付き合って半年の彼のケータイを勝手に見てしまいました。 先日彼の誕生日だったのですが、夜日付が変わって誕生日を迎えた直後に彼の電話が鳴りました。 彼はでなかったのですが、少し前まで彼と元カノがモメてかなり泥沼になったこともあり、私は元カノからの電話ではないかと疑ってしまいました。 翌日にダメな事だと分かりながら、ケータイを見てしまったところ、別の女性との恋人同士のようなやりとりがありました。 そのことをやんわり彼に聞いたところ、電話は元カノから。ケータイを見てもいい、と言って少し操作したあと見せてくれたところ、女性とのやりとりは削除されていました。 浮気などはしていないと言っているのですが、私がみたやりとりでは、今度彼の家に女性が泊まりにいく、とありました。 もうどうすればいいのか、ケータイを見てしまって申し訳ない気持ち・嘘をつかれてショックな気持ちが混乱して、分からなくなってしまいました。 この先彼とどうしていけばいいのか、アドバイスを頂けないでしょうか。
久しぶりに訪れたら変わらず優しい場所でした。 3年前に子育てや生き方に迷いがあり たくさんの質問に温かく答えてくださったhasunoha。 一人時間 ふと 思いだし また立ち寄りました。 あの頃の自分の質問や回答を読みながら振り返ってみて…恥ずかしながら少し格好つけてたり少し嘘をついた自分が居ました。 本当の気持ちを言いたくなって。 わたし、今 自分らしく 生きているな。と ただ お礼を言いたくなったのです。 介護や子どもの留学延期 在宅勤務と苦しいけど 写真整理や男捨離?! 草木を育てたりGoogle Earthで世界旅行と 一人時間を楽しむよう努めています。 ただ報告したかったので、ごめんなさい。 有難うございます。 3年後の自分は どんなだろうと 眠ります。 …言う人が側に居ないので おやすみなさい
今好きな人がいます。彼は地元の人なのですが、 私の中高時代の変な噂が彼の耳に入らないか心配です。 というのも、わたしは学生時代彼氏と体関係を持ったという噂を流されたり(もちろんこんな事実はありません…)その他諸々書きたくないことなどを陰で言われてきました。 そのせいで自信がなくなり、暗くなって、高2.3年はひとりぼっちを貫き、噂を聞かれて嫌いになられるくらいなら自分から別れようと思い始め、高校時代できた彼氏を振った過去があります。 でもこのままじゃだめだと思い、なんとかしたいのですが、どうにもこうにも、噂が耳に入ったら…と思い、自信が持てません。怖いです。 嘘とは言え、「あの子〇〇らしいよ」と言われるのが耐えられません。 どうしたらいいでしょうか。 彼にこの事実を言ったら楽になるでしょうか とてもいい人で別れたくないんです。
宜しければお言葉をいただきたいです。 肉体関係がないから不倫ではないと自分に言い聞かせ、既婚の方と会い離婚をさせてしまいました。 最後のほうは自分にも明らかな好意がありました。 後悔はこれだけでなく、彼女に誠実に謝罪をすればよかったのですが 謝りながら彼をかばう嘘をついてしまったり散々なことをしました。 あの時しっかりとお金でもなんでも真摯に謝るべきだった、殴られてでも謝罪したいから会いたいというべきだったなど毎日後悔ばかりで、冷静になった今は毎分毎秒彼女のことが忘れられません。 彼に対しても申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼は運悪く自分が近くにいたから甘えが出ただけで、自分といなければやり直せると感じます。 彼女への謝罪は、「前を向き始めた彼女をこれ以上傷つけるのか」という意見もあり、誰のための謝罪なのかと考えると…この期に及んでの話で申し訳ありません。今後の人生どのように生きていけばよいでしょうか。。。
