hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 いない 後悔」
検索結果: 8659件

過去のいじめ

初めまして。 毎晩、過去の自分の愚かな行動に関して後悔し考えております。 私は小学生の時に、少々知的障害のある女の子をいじめてしまいました。この行動に言い訳することは有りません。 彼女は現在、私の自宅近くのお店で働いている事を知り、一気に当時の事を思い出したのが切っ掛けであまりに遅いですが罪の意識を持ちました。 大人になり、小学生の甥っ子の面倒を見ていると自分は何て残酷な事をしたのだろうと恐ろしくなり、当時のことばかり考えて後悔しております。 何で馬鹿にしてしまったんだろう、助けてあげなかったんだろう、どれだけ傷つけてしまったんだろう… こんな自分に善人の人生なんか送れないし、送られるべきでは無いのも重々承知の上です。甥っ子にも、綺麗事ばかり言っている自分が情けないです。 しかし、この私の悪い行いが甥っ子や家族に影響してしまうかと思うと自分勝手ながら恐ろしくてしょうがありません。 私はこのまま、後悔し恐れて生きていくのが彼女への罪滅ぼしになるのでしょうか? それとも、直接謝罪するべきなのでしょうか? 乱文となり申し訳ございません。 何卒、喝を入れていただければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 172
回答数回答 3

自己嫌悪や劣等感を克服したい

質問を見て下さりありがとうございます。 社会人2年目20代です。 最近仕事に慣れ、周りが見えるようになってから自己嫌悪、劣等感を強く感じるようになりました。 私の今の職場にいる方はみんな優秀です。 スキルアップのための勉強を欠かさず、気を使うのがうまく、尊敬できる方ばかりです。 それに比べて自分は思ったことをはっきりと言ってしまうところがあり、コミュニケーションが下手くそで、気が使えない自分が嫌になっています。 職場で意見をはっきり言いすぎてしまったのか、表情が硬いことが多いからか、変わった子だね、怖いね等言われ、それも自己嫌悪に繋がっているように思います。 特に自己嫌悪や劣等感を感じるのは、同期に対してです。 仕事熱心で明るくハキハキとしていて、周りを常に見て気配りをしている同期を見ていると、憧れと同時に、私も頑張ってはいるつもりだけど、自分は同期みたいにはなれないなと感じます。 同期は少し年上なので、あの子は人生経験の差があるからすごく見えるんだ、と自分に言い聞かせて、過剰に気にしないようにしていますが、ふとした瞬間に私は気が回らないダメなやつだと思ってしまいます。 自分がダメだと思っているせいか、仕事の出来を褒めてもらえることがあっても卑屈になってしまい、素直に受け取れません。 職場の方は、私が卑屈なことをポロっと言ってしまうと気を使ってフォローしてくれるのですが、あとから冷静になって、気を使わせてしまったと後悔し、辛くなっていきます。 自分にいいところがあるように思えません。周りに合わせられません。職場で自分が浮いているように感じ、さらに自己嫌悪が深まります。 ですがこのままだともっとダメになりそうな気がします。なんとか自己嫌悪、劣等感を乗り越えたいのですが、どのように考えていけば良いのでしょうか。 長文乱文を読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

