hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 勉強 わからない」
検索結果: 2962件

子供の嘘が許せない

私は幼少時代に虐待を受け、満足な愛情を知らずに育ちました。 それでも現在は実家を出、結婚をし、小学校高学年の娘がいます。 自分の親が私にしたようなことはしないよう、大切に育ててきたつもりです。なんでも話し合える関係になりたかったです。 ところが子供は私に嘘ばかりつき、私もまた、その子供の嘘が許すことが出来ず、いつまでも恨み言を言い続けてしまいます。 例えば家で「宿題はやったの?」と聞くと「今日は宿題無かったよ」と真っ直ぐ私の目を見て平気な顔で嘘をつきます。 後日学校からの知らせでバレるのですが、そうなると子供に手を上げるまでは至りませんが、怒りと悔しさ、裏切られたような気持ちでいっぱいになり、自身をコントロールする事が出来ず、ずっと子供が泣くまで何時間も説教してしまいます。追い詰めるようなことや傷付けることも言っていると思います。感情に支配されてしまい、止められないのです。 「嘘をつくのは1番人として信用を失うこと。やってはいけないこと」と保育園の頃から教えているにも関わらず、小学校入学してからはずっと娘は嘘(大抵勉強絡みのことが多いです)を繰り返していてもはや子供の言う事が全て嘘に聞こえてしまい、何を信じれば良いのかわかりません。 どうすれば子供の嘘が無くなるのか、どうすれば私は子供を信じることができるのか、わからなくなってきました。助けてください。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

自ら望んだ転換を後悔してます

初めまして。 自らの選択を後悔しすぎてどうすればいいのかわからず、投稿させていただきます。 私は丸7年働いた職場を離れ、3月から新しい部署へ転勤してきました。 その転勤は自らが望んだもので、社内の試験を受けて、合格して転勤が決まりました。 元々の部署で仕事はそつなくこなせたのですが、物足りなさを感じ、新たな場所で仕事をしてみたいと思い、転換を希望しました。 転勤先での業務は元の部署の業務とは異なります。 元の部署は生まれた時から住み慣れた地元で友達も会社の人ともとても仲良く過ごしていましたが、 先にお世話になっていた先輩が転勤しており、 すごく勉強になるとのことだったので地元を離れる覚悟で転勤希望を出しました。 しかし転勤してみると、 ホームシックと仕事のギャップに苦しんでいます。 お世話になっていた先輩とは違う部署ですし、仲の良い人はもちろん誰もいません。 もちろん友達もいません。 そんなことわかっていたことなのですが、、 仕事の不安はあまりなく、わからないのは仕方ないと思っていますが、 職場の人と新たな人間関係を築くことがなぜだかとても難しいように感じてしまいます。 その度に、元の職場の仲間を思い出して仕事中でも泣きそうになります。 そんなこんなで、 初日からホームシックになり、 毎日1人で泣いてばかりいます。 最初の土日は早速地元に帰りましたが 地元から一人暮らしの家に戻ることがとてもつらく、泣きながら帰りました。 付き合っている人がいるのですが、 その人とは転勤の試験を受けた後に付き合った元の部署の人です。 付き合っていれば転勤試験は受けなかったと後悔もしてしまいます。 彼はもう少し頑張ってほしいし、まだ慣れなくて当たり前だよと励ましてくれますが、毎日悲しくて泣いてしまいます。 仕事を辞めて地元に帰りたいと思ってしまいます。 今はなにが1番嫌かというと、 こんな弱い自分が嫌です。 仕事は好きでしたが、それは前の職場のいろいろな人のおかげだったのだなと今更気づきました。 何かと後悔してしまい、泣いてしまうし、 ご飯も食べれません。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。 どうすればこの状態を打破できるのでしょうか。 不安で不安で死にそうです。 よろしければご回答お願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