いつもお世話になっております。 お世話になっていた近所のおじちゃんが亡くなりました。 きょう洗濯物を干しているおばちゃんにいつも通り 「おばちゃんおっはよぉ〜wおじちゃん具合どぉ〜?www」 と軽く聞いたら口パクで「し、ん、だ」との事。 * 私は買い出しに行く出がけでだらしなかったのですぐに スーツと数珠をひっ掴んで弔問に走り、 宗派が違うので許可を得た上でお十念を称えました。 「嘘だろ…」しか言えませんでした。 * 息子さんがいらしていたのですが、忙しいらしくすぐに 帰ってしまわれるとの事。死後の手続きも手伝えないと言う 状況だそうです。さいわいお知り合いに弁護士さんがいる そうで、なんとかなるかもとの事でしたが。 * 手続きは専門の人にお任せするとして、おばちゃんは1人に なってしまいます。自身も体に不調があり、すぐにめまいを 起こします。私は何をしてあげられますか? そう言う私も自分の時の感覚が鮮明に蘇っており、泣きそう です。めちゃくちゃ悲しいです。 お智慧を貸して頂きたく存じます。
どうか、良い知恵を教えて下さい。 人からみると、自分はよく(頻繁に)“大丈夫”という言葉を使っているようです。状況的には人から「大丈夫?」と聞かれて答えている場面が多いです。 それは、【起きた程度が大したこと(心配するほど)ではない】という意味だったり、【自分で対処(対応)できる、もしくは出来ている。】という意味合いだったり。 自分としては、【自分で何とかなっている、何とかしている、出来ている=問題がない・心配しなくても良い】から“大丈夫”と答えているのに、いつの頃からか、何故だか「貴女の大丈夫は“大丈夫”じゃない」と思われるように・言われる様になり、いくら“大丈夫”と言っても、何だか懐疑的にみられるようになりました。あまり信じて貰えてないようです。嘘ではないのですが、、(泣) 今ではこの言葉を使う場面・状況は沢山あるのですが、自分も【大丈夫】を使いにくく、かといって換わりになる言葉が見つかりません。。 本当に【大丈夫】な時、何という言葉で伝えたら、どう言えば信じて貰えるのでしょうか?
初めて相談させていただきます。 ここ最近、彼氏と別れました。 彼は嘘をつく、束縛はするのに自分は好き勝手する、更にはお酒を飲むと手を出す、人格を否定することがあり精神的にきつい部分があったためです。 別れてからは好きなことが出来たり、色んな人と交流する場に行くこともでき、充実はしてると思います。 しかし、心のどこかで、自分がこうすれば乗り切れた、我慢すればよかったと後悔ばかりしています。きっとその場で乗り切れても、他の部分で問題が出ることもわかっているのに、後悔してしまいます。 今、元彼からは、「お前がまだ〇〇してるなら連絡するな」と行動を制限したら連絡を取ると言われています。 行動を制限してしまうと、大切な友人とは会えなくなる。しかし連絡したい、と葛藤しています。 このような時の心の整理の仕方、または喝をよろしくお願い致します。 このこと以外にもよく過去に後悔することが多いので、お話を聞かせてください。
孫が、言う事を聞かない、嘘をつく等で、父の再婚相手の彼女と喧嘩やトラブルが絶えなくて、家族と離れて暮らしています。彼女は、育児に一生懸命過ぎて、息子が、肩の力を抜く事を伝えても それは、出来ないようです。再婚前は、とても仲が良かったのですが、前の用にはもどれないと言ってました。今のままで、いいとも言ってます。孫は、この一年で成長してるいる事を伝えても、また同じになると、孫は家族と暮らす事を思っています。どうしたら、家族と暮らせるのでしょうか。妹にも少し厳しようなしつけをしてるように、見えます。孫と距離を置きたいと言っていたのですが、距離を縮める気持ちが無いように思えます。父親(次男)は、彼女と妹の所と孫の所と一日置きに、行ったり来たりしています。息子は、孫が高校生になってから、一緒に住もうと考えているようです。孫は、この春中学生で、家族のいる、中学校に行く事を思っています。妹の為にも、孫の為にも、彼女の為にも、早く家族皆んなと暮らせるようにしたいのです。
