hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1805件

過去の罪を清算するには

私は子供の頃にした罪によって親戚の家庭を崩壊させてしまいました。 20年近く前ですが、当時遊ぶ金欲しさに常習的に親の財布からお金を盗んでいました。正直バレていたのではないかと思うのですが、しらばっくれたりして追求を逃れていました。 ある時、父親が一時的に自営的な職業になり、机の引き出しに確か20万程のお金を入れてそこから費用などを支払っていました。 私はそのお金を一部着服しいつものように好きな物に使いました。 すると少し経ったある日、父の仕事を手伝っていた親戚のおばさんがいなくなっていました。 後に母から、そのおばさんは父の仕事のお金を着服し、家にいられなくなり離婚し行方知れずになっていると聞かされました。 その話を聞いたのは私が大人になってからでしたが、私は頭が真っ白になりました。 私の愚かな行いで人を、その家族を不幸にしてしまった。 その当時の証拠なども残っていませんし、最早何もかも今更過ぎてどうやっても償い切れない罪だと思います。 唯一勘付いていたのでは?と思っていた父も三年前に亡くなりました。 父は脳梗塞で5年程闘病の末息を引き取りましたが、もうほとんど意思もなかった亡くなる前の日に、その罪を告白しました。 私の自己満足ですが、目をカッと見開きそうだったのか!という表情をしたように思えました。 今は母と二人で暮らしています。 迷惑をかけたおばさんの家で子供(40歳手前くらい?)がまだ住んでいると聞き、実名で謝ると親戚付き合いで母にも迷惑がかかると思い、匿名でお詫びの品とお金を贈ろうかと考えています。 慰謝料になるような大金はありませんが… このようなことで罪を償えるわけがありませんが、今思いつくのはこういったことしかありませんでした。 私のような人間が死んだところで崩壊した家庭が元通りになる訳もなく、しかし謝って済む話でなくかえって嫌な事を蒸し返すことにもなるかもしれません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 いい方法、ということもありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。長文失礼致しました。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2023/06/19

心の繋がりは不倫?

夫と結婚して10年、子供2人います。 交際当時から私のことが大好きでそれは今も変わりません。でも、私は結婚して2年目から夫の頼りなさに悩み、負荷も大きく精神的な支えになってくれないことで離婚も話し合ってきました。自殺未遂も2回あります。私は親に甘えられず、頼ったり甘えたりできなかったけど夫と出会い始めて優しくされて私のことを大好きでいてくれて結婚しました。でも、恩師と出会って心を支えてくれる、寄り添ってくれる温もりと安心を覚えてしまったのです。私のことを本当に大切に思ってくれていることが嬉しくて、弱い自分も汚くて醜い自分を曝け出しても包み込んでくれました。ですがそんな恩師は病気で亡くなり、意思を引き継いで恩師が作った事業の立て直しを行っています。1000万の借金もあり、追い詰められ毎日眠れません。夫は優しい言葉をかけてくれるし家のこともしてくれます。でも、約束を破るし私がこんな状況でも自分のことで精一杯です。言葉では思いやってくれるけど行動ではいつまでも私が保護者のような感覚です。そんな中、5年前にある男性と出会いました。話しているうちに意気投合し、お互いの独特な感性に惹かれました。男性は経営者で私と立場も似ていて気持ちをわかってくれます。お互い相談し合うこともあり、お茶のみ友達みたいな関係です。夫にも話してあり、公認の仲です。お互いに男女の気持ちはありません。なぜかと言うと、精神的な繋がり、結びつきが強くて感性レベルで分かり合えるので肉体関係になることが想像できず汚らわしく思うのです。お互いに異性としてもタイプからは外れているのもありますが。そして男性に「恋愛感情はない。でも、性的な意味ではなく男女でもなく愛してるし特別な存在。心での繋がりを感じる。だから肉体関係みたいな穢らわしい行為に及ぼうと思わない。もし辛かったら1人で抱え込まないでね」と言われ同じ気持ちでびっくりしました。でも私は「ありがとう。でも私は自灯明法灯明で生きてきたしこれからもそうする。あなたも自分の心をしっかり保ってね」と伝えました。でも、彼に聞いてもらうと心がスッキリして甘えたくなるのです。何年も何度も2人で会っていますが指一本触れていません。でも彼の前では感情が溢れそうになるし涙が流れそうになります。心での繋がりも許されないでしょうか。心だけ甘えるのは裏切りですか?孤独は必要だけどつらいです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/06/28

将来が不安で怖いです。

以前相談させて頂いたのですが、一歩も進んでいなく、ますます不安でたまりません。現在54歳です。子供が産まれて直ぐ離婚して大学生の娘と一緒に実家で暮らしてします。 三人妹弟の長女です。実家は農家で弟は結婚して近くに住んでいるので、家業の為毎日実家に来ています。実家の家は弟が継ぐ事になっています。私は娘と2人暮らしをした事がなく、娘が独立するまで2人で暮らしたいと思っています。それに弟夫婦が帰って来たら、義理妹と上手くやって行く自信はありません。義理妹も嫌だと思います。4月頃から中古家を買うか、実家の隣のハイツに引っ越すかと言う話が出てて。中古家の持ち主が売ってくれると言ったまま連絡もなく、こちらから連絡しても繋がりません。ハイツも隣でないと親の許可が出ません。(私に持病があるためです。)しかし、ハイツも空き部屋の予定がなく。中古家の持ち主も連絡が取れず、娘が大学を卒業したら独立するとおもうので、2人で暮らす夢が1日ゞ減って行く事に不安、苛立ちを覚えます。私は今アルバイトをしています。自分の年齢、娘の独立…。母に八つ当たりをしてしまい、後悔の毎日ですが、気持ちの落ち込みが酷く、自分で自分をどうする事も出来ません。中古家を買う話が出た時には、6月中には決まると本当に嬉しく思っていたので。 ハイツは空きが出ないのは、仕方がないと思っています。 中古家の事が諦められない気持ちがあります。 全て、私の我が儘、我慢が足りないのは、分かっているのですが。 アドバイスを頂けたらと。 宜しくお願い致します。 文章がまとまってなくて申し分けありません。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