迷惑ばかりかけてもう消えたいです

お正月のお忙しいところ暗い相談をしてしまって申し訳ありません。 私は、昔から嫌なことから逃げたり、人に頼ったりして生きてきてしまいました。生きているだけで食べ物や他人の時間を消費して、応援してくれる人の期待には応えられず、言っていることと行動が伴わず、不幸そうな顔を晒し続けて迷惑をかけてしまうので、自分を責め続けて、毎日消えたいと思ってしまいます。本当に心の底から甘いと思います。わかっていながらもできない自分が最低で最悪でクズだと思います。 仕事量や内容についても職場の方に相談しています。周りの皆様は優しいのでどうしたら良いかいろいろな案を出して耳を傾けてくださるのに、納得できず行動できなかったり、それでも自分の心の不調を理由に逃げてしまう自分が嫌いです。やってみてはすぐに諦めて、他の人はみんなできててすごいな、私にはできないな、と自分に甘いことばかり考えてしまいます。 また、職場の方や恋人、家族がとても優しいので甘えてしまいます。優しい言葉をかけてくださることに安心して、なぜかどんどん自分のなりたくない自分になっていってしまっています。自制心が足りないのだと思います。努力もできなくて、できたことがないことを言い訳にして、なにも頑張れません。そんな自分が嫌いなのに、行動しないままもうできない自分が嫌で消えたいと思ってしまいます。 自己中なのはわかっています。消えることが一番迷惑をかけることもわかっています。でも消えたいです。努力して変われる気がしません。やる気がでません。最低です。幸せな環境にいるのにもかかわらず、自分勝手でごめんなさい。 拙くわかりづらい文章で大変恐縮なのですが、どうかお返事いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

尊厳の保持、尊重とは何か

いつもお世話になっています。 長文失礼致します。ただ今介護の資格を取得するため勉強中です。そしてグループホームで職場実習をうけているのですがそこで疑問を感じました。 認知症で段々とわけがわからなくなってしまうならば「その人が望むのならば」その人がまだ頭クリアなうちに、その人がその人らしくいられる内に亡くなった方が幸せな場合もあるんじゃないかと感じました。 生きることが必ずしもいいのか、死ぬことで保たれる尊厳や救われる心もあるのではないかということです。特に介護の環境がよくない場合は尚更です。 そう感じた理由は 実習中に入居者様から殺してくれない?と頼まれたことがあります。どんどん馬鹿になっていくと仰っていました。その時の不安そうというか悲しそうな顔はとても印象にあります。 認知症だからそういう不安等の思いも忘れてしまうのかもしれませんが忘れてしまうからいいのだろうか?と思います。 そして介護の環境です。自分の実習先では残念ながら不適切ケアと思われることも一部ですが見受けられます。不適切ケアの背景もあるのだろうけどいかがなものかと思います。そしてそんな不適切ケアが行われている中では尊厳は守られないのではないかと思います。 生きていてそういう環境におかれるならば頭がクリアなうちにできることなら慣れ親しんだ我が家、自分の部屋などで死ねるほうが幸せな場合もあるんじゃないかと思いました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

