結婚間近だった彼との別れをきっかけに、これから私はどうなっていくのかと漠然とした不安に駆られて毎日が辛いです。 彼との別れ際、私は真っ直ぐに彼を大事にしてきたつもりなのに彼の私への気持ちはこの程度だったのかと思い知らされるような言動もあり、すごく辛かったです。 それに33歳にしてやっと結婚の話が出て、私の両親もすごく喜んでいたので、がっかりさせてしまったことを思うと余計に胸が締め付けられる思いです。 こんな歳にもなって両親にそんな気持ちを味わわせるなんて、すごく情けなくて。 11月に彼の地元に引っ越す予定になっていた為、それに向けて駐車場の契約を10月末で解約していたりと色々事情があり、やはり実家からは出ないといけないので来月からは初めての1人暮らしになります。 周りの友人達は結婚して家族が増える中、私は今から1人になる。 そんな孤独感でいっぱいです。 私は一生このまま1人なのかなと。 そんな後ろ向きな気持ちから彼と破局したことをまだ誰にも言い出せずにいます。 あの時彼と別れていなければ…など今更どうしようもない事を考えてしまいます。 元彼への執着を手放せずに辛いです。 自分自身、色んな感情が入り混じっていて文章のまとまりがなくなってしまい申し訳ございません。 きっと元彼への執着を手放せない自分への焦り、これからの1人暮らしへの不安、周りの友人達とつい比べてしまう自分、両親を早く安心させてあげたいのにその兆しすらない現状への焦り、などが今の私の不安の正体かなぁと思っています。 本来、何事も立ち直りの早い私ですが、今回こんなにも長引くネガティヴ思考で参っています。 一体、どうすればこの状況から抜け出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

家を出ることについて

いつも質問に、ご解答いただき、ありがとうございます。 現在、私は両親と同居しています。 両親が上京し同居して2年と少しになるのですが、それまで一人暮らしをしていて、この度また家を出ようと考えているところです。 賃貸で住んでいるので、それなりに家賃もかかり家に結構な額を入れています。 今回、家を出ることにしたのは職場が遠いこともあり、また婚活もしているのですが、このままでは現状から変わりたいと心から思えていないだろうと考えて思い立ったことです。両親には職場が遠く新年度から体制が変わり忙しくなることを理由に話し納得してもらいました。家賃や生活費なども心配しなくてもやっていけると言ってもらいました。 それでも少しは仕送りするつもりなのですが、どうしても両親に悪いと思う気持ちが浮かび上がるのです。 持家も残したままで維持費もかかるし賃貸の家も家賃がかかっているのに本当は一緒に住めた方がいいのに出てしまうのが悪いような気がしてしまうのです。 家を出たいかどうかで言えば、とても出たいときもあり今でなくてもいいかと思う時もあります。ただこのままでいては私のなかで何も動く気になれない気もしていて思い切って出てしまった方がいいと思う反面、引っ越し等でかかるお金が勿体ないとか面倒だなと思う気持ちがあり揺れています。本当は結婚して出ていければ一番良かったし両親も家から送り出したかったと言っていました。悪いことはしていないのだしと自分では思っているのですが、親不孝なのではないか、こんな年まで何をしていたのだろうと一人になったからと何か変わるのだろうか余計寂しくなるのではないかと、ぐるぐる考えて苦しいです。 どうやって自分の気持ちと向き合ってみたら良いのでしょうか、どっちに転んでも仕方ないし思いきるしかないとも考えているのですが、挫けそうにもなります。 家を出る利点、大変になる点と比べて考えているのですが、答えか出ずに迷っています。予算の関係もあって物件を探し出した時、空いたらとリクエストしていたところから最近連絡があり、しばらくは空かないだろうと急いでもいないのでと伝えていたので思いの外早くきたことで少し戸惑ってしまいました。両親とは同居の前までは良い関係を保てていたように思っていたのですが、やはり同居をすると、ぶつかりあったり言葉がキツくなったり自分でも嫌になってはいたところでした。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

息子2人ですが、、、虚しい

初めてご相談させて頂きます。 3歳と1歳の男の子を2人育てております。私は30歳です。こんなことを思ってしまってはいけないと分かっておりますが、子どもは女の子を希望していました。長男のときは初めての子どもだったのでそこまで深くは考えていませんでしたが 次男がお腹に来てくれた時、性別が分かった時は本当にショックで、泣いてしまったのを覚えています。次男の性別が分かったのは妊娠5ヶ月でそれからずっとお腹に話しかけたりすることも出来ないまま出産し、次男は先月1歳になりました。この一年心に穴が空いたような気持ちで子育てしていました。 周りの友達が第一子は男の子、第二子は女の子と出産してる人が多く自分と比べてしまいます。だからといって育児放棄などはしていません。大切に育ててきたつもりです。 ただふと子ども達を見ると、男の子かぁーと落ち込んでしまい、何もやる気が起きない時があります。街で女の子を連れたママを見ると羨ましく、切ない気持ちになるのも事実です。 私自身、姉と弟がいて姉とはとても仲良く姉妹で育ったこともあるのか男兄弟のことがあまり分からないのもあるのかもしれません。あとは実母と仲が良く自分にも娘がいたら仲良くなりたいし、女同士だから色々なことを話したりしたいなって思ってしまいます。母にも1人は女の子がいた方が将来いいよって言われています。私の周りの人は皆それをいいます。 3人目を最近考えますが、もしまた男の子だったらショックを受けてしまいそうで中々勇気が出ません。私は今専業主婦ですが旦那さんの稼ぎもそれなりにいいので普通の家庭よりは多少裕福だと思います。旦那さんはとても優しく、自慢です。実の両親も健在で近くに住んでおり、兄弟も息子達のことをとても可愛がってくれます。 恵まれてるはずなのに、私って本当に最低な母親ですよね。 ただこの女の子が欲しいとゆう気持ちがどうしても無くならずいつも心のどこかにあり、辛いです。どうすれば気持ちって変えれるのでしょうか❓前向きになれるのでしょうか。 喝でもいいです。どうか教えてください。