夫婦の再構築かシングルとして生きるのか

結婚後、夫がじわじわ豹変し、気に入らないことがあると無視。家事全般してますが夫の思うやり方でないと細かく言われます。私は言い返すことが出来ず、自分なりのリフレッシュをしながら我慢してやり過ごしてました。育休がなく、仕事を辞めた出産後に夫が感情的になることが増え暴言がひどく、怒鳴るようになり怖いです。 夫の大事な車を車庫入れの際に擦り、塗料が2cm剥がれた時はすぐ謝りましたが、子どもと私を丸2日無視をし、ワード打ちされた文書に言いたいことがまとめられてました。内容は反省がないや、自分のことしか考えてない。車を擦ったことにすぐに見積りを取らなかったことや妊娠中の切迫入院のこと、太れと言ったのに努力しなかったから入院となり、お金がかかったこと。車や入院の私の不注意で節約の意味がないと。育児で腱鞘炎になり痛いと聞くだけで耳障り、痛いなら調べるなりして努力が見られない。口も聞きたくない、顔も見たくない、出て行けと書かれてました。 子どもの夜泣きがあったときも夫は再婚で県外に子どもがいて、自分の子どもはこんなに泣いてないなど発言します。 比べないでほしいと言ったらベッドに投げられ出て行けと怒鳴られ、扶養から外すと言われました。その日から夫が怖くなり、2ヶ月別居してます。別居中に私が離婚を切り出すと夫から謝罪もあり怒りのコントロールをする本を読んでいる、もう二度としないと言われ、向こうの親も今回は堪えてくれと謝りがありました。別れを決めてましたが、気持ちが揺れ、お試しで少しずつ戻ったり、実家に帰ったりの生活していけるか確かめていきたいと提案しました。 戻ってはみましたが自分が予想していた以上に胃腸がキリキリ痛み、下したり、夜は夫が怒鳴ったときの顔がフラッシュバックし眠れず、夫が近づいてきただけで怖くなり、触られたくない拒否反応が出てます。実家にいる間、2ヶ月でようやく体調を戻したのに、夫のいる家に帰るとすぐに体調を崩します。夫は今まで以上に今は気を遣ってくれてます。夫に体調不良やフラッシュバックを伝えました。いつまでもマイナス思考ではいけない、慣らしていこうと言われ、楽しかった旅行の話にすり替えられます。 いつまで自分の精神的なものが持つのか不安になり、これでは夫が変わろうとする前に自分の精神が崩壊してしまうと不安です。方向性が定まらずしんどさを感じます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

母の不倫と親子関係について。

初めて相談させて頂きます。 私は40代の専業主婦です。  母は60代、30年以上フルタイムで働いています。 気が強く自己中心的、自分の言動がいつも正しいと自信を持っていて、一度頭にくると手に負えない程キレまくります。 こんな母にも20年来の彼氏がいます。彼氏と言っても、始まりは不倫でしたが... あるサークルで知り合った既婚男性とダブル不倫で始まり、相手は離婚し、うちは父が15年前に他界したので、外面上は問題ないのですが、私の気持ちが一向に治まりません。 私と妹にはバレましたが、この二人は不倫だった事を隠し通しているので、若くして未亡人になった可哀想な母&そんな母を支える頼もしい彼、みたいに周りからは見られています。全く違うのに! 母は私と妹に、家族同然に接しなさいと言うけれど、どうしても受け入れられない私がいます。 父が闘病中も平然と逢瀬を重ねてた二人...下手したら、父の死をも待っていたのかもしれないと思うと許せなくて。。 今となっては、母には母の人生があるのだし、とも思えるようにもなりましたが、ただ、二人の仲に私達を巻き込んで欲しくないので、その旨を伝えたら、家族なのに、と、キレまくり! 私も今は人の親...母への感謝は沢山あります。基本的に、母の事は嫌いではないのです。いつまでも孫に会わせてあげていたいのです。でもどうしても、彼の事を家族とは思えないのです。いやきっと、思いたくない私がいるのかもしれません。 今までは、彼から話しかけられたら普通に返事はしてましたが、私から話しかける事はありませんでした。 私は離れて暮らしているので時々しか会う事はないのですが、その時々を、ただ我慢して過ごせば良いのでしょうか? 例え自分の気持ちに嘘をついているとは言え、一度でも彼を受け入れたら父に申し訳ない気がして仕方がないのです... また、二人の不倫を認めるような気がして嫌なのです。 長くなりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました。 こんな私に何かアドバイスを頂けたら有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

