hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 553件

話をするべきですか?

兄は恋愛にハマる人でハマると極端で現在43歳(私は男42歳)なんですけど最初は20歳から23歳の時に母、父、私と話さなくなり話しかけたら怒る、次は7、8年前期間は短かったけど物を投げたり、今は3年前から話さない、話しかけたら怒るです。数ヶ月前から窓を開ける音や物を落とす音など不意に音を立てると壁などを殴る音を必ずさせるようになりました。9年前母が亡くなる前から父とは住んでません。父は私の家に私と兄は父の家に住んでます。母の余命を知っても母を苦しめる父を母の弟さんと兄と何とか引き離そうとそうなりそのままです。兄は子供の時に母と私とじいちゃん、ばあちゃんの家に行ってた時に飼っていた犬をうるさくて寝れないという理由で捨てた父とずっと仲が悪いです。だから親父の面倒はみないとのことです。ただ親父は一人死にゆける人ではないんで私が死にゆく時の父の面倒は私の家を売って治療、介護費用にして父の家を私が引き受けるという話を父としてます、兄にも伝えてます。兄が私と暮らすのが嫌なら私の家に兄を住まわせ私が父と住むということを考えては兄に見放されたと思わす不安、このまま話さないで話したら怒る、音を立てたら壁を殴るなどを受け入れ続けると考えても見放されてると感じてるなどの不安がありますし、私は単細胞なんで話しかけても怒る、話さないでも音を立てると怒る、壁を殴るならどうしようもないなどどうしていいかわからないです。兄と話をしたらいいのかしないほうがいいのか誰にもわからないのだろうけどお坊さんの考えを聞きたいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

母の対応が許せない(3)

お忙しいのに、何度も相談すみません。 術後1年たったのですが更年期症状が酷く、なかなか前向きになれなく、社会復帰出来なくて、困っています。 世間では、配偶者控除を見直して女性の社会貢献を促しており、専業主婦にも健保や年金負担を促しており、不安で仕方ありません。 私みたいな子供がいなく、介護をしている主婦は、かなりの負担になります。 ちなみに、気持ちばかりが焦ってしまって、不眠症と摂食障害が酷くになり、実家に父の介護に行けなくなりました。 そうすると、母から何度も電話が入り、自宅にも押しかけられて、もう限界です。 先日、近所のショッピングセンターで、兄と母に偶然鉢合わせしたら、避けてしまいパニックになりました。 そんな私をみて、主人が兄に「暫く距離をおきたい」と話してくれたのですが、母たちは納得せず、いつも私達が利用する近所のショッピングセンターに、わざわざ来たりします。実家近くに別のショッピングセンターがあるのにです。 本当に自分たちの事しか考えていなく、私に相続放棄するように強要するのに、兄も独身で子供がいないため「俺になにかあったら、永代供養して」とか頼まれたと主人が怒ってました。 本当にどうしたらいいのでしょ? また、足の悪い父の事も心配なのですが、私にはもうどうしてあげる事も出来ず、母と離婚して施設に入る方が幸せなのでは?と思っています。 少なくとも、閉じ込めやネグレクトはないでしょうし。でも、父は施設を嫌がっています。 お金も母が握ってるため難しいです。 私達にも、正直余裕がありません。 今では、こんな苦しい思いをするのなら、一年前手術せず、女性のまま亡くなれば良かったです。人間だけが欲深くて、寿命より長く生きようと抗うのですよね? だから、仏様が怒ってるのでしょうか? 次々に不運が重なって辛いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

適応障害になり休職からの復帰

毎日眠れず、食欲、意欲がなくなり仕事に行こうとすると憂鬱になり涙が止まらない日々が続き心療内科に受診した結果、適応障害と鬱症状を併存していると診断されました。 3ヶ月休職するも、職場復帰が怖く1月を持って退職しました。 焦り過ぎかとも思いましたが、貯金も底が着き、家族の元を離れていて、頼る事も出来ないので2月から徒歩でも通える近い職場を面接して採用して頂けたので働かせて頂いてます。 面接してくださった社長には適応障害の話もした状態で受け入れてくれました。 私ももう大丈夫だと思い働いていましたが、ここ数日再発したかの様に不安で眠れなくなり涙が出てきます。 新しい職場は、介護2名、調理1名、看護士1名で利用者を見てます。 介護2名は仲良くレクの時も私は存在してないかの様に2人で盛り上げ入る隙がありません。 話しかけると、とても素気なく不安になります。 わからない事を聞きたくても聞きにくいです。 利用者を連れてドライブに行った際も、利用者が支度をし始めていたので『どこかに出かけるんですか⁉️』と聞いただけだったのに『こっちは良いからそっちにいて』と強めに言われてしまいました。 利用者から目を離さないで‼️って事を言いたいって理解してますが… 私はどうしたらコミニケーションをうまく取れるのかわからなくなり、もう仕事を辞めたくないのに… 今日初めて仕事を休んでしまいました。 朝、支度をしょうと思っても体が動かず腹痛と言って休みをもらいました。 明日からまた頑張りたいけど…不安がいっぱいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