有り難し有り難し 47
回答数回答 1
2022/02/18

引越し費用払うべきなのでしょうか?

現在姉と同居していますが、別居しようと考えています。 元々性格は真逆で、姉は気が強くしっかり者で、私は穏やかでのんびりだと言われており、他の姉妹に比べて喧嘩することも多かったかと思いますが、一緒に外食したり旅行に行くくらいには仲は良かったかと思います。 ただ、コロナになってから、姉の潔癖な部分が強くなり、家でのルールが厳しくなりました。 壁や家具に服が当たったら「消毒して!」と騒ぎ、床に私の髪の毛が落ちているのすら不快のようです。 なるべくルールに従って生活していましたが、最近はルール通りに行っていても「お前なんて信用出来ない」と言われるようになりました。 気にし過ぎる私の性格もあるのですが、それを聞き流すことが出来ず、涙脆くなったり耳が聞こえづらくなったり、たまに過呼吸になるようになってしまいました。 自分でも危機感を感じ、「少し距離を置きたい」と姉に告げたところ、姉はご飯等は別に食べること等は許してくれたのですが、ルールに関しては厳しく言い続けました。 今週とうとう我慢が出来ず、大声で泣いてしまいました。 姉には「うるさいから別の部屋で泣け。夜中に大声で泣くな、私の睡眠時間を返せ」と言われてしまいました。 しかし、そう言いながらも母に連絡してくれたらしく、翌日に母が駆けつけてきてくれ、母が双方から話を聞いてくれました。 母経由で「ルールが厳しいから一人暮らしをしたい」と私の希望を姉に伝えてもらったのですが、姉は「私は今のままで困ってない」とのことでした。 それでも私の希望を直接本人に伝えたところ、「お前の都合だから引越し費用(姉の新居の初期費用や家具廃棄費用含む)は全部お前が出せ。今、家にあるものを全部リスト化して、10日以内に所有者や代金を明らかにしろ。解約手続きや各種手続きも全てやれ」と言い出し、更には今の家の初期費用も全て親に返せと言い出しました。 (私は就職祝いとして今の家の初期費用を親に出してもらいました) 母に相談したところ、「お金より体や心が大事だから払いなさい」と言われました。 私としては、いくらこちらの都合だからと言って、全額私負担なのは納得が出来ませんし、更には今住んでいる家の初期費用を返す理由もわかりません。 言われた通り引越し費用を負担した方が良いのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2022/02/27

働くのが辛いです

以前は私の相談に丁寧なご回答をありがとうございました。お陰様で現在は大切な人の近くへ引っ越すことができました。 それはそれとして、また情けない気持ちを零すことをお許しください。 対人や社会への不安と恐怖で長年引きこもりをやっていただけあり、パートで働く今も人間関係や仕事、コミュニケーションに対する苦手意識は変わりません。 率直に言うと働きたくないです。 引っ越しに伴って近くの店舗へ移動しましたが、以前の店舗に比べてとても忙しくコミュニケーション能力もより求められます。今までは指示を受ける側でしたが、これからは自分が中心になって学生や他のスタッフへ指示を出す立場へ回る日も増えます。 普通に言葉を交わすだけでも緊張してしまうのに、責任を持って全員に正しい指示を伝えるというのは私にとっては凄くハードルが高いです。店長からの指示などを翌日の朝礼で他のスタッフに伝えようとしても、上手く言葉を纏められなかったり、間違ったことを言ってしまったり、伝え漏れがあったりとグダグダです。 少しずつ慣れていくしかないのでしょうけれど、週に一度の朝礼当番が苦痛で辞めたい気持ちでいっぱいです。恐らく今後朝礼当番になる日が増えますし、一層気を張らなくてはなりません。 引きこもりを脱して働き始めて3年は経ちますが仕事では常に緊張しています。それ故に人の言葉をしっかり聞いて理解することが出来ず、またその内容を他の人へ伝えるのにも緊張して上手く言葉を掛けたり呼び掛けることができません。おまけに不安やストレスを感じると喉が縮こまって声が出せなくなってしまうのも余計辛いです。 とにかく毎日そのことが憂鬱で、最近は私生活もだらしなくなっています。料理も洗濯も数日に一回とか家事は極力少なくして、朝はギリギリまで布団に籠もってメンタルを守るのに必死です。休みの終わりになると嫌で嫌で涙が出てきます。 メンタルにダメージを負うのが嫌で楽して働きたいと言うのが本音です。あまりにも怠けてるとは思いますが、生きてるだけで苦しいのに週に5日も働くなんて私には無理です。店長に相談すればシフトを減らすことはできると思いますが、収入が減ると生活が出来なくなります。 明日も声を張り上げて周りに確認や指示を出さなくてはいけないのかと思うと辛いです。すでに何を伝えなくてはいけないのかわからなくなってます。行きたくないです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2022/03/17