過去の過ちを悔い改めるには

既婚者同士の恋愛についての後悔とこれからについてです。 私は数年前ある事情により夢を失ったことで、自分の価値も見出せず自信もなくなりストレスで脱毛症になったり精神的にも不安定な時期がありました。 この先をどうするか考える為に派遣社員として働きました。 その職場は派遣に冷たい感じで(被害妄想かもしれませんが)毎日みじめで生きてる心地がしない日々でした。それでも真面目に働き生きていたとは思います。 夫はとても優しく誠実な人です。 私の辛い時期も知っています。 そんな素晴らしい人と出会えたのに裏切ってしまいました。 相手はその派遣先の既婚者の男性です。 夢をなくし何も無くなったみじめな自分でも認めてくれて好きと言ってもらえた事が嬉しかったのです。生きてていいんだと思えたのです。 体の関係は持たないようにしたのですが(危ない所まではしてしまいましたが…)完全に惚れてしまい、仕事終わりに2人で会ったり散歩したり、完全に周りが見えなくなりました。 夫の事を大切にできなくなりました。離婚も考えていました。罪悪感もありました。一年ほどそんな状態を続けてしまいました。 もう夫とは元には戻れないかもと思っていたある時、ふと夫の寝顔を見た瞬間愛しさが込み上げました。 頼りないけどいつでも寄り添ってくれた事、 トラブルばかりの私を見捨てないでくれた事、 感謝しかないのにこんな裏切り方をしてしまった。このままではいけないと思い、しばらくして職場を変え距離を取る事で冷静さを取り戻し彼とは今は完全に切れました。 彼とは本当に純愛で私をいつも肯定してくれて 認めてくれてあの時期に彼と出会ってなかったら私はまともに生きてたかわからないほどです。私の嫌がることは絶対にしないと離れてくれた。その部分には本当に感謝しているのです。 だけどもちろんしてはならない事をしてしまった事を後悔しています。 全て自分の弱さによるものです。心から反省しています。今までトラブル続きだったのも自分の弱さが招いた物だと気付きました。 私はもうすぐ母親になります。真っ当な親になりたい。その為に強くなりたいです。 過ちは消えないですが、感謝を忘れず 夫を家族を支える為に生きていきたいと思います。 後悔と情けなさに自己嫌悪になりますが、自分自身を許し前に進んでもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1
2023/11/25

父との関係で将来実家に戻るか悩んでいる

大学卒業後、実家に戻って就職するか、一人暮らしを続けるか悩んでいます。 現在大学四年生で、人間関係の構築、勉強、バイトが辛くて去年不安障害と鬱状態が強くなり引きこもってしまい、半年〜一年留年予定です。 私が一人で生活できない状態なので、母は「早く帰って来て」と愉します。 しかし私の父がズレた人で、帰省が不安です。 教育費は十分に与えてくれ、留年も認めてくれたので、金銭的にはとても援助してもらいました。十分恵まれていることは承知しています。 ただ、父親は非常に不安定な性格で、収入が減るなど気に入らないことが起こると暴力的になることが怖いです。 小さい頃は泣けばうるさいと脅され、私が小学生〜中学生のときは「道で卵売りでもしたら」「腎臓を売ったら」「塩酸の海で泳いで」「AV女優〇〇(私の名前)の□□が見れる」と言われました。他にもセクハラめいた発言をされました。本人は奇声を上げ大音量でヘビメタを流しうるさいのに、私達には包丁で脅したこともありました。 母に至ってはよく叩かれたり首を締められたりしていました。 清潔感も皆無で、食べ物や飲み物をあちこちに飛ばします。父親が寝そべる床は油で滑ります。 こんな性格の父は高学歴で、私も同じ大学に入学しました。 進学で遠方へ引っ越したから母は「〇〇ちゃんは逃げられるけどお母さんは一生逃げられない」と言っていて、母が可哀想に思えました。 私がいるから離婚できず、父の死亡後の保険金を狙っているようです。 また実家に自分の部屋がないこと、貧しくないのに歯列矯正を受けさせてくれなかったことが引っかかっています。歯列矯正は将来私が貯金して受ける予定ですが、母は矯正なんて気にしすぎだ、という感じです。 以上の理由で帰省が怖いです。 一方で、私が去年から生活が困難で勉強できずゴミ屋敷に住んでいる状態なので、実家先で就職してもいいのでは、とも思います。 最近私が冬休みなどで一時帰省してるとき、父親はケーキや美味しいものをくれるようになりました。以前より暴力性が収まった気もします。けれどそのケーキが歪んだ愛情表現のように思えてなりません。 親に対してお金と食べ物にしか感謝できない娘は最低ですか? 私は実家で安心して過ごせるでしょうか? 就職後も一人暮らしをして自立した方がいいのは分かっていますが、体力的・精神的に厳しそうです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/01/29