結婚に向けての話し合い

私は現在、30代で同じく30代後半の女性とお付き合いをさせていただいております。 彼女の方には70代の父親と10代の子供がおり、3人で生活をしております。 彼女と私は将来結婚をしたいと考えておりますが、二人の話より前に彼女の父親は自分の考えを一方的に話し、言うことを聞けと言わんばかりです。 彼女の父親は養子に来てもらう事を望んでるようですが、私と彼女は私が養子に入ることは考えておりません。 私の父親と母親は現在50代ですが20年後30年後の私の両親の介護のことを話され、彼女と私が面倒をみないといけないから彼女の父親は自分の家と土地を売って老人ホームに入ると一方的に話して聞きません。 現在彼女の父親は70代ですので私の両親の介護問題より先に彼女の父親の介護問題が発生してしまいますので先に彼女の父親自身に介護問題を考えてもらいたいと考えます。 彼女は老人ホームとかは考えておらず面倒は見たいと言っておりますそ私もその考えで意見を合わせております。 私は先々の話しより、今の話しの方が大切で将来の事を今、決めても状況が大きく変わる事が多いので今全てを決める事は出来ません。 ですが、彼女の父親は全てを決めようとしてるみたいで困り果てております。 全て自分の思うようにされたいと考えてる所をどうやって話せばわかってもらえるのか教えていただけませんでしょうか。 彼女の父親は自分の言う事は間違って無いと頑固な部分があると思われます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2023/02/20

高齢者が嫌いになる

今、介護施設で働いてます。働き始めた頃はそうでもなかったのですが、最近では高齢者にわがままで憎らしいような怒りの感情を抱いてしまいます。本来福祉を提供する立場は対等であるはずですが、施設の高齢者は家族から離れた寂しさ故に、理不尽な要求を続ける方が多く私は奴隷か何かに思われてるのではと否定的な気持ちが抑えられません。また私がそうやって必死に自分を抑えて仕事をすればするほど、何でも我慢できる職員と勘違いするのか、さらに要求がエスカレートします。トイレに行った数分後にトイレが出ると言い連れて行ったものの何もせず早く寝せてよと言うとか。ご飯を介助で食べる方が職員を好き嫌いで判断して私の時は口すら開けてくれないとか。こんな一部では収まらない程日々の訴えに対応してます。これはもしかしたら相手の立場で考えたら何か理由があるのかもしれないが、高齢者だし、人の気持ちがわからないのかもしれないし自分のことさえ良ければいいとか考えてるのでは?と不信な心が育ってます。それが高齢者というものであってもこんな不信感にさいなまれて仕事行くので、相手と関わりたくもなくなるし、最低限の仕事をこなせばいいと思うのですが、そんなこちらの苦悩なんてわかるはずもないので、いつもの様にわがままを繰り返します。この怒りや不信感はどこに持っていけばいいのかわからないです。私自身、お婆ちゃんと一緒に住んでいたとか、前からお年寄りが好きとかいうたいした動機もなく夜間福祉大学の実習で言った職場に就職したしこんな気持ちでいるならこの先も仕事は上手くいかないだろうと思います。大学自体も親の勧めでした。この状況なら離れた方がお互いのためですよね。もちろん、それを見てくださり、あなたのお世話は嬉しいよとか、大変ねとか言ってくださるほんのひと握りの優しい高齢者もいます。ただ8割が人の気持ちも知らずあれしてこれしてよという人ばかりです。寂しい、死の恐怖がある、人に縋りつきたいを理解したいと言う気持ちもあるが、それは相手の気持ちでありそれをわがままに代えてこちらを振り回すのは違うのではと一人モヤモヤしてて、最近はあまり寝ることもできません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母親を殺したいです