苦しみの度合い

私は三人兄弟で8歳上の姉(25)と6歳上の兄(23)、そして末っ子が私(17)です。 兄は発達障害を伴う自閉症で話すことができないので脳の年齢は1歳8ヶ月です。 なので大人が誰かつきっきりで兄のことを見守らないとすぐにどこかに行ってしまいます。 そして親が面倒見れないとき2歳差の姉が遊びに行きたいときでも面倒みさせられたそうです。姉が面倒見るときに失敗して兄が脱走したり粗相したときは理不尽にとてもきつく怒られたそうです。 今から7年ほど前兄は障害者の施設に入所することが決まり、それから旅行以外は一緒に過ごすことはほとんどなくなりました。 姉は理不尽に怒られたり、一番遊びたい時期に兄の世話をさせられたりして相当苦しんだそうです。なので今になっては母や祖母は罪滅ぼしのためもありとても姉に優しく接しています。 私もこれには賛成です。ですがここからが本題です。(前提が長くなってごめんなさい) この前姉が苦しんで苦労した話をしてたとき祖母が、「あなた(この相談を書いている私)は兄のことで苦しんだりした経験ないでしょ」と言ってきました。私は咄嗟に返す言葉が見つからなくて「うん」と答えました。 ですがそれは嘘です。私は(年の差もあって)力の差があり兄の世話をすることがほとんどできなかったのですが、そのせいで私は何もしていないと姉から何年も恨まれてきました。 そして恨まれ何もしていないと言われるたびになぜ私は生まれてきてしまったんだろう。姉は私という比較対象ができてしまって同じ家庭に生まれたのに幸せそうにしてる私を見て辛いんだろうな。ということが身にしみてわかって生きてきたので、私もとても苦しかったです。 それに障害を持つ兄がいることに葛藤しました。そして兄から噛まれたり押さえつけられたりしたこともあってとても怖かったのを覚えています。 もちろん今まで姉や両親が一番苦しんで生きてきたのはわかっています。 それに比べたら私の苦しみなんてこれっぽっちです。 そんな私が苦しかったと思うのは間違いですか?誰かに苦しみを聞いてもらうのは間違いでしょうか?(もうここで聞いてしまっていますが)これを苦しみと呼んでいいのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/04/26

次男に酷い事をしました

3月に長男の大学受験、次男の高校受験があり、長男は第一志望に合格し県外で一人暮らしを始めました。次男は、兄と同じ高校を受験しましたが不合格となり、第二志望の高校へと進学が決まりました。 次男は小さい時から、要領が悪く友達もいなかったので、いつも、何もなくても、私は心配でした。 でも、サッカーが大好きで、〇〇高校でサッカーやりたいから、頑張る。と勉強にも人間関係で辛いことも乗り越えてきました。 第一志望の不合格を知ったとき、部屋に閉じこもる次男に私は「頑張りなさい」と叱咤激励をしました。 すると「死にたい」と泣いて雨の中、傘もささずに家を飛び出していきました。3時間ほど家族みんなで探し回りましたが見つかりませんでしたが、自分で帰ってきました。私は無事に帰ってきてくれて安心しました。 「第二志望の高校には行きたくない」「なんでお母さんは僕を産んだんだ」と1週間ほど泣いて暴れましたが、進学する高校サッカー部の監督から「春休みから練習においで」と言っていただき、なんとかサッカーをしながら入学式を迎えました。 ところが、先週の金曜日、学校から帰ると「部活辞めたい。学校は行くから」と言いました。理由は「どうしても、今の高校のサッカーが好きになれない。イヤイヤ練習しても上手くならないし、楽しくない」と。 私はこのまま辞めるのは甘やかす事だと思ったのと、動揺で「ダメだ。頑張りなさい。中途半端で逃げるな」とまた言ってしまいました。 次男は怒って「俺の事は俺が決める」「こんな僕を産んだお母さんが悪い」と 私は怒りと悲しみと疲れで「そうだね。そんなに死にたいなら死ねばいいよ。長男だけにしておけば良かった」と怒鳴って泣いてしまいました。 次男は少し寂しそうな顔をして「大丈夫。部活は辞めるけど学校は行くからね」と言いました。 3歳から13年間雨の日も猛暑の日も、週末になると次男のサッカーを見るのが、私の生きがいだったことに気付きました。 酷い言葉をかけてしまったこと。それなのに昨日から何事もなかったかのように、穏やかな顔で「いってきます」と登校する次男の姿を見ると何故か涙が止まりません。そして、自死してしまわないかとまで心配です。 他の方の相談に比べたら小さい事で申し訳ありませんが、何かお言葉をお願いします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1
2022/05/17

