最近、約半年付き合ってた彼と別れました。 結婚も考えていて、ご家族やお互いの友達にも会っていました。 付き合ってる間に元彼は鬱病が進行し入院もしましたが、それでも変わらず大好きでした。 そんな元彼に1ヶ月ほど前に急にお別れを告げられたのです。 鬱で寂しかったのか、浮気をされました。 元彼はその浮気により私との関係を見つめ直し別れを決意したようです。 私といると安心すること。 今までにないくらい幸せだったこと。 でも今の自分じゃ私を幸せにできないから、頑張って働かないといけないこと。 そのためには恋愛をしてる場合ではないと。 そう伝えられました。 私は結婚適齢期、元彼はまだ20代前半です。 適齢期の私を何年も待たせるわけにはいかないので、自分のことは忘れてくれと言われました。 元彼と何度か話し、これは本心なのだと感じました。 もうすぐ元彼は、働くために遠く離れた場所に行ってしまいます。 その彼は初めて本気で愛せた人です。 だから私は何よりも彼の幸せを願ってます。 そのためには今私は彼を笑顔で送り出すしかないと、頭ではわかっています。 でも… どうしても元彼のことが忘れられないのです。 何とか復縁できないかと考えてしまう自分に疲れてしまいました。 元彼のお母様とも縁を切れない状態です。 私はこのまま思い続けても良いのでしょうか。 もしくはどうすれば未練を絶って前を向けるのでしょうか。 よろしくお願いします。
私は3年前、今の旦那と同棲してすぐに妊娠が発覚し結婚しました。 旦那は私や子供にもとても優しく家族思いの素敵な人で夫婦生活には何一つ不満はないのですが、旦那の姉のことで悩んでいます。 旦那には姉が二人(未婚)いるのですが、とにかく私に対して愛想がなく、会話も挨拶程度でほとんど話をしたことがありません。 元々、旦那と義姉たちは遊びに出掛けたりプリクラを撮るぐらい仲のいい姉弟でした。きっと私に弟をとられた、先に結婚された、それも出来ちゃった婚ということから義姉たちは私に敵対心を持っているようなのです。 私は元々人見知りするタイプではないので、結婚した当初は義姉たちと仲良くしていきたいという思いがあったのですが、挨拶したり話しかけても無愛想だったり私や子供まで避けるような行動をとる義姉たちの姿にもううんざりになり、顔を見るだけで嫌になります。 旦那はそんな義姉たちのことを人見知りだからと軽く流します。 旦那の両親の前で義姉が私の子供にひどい態度をとったときも『◯◯はいいやつなんだよ』と義父が孫より義姉サイドに付いてフォローして愕然としたこともありました。義姉の態度に義父母も全然かばってくれません。 最近第2子も産まれ、義実家に子供を見せに行ったのですが、もちろん『おめでとう』の言葉もなく、赤ちゃんを見るわけでもなく素通りする始末…。後から旦那を通して義姉たちから出産祝いを貰いました。なんでこんなにも愛想がないのかと…悲しくなり涙が出ました。 旦那の実家は自営業でゆくゆくは地元に戻り旦那も家業も継ぐ予定なのですが、私には事務仕事を手伝ってほしいと旦那が言ってきます。今は一番上の義姉が事務をしてるのですがはっきり言って、こんな愛想のない家族たちと一日中、365日一緒にいることなんて考えただけで鬱になりそうです。 私は元々、保育士として働いていたので保育士としてずっと働いて行きたいのですが、こんな考えは我が儘でしょうか。自営業の家庭に嫁いだ以上は家業を継いでくのが役目なのでしょうか。 子供たちのためにも今まで義姉たちの態度を我慢してきましたが、お盆やお正月など行事の度に義実家に帰省して顔を合わせなきゃないのが辛いです。私はこのまま義家族たちに合わせて生活していくべきなのでしょうか。そしてどう向き合っていくべきなのでしょうか。