周りの大人の方から見れば私はまだまだ子供です。 だけど、今まで嘘を沢山ついてきたり、嫉妬してしまったり、人を騙してしまったり、本当に数え切れないくらい悪い行いを沢山してしまいました。 そんな日常の中で自分で初めて深く反省する出来事が起こりました。 夜も眠れなくて、白髪も数本生えてしまいました。自業自得です。 それをきっかけに今までやってきた罪の重さを感じました。 私の周りの方でこんな話をできる方がいません。 両親にも友人にも私は偽りの自分を見せているので誰もいません。 変わりたいです。 私は最近ある有名人の考え方や生き方をすごく尊敬しています。 なので、その方みたいになりたいのです。 自分なりに変われる方法を考えてみました。 本当の自分にはとてもなれません。おしゃべりで、嘘つきで、傷つきやすくて、勝手に妄想して心配が増えたり。 中間一貫校なので、高校も今までの友人と生活しなければなりません。 私はどうしたら正しく生きられますか? 色々悩みがありまとまらなくなってしまい申し訳ありません。 ここまで読んで下さりありがとうございます。
ここ数ヶ月ほど、仕事をサボる日々が続いてしまっています。 在宅且つ上司の監視が緩いのをいいことに、 嘘をついて辻褄を合わせ、誤魔化し続けています。 罪悪感に苛まれる状態と開き直る状態を行き来してつらいです。 改善を試みてもすぐに誘惑に負けてしまい、 数日で同じような状況に舞い戻ってしまう自分が情けないです。 脳が考えることを拒否してしまっているような感覚が続いており、いつでもすぐに 横になりたくなってしまいます。 昔の真面目だったはずの自分に戻りたいのに、どうすれば今の状態から抜け出せるのか分からなくなってしまいました。 家庭の問題が一区切りついた一方で、 では自分はどうしたいか、全く思い浮かばなくなってしまいました。 日々に張り合いもないのに、頑張れる気力体力も湧いてきません。 どうぞ喝を入れていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
職場恋愛しています。シングルマザー歴11年目にして初めて彼ができました。 付き合って、まだ3ヶ月ほどです。 悩みなのですが、元旦那の不貞行為から人間不信が治りません。 治りませんというか、彼ができたら全く治っていなかった事に気づきました。 彼に優しくされても、されなくても一緒にいてもいなくても。嘘をつかれているのでは?とか裏切られるのでは?等々の考えが、どんどん沸いてきて苦しくてたまりません。 人を信じることがこんなにも難しいなんて。 信じたいのに、信じれない。 信じたらまた騙されるかも。 信じるのが怖い、でも信じなきゃ、信じたい! とぐるぐる回ってしまいます。 不貞行為をされた事がこんなにも深い傷になっているとは気付きませんでした。 私はまた、昔のように人を信じたいです。 彼の一挙一動にびくびくして、過去の事を思いだし、裏切られるんじゃないかと、全てを疑い怯えてしまう事を辞めたいです。 一緒にいる時間を楽しく過ごしたいです。 どうしたら人を信じれますか?
父がご機嫌取りです 私のことを上手く転がしてますよね? 私が母に怒られたり、なんかあるとLINEとかでご機嫌取りの文章を送って来ます 仏教的にどうでしょうか? (意味わからなくてすみません) これはなにかの手法ですか あと、私はこんな性格ですので(過去質問から察してください)親からしたら可愛くない子供です あと、人が嫌いです 人が嫌いなことはいけないですか? なので私は誰も信じません 信じられるのは家族だけという言葉も聞いた事ありますが、それも嘘ですよね 蒸発する親、男作って逃げる母親とかいますよね(両親はちゃんと居ます私の事じゃないです) 浮気、離婚、不倫だってそうです 芸能人の不倫見てて結婚当初はラブラブなのに浮気とかして笑っちゃいます 一生一緒なんて保証ありません 多分私も結婚しても死に際まで夫婦なんて期待しません 自分でいっててアレですが冷めた人間ですね
今まで、希死念慮に苛まれて、自分で自分の首を絞めることはあったけれど、怖くてリストカットとかしたことなくて、でも今日は自分の存在が憎らしくて、早く消えてなくなりたくて、薬も沢山飲んで、初めて手首も切って、終わらせる道具も場所も決めながら、でも勇気が出なくて最後までできませんでした。 私なんかは、生きてるだけで周りに不快な思いをさせる人間だと思います。真面目に生きてるつもりだけど、みんな私のこと疎ましいと思っているし、私の死を望んだ者達や、私の訴えを嘘だといった者たちはきっとただしかったのです。 どうしてあの時しななかったのか。 どうして、追い詰めるだけ追い詰めて、殺してくれなかったのか。私をこんなふうにした人間を憎いと思うし、誰よりもそんな風に一生引きずってる自分が一番憎らしい。自分を肯定するなんて出来ない。何をやっても足りない。もうどうしたらいいかわかりません。どうにかなりそうです。