専門学校に行くのが辛いです

はじめまして。デザイン系専門学校の就活生です。来年春卒業ですが、中退をしたいと考えるようになりました。 きっかけは今年4月。流行病に感染してしまい前期開始早々に長いこと欠席していました。現在も重くはないですが後遺症があり、体調は万全ではないです。 療養が終わった現在も、私のみ再感染防止や精神不調でリモート授業や欠席が続いています。 そんな中、学校の友人達から連絡が来たのが中退を考え始める引き金でした。 「感染したの?」私が休んでいる理由をSNSで聞かれました。 「感染した。結構つらい。」と弱音をこぼしたのですが友人からは、 「そりゃそうでしょ。」「まあ、頑張って。」 その子達に悪意は無いと思います。 ですが、私的には大丈夫?の一言もないんだな、とショックでした。 元々専門の生徒達と自分はかなり違います。私と似たような境遇(不登校等)を持っていた高校の仲間と比べてギャップを感じていました。入学当初、専門の子達から感じたのは友達とワイワイ、みんなでやった方が楽しい、不登校ってよく分かんないよね…といった空気感で、驚愕しました。 そんな事もあり、今後の学校生活を考えるようになりました。 人間関係をこれからも続けなくてはいけないこと、また学習も続けなくてはいけないこと。 入学して半年くらいから、デザインという分野が分かってきて、自分には向いてないと薄々感じました。 思ったよりも細かい繊細さが必要な業界で、課題制作時も友人から何度も指摘をされたり、教えてもらったり…教えてもらっても理解力がなく「こんなに私ってできないんだ」と涙が出ます。 就職活動を開始した今年も、デザイン系の求人は探しておらず、デザイン系には行かないと決めました。(資格は獲得済) しかし、この先就活と並行で卒業制作などに時間を割かなくてはいけません。専門学生としてやるべき事ではあると承知しています。ただ、この分野に進まないと決めた今真剣にやっていける気がしません。 中退をして、今のバイト先でフリーターをしながら年内内定を目指そうと考えました。 親からは学費の問題が無ければ好きにしろと言われました。申し訳ないです。 ※奨学金を借りている+学費分割制度を利用している為、中退の場合全額支払う事が契約としてあります。学校と相談する予定です。 何かお言葉をお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

生きてるのが怖い

ただただ何かが怖いです。原因も分かりません。急に不安になって怖くなって、死にたくなります。そんな日が増えました。 なんで私なんかが生きてるんだろ、何のために生きてるんだろ、死んだら楽になれるのかな、早く死んでしまえたらいいのにって、ずっと思ってます。 嫌われたくなくて、気持ち悪がられたくなくて、こんな悩みは相談できませんでした。 比べる必要はないって言われても、なんで私はできないんだろう、なんで私だけって思ってしまいます。無意識なんです。 「生きたくても生きれない人がいる」っていろんな人は言います。 私の家族もそう言いました。家族がそれを言った時、私のこんな悩みは言っても理解してもらえないんだろうな、と諦めました。 諦めないで、逃げないでって言葉や、あーゆう言葉が綺麗事にしか聞こえなくて、あげられるならあげたいよって何度も思いました。 誰にも相談できないこの思いは、ただただ私の中に溜まって溜まり続けて、苦しめる。 死にたいけど、自殺する勇気も自傷する勇気もなくて、どうやったら死ねるかな、ここだったら死ねるかな、迷惑がかからない死に方はないかなっていう想像で終わります。 最近友達に、「悩みは誰かに言ったほ方が楽になるよね」って言われました。 私は過去にいろいろあって友達のことをそこまで信じられなくて、じゃあそんな私は誰に相談すればいいの?って思いました。 友達に「なんかあなたは悩みとかなさそうだよね」って、何も知らないくせにそう言って笑われたのが悲しかった。 笑うことがしんどい、自分でうまく笑えてないように思えて怖い。 友達の無意識の言葉が心に刺さる。 もう全てが不安で怖くてしんどくて、死んだ方がマシに思えて、死にたくなって消えたくなって、もうどうしようもありません。 こんな思いを抱えて、私はこれからを生きていかなくてはいけないんでしょうか? 生きる意味とか価値はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