娘に会わせることができませんでした。

先日、母が亡くなりました。 私と母はほぼ絶縁状態でした。母はかなりアルコール依存症でした。 母は飲酒関係のトラブルで何度か警察のお世話になっていて、身元引き受け人として私が警察に行くことが多くありました。身元引き受け人も母の兄弟にしてもらい、私自身は母と年に一回ぐらいしか会わないようにしていました。基本的に連絡もしませんでした。 昨年の9月頃に娘が生まれ、母にも報告しました。その時は「おめでとう。孫の顔を見せてね」と言ってもらえて、私自身も見せに行こうかなと思っていました。それからはしばらく何もありませんでした。 今年に入り母の勤め先から、「本人と連絡が取れない」と私の携帯に電話がありました。 私の中では、電話番号も教えてもいない(母が勤め先に保証人として勝手に私の電話番号を教えていた)ところから電話があったことへのイライラと今までの経験上、酔っ払って何かやらかしたのかなと思い、ムカついた気持ちのまま本人を訪ねました。 酔ってはいなかったものの、仕事が嫌になったから連絡を取らなかった。との理由だったので、母に対しかなり厳しい口調で対応しました。 それが気に食わなかったのか母はいきなり、「なぜ避妊しなかった?私は何も知らなかった。孫にも会いたくない」と言いました。 私自身も腹が立ち「絶対に会わせないから」と言って、喧嘩別れをしてしまいました。 それから数日して、母の知人から「連絡が取れない、ドアは開かないが部屋の電気は常に付いていて気になる」と連絡がありました。 私はその知人と以前トラブルがあり、あまりその知人を信用していませんでした。最初はあまり取り合わなかったです。 ただ、やはり気になるので警察にも連絡して部屋を開けてもらいました。 結局、母は部屋で亡くなっていました。 会わなくても母なので亡くなったことはショックでした。また、娘を会わせられなかった。せめて、今年母と会ったタイミングで写真でも見せれば良かったと後悔しています。 この後悔は今後どのように向き合えば良いでしょうか。母には、娘を見せてあげたかった、会わせてあげたかった。後悔の気持ちでいっぱいです。 非常に長く、稚拙な文で読みにくいと思いますが、この一件の向き合い方などについてご回答お願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母との接し方について

両親とは離れて暮らしており、今のところ年2回2泊で孫を見せに帰省しています。 しかし、最近母は電話で話すたび ・しんどい ・早く死にたい とネガティヴなことばかりを言い気難しくなりました。 帰省をしても、孫を喜ばせるため最初は張り切って遊びに連れて行ったりしてくれるのですが、2日目の午前中には疲れきってしまい、早く帰ってくれオーラ全開になります。 しんどいから、別に帰ってこなくていいと言われたりもします。 月一回程度しか、連絡をとったりしないのですが、母と話すたび、早く死にたいと口癖のように言うので、嫌な気持ちになり、話したいことも話せず電話をきってしまいます。 行きたくても生きれない人が世の中にはたくさんいるのに、そんなことをいったらバチがあたるよ、と言いたいことをいつもグッとこらえています(偉そうなことを言うとすぐ喧嘩になるので) 実家では、洗濯物をたたんだり、食器を洗ったりできるだけお手伝いするように努力しているのですが、2日目にはしんどい、しんどいと私に訴え、また嫌な気持ちになります。 そのたび、もう連絡するのはやめよう、帰省するのはやめようと思うのですが、2人目の孫の成長も見せてあげたいし、全く連絡をとらないのは特に何も文句を言わない父には親不孝かなと思い直し、また忘れたころに電話して、あるいは電話がかかってきて、嫌な気持ちになる、の繰り返しです。 体調を気遣うため、よく眠れるための寝具や、母が喜ぶ化粧品等を毎年プレゼントしています。 時々孫の写真も送り、体調を気遣う手紙もつけています。 今後、母とはどう接したら良いでしょうか。帰省はやめた方がよいのでしょうか。 母と話すことは、もはや私にとってはストレスでしかありません。 ちなみに私は一人っ子です。 どうかアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