今晩は、質問させていただきます。 仏教には悪因悪果、善因善果とありますが 世の中には嘘で人を陥れ、貧しい者から富を搾取し、 人種、民族を差別し、暴力を行い、戦争を扇動し なんの生活に影響なく生きている人たちがいます。 彼、彼女らはむしろこの世では成功者、勝利者といわれているようです。 (無論、仏教でいう成功、勝利者はそんなものではないということは承知しています) しかしそのような人々が現世で行っている数々の悪行為が何の報いもないということは甚だ疑問です。 それはつまり自らが行ったかもしれぬ過去世の善業によって現世の悪からある意味その人は守られているのでしょうか? また、その逆も然りであり善行を励む人が無残な結末に遭うことも珍しくありません。 それも過去世の善業が切れてしまった証拠なのでしょうか? いかんともしがたい不公平が生まれるのも業によるものでしょうか? 私は悪因悪果、善因善果について誤解をしている可能性があります。 それについて詳しく教えてください。 とりとめない乱文申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
前にも相談させてもらったのですが、 地獄に落ちるか不安で苦しいです。 まだ、高校生ですが昔に親や兄妹、祖母の貯金箱からお金を取ってしまったり、中学生の時妹が寝ている間に性的なイタズラをしたり、嘘もおおくついていました。 今では後悔し二度としないと誓ったのと 妹や祖母の貯金箱にできるだけお金を返し 妹にプレゼントをしたりできるだけ優しくしています。 父にもお金を返すのは難しいですが、プレゼントを渡したりしています。 ですが、僕のやってしまった悪いことはこれだけでなく、少し前に学校で模試があったのですがその日は休んでしまい後日家で模試をやりました。その時分からない問題をスマホなどで調べてしまいカンニングをしてしまいました。いくら成績に関係ないとはいえ軽い気持ちでカンニングしてしまったことを後悔してます。 さらに精神的な、理由で学校を休んだり摂食障害のチューイング行為で食べ物を無駄にしたりと本当に申し訳ないです。 毎日本当に後悔ばかりで苦しいです 地獄に落ちてしまうのでは不安です。 なるべく善い行動を心がけてますが不安です。 やはりこんな僕は地獄に落ちてしまうのでしょうか?
数年前からパチンコ依存症になり、一時はパチンコから脱却できそうだったのですが、冬場は主人が毎年雪の降らない地域へ出張してしまい、留守になります。そうすると、自分の時間ができ、パチンコへ行きたいという欲求が出て、ついつい行ってしまうのです。そして、自分の預金から何万も出して、一日に5万も使って負けて帰る日もあります。お金儲けができるギャンブルではないのはわかっていますし、自分が依存しているのもわかっています。ちょうど今日は母の70の誕生日で、その節目に辞めようと思い、今日は母の買い物に付き合ったり、家の仕事をしたりして過ごしました。ですが、行きたいという気持ちがやはり心にあるのです。今日はそれを我慢することができました。平日は同居している親に嘘をついてパチンコに行ったこともあります。でもそれはもうしたくないのです。 心にどす黒い欲求が現れたら、私は心をどこに持っていけばいいのでしょうか? 離れて出稼ぎ状態で仕事している主人にも申し訳ないので、本当に辞めたいです。 人間の欲は、自分が願えば消し去ることができますでしょうか? 決意は固いです。ご助言いただけるとありがたいです。