このままでは相手を不幸にしてしまうのでは

こんにちは。はじめまして、目に留めてくださりありがとうございます。 付き合って3ヶ月ほどの彼氏がおります。 その彼氏が私と付き合うことで不幸になるのでは、辛い思いをさせてしまっているのでは、と考えてしまいます。どうしたら相手を幸せにできるでしょうか。 私は幼少期から家庭環境が不安定な中育ち、自己を肯定する力が人と比べて弱いように思います。今に至るまでいじめやほぼ犯罪のようなセクハラ、モラハラなど受けてきました。 適切な対処が出来なかった為か、事あるごとに過去の嫌な記憶を思い出し、辛くなってしまいます。 現在は学生でアルバイトをしながら学校に通い、就活をしています。 どれも私にとってはストレスが溜まりうまく発散できず彼氏に頼ってしまいます。 電話をしながら相談して、泣いてしまったり、 相手が私のこと大切にしてくれてるかわからなくなり拗ねてしまったりしてしまいます。 相手も仕事で忙しく疲れてるところ、こんな重い話を聞かされると疲れるだろうと思います。 本当に心苦しいのです。 ですが両親や友達には頼れない状況で彼氏に頼ってしまいます。 いつも泣いてばっかりでごめんね、と謝りながら相談すると、優しく相談に乗ってくれ慰めてくれます。時には適度なアドバイスもしてくれます。 こんなに優しくて良い人なのに、どうして私なんかと付き合ってるのだろう、私と付き合ってることが負担になるのではないか、こんな不安定な人間よりもっと明るくて優しくて健康な人がいいのではないか、 このまま負担になり続けたら彼氏を不幸にしてしまうのではないかと、とても自分を責めてしまいます。 彼は本当に優しくて心の底から愛してくれていると思います。そんな素敵な人だからこそ、幸せになって欲しいと思います。 でもそれは私では叶えられないのではと思い心苦しいです。 できるなら私と一緒にいて欲しい。でも相手の負担になるのであればお別れをした方がいいのではないかと考えています。 とにかく彼の幸せを祈っています。できるならそばにいて一緒に笑い合いたいです。 私自身も強くなりたいと考えています。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

祖母がウザイです

私は昔から父方の祖母が嫌いです。 私のところは父子家庭なので、毎週水曜から金曜は祖母が泊まりで家事をしてくれています。 私は母方の祖母とはあまり会う頻度も少なく父方の祖母と比べると他人行儀な感じになってしまうのですが、母方の祖母は大阪のおばちゃんのような感じで話していて楽しいです。一方父方の祖母はほんとに嫌いです。何故ならば私の将来の夢にいちいち口出しをしてきます、看護師をめざしているのですが父は私は周りのことをよく見ているし気を仕えて人の心に寄り添えるような子だから向いていると褒めてくれますが、祖母はこんなこ社会に出て恥ずかしい子にしか思えないと私を貶すようなことばかり言います。もうひとつ部活は演劇部で、兄が見に来てくれたんですが私がいちばんずば抜けて上手だったと、舞台女優目指してもいいぐらいだと褒めてくれましたし、私も演技には自信があります。なのでそういってくれて嬉しかったのに、祖母は舞台女優なんかこんな子は無理だとかいってきます。今回はコロナで観客に祖母を呼べなかったのですが例年は見に来てくれていますが何も褒めてはくれません。 これは最近の出来事で、お弁当は自分で洗うようにしているのですが、テストが近く勉強していて明日の準備をしている時にお弁当を出し忘れていることに気づき夜中に台所でお弁当を洗いました。祖母は泊まりに来る時は畳で寝ていて台所と近く、夜中にお弁当を洗っていると、うっさいなぁと行ってきました。洗っているのに仕方なく無いですか?本当に腹が立ちます。私のことをバカにしてきます。だから私は極力話さないようしています。気分屋だし機嫌悪い時の差が凄いし、貶すようなことばかり言うし。本当に早く死んで欲しいほど嫌いです。こんなこと言われるのに、泊まりに来てくれてお弁当や家事をしてくれても感謝する気にもなれません。父にも言いたいけど私が悪いみたいに言われそうですし、 これは私が悪いんでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

思考回路を直したいです。

自分に対して信用がありません。 持病の特性上完璧主義なところがありこだわってしまうため、何をしても要領が悪く効率がおちてしまう自分が大嫌いです。 他人の失敗は全く気にならずそういうときもあるよね~と思えるのに ただでさえ不完全な自分は、失敗して他人様に迷惑をかけることは絶対に許せないと思ってしまいます。 就職していた際、他人から必要とされることによって“私はここにいても良いんだ”という思考が構築されてしまい、 自分が居なくても誰も困らず変わらない、必要とされていないと意識するだけで泣きそうになります。 鬱になり退職したあとに改善傾向がみられたので 社会復帰のリハビリとしてはじめたパートで必死でついていっても周りと比べられてしまい(仕事の完成度よりも効率重視で)、限界を感じ辞めることを伝えました。 そこからの仕事での扱いが酷くなり、胃に穴が開きました。 こんなに心が弱い自分が情けないです。 療養中なので家事だけをやっている状態ですがそれらも体調に左右され十分にできない日があります。 社会に出ても社会にでなくても苦しいです。 以前、就職活動で職務経歴書を書いたとき、自分の強みが全くわからない状態でトラウマを思い出したのもあり、数日間あまり眠れず泣きじゃくりながら作成しました。 内容も経験を元に作りましたが、自己否定が強く嘘をついている気持ちになりました。 利用者から誉められた言葉もたくさんありましたが、100人の称賛も1人の否定で自分の足元が崩れていくのが悲しいです。 誉めてくれた方々を裏切っている気持ちにもなり、余計に自分を責めてしまい誰も大事にできません。 常に自分を否定しているため、他人を信じてない癖に、他人から向けられる自分への否定の言葉は「自分と同じ考えだ!そうだよね!わかるー!!」と信じてしまいます。 こんな自傷行為みたいな思考回路をやめるにはどうしたら良いでしょうか? 親や親しい友人には、今までの運が悪いだけだから気にせずに気楽に生きなさいと言われますが 呼吸して食べて排泄して寝てじっとしているだけの薬漬けの自分が気持ち悪く、“気楽に生きる”という皆の提案すら達成できておらず、裏切り続けることがしんどいです。 苦しむとわかっているのに責め続ける自分自身や病気の原因になった上司が生きていることが許せなくなりそうです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