こんにちは、初めての質問です。どうか教えを下さい。 悩みは主人のことです。結婚34年、4年前から1年間風俗に行っていたことが発覚しました。 回数はわかっているだけで5回です。多分もっと行っています。 3年前からは1度も行っていないとの事です。 私はその証拠を見つけた時、驚きすぎて現実と思えず涙も出ませんでした。 何日にどの子とどんなコースとまで、分かってしまいました。 主人は泣いて謝罪しました。もう2度と行かないと言いました。転勤して仕事のストレスでおかしくなっていたと言います。 3年前これはいけないと辞めたと言っています。 私がいるのに何故、50代になって何故、あの時帰り遅かったな等 考えて苦しくて苦しくて。 でも34年間の結婚生活を断ち切るのは出来ないと思い また一緒にやっていこうと思いました。 許すのも辛く、許さないのも辛いです。 感情が溢れて、どうにかなりそうです。 この心をどう持っていけばいいでしょうか? どう折り合いをつけたらいいでしょうか? どうか宜しくお願いします。
何も嫌なことも無いし、普通に彼氏もいてて友達もいてて何も不自由ないはずなのに死にたいです。 彼氏との未来が見えなくて、でも彼に頼るしか生きていく道が見えなくて。 結婚願望も子供も欲しいのに、彼にはそれがないみたいでまったく話が進まなくて、進まないどころか何も話をしてくれないからどうしたいのかがわからなくて辛いです。 既婚の方や、妊婦の方を見るだけで辛い毎日です。自分はこの人達みたいに幸せになれないんだ、って思うと辛くて死にたくなります。 だからといって、彼と別れて他の人と結婚すればいいなんて考えはなくて。 歳も歳だしもう全て諦めて死んで、転生した方が楽なんだろうなって考えたりもします。 でも本当は彼と幸せに結婚して子供も授かってっていう未来が欲しいんです。 死にたい気持ちをどうしたらいいか分かりません。 既婚の方や、妊婦の方を羨むのを辞めたいです。 毎日生きるのが辛いです
私は結婚して家庭を持ちたいという思いが強いのですが、今まで一度も告白されたことがなく、このまま一生孤独なのではないかと思えて毎日泣いてしまいます。 彼氏がいる友達と自分の容姿や性格を比べてしまい、自己評価がどんどん低くなっていきます。 誰かに自分を受け入れてほしいです。どうしたらこの毎日から解放されるのでしょうか。
私は1年前、一度だけ不貞行為をしました。好きでもない相手です。 お相手とは出会い系で出会い、「結婚してる」と言っていました。不倫です。 彼は本名や職業等は隠していました。 身元は完全に隠していました。 真実を言っているかはわかりません。 その時、私の気持ちが不安定で寂しく「どうにでもなれ」と感情で行動してしまいました。 今、とても後悔しています。 もうお相手とは連絡もしていなく、連絡先も消しています。 お相手の奥さんへ謝る事は出来ません。 罪悪感でいっぱいです。何が真実かわからない、感情で行動したなんて言い訳です。やってはいけない事でした。 私はこのまま生きていてもいいのか、笑ったりしているのどうなのかと考えたりもします。 どうすれば懺悔できますでしょうか?