主人がママ活

こんにちは、長文失礼します。 主人35歳、私35歳、娘3歳6ヶ月&11ヶ月の4人家族です。 2年半前の揉め事(前回の質問の事)で、主人の携帯を勝手に覗いた事がありました。人の携帯を勝手に見る行為は私が完全に悪いことは承知しています。(主人は見られたことには気づいておらず、私も何も言ってません。) ふと主人の携帯が気になり、出来心で久しぶりに一昨日また携帯を見てしまいました。 そしたら、ママ活で満たしたい女性と、ママ活で稼ぎたい男性をマッチングさせてくれるサイトに問合せ&登録している履歴(SNS)がありました。 プロフィール内容の質問内容の1つに ●身体の関係→希望する と回答していました。 そのサイトに問合せしたのは12月初旬に行った家族旅行の前日。実際に登録したのは、旅行から帰って来た翌日。そして年末にはママの紹介を催促?する連絡をしてました。旅行中は子供達も寝ていた為、夜の営みもしました。その際愛情表現もお互いしていたのに、正直なんで登録した??という気持ちです。 その後も私に対してのスキンシップもあり、夫婦関係は円満だと思ってました。 子供にも恵まれ、旅行もでき、当たり前の生活ができている今に私は幸せを感じていたし、主人の貞操観念はしっかりしていると思ってたので、動揺が隠せません。 実際に、今週同じ日に2人の女性と会ったようです。(ママ活のサイトで紹介された人かどうかは不明)「今日はありがとうございました!緊張しましたが楽しくお話しできてよかったです!ご迷惑でなければ今度は2人で会いたいです!」と主人から連絡してました。女性からの返信はまだ来てなかったですが…。 家事育児にも協力的&子煩悩で、子供もお父さんのことが大好きなので、離婚は考えていませんが、わたしの気持ちの収め方が分かりません。 私も携帯を見たという後ろめたさがあるので、ママ活の登録をした理由を聞きたいけど、夫婦間の信頼関係が再構築できなさそうでハッキリ聞けません。 もうすぐバレンタイン。子供と一緒にクッキーを作り、手紙に 【1】家族を裏切らないでね。子供に胸を張っていられる親でいようね。 とオブラートに包んで伝える。 【2】日々の感謝を伝えて、私と子供達の存在のありがたみを認識してもらう。 【3】携帯がチラッと見えたと言い、直接聞く。 どうしたらいいか悩み中です。モヤモヤしています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

許せないです。

13年前の話です。 元彼との知り合ったのは さらに1年前のことです。 私は、当時20代後半で その彼と知り合いました。彼の猛烈なアタックがあって付き合いが始まりました。 付き合って1年、毎日会って、でも土曜日だけは仕事の都合で会えないと言われて 信じていました。 でも ある土曜日、彼が女性と手をつないでいるのを見てしまいました。その時、2人の前に行けば良かったのかもしれないけど 私は見つからないように隠れてしまいました。その日の夜に彼に電話で 女性といたのをみたといいました。彼は 元カノで どうしても会ってと言ってきたからしぶしぶ会ったと言われました。 それから少しして 彼が 「元カノに子供ができた、籍を入れなければならないから別れてほしい」と言われ 私は 新しい命のためにと身を引きました。 その次の週に私の生理が遅れ 検査をすると 妊娠してました。 彼に相談すると 堕してほしいと言われました。 数週間違うだけで 、私は諦めなきゃならない というのが納得いかなく、彼も彼女も 恨みました。めちゃくちゃにしてやりたいと 思いました。 ちょうどその時期に 妹が結婚して子供が産まれる予定でした。 両親に妊娠を伝えると「妹の子は父親がいるのにあなたの子供は父親いないのは不憫だから今回は諦めるように」といわれて説得されて諦めました。 数年後、妹は離婚してシングルマザーで子供を育てて、私は結婚して不妊治療しても子宝に恵まれない、あの時 産んでいても良かったんじゃないかと後悔してもしきれません。 両親も妹も子供を期待しています。 正直、堕したからできないのではないかと 自分を責めてしまったり、親や妹に腹を立てたり してしまいます。 今回は子供がほしいとか思ったりして 都合のいい自分に嫌気がさします。 こんな私だから子供がきてくれないのかと 思ったり… これを書いていても涙がとまらないです。 後から聞いた話では元カノと言ってた女性とも 付き合っていたので 実際は二股されていました。 元彼が憎いし、その子供が生きているのは 許せないです。 自分勝手な自分も許せない。 本当に辛いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

人生の価値とは何ですか?

読みにくい文章ですみません。 社会人を経験し、看護師になり転職しました。 転職後、激務と職場に馴染めずに身体と精神的に疾患を患って退職しました。 看護学生からお付き合いさせて頂いている彼氏がいますが、学生当時からモラハラや金銭トラブルばかりで大事にされているなんて思えません。 悩みを相談しても「俺もきつい」ばかり。 これからもずっと一緒に居るけど結婚はしたくないと言われます。 共依存してしまっているのかなと思います。 今の彼氏とお付き合いをする前に、私はバツ1で前の主人の不貞行為が原因で離婚しています。 男性に対しても不信感が強く、今の彼氏と別れて別の人と…とも考えられない状態です。 私は母子家庭なので母にこれ以上苦労をかけたくないのですが、私は30代半ばで子供もいず、再婚もせずに働くことも出来ない事で心配をかけてしまっています。 何だか全てが上手くいかず、最近は死にたいと考えるようになりました。 看護師として数年働いていた間、死に関わることも多かったのです。 助けたいのに助けられない命もたくさんありました。 今は、生きたいのに死んでしまう患者様と私が身代わりになってあげられたらと心底思います。 母が死ねば私は一人ぼっち。 社会人としてもダメ、女性としてもダメ、一人で生きていかなくてはいけないと考えると将来が不安でしかありません。 孤独になるんだろうなぁと考えると死にたくなる気持ちが出てきます。 こんな年齢で、親や彼氏への甘えや承認欲求、自殺願望、寂しさや不安とか、つくづく弱い人間です。 自殺が1番ダメなことだと言われますが、生きていてもこれからの人生に価値が無いように思うのです。 人生の価値とは何なのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/05/14