転職するかどうか悩んでいます

転職するかどうか悩んでいます。 2年前から工務店にて、インテリアコーディネーターとして働いています。 (資格・経験はなく、勉強中です) 以前から農業や果樹栽培に興味があり、農業の仕事に就きたいと思い求人を探していました。 日曜日出社の会社が多く、希望に合う会社がなかったため、2年前に農業関係の仕事ではなく現在の仕事に就きました。 インテリアコーディネーターとして頑張ろうと思い仕事をしていましたが、やはり農業や果樹栽培の仕事が気になり、求人を探しているうちに希望条件に近い求人があり、さっそく園内を見学させていただきました。 実際に現場を見て、やってみたいという気持ちと、やっていけるかどうかという不安、今の仕事を手離しても本当に後悔しないか、などいま一歩踏み出せない状態でいます。 コミュニケーション能力が低く、自分から積極的に話したりすることが苦手で、話すのも下手で会話も続かないことが多いです。 現在、お客様との打合せや大工や業者との連携も苦痛に感じながらも仕事のやりがいは感じています。 が、なぜか虚しさを感じてしまいます。 先日転職希望先の果樹園を見学させていただいた際に、作業されている方々の私を見る目が冷たく感じました。 場違いの人が来ているという感じでヒソヒソと話されていました。 期待でいっぱいの気持ちであったため、この中で自分はやっていけるのか一気に不安になってしまいました。 インテリアコーディネーターと果樹栽培の仕事を比べた時、周りの方々は皆果樹栽培の仕事を格下として見て、転職はもったいないと言われます。 正直、私自身も給料面や作業の大変さなども考えると果樹栽培や農業の仕事を格下に見ている気がします。 なのに、なぜ転職したいのか、本当に転職したいのか、今の仕事から逃げ出したいだけなのか、考えれば考えるほど自分の気持ちが分からなくなってしまいます。 本当にやりたいと思ったら周りの目など気にせず行動するはずなのに、出来ないということは本当にやりたいことではないのか、自分が何に引っかかっているのか分かりません。 自分の気持ちに正直に向き合えば答えは出るはず、けれど自分の気持ちが分かりません。 訳の分からない質問をしてしまい申し訳ありません。 何かアドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

将来に対する不安。

現在大学に通っている2回生です。 自分の将来に対する不安が拭えなくてこちらに相談させていただきました。 大量のオンライン課題や一人暮らしによる環境の変化、そして全てのことを完璧にこなそうとしすぎてしまう自分の性質など諸々の理由が重なって精神不安定になり、自分の生活すらままならなくなってしまったので1回生の冬頃から精神科に通院していました。 ですが進級を機にまた頑張って学校へ通っていましたが、途中で突然行けなくなりました。 以前と比べて精神的に回復したはずなのに、身支度を済ませても玄関先で躊躇してしまい結局行くことができませんでした。 そうやって休んでいるうちに「学校に行かない」ことが自分の中で当たり前になり、日常から学校という存在が希薄になりました。 学校に行ってない間は絵描きや資格の勉強をしていました。 幼い頃から絵を描くことが好きで、絵描きだけは受け身にならず取り組めるものでした。資格の勉強もそれに役立ちそうだから始めました。他にはオンラインの絵描き講座に参加したり、新しくバイトに応募したりしました。学校行ってないのに絵は朝まで描いているし新しいことも始めたりしています。 こんな自分に嫌気が差します。 親に学費を払ってもらった上に奨学金も貰っている身でなにやりたい放題しているのか。単位もほぼ取れていないまま。学校に行けないのはただの逃げで、そんな自分を正当化したいから好きなことに打ち込んでいるのではないのか。本当にどうしようもない人間だなと常々思います。 ですが、それでも学校に通おうとすることができません。 むしろ絵に関わる仕事に就きたいなんて夢を持ってしまいました。 絵についてもっと深く知ることができる環境に行きたい。だから大学中退してお金稼いで専門学校へ行くか、休学して絵を学び復学後もう一度自分の進路について考えるか。 いや、そもそも今学校に行けない奴が専門学校なんて行ける訳ないだろう、将来を甘く見積りすぎ、ただの逃げではないのか、でもやってみないと分からないよな、時には向こう見ずな行動も必要なのでは、とも思います。 もう自分はなにをするべきでしょうか、どこへ向かっているのでしょうか。 甘えたことを言っているのは重々承知ですが、どんな意見でも構いませんのでぜひお言葉を聞かせてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/07/25