ご教授いただけたら幸いです。 旦那と私の両方の父親、そして旦那と 家購入ではなく、借金がありました。 内容は旦那方は浪費やギャンブルもあれば、私の父親は生活費の足し等です。 悪循環なのか、家系の課題なのか、離婚をと考えるべきか、子供の頃から結婚しても ずっとで、旦那は私が選び自業自得なのですが、この課題を子供に残さないためにも、結婚させないようにするのもおかしな話ですが、こういう家系はずっとそうなってしまいますか? 抽象的な書き方ですいません、よろしくお願いします。
私は結婚が遅く、40歳で年下の方と出会い、彼の転勤時期と重なったため 出会いから一か月で結婚しました。 仕事のストレスもあったと思いますが、結婚一年で夫婦生活がなくなりました。主人はもともと性生活には淡泊で月に1回程度でした。 初めは控えていましたが、一度きちんと話した方が良いと思い 聞いてみると「俺自身の問題だからほっといて・・」というだけで話になりませんでした。 もしや糖尿?と心配し、受診を勧めても聞き入れてもらえないまま 17年の結婚生活が過ぎました。 夫婦生活は本当に数えられそうな10数回です。 夫は子供がいないせいか、いつまでも子供っぽく横柄な態度をとるのに 甘ったれで、私がいないとうるさくて大変です。 まるで母親のように17年暮らしてきました。 ですが一年半前ほぼ糖尿病の域とわかり、尿酸値も高く発作まで出てしまいました。 一年かけて食事を厳しく管理。毎日お弁当の生活をし、あと少しで 正常値に入りる所なのに、また暴食癖が出てしまいました。 言い出したらきかないのでどうしようもないのです。 糖尿ですから今後夫婦生活が復活することもないでしょう。 病気とは言っても本人の生活習慣が悪いのであまり同情も出来ません。 夫婦生活が無いのは夫も同じですが、私は身体になんの問題もないので このまま死ぬまで女性扱いをされないで終わるのかと思うと寂しくてたまりません・・(因みに自分自身で・・の行為は嫌いなのでしません) 数年前から趣味のサークルや知人男性にお付き合いを求められます。きっぱりお断りしてもまた別の人に誘われます。 特別二人きりで出かけるなどの行動はしておりません。 皆さんメールやラインのやり取りをしますので、連絡先を知っているだけの 趣味のお仲間です。 私としては、気持ちの無い人とのお付き合いなど考えられないと思うのですが、気持ちがあったらそれも困りものですし・・・ でも 本音は女性としての肉体的な喜びを味わいたいと思ってしまいます。 今度 そんな誘いがあったら・・ ふらふらと間違いを犯してしまいそうです。 どうしたらこんな気持ちを整理できるのでしょうか?
実母について、よろしくお願い致します。 お金にだらしのない人で、親子の縁を切りました。15年ほど連絡を取っていません。私はひどい娘でしょうか。 私が就職した後、ちょっと付き合ってと消費者金融へ連れて行かれ無人機を母が操作し「旅行代金って言うんだよ」と言われ訳もわからず借金をさせられるところでした。私はそこがどのような場所かもわからず呆然としていました。無人といってもやりとりを見ているのでしょうから、当然ですが審査が通らず助かりました。 次は私の名前で消費者金融へ電話をかけて、お金を借りようとしました。声と年齢から不審に思った業者から「本人ではないですよね」と職場に電話があり発覚しました。 私の結婚が決まると結婚資金の足しにと夫の両親が準備してくれた50万円が、いただいた当日に銀行へ入れる前になくなりました。私達夫婦の他に家にいたのは母だけでしたが、問い詰めても知らないの一点張りで、警察も呼びましたが泥棒ではないかということで終わりました。 結婚した後は、まず夫の母親から借金し(金額は教えてくれません)、次に夫の親戚で飲食店経営者がいるとわかるとそちらへ行き金の無心、幸い貸さなかったようです。 それらを知ってからは、これ以上迷惑を掛けられないと思い親子の縁を切りました。もう15年ほど連絡を取っておりません。 子どもの頃を思い返してみると、親戚の家へ行って借金していたような記憶やご近所の奥さん達、母の当時の友人などからも借金していたような記憶もおぼろげながら数々あります。 私は夫から夫婦喧嘩の度に、お前の親は、お前の親は、と言われ続けて来ました。理由はそれだけではありませんが結婚20年で今年離婚しました。現在は高校生と小学生の子ども2人と私の3人暮らしです。 母の妹である叔母からは、時々電話があり近況報告などをしています。私が小中学生の頃、男の人の所へ行って戻ってこない母の代わりに叔母と祖母が面倒を見てくれた時期もありました。母は私が高校生の頃にその男性の中の1人と再婚しています。先日、叔母から母が重度の糖尿病であることを聞き、今後のことを考えるようになりました。 もしも母が亡くなったとき、再婚相手と一緒に無縁仏となっても構わないと考える私は、やはりひどい娘でしょうか。