家族から精神的に離れたい

はじめまして。 とてもわかりにくい相談事をいたします。わたしは、小さい頃から絶対音感があり感受性の強い子でした。ピアノが特技でした。頭がいいとは思えないのですが、いろんなことを感覚で覚えるので、テストの点などは良い方でした。 中学、高校と勉強が面白く受験など関係なしにのめりこみ、地元の国立大学の教育学部音楽科に入って、音楽理論を勉強したいと思っていました。成績は進学校で一桁台だったので届かない夢ではなかったと思います。 でも、母が、別れた父(芸術家でした)にわたしの傾向が似ている、という事で、殴る蹴るの人格矯正を試みてきました。大学は女の行くところではない、と猛反対してきました。毎晩お酒を飲みながら暴れました。母は感情的になるとすさまじいものがあって、なかなかふつうには会話できませんでした。わたしは大学受験をやめました。 母と居ると、自分は死にたくなってしまう日が続きました。そして、母を置いて家出をしました。そこまで自分は心が寛くないのだとよく認識しました。でも自殺よりも家出の方が正しいのだと思えました。 1人暮らしは孤独感でいっぱいでした。わたしはしばらくうつ病のようになった後 縁あって結婚して、娘を2人授かりました。母のように子供におんぶしないよう、娘には笑顔で、でも本音で気持ち良く付き合ってきました。 娘たちも高校生。それぞれ自分で道を選ぶようになりました。教育にも力を入れていたのだけど、子どもたちは夫に似て音楽や芸術、勉学などには興味がなく、アイドルやお洒落などに夢中です。幼児や小学生のころとは違い、子供と共感できるものは少なくなりました。 そして残されたのは、わたしの孤独感です。静かな美しい世界のようなものへの憧れ。しかし家族の誰とも共有できずにいます。難聴を患いピアノにも身が入りません。家族以外の人と付き合ってこなかったわたしには、どうこの孤独感とどう付き合えば良いのか、毎日が苦しいものになっています。 人との出会いなどという運のようなものではなく、自分自身でなにか悟りたいというか、強くなりたいのです。 家族とは仲が良いのに、満たされず孤独なのです。 なにかアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

どう生きるべきなのか

初めて質問させていただきます。 私が小学生の頃、学級がほとんど機能せず授業もままならないという状況だったことが一年間ありました。 いじめはなかったのですが、クラスの中に先生に反抗し授業中に抜け出したりお菓子を食べたりと何かと問題を起こす生徒が居て、先生もそちらの生徒にあたってしまうため授業ができなかったのです。 その頃から私は自分で自分の髪を抜くようになっていました。 当時は自分でもわかっていなかったのですが、今考えてみると、そんな状態にあったクラスの中にいて我慢をしていた自分が嫌で訳が分からなくなっていたのかと思います。 そして数年経った今でもそれは治らず、何回か髪を剃っては生えてくる髪を抜き、剃っては抜き、の繰り返しです。 自分が甘いことはわかっています。家族に迷惑をかけていることもわかっています。ですが、成績も中途半端、性格もどんくさい私はなにをやっても上手くいかず、そんな自分が嫌で悩んでいると無意識に抜いてしまいます。 自分が生きる意味も存在価値もないような気がしているのですが、自分から命を投げ出すようなことはできません。 生きたいのに生きれなかった人もいるんだと思うと、その方達に申し訳なくてそんなことできないからです。 私は将来やりたいことが沢山あるのですが、その職業で食べていけるのかと考えるとなかなか難しいこともあり、一つに絞ることができていません。将来が真っ白です。 この不安を持ったまま生きることが最近辛くなってきています。 どのような思いを持って生きていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 5

やっぱり娘とうまくいかない

何度も相談してすみません。 先日 娘との関係修復の件で相談し心暖まる回答を頂きまして関係修復を心がけていました。でも度重なる娘の暴言で私の心は憎しみと怒りでいっぱいになってしまいました。何でわかってくれないんだろうって思います。うちは経済的に余裕がないのにあれこれ買ってお金を汚い言葉で請求してきたり死ねって言われたり勉強もせずに汚い部屋で朝まで携帯を触っている娘を見て関係修復どころか最低な人間だと思ってしまいます。私も離婚のショックでひどい生活になりまして今はなんとか抜けつつありますが娘にばかり親が望むようないい子を求めるのは私が親になりきれてないのでしょうか? もう娘のこと諦めようかなとも思ってしまいます。いっそのこといなくなってくれたらいいのになどと最低なこともよぎってしまいます。 本当は娘と仲良くしたいけど暴言はかれるとやっぱり怒りの感情が出てきてこちらも負けじと汚い言葉で、返してしまいます。 またわからなくなってしまいました。せっかく前向きになっていたのに娘の言動で奈落の底に突き落とされます。娘の顔も見たくないです。これからもこんな関係がずっと続いていくんだったらもう耐えられないかもしれません。 お叱りの言葉でもかまいません。真摯に受け止めたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 63
回答数回答 1