もう10年間もがき苦しんでいます

明日首吊りをしようと思っております。 今まで何度も未遂したことありますし、今年の春には初めて精神病棟に入院しました。経緯につきましては私のプロフィールに詳しく書いたつもり(字数制限でかなり要約しましたが)なので、読んで頂けると幸いです。ここまで追い込まれてしまったのは、一言で言えば、運が無かっただけなんだと思います。 この日本という国は他の国々と比べても自殺者数は多く、とても生きづらい社会であるはずです。私がこの国に生まれてしまったのは結果として、運が悪かったからだと言えます。 そして、男性であり精神病を患っていることも運が悪かったからでしょう。この国では男性の自殺者数はおよそ女性のそれの2倍だそうです。女性の方が楽に生きられるというようなことは決してないと重々承知しておりますが、自殺者数の観点からだと、男性として生まれたことはハンデだと思っております。 このように自分の運の無さにいつも絶望しております。プロフィールにも書きましたが、現在は25歳の通信制の大学生です。もともと通っていた大学は一度は聞いたことあるような有名な国立大学でしたし、高校も進学校で、他の人よりとても努力はしてきました。けれど、高校生の頃に精神病にかかり、全て水の泡です。 この世界は本当に不公平で、私にとって地獄そのものです。このやり場の無い怒りもどうしようもなく、ただただ苦しいです。首吊りもとても怖いです。ただこのまま生きるのも絶対嫌です。 もっと幸せになってみたかったです。まともに恋人もできたことないので、遊園地にデートしに行くっていう夢も叶わない、本当に惨めな人間です。 最後の方は愚痴ばかりになってしまい申し訳ないです。今回記載した内容全体も相談というよりかは、私の気持ちや考えを誰かに聞いてもらいたかっただけかもしれません。 ここまで読んでいただき感謝致します。 そして、この世界とはお別れいたします。 優人

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/09/27

不要な人材

先日、勤務先の配属先の担当ケアマネから「口調がキツイと言われていると施設長から聞いたけど自覚ある?直す気ある?」と聞かれました。何を言われているのか 誰が施設長に伝えたのか同時に頭の中で広がりました。認知症の方を介護させて頂いてるので突然、立ち上がったりして危ないことを伝える時などに口調がキツクなってしまいます。ケアマネには「感情的になってしまう時もあり,その時に強い口調になってしまう時もある、自覚はしている、直そうと思っています」と答えました。「事務長からも話しがあるから」とも言われました。今まで働いてきて危険な行為をされている人を止めるのに多少は言葉がキツクなってしまっても仕方ないと思っていましたが逆だったんだと思わされました。現場も見に来ることなく終末期を迎えている利用者様の様子も介護士に聞くだけのケアマネ。大変な時に逃げているとしか思えません。看護師も他の部署と看取りのやり方を比べられる、人手がいる部署と足りない部署での対応は限界がありました。そのやり取りの後にケアマネからいろいろなことを言われ私は仕事に対する意欲がなくなりました。やってきたことを否定された感じもします。発達障害の診断を受けているのですが周りから責め立てられるように言われるとパニックを起こし口調もおかしくなってしまいます。職場に言ってません。何故なら守秘義務が守られないかもしれないからです。こんな私は不要な人材です。利用者様に優しく出来ていないと言われたも同然だからです。味方になってくれる人もいるので何とか続けてきましたが今回の事で身に染みて私がいることによって他のスタッフに迷惑がかかると確信しました。言葉は大切なのは分かります。いじめられっ子で言葉の暴力で不登校にもなりかけました。でも、何故こんな思いをしなければならないのでしょうか。やはり私は生きている価値のない、職場にもいる価値のない人間なのでしょう。死を考えています。看取りの利用者様は今日の朝に天に召されました

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/11/06

満たされない人生

はじめて相談させていただきます。 私は東北の出身で、現在は東京で公務員の仕事をしています。 幼少期は母親にとにかく勉強し、エリートになるよう言われ、地元トップクラスの進学校に進学するもうつ病を患ってしまいました。また、母親は所謂ヒステリー持ちで、常に母親の表情を気にしていたせいか、今も周りの人の表情を気にする癖がついています。その母親はもう10年近く前に病気で他界したのですが、母親にかけられた「呪い」のようなものは未だ消えません。 社会人になってからもうつ病で働かない頭で必死に勉強し、ようやく憧れの職場に就職したのですが、ミスを頻発し再び心を病んでしまい休職に入ってしまいました。うつ病は現在も治療中ですが、よくなる兆しが見えません。 その間にも地元の友人達は結婚・出産と次々と人生の新しいステージに進み、恋人もいない私は置いていかれた気分になります。 ここまでまとまらない文章になってしまいましたが、結局何に悩んでいるのかと言うと人生に光が見えないことです。 何をしていても幸せを実感することができません。何かを達成しても常に一歩先にいる周りの人と比べてしまい、勝手に落ち込んでしまいます。恋人が欲しいと思うこともありますが、こんなうつ病持ちの男には無理だろうと半ば諦めています。 以前は趣味のゲームや読書を楽しんでいたのですが、そんな趣味も楽しめなくなりました。予定がない日は家で寝たきりになっています。 また、SNSでたくさんの方と楽しく交流をして私の心の支えとなっていたのですが、先日で何気ない一言が炎上してしまい、知らないたくさんの人に叩かれ心に大きな傷を負ってしまいました。 何をしても空回りな感じがします。なんで自分は幸せになれないんだろう?と毎日嘆いています。 もう死んでしまいたいと思いますが、そんな勇気もなく虚無感に包まれたまま生きています。しかし、このままただ歳だけを重ねていくのかと思うと絶望感に襲われます。 どうすれば人生に光を見出すことができるでしょうか? ここまで読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

ブサイクでも恋愛できますか?