付き合って数ヶ月で、子供が出来たので結婚することになりました。 私は34歳、相手は13歳年上のアラフィフです。 交際してすぐ、相手との年齢差について身内からは良くない反応でした。 ネットを見ていてもそうです。 元彼が同じ歳だったので、やはり元彼の復縁に応じておけばよかったと後悔しています。 当初は今の人があんなに好きだったのに、最近は13歳年上なことが嫌で堪らなくなってきました。 真面目で優しいし尊敬できる人ではあるのですが、好きなのかわかりません。 肌感や容姿も前彼と比べると、好きになれなくなっています。 周りは皆、旦那さんが年上といっても7歳くらいまでですし、 私は自ら自分を不幸な人生にしてしまったこと、考え無しに今に至った自分が憎いし自己嫌悪で、妊娠に至った当時が未だにフラッシュバックし後悔しています。 今の現実を死んで全て無かったことにしたいです。とにかく逃げ出したいです。 妊娠する前に戻りたい。やはり、死んで逃げたいです。 でも、私には死ぬ勇気も中絶する勇気も無く、どうせこのままズルズルと鬱々と寿命まで生きてしまうのだと思います。 自分自身の馬鹿で軽率な一瞬の判断の過ちを死ぬまで後悔しながら生きて死んでいくのだと思います。 本当に自分が愚かで、自分が悪いのですが、同年代の人とちゃんと結婚した人が羨ましいです。 子供には悪いですが、私は子供を産んでよい人間ではないです。自分が一番可愛いです。 やはり、いつか死にたいかもしれません。
不倫がバレて2ヶ月が経とうとしています。ようやく?自分が当時どんな状態であったか、相手がどんな人だったかが少しずつわかってきました。当時はなにかを考えようとしても思考が進まず、何も考えられない状態でした。 夫の具合は悪化する一方です。 ここまで来てやっと、夫の気持について考えることができ始めました。 すると、不倫を知りながら体調を壊すまで我慢したこと、当時を思い出してこれから先もずっと苦しいこと、夫の気持ちを考えると苦しくて苦しくて死にそうになります、夫は、毎日死ぬことしか考えられないようです。 私は結婚前、もう自分の人生ここまででいいなと思ったときに夫に出会い、もっと、生きたい、これからはこの人のために生きていきたいと思い結婚してもらいました。この人の分身が欲しい、愛情をたくさん増やしたいと思い子供を、産ませてもらいました。 そしてその、6年後、彼を壊しました。 なんのために生きたのか、あのときに死んでおけばこんなことにならなかった。 これからの人生が苦しくて苦しくてなりません。子供と夫のために、私は強く生きて償っていかなければなりません。わかってるんですが苦しいんです。 未来が苦しいんです。 たくさんの愛で包んでくれていた夫、毎日愛しくて苦しくて生きることが辛いです。
実は数年前に職場の上司(既婚)と良い雰囲気になりキスまでしてしまいました。 私をいつも気にかけてくれて、とても尊敬して好きまで到達してしまうくらい大好きな上司でした。 上司は奥さんの事が好きではないようでした。 私は当時独身でした。 それから会わなくなり、私は結婚しました。 数年後その元上司と会いました。 私から連絡をしてしまい、、、 元上司から「ご飯行こう」と言われ嬉しくなり時間を合わせて行く流れになったのです。 その上司から離婚したことを告げられました。 私の中ですごい衝撃が走りました。 「私が結婚してなければ、、」「なんでこんなタイミング悪いの?」「いっそのこと知らなきゃ良かった」と思ってしまいました。(このときキスなどありません) 私は数年前の好きな気持ちが溢れてしまいました。 まだ一緒にいたいって思ってしまいました。やっぱり元上司のことが今でも好きなんです。(元上司は私が好きなことを知っています) 元上司は私のことをどう思っているかはわかりません。 好きすぎて辛いです。 タイミング悪いって思ってしまいます。 どうしたら気にしないようになりますか。