以前も同じタイトルで相談させていただいたと思います。 あれから、施設に入居は死んでも嫌だと言う母親のために、少しずつですが病院やケアマネージャーと話をして、母は今後ホームヘルパーを利用できるように進めてはいるのですが、本人の意思が必要とのことで、どうしてもそこでつっかえてしまい、先へ進めません。 「他人を信用できない、他人を家に入れたく無い」の一点張りで、 「私だって帰らないと、もう仕事もあるしここにはいれないから、どうしたらいいか考えて」と伝えると、「帰る帰るって私のことなんかどうでもいいんだ」とごねて話になりません。月に一度や二度は帰ってくると伝えても、子供は親の世話をするものだと思っており、それをしない私は親不孝なのだそうです。 末期ガンである父は現在入院中ですが、腹水が溜まり週に一度腹水を抜いているようで、これ以上悪くなる前に一度帰宅させてあげたいと、自宅に帰れる準備を進めようとしているところです。 父が自宅で少しでも生活ができるように、介護ベッドや、訪問介護など用意を進めていくことにはなっているのですが、それを母に伝えると、 「そうまでして帰りたいかなー」や、「いいよ、帰ってこなくて」 などと言うのです。自分は家にいたいから絶対施設には入らないとわがままを通すくせに、父が帰りたいと思っているのは考えずそんなことを言うのです。 母の気持ちを聞いたのではなく、ただの報告のつもりでしたので、母のことは無視して父が帰れる準備は進めるつもりです。 もう本当に毎日、この人が死ねば全部うまくいくのに。こんな人いなくなればいいのに。と考えてしまうのです。 このままでは私も仕事がクビになってしまうかも、借りている家賃も払えず本当に普段生活している場所にはいられなくなるかもと不安で不安で、毎日死ねばいいのに、殺したいと考えてしまうのです。 どうしたらうまくいくのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どうしたらいいのかわからなくなってしまって何も考えられず、どうやって殺そうとか、そんなことばかり考えてしまうのです。どうしたら私はもとの生活に戻れるのか。完全に元通りにはならないのはわかっているのですが、母親を殺してしまう前に実家から離れたいです。今後どうするのが良いのか、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2
2021/11/20

借金を繰り返す弟が憎くてたまらない

私は数年前、両親が経営する自営業を手伝うために、その時働いていた仕事を辞めて実家に戻ってきました。 両親共に体を壊し別々の病院に入院しており仕事と介護をする為でした。 弟は昔から仕事に就いては辞めてを繰り返し、ギャンブルで借金を作っては両親に泣きつき返済をしてもらうという典型的なクズのような男で、両親が入院した際も介護を手伝いもせずに病院までお金を借りに来るしまつでした。 現在では両親も退院し生活も落ち着き、自営業を再開。私はそのまま無給で実家を手伝いながら空いた時間にパートに出て自分の生活費を少しずつ稼ぐような生活をしております。 しかし先日、両親が私に黙って弟にお金を貸していることが発覚しました。弟は務めに出ており給料はいいのですが、その分をギャンブルで使い果たし借金まみれになっているようです。 前述が長くなってしまい大変申し訳ございませんが、ここからが相談事です。 私は家の仕事を無給で手伝う代わりに二度と弟にお金を貸さないよう約束して前職を辞めております。家にも親にも尽くしてきたと思います。 それなのに親から裏切られてしまった事に対する強い恨みと、せっかく建て直した生活をまた崩してきた弟に対する強い憎しみが消えません。 強い言葉を使ってしまい申し訳ございませんが、許されるなら弟を殺してしまいたいくらい憎いです。 両親に対しては死んで欲しいまでの気持ちは全くありませんが、結局使い勝手のいい私を利用して最後には弟を選んだんだろうなという虚無感でいっぱいです。 今私が自営業の手伝いから離れれば確実に両親への負担は増えていずれはまた体を壊すのだろうなという予想がつくので、それは大丈夫なのだろうかという心配。 でもこのまま使い捨てられるのは嫌だという気持ち。 何らかの形でどうにかして死んで欲しい弟への憎しみで頭がぐちゃぐちゃになっています。 弟が死ねば全て丸く収まるのに、どうして生きているんだと毎日恨み辛みが湧いてきますが、そのような負の感情に囚われている自分は本当に大丈夫なのだろうかと不安になります。 どのようにこの気持ちを消化し、両親と向き合えばいいか、どうかお導きください。 弟とは将来的に縁を切るつもりでおります。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