毒母について

私たちは魂を成長させるために 輪廻転生を繰り返すと聞きました。 親も選んで生まれてきたと。 両親は父親の不倫により離婚し、 父親はその人と再婚し、 私と妹は母親に育てられました。 子どもの頃から母親から温かみや励ましはもらったことはなく、 妹とは母親に対する忠誠心を競わされ 敗者(妹)は存在を無視されました。 妹は毎晩泣いていました。私は自分のことしか考えず、妹を助けてあげなかった。 蜘蛛の糸を奪いとる姉を恨んでいることでしょう。妹は誰にも本音を言いません。 私たち姉妹が仲良くするのは許されず 母は自分を中心に君臨していました。 いつもいい子で、母親を常に気遣って 母親に気にいられることが親孝行だと信じていたのですが、心は暗く重く、そんな自分を責めていました。 結婚して家庭をもち、優しい夫の悪口を愚痴られ、子どもたちが大きくなったら 私の今までの失敗を言ってやると言われ 家庭が壊されると思いました。 母親と20年間絶縁しましたが、心は解放されず、 カウンセリングを受け、やっと少し楽になり、母親とも交流を再開してみましたが、 やはり難しいです。相変わらず母親は私を一切認めません。長年捨てられたことの恨みが増えただけです。 母親からの私の評価は最低です。 善良な母親を虐げた非情な長女という扱いです。 母親と穏やかにうまくやっていくことを 試みて粉砕してきましたが 母親に振り回されないこと、 私の人生を明るく幸せに生きること、 母親に私の大切な人生を好きにさせないことこそが 魂の成長なのかとふと思うようになりました。 母親を幸せにするより、 自分を優先することは魂の成長といえるのでしょうか。逃げではありませんか。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2022/06/08

どうすれば宗派を見つけられるのでしょうか

俺は、仏教からキリスト教に宗教を変えた両親の1番目の子として生まれ、何となくキリスト教(プロテスタント派)で過ごしてきました。(妹が1人います) ですが、俺が小学生の時に母親が牧師に洗脳され始めて、やれる事がだんだんと狭まって来てから「おかしいな」と思い始め、だんだんと「おかしい」から「確信」に変わり、11歳の時に自分からキリスト教を辞めました。 その後、小学校の修学旅行でお寺や神社の魅力に惹かれて、だんだんと「仏教の方が安心して信仰できるかも…」と思いました。 しかし、親には言えませんでした。その後、両親が離婚し、俺は母親に引き取られましたが、「なぜ我が子が教会に行きたがらないのか」を 母親は全然理解してくれず、母親が無理やり教会へ連れて行かされる事は毎回続き、教会までは行くものの、入らないで車で終わるのを待機してご飯だけを食べて帰るというのを繰り返し、母親の行為+教会のイエスに捧げる歌も全てが嫌になって行かなくなりました。 その後、俺が14歳の時に義父(仏教)と母親が再婚しました。 しかし、その数ヶ月後、母親と牧師と牧師夫人、担任から俺が通う高校を無理やり決められてから、本当に頭にきて(将来の事とかもあったので…)キリスト教を本気で切って辞めて、仏教に宗教を変える決断を決めました。 そして、義父に神社へ連れでって貰い、まずは初詣をしに行く事からスタートして、今は今年の一月に京都の色んな神社へ参拝しに行ったりもしました。 そして、最近いい事続きで今に至ります。 ですが、前にお伝えした通り、キリスト教から仏教に変えても俺には宗派がないです。 実の父親からは宗派を教えて貰った事ないです。 義父には宗派は教えて貰いましたがあちら側から縁を切ると言われたので、電話で話したりして聞き出す事は不可能です。 そこで質問したいのですが、どうやって宗派を見つければいいのでしょうか? 小学校ぐらいにある程度は宗派は習ったはずですが、覚えてないです。 回答よろしくお願いします

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

友人を見下す心を無くすにはどうすればいいですか

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私には10年以上の付き合いの友人がいます。 私が高校を不登校になった時、同じく不登校だった彼女と知り合い、共に転校して毎日仲良く通学していました。 とても大好きで尊敬していて、一緒にいることが誇りでした。 しかし進路を決める頃になって、初めて彼女と意見が別れました。 私はその頃に親が離婚したのもあり、家計の助けになりたくて就職を希望し就活しておりました。 彼女は、何故働かなければならないのかと言い、かといって進学も希望せずに日々を過ごしていました。 今思えば、当時の彼女はまだ不登校になった原因の傷が癒えて無かったのかもしれません。 しかし当時の私はそんな彼女に対しやる気が無いのかと思い、苛立ちを感じていました。 その苛立ちは、学校を卒業してそれぞれの生活に別れても募り続けました。私が就職し、仕事や人間関係の辛さに揉まれている間も、彼女の方は就職も進学もせず家にいたからです。 気がついたら、その苛立ちは彼女を見下す心に変わっていました。 見下す心を満たすために彼女に会うようになっていました。 恥ずかしいことに、その心に気付いたのはここ最近になってからです。気付いた時とても自分を恥じました。そして彼女とこれからどうありたいか考えた結果、離れることよりも、見下すことをやめて純粋に友人でありたいと思いました。 私は彼女の優しさや感性や、趣味が合うところが好きなのです。 その気持ちだけで付き合いたいのに、今はまだ見下す心が多く残っています。今も社会復帰できない彼女を情けないと思ってしまいます。世間知らずなところを心の中で馬鹿にしてしまいます。そして何より酷いと思うのは、今の私は、彼女の幸せや成功を素直に祝福できないと思います。 友人を見下す醜い心は、どのようにして克服すれば良いでしょうか? それとも、彼女のためにもこんな私は距離を置いた方が良いのでしょうか? 長くてまとまりのない文章を読んでくださってありがとうございました。 アドバイスいただけると助かります。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