はじめまして 初めてこちらに質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 このまま生涯独身で後悔しないでしょうか? 人生の選択に迷っています。 以下、長文になりますがお読み頂ければ幸いです。 私は20代男性です。 この歳にもなれば周囲の結婚の話も多く出てきており、真面目なトーンで早く相手を見つけるよう言われることも増えてきました。 しかし、私は結婚は難しいと思いますし、他に打ち込みたいこともあり生涯独身で良いのではと思うのです。 かといって、適齢期を過ぎれば後で後悔しても取り返しもつきません。 本当にこの道で後悔しないでしょうか? まず、自分は結婚は難しいと思う点について書いてみます。 男性としてはかなり身長が低く160もない。 実際に元彼女からは身長が低いことが理由でフラれました。 仕事は地方公務員をしており年収や貯金にしても一人で生きていく分は何とかなりますが、なにぶん高給でありませんので前述の欠点を補えるほどではありません。 恋愛経験も豊富なわけでもなく、女性とのコミュニケーションも得意ではありません。 また、これはまだ確定ではありませんが両親が離婚する可能性があり、病気で働けない母の生活を支える必要が出てくるかもしれません。 そうなった場合、私は家族を見捨てることはできませんし、妻をうちの家庭の事情に巻き込みたくもありません。 また、最も肝心な部分ですが、 私は他に打ち込みたいことがあります。 仕事や趣味ももちろんですが、私は本業の公務以外に現在2つのボランティアに参加しております。 人命救助(消防)と子ども支援(子ども食堂)です。 人命救助は元々その道志望であったこともあり、災害現場で市民や仲間の信頼に応えるため訓練に励んでおります。 身長が低くこれまで長くバカにされてきた私を信じてくれる彼らを守るためなら命を賭してでも戦う覚悟です。 子ども食堂は本業で関係者にお会いして活動内容に感銘を受けたことや、相談業務から見える昨今の子どもの虐待や貧困の現状を少しでも何とかできればとの思いでこの活動に参加しております。 これらの活動では多くの仲間に恵まれ、充実した人生を送れています。 自分には難しい恋愛や結婚の代わりにこういう人との関わり合いを大事にする人生はどうだろう?と思うのですが、後悔するものでしょうか?
こんにちは、初めて利用させて頂きます。 私は25歳のパート(正社員に就いた経験無しのフリーター)の女性ですが昔からコミュ障になっており発達障がいもあります。それに心が狭いです。 友人も大半いませんし彼氏もいません。 自分のとりえだと思ってるところは鼻が生まれつき高いことです。 ですがそれでも子供の頃から夢だった結婚をどうしてもやってみたいのです。 一生独身なのは嫌だと思ってて苦しんでます。 でも死ぬのも非常に嫌だと思ってます。 結婚相談所にも出来るだけ近い内に入会してみたいと考えてます。 他の子連れ家族や夫婦を見てるとどうしても羨ましくなります。 しかし、婚活が上手く出来る自信がありません。 友人もあまりいない中今後上手く出来るか非常に不安です。 何かアドバイスをくださると幸いです、よろしくお願いします。
夫40代半ば 私30代後半 共働き 子なし、犬2匹 彼は神経症なのかと思うほどキレイ好き。 それ自体は悪いことでもなく、ありがたいことです。 反面私は大雑把でズボラ。 掃除も好きじゃないし、ちゃんとできません。最低限きれいにしていれば、気にならないタチです。 一緒に暮らし始めて約10年、結婚して3年。 掃除のことで何度も喧嘩しています。 私の最低限キレイは、彼にとってはゴミ溜めだそうです。彼の希望にそうように私はできません。 何度も言っています。 掃除だけでなく整理整頓も。 私はものを貯める方。 思い出の物やかわいいもの。コレクタータイプでゴチャゴチャ飾っておきたいタイプです。 彼はスッキリしたいタイプ。 彼も我慢してくれている。デモ私も我慢している。お互い我慢してるのはわかっています。 でも我慢していて気に入らないから、ちょっとしたきっかけで喧嘩になる。 そんなとき、特に彼はお酒が入っているときはものに当たったり、言葉が乱暴になったり、暴力を振るわれないかとビクビクしています。 一緒にいる意味がわからなくなっています。 離婚したらホッとする気がしています。 愛情がないわけじゃないです。 でも我慢して、喧嘩ばっかりで、自分らしくいられないのはお互いよくないのではないかと思っています。