初めて質問させていただきます。 至らぬ点がございましたら、ご容赦願います。 私は都内でSEの仕事をしている会社員です。大学を卒業して、社会人になってから一度も彼女ができたことがありません。 その間、彼女をつくるために婚活パーティやマッチングアプリ、友人の紹介等で出会いの機会を得ようとしたのですが、いつも相手にされず、男としての価値のない自分は恋愛は諦めた方がいいのか悩んでおります。 自己評価ではありますが、私の顔は自他共に認めるブサイクで身長も165センチと男として価値のない生き物です。 今までの人生を振り返っても、周りからは「天然パーマが気持ち悪い」、「ブサイク」、「170センチない人は男として見れない」と言われ続け、マッチングアプリでは顔写真を交換したらブロックされ、婚活パーティで直接話すと距離を取られ、時々目を逸らされることもありました。一度だけですが、女性に告白したら泣かれることもありました。 少しでもマシに見えるように、ネット等に書かれている清潔感を意識し、服装や髪型にも興味を持ち、ジムにも通っているのですが、一切成果はないので最近は「どうせ誰にも必要としてもらえないなら清潔感を保つためのお金や時間が無駄」とすら感じてきました。 また、私自身、女性にガツガツ迫っているという意識はなく、いつも相手から遠回しに拒絶されるので正直辛いです。 卑屈なのは認めますが、もう生まれたときから卑屈だったのか、女性から拒絶され続け卑屈になったのかわかりません。 という話を友人にすると、「今まで彼女ができたことあるなら大丈夫」と気休めをいただけるのですが、私は今まで2人の方とお付き合いしたことはありますが、いずれも相手の浮気が原因で別れることとなったため、別の男と比べられたうえで自分は男として価値がないという事実を突きつけらるだけなので、追い詰められているようにすら感じてしまいます。 正直、女性と関わるのが怖いのですが、これからも気持ち悪いブサイクと思われながら諦めず恋活・婚活を続けることに意味はあるのでしょうか。 前を向いていれば、いつか幸せになれる等の回答はあまり期待してないです。 私の経験上、女性は口には出さずともブサイクには生きる価値がないと見下す方ばかりなので、幸せになれるイメージが想像できません。 自分で質問内容を否定してますね。 すみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

生きているのが辛いです。

生きているのが辛いです。 そう言っているうちは大丈夫とも言いますが、 毎日重い気持ちを抱えまま、 たぶんこのまま辛いままなのだと思います。 子供の頃から、 阿呆なことばかりやってきました。 小さな動物を痛めつけ、 誰かに意地悪をしては やり返されて痛い思いをし、 騙して、笑って、 自分の生き方すら自分で決められず、 自分を痛めつけても変われず、 自分の親すら好きになれず、 他人も受け入れられず、 未だに弱い者に八つ当たりをし、 それらが悪い事だと 分かっていながらやめられず、 自分の感情が爆発するたび、 後悔して、痛みがまた増える。 生まれてこの方、 仲良くできたのは痛みだけでした。 幸せに笑う裏で心を削り、 いつも異常な自分をひたすら隠して、 知らぬうちに疲れていく。 疲れが爆発すればボロが出て、 また痛みが増える。 痛みも慣れると言いますが、 慣れれば慣れるほど、 異常になる自分が怖い。 大切な存在がありながら、 異常者の自分と比べてしまい、 心が地の底に落ちるのです。 今度こそ大丈夫。 と、天まで舞い上がっては、 またダメだった。 と、地の底まで落とされる。 泣いて笑っての繰り返し。 それが人生というものでしょうか? 普通の人ならばそうでしょう。 ですが異常者は異常のまんま。 普通のそれとは違うのです。 痛みと仲良しこよしで、 めまぐるしく上がり下がりを繰り返す。 毎日生きれば生きるほど、 普通の型にはまれず、 型からはみ出た部分は千切れます。 千切れておさらばかと思いきや、 ふとした隙に異常に戻っている。 千切れるたびに痛いのに、 たぶんこの先ずっと普通にはなれないまんま。 痛みをかかえ生きてゆき、 自分の気持ちすら、 騙して、笑って、 いつも自分のことすらわからないまんま、 痛みが増えるたび、 抱える記憶も重くなる。 今日も舞い上がって、 落とされて、 千切れて、 なんと、まぁ、愉快な事でしょう。 けれど、私の異常さで迷惑をかければ、 実際の被害も洒落にならない。 これ以上重くならないうちに、 やはり死んでしまおうかと思いますが、 死後に起きるだろう家族のいざこざや、 しがらみ、 トラブル、 それらを考えると死ねないまんま。 生きるのが辛いまんま。 (読みにくい長文でごめんなさい。)

有り難し有り難し 14
回答数回答 2