我慢しすぎると、不幸せになるのでしょうか。

彼との再婚に向けて、今一緒に暮らしています。 四年半一緒に暮らしていますが、二年半前に半年程、1年前に2ヶ月ほど、同じ夜の商売の女性と関係を持っていたようです。携帯電話から発覚しました。 彼には親の借金があり、コツコツ返済しています。給料は歩合制のため毎月変動があり、少ない月は時計を質にいれ、借りたり返したりを繰り返し生活しています。 もともと私は贅沢を好まない為、質素な生活でも構わないのですが、彼は仕事柄ストレスがたまるのか、時々スナックへ行きたがります。 先日も、手元にお金がありませんが、私のカードを使いスナックへ2人で行きました。 その会話の中で、彼は、誰と行ったのかはわかりませが、私の知らないお店に誰かと行った話をしていました。高いお肉を注文した、という話題でした。スナックの女の子も、その店に行ったことがある、という話になり・・ わたし、その場で我慢できず、彼を残してお店を出ました。 細々と生活してきて、彼は私の知らないところで、黙ってお店に行っていた。しかも、水商売の女性も行ったことがあり、私は行ったことがない。腹立たしくて仕方ありませんでした。 なぜなら、私は彼と暮らし始めてから、彼とは、ほぼ同じお店にしか行ったことがありません。同じお店ばかりでなく、たまには別のお店にも行きたいと彼に不満を漏らしたことは過去にはありましたが。 また、スナックで、自分の女も幸せにできないくせに、水商売の女に好きな飲み物どうぞ、と振る舞う行動にも我慢ができませんでした。 彼の借金を返し終わるまで、と車も、贅沢な物を買うことは我慢している生活です。そんなことにお金を使うなら、買いたい物に使いたい。 たった四年半の間に、2度も同じ女性と付き合いを持ったことも許せません。 夜のお店で、高額なお金を使うことも。 彼は洞察力が鋭く、平気で嘘をつける人間です。 そのことも、私は本当にこの人を信じていいか、判断に迷うことが多いです。 私も自由に、好き勝手して幸せになれるなら楽でしょうが・・ 私は、辛いことがあっても2人で乗り越える夫婦関係を持ちたい、そういう関係を築ける人と一生添い遂げたいと離婚しました。 こんな我慢をし続ける生活は、もうウンザリです。あんな会話で腹を立て、席を立つような荒んだ心になってしまった自分が情けないです。 どうすれば 幸せになれるのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

罰あたりですが…父のことを死ねばいいのにと思ってしまいます

自分の気分、感情のままに発言・行動する父。 ギャンブル依存症で酒癖の悪い父。 幼い頃に酔った父から暴力を振るわれたり、母に暴力を振るったり、暴れている姿を何度も見てきました。 それでも腐っても父。父のことも好きでした。 高2の夏休み。母と2人で父方の祖父母の家に行った時に、祖父に聞かされた父がギャンブルで作った借金の存在。 母は私にひた隠しにしていたのに… 自分の家に借金があるというショックと何というか…何かが崩れ、裏切られた感覚。 高3の進学時には「俺は仕事を辞める。短大に行く金なんてない。働け。」と父に言われました。 私は大泣きし、進学を諦めると言いましが母から「進学に関してちゃんと用意してる。心配はいらない」と。姉からは「私がお金出すから行きたいなら行った方がいい」と言ってもらい、何とか無事に短大に進学することができました。 それ以降も父は自分の仕事がうまく行っていなかったり自分の勘に触ることがあると、暴れ、暴言を吐くことが度々ありました。 父は自分の気持ちが落ち着けば、普通に接してきます。謝ることはありませんが。 その度に私の中の父に対する気持ちが崩れていき、軽蔑の念。今となっては親とも思いたくありません。 母は情がある様で父との離婚は考えていないみたいなので、 今回の私の結婚に関しても父にも両家顔合わせにも参加してもらい、約2ヶ月後の結婚式にも参加してもらう予定でした。 が、父が「結婚式に行かない」と言い出しました。理由は私が父方の祖父母と伯母を結婚式に呼ばないからです。 私が呼んでいない理由はお世話になったつもりがないし、10年以上会っていないこともありますが…祖父母は痴呆や病気で体も健康でないですし、伯母なんて20年近く関係がありません。そして、会場の定員の関係で私側は職場関係も友人も親族も最低限しか呼んでいません。 今回の父の発言と行動が最後の打撃となり、私は初めて精神的になかり不安定になってしまい、私の主人に当たってしまったり体調も崩し始めました。 父の血が自分に流れていることも嫌すぎて生きたくない。 殺したいは思わずとも、死んでくれたらいいのにとまで思ってしまいます。 こんな事を思う自分も嫌でおかしくなりそうです。初めての感情です。 どうすれば落ち着けるでしょうか? 父について、自分について、どう考え、思えばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