素敵なサイトを知り、はじめて相談させていただきます。よろしくお願いします。 私は3、4歳のころに、兄から性的虐待を受けていました。 当時はその行為の意味が分からず、小学生になり意味が分かってから愕然としました。自傷を繰り返す時期もありました。 小学校6年生のとき、友人に相談して受け入れてもらって、自分の中でその問題は解決したと思っていました。 今私は大学生になり、付き合って3年目になる彼がいます。 彼には私が性的虐待を受けていたことを言えていません。処女だと嘘をついています。 打ち明ければ、きっと彼は私の味方になってくれると確信しています。 ただ、将来的には結婚を考えているので、家族ぐるみの付き合いになることを考えると、兄のことを話して憎ませるのは心苦しく思い、今までずっと嘘をつき続けています。 このことを家族に言ったことはありません。私は当時のことをずっと覚えていないふりをしているので、兄も私が忘れていると思っているでしょう。 両親のことを傷つけたくないし、今更掘り返してもどうにもならないからとずっと黙っているつもりですが、それが正しいのかもわかりません。 彼に嘘をつき続けることが苦しいです。打ち明けたほうがいいのか迷っています。 兄(26)は今も私に対して過剰なスキンシップや、着替えを覗くなど悪質なセクシャルハラスメントを続けており、なるべく実家に帰らないようにしています。 兄への対応についても、ご助言いただけると幸いです。
なかなか好きな人が出来ない私ですが職場で、好きな人ができました。結婚したいと思える方です。ほかの誰かではなく、彼がいいと思っています。 会話が出来ないわけではないですし、メールもします。 告白はしていませんが、私が気になっていることは、伝えています。 彼に彼女がいるのか、好きな人がいるのかはわかりません。 結婚願望があるのかどうかもわかりません。 私から連絡しなければ、メールは来ないですし、彼の様子からは私には興味関心がないのかなと感じています。(感じてしまいます) 私は容姿にも中身にも自信もないですし、やっぱり私では不釣り合いかと思い、諦めるべきか、ゆっくりでも頑張るのがいいのか悩んでいます。 ゆっくりといっても、恋愛をどのように頑張ればいいのかということも、悩んでいます。 早く家庭をもち、普通でいいので、安心できる場所が欲しい、子どもも欲しいと思っています。 よろしくお願い致します。
前回はとても参考になるご意見ありがとうございました。 今回もお答えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 私には付き合って2年を過ぎる彼氏がいます。彼と私の地元は同じではありません。 私の両親、そして祖父母は、私が結婚してからも地元に居続けることを望んでいます。 しかし私は、もし今の彼と結婚ということになったら、彼の仕事をする場所( まだ就職が決まっていない為、どこに行くかわかりません。私の地元ではないことは確かです。)についていくつもりです。 きっと、彼と結婚して彼について行くとなったら両親と祖父母は大反対です。 反対の理由として、子育ての際に家族、特に私にとって頼りやすい存在( 私の両親や祖父母 )が近くにいたら助けられるからだということを、私は幼少期からずっと言われ続けてきました。 確かにその通りだと思いますし、できるならそうしたいとは思っています。 でも、彼に夢を叶えてもらいたいので、私の地元にくるようにとは言えません。 私は両親の言う通り、結婚後も両親のそばにいるために、彼を諦めて地元に残るべきなのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 ちなみに、反対されるとわかっているので、彼氏がいること、その彼と結婚を考えていることは両親に伝えていません。ひとりで抱えるのが辛いです… よろしくお願いいたします。