昨日、二度帰らないと言って出て言ったはずの母親が帰ってきてしまいました。「夕飯くらいつくれ。このデブ。お前はいらない人間だから仕事もみつからないんだ。わかる、わかる。お前の顔は二度とみたくない」そう言っていました、昨日。今日、とりあえず夕飯の買い物に行きました。今までの母親の性格からして、ご飯を作っても必ず文句を言う。はい、言いました。「誰がお前か買ってきたものを食うか。こっちが買ってきたものを食べるな」ほら、ほら、です。お茶も私が沸かしているので母親はペットボトルのお茶を買ってきて飲んでいます。部屋は個人の部屋がなく1階を別々にいます。出ていけコールをされます。能無しで親を愚弄する女は雇われない。お前みたいな女はいらないんだ。お前の友だちも私を愚弄する(私に友だちはいません。母親に馬鹿にされるので嘘でいます)もう限界です。死にたい死にたい死にたい
SNSで繋がった人と7月20日から付き合って来ました! 実際に会った事はありません! その方は建設業の専務をしてると言われました!(多分嘘だと思う) 本名も会社も本当の年齢もわかりません! その方からプロポーズされました! 私は本気でその方のプロポーズを受け入れようと思いました! その相手に私の現状を伝えました! 給料額、借金額等々 しかし数週間前に連絡を全てブロックされました! 挙げ句の果てに2度と連絡して来るなと言われました! とても悔しくて私はその人に暴言をメールで送りました! 金銭的被害もあるので悔しくて仕方がありません! 警察にも相談しました! しかし警察ではなく民事ですと言われてしまいました! 兎に角寂しくて、寂しくて、寂しくて、寂しくて仕方がありません! 上手くまとめられずすみません! よろしくお願いします!
以前も相談しました。 娘が、彼氏に性的虐待を受けてると相談でした。 証拠がないから? 彼は開き直り、娘は今夜から児相です。 昔から何かと問題の多い娘で、今回の件も信じられなくある意味、保護してくれたことで問題なく日々を遅れることで安心してます。 様々なトラブルで幾度となく学校に呼ばれ、その都度謝罪行脚してきました。 戸建ての方からは、うちは終のすみかを手に入れたから、団地住まいのお宅は転居しろというニュアンスの事を言われたこともあり、本当に問題時でした。 そんな娘であろうと、親である限り中学3年になる娘の事を信じ続けなければいけないのでしょうか
私には同じ趣味を持ち同じような目標に向けて頑張っている友人AちゃんとB君がいます。3人でよく遊んだり練習したりしています。B君はわたしの好きな人でもあります。 Aちゃんとはその趣味のコミュニティの中で同じようなポジションで頑張っているのもあり、嫉妬心や悔しい時もありますが良きライバルでもあり、仲間でもあります。ただ、いつも負けてばかりだという気持ちは常にあります。B君に関しては1番の理解者でもありたくさん協力してくれていました。 そんな中で数日前急にB君からご飯に誘われ、行ったところAちゃんを好きになってしまってさらに告白もしたと言われました。告白した際に私の事があるからとその場で返事はせず待っている状態のようです。なのでその場で私は今は友達としか思っていないから私の事は気にしないで!応援しているよ!と咄嗟にいってしまいましたが、正直本心ではありません。。 B君とわたしは仲良くなり過ぎて友達感が強くなっていたため、自分の気持ちは落ち着いてきてはいたものの、なにより悔しい気持ちが大きく、Aちゃんにまた負けた。やっぱり何もかも負けている。と前に増して嫉妬心が強くなり、さらに自分には人に優る所はないんだなとすら考えてしまいます。Aちゃんと前みたいに一緒に夢に向かって頑張れる自信がありません。分かってはいるのに心と気持ちがどうも上手に動いてくれなくて、悔しさや自己嫌悪などがぐるぐるぐるぐる回ってきて、こう考えてしまう自分がもう嫌です。自分の嫌のところしか目に付きません。 その趣味は私の中で将来の夢でもあるので、こういう事で立ち止まりたくはありません。同じコミュニティにいるので嫌でも友人2人とはあってしまうし、この夢に支障はきたしたくないので、ひたすら夢に向かって頑張りたいと思っています。でも今は辛いです。どうか気持ちを高く持ち、気にせず頑張るにはどうしたら良いか教えてください。。長々とすみません。