従姉妹の苦しみについて

初めて質問します。長文で申し訳ありません。私の母の姉夫婦、私の従姉妹について悩んでいます。代々続く農家で今も兼業農家です。家族構成はの伯父 伯母 従姉妹の4人家族。従姉妹の妹は発達障害があり伯母に心配されて育ちました。従姉妹の姉は厳しく、時には叩かれたりして育ちました。従姉妹はそれぞれ結婚し子供を授かりました。妹は数年で離婚し姉のいる実家に戻り姉は今も結婚生活を送っています。 姉の夫はマスオさん状態ですが、結婚して数年は良き夫でした。だいぶ家が古くなったので家のリフォームを決めました。夫を立てるためか、伯父伯母はマスオさん夫の名義でリフォームしてあげようとしましたが、夫には借金がありました。借金あると農協から融資不可のため、伯父伯母が借金を支払いました。そのあたりから従姉妹や伯父伯母に気に入らないことがあると暴力や罵詈雑言を浴びせるようになり、今も度々続いています。 せめて伯父伯母だけでも家を出るように勧めましたが伯父は自分の生家のためか離れようとしません。伯母は伯父に合わせて耐えています。最近では従姉妹姉も実の親の伯父伯母に罵詈雑言を浴びせるようになっています。特に伯母に対しては小さい頃から妹ばかり手にかけて私なんか!と恨み節です。土地柄や家柄、警察や福祉に頼るのは伯父伯母が憚ると思います。一気に解決とはならずとも何か手立てはないものかと悩んでおります。 幸い、母方の実家とお墓が近いので年に数回、ついでと言いつつ顔を出しに行くのですが、従姉妹の姉と話したいと思っても外出してしまいます。従姉妹の妹はマスオさん夫の罵詈雑言で心を病んでしまい、施設に入居しています。私達にできることは何かずっと悩んでいます。 私の母は早くに祖母を亡くし、伯母が母親がわりに苦労して面倒をみてくれた、なのに私は話をきくしかできないと嘆いています。 一度、親戚達がその夫にどういうつもりなのかを聞きましたが、自分にも否はあるがこうすればもっと良くなると思うなどの丸め込むような発言でした。その後は気に入らないとまた親戚に告げ口するのか!と罵詈雑言を浴びせ、ここは俺の家だから出て行け!と伯父伯母を引きずり真冬の外に放り出す。幸い、離れがあったのでそこで過ごしたそうです。そんな時も従姉妹の姉は黙ってみているそうです。私達にできることは何でしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自己嫌悪が酷く、でも自分に甘い

私は、私自身苦労したと、思っています。 でもきっとそれは身から出た錆だとも理解しています。 私はいつも、手近で安易な判断を下して、今身を落としてしまったと思っています。 小学生の頃は性格が悪く、友達を何度も傷つけて、嫌われていました。 中学生の頃は、多少マシになったものの、仲違い(理由は覚えていませんが、私が悪かったと思います)を原因に不仲になり一番大事な三年の時期に不登校となりました。 高校では多少マシになりましたが、結局就職が嫌で無理やり進学しました。 その時父が仕事を辞め、一年は奨学金を頂き、つい最近完済しました。 その後親が離婚し、私は母について行きましたが、リーマン・ショックで母は仕事を失い、私は内定を取れない焦りから安易に決めた会社がブラックで給与がでなくなり、辞めてバイトをしながら就活をしていました。 それも上手くいかない内に母が入院したりしました。 その後私は学校のツテでまた安易に仕事を決めて、一人暮らしを始めました。 その後、母の仕事も安定せず、金銭援助もしたり、母が事故をしたりで、貯金もできませんでした。 やっと落ち着いて、転職を考えた今、自分には何もないと気が付きました。 安易な選択に身を任せすぎたのだと思います。 でも上記の理由があって、自分の中で「どうしようもなかった」と思ってしまう自分がいるのです。 何かできたはずなのに。 その結果が、今の状態です。 「どうしようもなかった」と諦めている自分と「お前が甘いんだ、自業自得だ」と責める自分が、いつでも頭で言い合いをしています。 許されたいと思ってしまうのです。 でも現実はそんな甘い私を許してくれるわけもないのは分かっています。 なのに「いっそこのまま逃げ切って死んでしまおう」と甘い自分が囁いてきます。 きっと今も「ここでなら『許される』のでは」と思っている甘い自分がいます。 でも何を努力したらいいのか分かりません。 どうしたらいいか分かりません。 思考停止してしまっています。 やる前から「どうせお前は無理だよ」と甘い自分が薄く笑っているんです。 こんなこと他人に聞いてもどうしようもないことも分かっています。 周りは優しくて良い人で、慰めくれます。 でもその慰めに甘えようとする自分が嫌です。 私はやっぱりこの世にいらない人間なんだと思うと、苦しいです。烏滸がましくも。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