二十代なのに寝たきりです。

こんにちは。 二十代の女です。 私は、病気で寝たきりの生活をしています。 生まれつき寝たきりではなく、数年前からです。 私の患っている病気は、珍しく前例があまりないので医者が手探りで治療や手術をしてくれています。(私の体で症例発表されたこともあります。精神疾患ではなく、身体的な病気です。) 全身麻酔の大掛かりの手術を行ったのですが、治りませんでした。 私には夢があります。 医者になることです。 ただ、もう二十代です。 時間がありません。 毎日毎日、病気の辛さと焦りで泣いたり、ヒステリックを起こしてしまいます。 そして、そのストレスを両親へ当ててしまいます。 この前、お父さんが私が欲しいと言っていた物をせっかく買ってきてくれたのに、ヒステリックで壊してしまいました。 本当に申し訳なくて、なんてことをしてしまったんだという思いで涙が出て止まりません。 もう、どうしたら良いかわかりません。 両親への申し訳なさで何度も首を吊ろうとしましたが、できませんでした。 命にかかわる病気ではないため、希望をもってしまうのです。 もしかしたらり治るかもしれない、治ったら医学部へ行けるかもしれない、今まで迷惑と心配とストレスばかり与えてしまった両親へ親孝行できるかもしれないと。 その希望を見ることが辛いです。 希望と現実のギャップがとても辛いです。 このギャップを見ることに疲れてしまいました。 毎日夜になると、トリカブトや首吊り、新しいなにか楽に死ねる方法はないかと調べてしまいます。 自分でも、死にたいのか生きたいのかわかりません。 なにを質問したいのか、なにを答えて欲しいのかわかりません。 どうしたらいいかわかりません。 私は、両親を悲しませたり、ストレスを溜めさせたりしなくありません。 両親には、私のことで心配したりしないで幸せになってほしいです。 たぶん、これが私の一番の願いです。 こんな意味のわからない文でごめんなさい。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

夫との関係で悩んでいます。

結婚して4年目になりました。 私と夫は同業者で、私が正規雇用で主人が非正規雇用です。 年1回の採用試験があるのですが、なかなか狭き門なため、縁に恵まれない主人は年々自信喪失がひどくなっています。 そんな中で、私は当時の赴任先の管理職からのパワハラ(無視や侮辱)もあって、抱えたことのない悩みと仕事のストレスが重なり、心身を崩してしまいました。夫は、自分の勉強もあるのに、私を支えてくれました。それなのに愚かな私は夫に当たる(甘える)ことが多くなっていきました。 また、不妊治療も始めていて、私はますます崩れていきました。 そんな私を、夫は必死になって愛してくれましたが、去年のお正月にとうとう耐えられなくなって、涙を流しながら「俺はお前に愛されたことがない」と言ったのです。そして、去年の春に家を出て行ってしまいました。 私も反省し、穏やかな自分でいられるよう努めていましたが、パワハラに耐えられず夏に倒れてしまいました。夫は戻ってきてくれ、こんな情けない私を元気にしたいと支えてくれました。 その後なんとか職場に復帰しましたが、今度は主人の様子がおかしくなり、お互いの転勤を機に今年の春にまた家を出て行ってしまいました。 主人は、私を「あなたが俺を支えてくれているのはわかる。一度も嫌いになったことはない、ずっとかわいいと思っている。」と言います。一方で「あなたのことが心配で、自分の気持ちがどこかに行ってしまうのが辛い。」とも言います。そして、今年の5月には突然「別れたいのにわかってもらえないのか」ともLINEで言われました。 とてもショックな言葉でしたが、彼の心に寄り添おうと決心し、現在はなるべく連絡をしないようにしています。 すると、夫の方から定期的にLINEがあったり、私がいない日中に食べ物を置いていってくれたりしてくれたのです。 わたしも、その都度感謝の言葉をLINEに送っていました。 しかし、先日の採用試験のあとから、連絡が来なくなりました。返信もありません。連絡が来ないだけでとても不安です。 私は夫を愛しています。職場環境が変わり、悪魔のようなストレスはなくなりましたが、自分をもっと見つめ直して仲睦まじい夫婦でありたいです。 しかし、こんな状態がいつまで続くのか、夫の気持ちは穏やかになるのか、先の見えない不安で心がバラバラになりそうです。苦しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