いつもお世話なっております。 あれから、3週間が経ちます 今の私の状態は、一日一日を過ごすので精一杯です…毎日これまで仕事していた時に中々出来なかった家の事やパートナーに対しての事を今出来る限りやる様にしています。 その一方で娘は自分の事だけをやっている状態。それで、気分次第で態度にも出てます パートナーからは、今は自分の事を1番に考えてやりたくない時はやらなくていい…まずは自分の気持ちを優先に!無理は必要ない!先は長いんだから…と言われてますが、だからと言って何もしない訳にはいきません。 家事をこなし、料理、庭の手入れをしたり、娘が絶対にやらない事をやっている姿を見せてます。1度はパートナーと結婚したいと考えた娘…自分のやりたい事をやっているだけでは生活は成り立たないということをわからせるように…お前に私と同じ事が出来るか?と…結婚は気持ちだけじゃ出来ないんだと現実をわからせる為でもあります。 嫌な母親ですね… 昨日、両親のお墓に行ってきました…あれからの事を報告と今の状態を話に…思い出すと涙が溢れます。 昨夜、パートナーが帰宅してからの娘の様子がここ数日と何か違うと感じました。 今朝、パートナーに昨日娘から何か話あった?と聞いてみました(娘とはLINEしてます)が答えは、何も…なんで?と聞かれたので、帰宅してからの様子が違ったから…と言いました。本当は、LINE見せて!と言いたかったですが、やめました… あからさまに態度に出る娘なので、気になります。 不安な時はLINE見せるから言いな!とは言われてます(もちろん、娘は知りません) 本音は、娘には出て行って欲しいです でも、パートナーがそうなった時にどんな行動するかが想像出来るので、それが怖くて言えません。 信じたい気持ちと疑いを持ってしまう自分をコントロール出来ません。 夜になるのが不安です
1年ほどお付き合いしていた遠距離10個下位の彼女と先月お別れしました。 とてもいい彼女でした。 理由は、彼女が今の仕事を本格的に続けたくなったからです。 その場合、お互い平行線では先が見えないから今のうちにスパっと別れようということでした。私たちはタイミングが悪かったね、と。ただ、別れても私の事は大切な人だと思うようにすると言ってくれていました。 付き合っている時はお互いに安心感があり、一緒にいて楽しく過ごせていました。ラインや電話(平均2,3時間/日)はほぼ毎日していました。私の声や笑顔が大好きだと言われました。距離以外は大きな問題もなくやっていけていました。「この人と結婚するんだろうな」と言い合っていましたね。 結婚を前提として、来年には彼女がこちらに来てくれると言ってくれていました。 そんなところに青天の霹靂です。私はパニック気味になり、「なんとかして別れを回避できないか」とどれだけ好きか伝えたり、悪かったところは直すと泣いてすがったり、こうすればまだ関係を続けられると案を出したりしました。お互い「好き」で別れたのならばまだ望みはある、と。 しかし、彼女には聞き入れてもらえず「ごめん」の一点張り。 また、そういった「しつこい食い下がり」を続けていくうちに彼女の中の「私」が変っていってしまったようです。 私の過去の行いにも思う所はありました。コロナを理由に私からは会いに行かない。彼女がケガをしても行かない。同棲を渋る態度を一回見せてしまったなどです。当時の私はまだ彼女がいることの「ありがたみ」を全然わかっていませんでした。無償の好意に胡坐をかいていました。こういう所が無ければ彼女は仕事を選ばずにこちらに来てくれていたかもしれません。こうなってしまった今では、後悔と自責の念で毎日胸がいっぱいです。 気力もわかない、食欲もない、近い未来に来るであろう彼女の成功(充実した日々や新しい恋人)を考えて嫉妬してしまったりしています。彼女を超えるような人とはもう会えないだろう、と。 ですが、そういった生活で一生を終えるのも嫌なので、なにか新しいことを始めたり、ざっくりですが「男を磨く」という事をしたいです。 本当のご縁があればまた彼女と結ばれるし、男が上がれば彼女を超えるような人と一緒になれるかもしれません。 暗い気持ちと希望が、今私の中で揺れています。