生きた念のようなもの、あるのでしょうか。

先日は、開業間際の別れに関してお言葉いただいた者です。 もう一つ気になることがあります。 店をやると決意する前に、女子大生オーナー(正確には中退して)名古屋に5億とも10億とも言われる超豪華美容室を親の資金で開店させた方に言い寄られてふらつく一件がありました。ここから彼は人が変わってしまったのかもしれません。 本気で好きだと、私はお金があるからたくさん男が寄ってくる、私と付き合いたければ、離婚して、今の彼女(私のことです)の家も出てこい、と今日さっき言われてきたと。 そのお店を悪くいえばのっとってやれるのは、好いてくれている俺しかできない、だから別れたという設定にして部屋を借りてもいいか、蛙がトラックにひかれたような顔しておちょくられてるのかとは思うけど、よくよく聞くと若年性パーキンソン病で手足にしびれが出てあと5年もすれば体の自由がきかない、その間に成り上がりたいからと言うのです。 お前と違って携帯も覗き見しそうな子だから、LINEでばれると計画は終わりだからアプリ入れてそこでやりとりしようと言われ、実際二人だけのアプリで、やりとりしていましたが、そんな難病の人を騙すようなことやめて地道にやってと、病気で不憫に思ったご両親がそれだけの資金でやりたいようにさせているだけ、あなたになんか任せるわけがないと私の意見を伝えていたら、最後にはその子に、彼女はできる人で成功するにも自分には彼女が大切だからと伝えて結果私とやり直し、子供と思って店をとなったのですが、そんなことを裏でやっていたので悪い念のようなものが今回の何もかも失う、私にもきているのでしょうか。その方はたくさんの人に金があるからいいといっては人を捨てて友達もいないとのこと、私もその多くの方と同じようにその方を恨んでいたために、こうなってしまったのでしょうか。インスタグラムを見て、高価なブランド衣装をまといながらも手が同じ形に固まっているのを見るとかわいそうに思えて今は恨むのはやめましたが。 その時に離れていたらここまで(開業のために失業したり)にならなかったのではと考えてしまいます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

誰にも心を許せない

私は昔から人と馴染むのが苦手です。 とろくて気も弱いし、とても空気が読めないので保育園のときも小学校のときも中学校のときもいじめられたことがあります。 中学生のとき暴力的な男子にからかわれたのがトラウマになっていて平気なふりをしていますが今では男子がとても苦手です。 中三になってから私はとにかく変わろうと思い頑張って空気をよんだり明るくみえるように努めました。 高校に入ってからも少ないながらに友達をつくることができました。ですがわたしは友達にも気を使いすぎてしまいます。 おしゃべりしていても相手が楽しくなるように楽しくなるように沈黙の時間が怖くしゃべりすぎて変なことを言ってしまったり頭が痛くなったりすることがよくあります。 楽しく遊んだりしていても、見捨てられるのではないか気持ち悪く思われていないか心配で仕方がありません。 それに私は高校に入って最初のテストで学年一位をとってしまい変に目立ってしまいました。 高校二年の今ではどうしてもやる気がおきず順位が下がってしまいましたが、そのことで周りに蔑まれている感じがして落ち着きません。 先生や親にも期待された分今幻滅されている気がして怖いです 常に人の目が気になり誰かと目を合わせることが怖くよく死にたくなります。 でもひとりぼっちで寂しいのも嫌です。 私の父は私が二歳の頃に離婚でいなくなり、それから母は三度の再婚を繰り返しました。 母は男運がなく情緒不安定になることが多く、私は母の汚いところをよくみてきたし体験してきました。 今は落ち着いていて私にとてもよくしてくれるのですが、昔のことが頭によぎり本当に心を許すことができず罪悪感が募っていきます。 こんな私も変われるのでしょうか

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母からの愛を感じたいです。

現在高3の18歳女子です。 家系は両親は離婚していて兄は県外、私は母と2人暮らしです。 高校生になった頃私は愛されているのだろうかと思うことが多くなりました。 母は毎日残業、夜の10時以降に帰宅。遅い時は日付が変わっています。1日顔を合わせないことも普通です。 自炊が当たり前で、洗濯は母に任せ着たい服が洗われてなかったりすることがあります。あなたがすればいいのでは?と思う方が普通です。でも私は何故かそれが当たり前になるのがとても悔しく母に対してイライラしてしまいます。 母に悩みを打ち明けた時、私のことを理解していないのか火に油を注がれた気分で私の何を理解しているの?と思ってしまいます。 支えて貰えている気がせず、せめて行動で支えてもらいたい!大切に思って貰いたいと思うようになりました。 先日、私は愛され大切にしてほしいという気持ちを勇気を出してストレートに伝えました。私は真剣だったのに「お母さんも愛なんて親から感じたことないよ(笑)」と言われ、本当に悲しかったです。なら自分の子に愛をあげようと思わないの?という気持ちが沢山でした。もう頼りたくない。分かって貰えない。なぜ毎回子供みたいなの?こんな大人になりたくないと思いました。 でも大学に通わせてもらえる予定で感謝の気持ちを持たなきゃいけないと分かっています。 将来親孝行をしなきゃいけないと。でも今のままだと愛がある親孝行などできません感謝の気持ちがあるとしたらお金を出してもらっている所くらいです。私もこうやって自分で言っているのが悲しくなります。でも本当にこれしかないんです。産んでくれたことに…なんて思えません。 気持ちを伝えても伝わらず、なんで分かってくれないの?母の存在は唯一の心の拠り所だと思っていた私がいけなかったのでしょうか? 愛のない恩返しはしたくないし、もう少しで県外へ行くので母からの愛を言葉や行動で感じてみたいんです。 帰ってくるのが遅くて寂しい気持ちもあります。でもこの気持ちも私の一方的な気持ちな気がして、どうでもいいや…でもと自分で考えてみると私は正直母のことが好きではないと辿り着きます。ですが、私のお母さんなんだから嫌いなんて気持ちは持っちゃだめだ、感謝しなきゃと葛藤しています。 母に対してイライラすることなんて毎日のようです。こんな状態なのに愛を感じたいと思うのはわがままでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