物を大事にすること

クローゼットに入りきらない程の洋服やその他のものに、唖然としています。 必要ないものは買わないようにしているのですが、どうしても物で溢れてしまいます。 何年も前に買った服や本にCD等、あっても使わないはずなのに、捨てられない。 売ってしまおうと思っている本も、店舗に持ち込むのが面倒で部屋のすみに積み上がっています。 一年着なかった服は、着る機会は来ないだろうから捨てる。 ときめくかときめかないかで決める。 そんなやり方も試してみましたが、どうも上手くいかずにいます。 (そもそも、ときめくと言う感覚がよくわかりません) 休みの日にすることと言えば、買い物しかなく… 資格を取ろうと勉強はしているのですが、それだけで時間を潰すことができず、買い物に走ってしまいます。 新しい物を手に入れると、自分がひとつレベルアップしたような気持ちになることがあります。 洋服一枚買ったからといって、当然、自分の中の何が変わるわけでもありません。 流行に遅れないように、周囲から取り残されないように、浮かないように。 楽しく服を選ぶということを、あまりしたことがないように思います。 何かを買うことが目的になっているような気さえしています。 物を大事にできない人は、周囲の人のことも大事にできないという言葉をよく聞きます。 私もそうなんだということに、気付かされました。 どうすれば、買い物をやめられるでしょうか。 必要なものと不要なものを分けて、今あるものを大事にしたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/10/29

生きる意欲がわきません

 最近何もしたくないと思うことが増えました。将来どころか今何したいかもわからないです。感情の起伏もほぼ無くなり表情も無くなりました。そしてこれから先生きていく気力がなくなってきました。 気が付いたら20代も終わろうとしています。遊んでいたわけでもなくがむしゃらに恋人も作らず勉強を一生懸命していただけです。幼いころから身の上につらいことがあってもこの苦しみはまじめに努力していれば明るい未来が待っていると信じて頑張ってきました。その結果確かに一定の学歴や知識は身に付きましたが、逆に負担や気だるさが増えるばかりで当初思い描いていた明るい未来とは違う気がします。性格も本来のものと変異しむしろ幼いころ自分がなりたくなかったものになってしまった気がします。 振り返れば周囲の人たちは充実しているように見えます。実際そうかはわかりませんし自分とは違う何かを抱えているかもしれませんが、なんだか自分がバカだった気がしてしまいます。そして自分の人生は何だったのだろうとつい思ってしまいます。何がしたいのかもわからくなりました。「これから楽しんでいけばいい」と言われてもさっぱり分からないのです。試しに流行っているものを取り入れてもしっくりこず、かえって感性の違いにとまどい困ってしまいます。いつから自分の感性は共感できないものになったのか悲しくなります。(特に周りと合わないと思う話題は恋愛です。私は昔から憧れも興味もなく周囲の発想に振り回されてうんざりです。やめてと言っても「いつかいい人が現れたら変わる」と聞く耳持ちません) 自分は自分と思って生きてきましたが、今は息苦しく生きるのがつらいです。感情も鈍くなり食べ物もおいしく感じません。何か新しいことを始めたり目標を立てたりする気力ももはやありません。(何年も試してみましたがもう疲れました)100年も生きないだろうと思っても、明日がとにかく遠く感じ生きることがつらいことのように感じます。とにかく気持ちが沈み息をするのも苦しいです。 この果てしないゴールがないマラソンのような人生をどう生きて(乗り切って)いけばいいのでしょう?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