同級生に素っ気ない冷たい態度をとってしまった。

学生時代、同級生に素っ気ない態度をとってしまったことにとても後悔しています。 当時その子は、毎回授業中寝ては、私にノートを貸してと言われたり、自慢話ばかりしてきたり、たまによく分からないところでキレたような態度になったりとちょっと癖の強い子でした。 あまりにも借り癖が酷いので、 「授業中起きなよ」と私は静かにキレてしまいました。それからも居眠りは続いていましたが、ノートを借りてくる事は無くなりました。 そして授業中にその子が自慰行為をしているということが引き金となってさらに苦手になってしまいました。ノートの件や急にキレたりする不満を友人に愚痴ったりしてしまったこともありました。 その子と一緒にいることに段々嫌気が指してしまい、選択授業の移動教室の時に違うお友達と行く事にしたのですが、その時にその子が「一緒に行こう」と言ったので、私は「うん...」と素っ気ない返事をしてしまいました。 話し掛けてきた時も、返答はしましたが 冷たいトーンになってしまっていたと思います。 それからはその子がついてくる事は無くなりました。 友達3人、私、その子のグループで食べていたのですが、友達の2人もその子が苦手だったようで3人のぎこちない空気が流れてしまいました。その様子にその子は怒っていたようで最終的にはその子は違う子と一緒にお弁当を食べたり行動していました。 私とその子は同じ掃除当番の班だったのですが、喋る事はほぼありませんでしたが、しかしその子は、掃除の時に手伝ってくれたりしました。 また、最後の卒業の時の登校時には、「あ、あんこちゃん」と声をかけてくれました。声をかけてくれるとは思っていなかったので、私は「あ、おはようっ」と驚いたように言ってしまいました。 それから卒業して私は何故、幼稚な態度をとってしまったんだろうと後悔しています。感情的にならず、冷静に判断すれば相手を傷つけずに済んだのではと落ち込んでいます。 現在はそういった、苦手な人がいても 真面目に向き合って接するように心がけています。苦手な人と接するたびに、学生時代の事を思い出しては死にたくなります。 私はその子に恨まれているかもしれません。その子は私の事をどう思っているのでしょうか。 自業自得ですが罪悪感で眠れない日々が続いています。 私はこれからどうこの後悔と向き合っていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

頑張ったけど報われない気がします

こんにちは。くだらないことかもしれませんが、またご相談させて頂きます。 私は仕事で昇任試験があり、朝5時に起きては勉強して、仕事帰ってきてからも寝こけるまで勉強して、自分自身ができることはやってきたつもりでした。 そしてこの前とうとうテスト本番を迎え、テストを受けました。 ですが、自己採点の結果思うような点数を取れていませんでした。 わからない問題もありました。 ですがその問題よりも、ただのひっかけ問題にいくつも点数を落としていたのです。よーく見ればわかった問題。 勉強した内容ドンピシャだった問題も漢字が一文字違うのに気付かず、不正解の答えを出していました。。 わからない問題よりも、勉強したところなのに気付かなかった、それが一番悔しくて、今更くよくよしても仕方ないのは分かってるんですが、私は後悔となんであの時気付かなかったんだろうと、ぐるぐる考えてしまいます。 今日寝たら明日から気にしないで頑張ろう!っと思って眠りについても、朝起きたらあー、なんであの時って、また思い出してしまいます。 今更考えても仕方がない事が、ぐるぐる頭の中を支配して、仕事も遊びもうわの空状態。どうにかしたい。。 このくよくよする、後悔するという時、どうしたら吹っ切れるのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

迷いすぎて選択のタイミングを逃している

何かを決断するときに迷って悩んで結局流れで選んでしまうことに後悔してしまいます。 例えば昨年ある自治体に合格したのですが、アドバイスいただいた先方の職員さんからネガティブな情報(休みづらい、オーバーワークなど)ばかりきかされ、3ヶ月頭がぼんやりするほど散々迷った挙げ句タイムリミットで辞退し、今年も転職活動を続ける羽目になっています。 (結論がコロコロ変わるので、彼女にも振られてしまいました) 今回も同じ日程の複数の自治体のなかで、積極的な活動をしているけど過疎で住みにくそうな自治体Aと保守的だけど住みやすそうな自治体Bで迷いました。 2週間毎日悩んで前日まで考え、Bに向かう電車に逃げられるなどしてAを選んだものの、「住みやすそうなほうがよかったかな」と後悔しています。 おみくじの方位や自分のイメージ、占い本などを参考に決めるようにしています。 しかし一度決めても土壇場で結論がひっくり返り、結局後悔になってしまいます。 主治医の先生からは「論理的に考えすぎるから、楽しそうなほうを何となく選べばいいんだよ」といわれますが、なかなか自分の選択に自信をもてないです。 後悔しないように選びたい。でも漬けおきにして考えれば考えるほど、問題がややこしくなってしまいます。 今の職種では合っていないし、精神的につぶれる危険性もあるので転職しなければ!というところは自分のなかで(昨年の経験をふまえて)全会一致です。 何かを決断するときに基準にされるポイントと、迷いすぎないようにチャンスをきちんと活かす方法、ありますか? 過去にも結婚するかどうかで悩みまくって別れてしまったことがあるのでもう後悔したくない。 さっぱり決めて前を向くためにアドバイスをぜひいただきたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