ホームシックが酷いです

子供の頃は両親と仲が悪く、友達や恋人など親しい人達にも心配されていました。 私の両親は成績優秀。逆に子供の私は芸術面に打ち込み、興味のあることには打ち込みますが、実生活にあまり必要のない勉強などはやる気がでず、人並みといった感じでした。 なので人生の色々な選択も真逆で、衝突もかなり多かったです。 しかし、私も大人になってある程度収入を得るようになると、親も安心し、子供の人生は子供の人生と思い始めたみたいで、あまり衝突はしなくなりました。 私が高校時代、いじめなどその他の理由から進学校から定時制の高校へ転校したことも、それはそれでよかったのだと、精神的にプラスの面は確実にあったのだと、受け入れてくれるようになりました。 それはいいのですが・・・子供の時より大人になった後の方が親子仲が仲良くなってしまい、私が一人暮らしをはじめると親も私もお互いに心に隙間が空いてしまって困ってます。 “親孝行”という型にはあまりあてはめず、親に楽をさせてあげたい 親の叶えられなかった夢(庭つきの家が欲しいなど)を極力叶えてあげたい 友達や彼氏にはあまり甘えられず、かっこつけてしまうので、親には素直でいたい、甘えたい 色んな思いで葛藤しています。 親子のベストな関係がわからなくて困っています。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

私はどう生きたらいいと思いますか

小学生の頃、父も母も朝から深夜まで仕事で、私は帰りを待って毎日夜中まで起きていました。寂しくてたまりませんでした。 高学年になった頃、気づいたら父と母は離婚していて、私は再婚相手を連れた母についていきました。気づいたら妹が生まれて、母は再婚相手と別れて、元の父のところへ戻り元の生活に戻っていました。 父は癌になっていました。タバコはやめて、と言ったらやめると約束してくれました。父は妹が幼児特有の我儘を言ったり泣いたりすると怒鳴ります。それでも父なりに愛情は注いでくれているし、普段は優しいです。母は怒鳴る父を見て文句を言い、嫌味を言います。血の繋がりがないのだから屈託のない無償の愛なんて与えられないと思います、母は傲慢だと思います。 母が仕事のとき、妹の面倒は私が見ます。ときどき怒鳴ってしまいます。自分が嫌いになっていきます。 姉は高い塾代の末に高校大学共に私立にいきましたが中退してつい最近ヒモ男と結婚しました。両親は姉夫婦にお金の面生活の面で振り回されることがあります。でも姉は姉なりに苦労したのだと思います。 もう18だというのに、寂しくてたまりません。父はタバコをやめていません。パチンコにも行っています。病院に行くと言って本当は何をしているかわかりません。お金もないのに私だけのうのうと進学することになって、母は応援してくれて、だけどまた深夜まで仕事するんじゃないかと、そしたらまた寂しさと不安に押しつぶされそうになります。 本当は就職して家族の助けになりたいのに、そうできる自信がありません。私は大変なのよ、と同情を誘って、心のどこかで甘えているのです。私は恵まれています。私が変わらなくちゃいけない、私が家族を守らなくちゃなりません。 昔はわんわん泣けていたのに、今は泣けません。冷静な自分がまだ大丈夫と言ってきて、でもその割に突然しくしくと涙がでてきたりします。 どうしたら強くなれますか。どう生きたら家族を幸せにできると思いますか。自分が何をしたいのかわかりません。 長くて読みづらい文をここまで読んでくださりありがとうございます。以前の質問とは全く関係ありません。アドバイスでも何でも構いません、お坊さんのお考えをお待ちしております。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

疲れました

ここでネガティブな質問ばかりしていますが、普段は明るく振る舞って出来るだけ笑顔でいるように心がけています。 といいますのも、家族が全員私を頼りにしているのと(私、三姉妹の末っ子なんですけどね…)、いつも肩身の狭い思いをしている父と他の家族の仲を取り持つのが私で、何かと問題を起こしている上の姉と家族を取り成すのも私の役目なので、私が暗いと皆が暗くなるんです。 貧乏で家がかなり狭いので、自分の部屋がありません。つまり息抜きできる場所がありません。 家族は時に私を頼り、時に私が精神病だからと変に気遣ってきたり、そのくせあれやこれやと困らせることばかりするし、言い方は悪いですが、なんか子供を四人抱えてる気分です。 そろそろ限界がきそうです。最近はちょっとしたことでイライラして八つ当たりしてしまったり、笑顔でいるよりむっとしていることが多いです。 だからといって家族を見捨てることもできないし…ありのままの私を愛してくれるのは、家族と仏様くらいなものですから。 前に母が泣きながら言ってきました。「ダメな母親でごめんね」と。 親にこんなことを言わせる私は子供として失格です。ショックで母以上に泣きました。 なんかまとまらない文章で支離滅裂ですね。ごめんなさい。特に質問とかないんです。質問するサイトで質問しないですみません。 ただの愚痴でした。 アドバイスとか感じたこととかあればご回答お願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2023/06/07

話しが噛み合わない

久しぶりにご相談させて頂きます。 夫との会話と話しが、かみ合いません。 夫は自営業、私は役員(ほぼ専業主婦)、息子一人の家族です。 ずっと思ってきていることで、何度も夫に伝えてきていることなのですが、会話がかみあわなくなることが最近多くなり、そこからの口論に発展をしてしまいます。 例えば、夫が最近、風邪をひいていたので私が、「コロナとかかなぁ?」と言うと、夫は「コロナはもう消えたし、世界中でコロナなんてもう終わってるし、病院の医者もコロナなんてもう診断せんよ?」と返ってきます。「そうゆう話をしたいわけではなくてね....」と私が言うと、「何でも否定される」「結婚してから俺は言いたいことがあっても我慢してる」「お前はコミュニケーション障害だ、他の人が言わないから俺が言ってやってる」などなど営業職なのもあってかとことん汚い言葉がズラリと。夫自身が話を遮ることはOKだけど、こちらが遮ることは否定と受け取る感じです。 どんな話でも、ほとんど、世界がとか宇宙がとかの話に繋がって行き、些細な会話すら楽しめません。少し前までは、異常なまでに添加物にこだわったり、レンジの電磁波が悪いからと味噌汁も何もかも冷たいまま食べたり、そこを何故?と聞くと夫曰く「じゃ、勉強したら?俺は勉強してるし、こんなこと言ってくれる男はなかなかいないよ?」とのこと。 私も口はたちますが、感情で伝えても心情で伝えても、「俺はこんなにやってるのに、ほんと会話にならんよね」と矢継ぎ早に否定してきます。 結婚13年目になりますが、夫は否定されるのが人一倍嫌なのに、常に自分と合わない人や意に沿わない人を否定している口調です。私から見ると、何を頑なに守って怯えているんだろうゆうふうに見えるようになっています。 ですが、この人は信頼できると思ったら、家庭よりも重きを置くとゆうか、その人がしていることや飲んでいるサプリなどとことん異常なまでにのめりこみます。 離婚したいとは今は思っていませんが、前の奥さんともこうゆう部分が原因で離婚しているかもなぁと思ったり思わなかったり。 私の中で人は変われると思ってきたけど 、どんだけこちらが一生懸命に心から会話がなんか寂しいと伝えたとしても、それとこれとは別とゆうか、感情で相手の気持ちを考えるとゆうのは二の次のようです。心の対処のアドバイスをください。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1