死んでしまいたいです。

初めまして、20代女です。 昨年の話になるのですが、初めて診察を受けた近所の歯科医院で、勝手に歯を削られて前歯6本が差し歯になりました。 虫歯などで絶対にそうしなければならない訳ではなく、審美的な理由でそうされました。 大した説明もされず、訳も分からないまま進んで行き、差し歯にした後も大した治療もして貰えず、それどころが、私が「勝手に削られた」と言うと、「名誉毀損で訴える」と言って来ました。 結局、裁判沙汰にはなりませんでしたが、こっちの方が訴えたい気持ちで怒りや悔しさ、悲しさでいっぱいでやりきれませんでした。 ですが、裁判をする余裕もないですし、親にも誰にも言えず、誰にも頼れず、泣き寝入りのような形になりました。 そこの歯科医院には当然すぐに行くのをやめたのですが、この事で精神的に追いやられ、歯科医院に行くこと自体もトラウマになり、差し歯にしてから今に至るまで1年以上、どこの歯科医院にも行けませんでした。 ただ最近になって差し歯が取れた為、緊急で近所の別の歯科医院に行って診て貰いました。 具体的では無かったのですが、「差し歯の状態も土台の自歯の状態もあまり良くない」と言われました。 金銭的な理由から、保険適用の差し歯にしているので、やはり保険適用外の物よりも劣るので覚悟はしていましたが、更に不安で悲しい気持ちになりました。 もう削られた歯は元に戻らないですし、どうしようも出来ないので、今出来ることをしていくしかないとは分かっていますが、将来のことを考えたら、常に不安で仕方ありません。 「もし全部ダメになったら」、「土台の歯を抜かないといけなくなったら」、「悪化してしまったら」などつい考えてしまいます。 「あの歯科医院に行かなかったらこんな思いをしないで済んだのに」といつも後悔で、あの歯科医に対してずっと怒りや憎しみが消えません。あの歯科医のせいで人生を大きく変えられてしまい、精神的にもきつく、本当に今にでも死んでしまいたいと思っています。毎日、「死んだ方がマシ、死にたい」と思ってしまいます。自殺方法を検索してしまいます。 世間的に言う、精神の修行だとか、乗り越えられる人にしか試練は与えないとか、成長の為に必要だなんて到底思えません。自分も何か悪かったのかもしれませんが、なんでこんな思いをしてまで、生きないといけないのかと思うと本当に辛いです。

有り難し有り難し 76
回答数回答 2

治療中の病気が悪化していることを家族に言えないでいます。

 1年半前に乳がんが再発(骨に転移)し、現在通院で治療中です。先日、定期検査の結果、肺への転移がわかり、恐れていた内臓への転移で、私自身すごいショックでしたが、癌に負けないでがんばる決意でいます。    実はこのこと(肺転移)を、今家族に報告できずに悩んでいます。もともと私が癌であることは家族しか知りません。家族に言えない理由は、主人=仕事が大変で体力的にも精神的にも辛いらしく毎日疲れてる、高3の娘=過食やリストカットなど精神的に不安定なところがあり中3から心の診療科に通院中。このような状況の二人なので、事実を知ったら私以上にショックを受け現実を受け止めきれないのではないかという思いと、あとは単純に二人を悲しませたくないと思いがあって、病状を聞かれても、つい「ママは大丈夫だよ!」て言ってしまいます。とにかく精神的に弱い二人なので、将来を悲観してしまいそうな気がして怖いのです。    主人と娘はマイナス思考の人間なので、(私はプラス思考の人間なのですが・・)、自然と分かるまで(痛みなどでいつかは目に見えていつもの元気なお母さんじゃなくなってくる)あえて自分から言う必要はないのではないかと思ったり、でも家族だからちゃんと伝えたほうが本当はよいのではないかと思ったり(そのときは どのタイミングでどんな感じで伝えたらいいのだろう・・)など、いろいろ考えてしまします。 家族とどう向き合っていったらいいのでしょうか。  今の状況を一人で抱えているのが辛くなってきて、誰かに今の自分の気持ちや状況を話したかっただけなのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2