帰国すべきかどうか悩んでます。

はじめまして。 私は外国人です。日本は今年で11年目でその間に就職、結婚、子供もでき、無難に過ごしてるうちに自分はこれからも日本に住むだろうと、でも母国の親に何かあったら帰った方がいいと漠然と思ってました。 それが昨年、母親が難病判定を受け、一年経った今は自分で歩く事さえできなくなってしまい、いずれは寝たきりになると診断されました。後何年だろうと家族の皆もある程度の覚悟はしています。 普段の介護はお姉さんにお願いしてますが、お姉さんにも家庭があるので治療のため入院などすると病院でのお世話は高齢の父親の負担になっている状況です。 母親の病気の後、実家に帰り、その度どんどん悪くなっていく母親の姿を目の当たりにすると何もできないのが凄くつらいです。こっちで自分ができる事って電話や経済的援助くらいでしょうか。 家族と今後の事を相談すると「帰ってくるのは嬉しいけど、若くない年齢でちゃんと仕事が見つかるのだろう、こっちは気にするな」とこんな状況なのにそれでも私の家族を心配してくれてます.. 残りの時間でも一緒に過ごしたい気持ちと仕事が見つかるだろうかと色んな不安でなかなか今後の身動きが決められなく時間だけが過ぎていきます。 何を一番に考慮し判断すべきでしょうか? 貴重な意見お聞かせください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

20年間たくさんの病気をしております。

ももと言います。 乳がんをする前は7年線維筋痛症という痛みの病気とむきあって そのときだけ、先祖供養をして、高野山で得度をさせてもらい 霊感も授かりました。 2年半前に乳癌全摘と今は糖尿と心の病気は軽いうつと不安障害とパニック障害です。橋本病と緑内障をかかえながら、 波のある認知症のある祖母の世話と介護を家族で一緒にしていま今96歳で足が弱ってのでよく転倒しますけど幸いおおきな骨折もなくすごしています。デーにも楽しく行っていますが、用意ができないときは私が用意します。 ボケが強くならないようにいつも話しかけたり昔のうたをうたったりしています。今は編み物が好きなので編み物してるみたいです。 ボケが強くないときは穏やかで優しい 祖母です。私に励まして味方になってくれるのは祖母だけです。 乳がんの傷の痛みをさすってくれることもある優しい祖母です。 父がよく怒ることでパニック障害やうつや不安障害になること。他に病気を多数もっているし病気になって20年 暴言や私に嫌味いうか怒ってばかりです。死にたくなるときがよくありました。いろんなことろへ相談して心を楽にしています。 残念ながら父には心の病気は15年してもわかってもらえません。 たくさん病気をもっているのできついことはすみませんが書かないでください。病気を治して治らない病気もあるけど一生つきあっていきたいです。 病気をしたから人に役立つことをしたいと思っております。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/07/08

今日のモヤモヤ

介護系のお仕事です。 月イチ会議で本部からエライ人が来ます。エライ人用に今月はどぅだっただのか、報告用の資料作成します。 新しい試みもあり、不安要素も書き、提出したところ、会議資料の添削係に『不安要素は書かないでください。常に前向きな発言でお願いします。』と言われました。 私の今日のムシの居どころが悪かったのかもしれませんが、、、笑 なぜ、新しい試みをするにあたり不安要素を書いちゃダメなのか?不安は付き物だし、ソレを今後、どうやって払拭して新しい試みをみんなで成功させていくのかが課題では、、、?と言ってしまいました。 『せっかくいい資料なので、エライ方によく思われた方がいいと思って、、、』 その方もよかれと思って、せっかく添削してくれたのは、重々承知。 ですが、私の腹ムシは収まらず、『会議資料だけ、いい事を書いてエライ人によく思われるとか、イヤなんですよね。仕事の、やっていること見て評価されるのはわかりますが、、、たかが、資料くらいで、、、』と言ってしまいました。 私も言ってしまったことに反省、その方も、よかれと、思って添削してくれたのに、、、ごめんなさい。せっかく添削してくれたので、資料は直しました。キレイ言ばかり書いて、、、 今日はずっとモヤモヤしていました。 聞いてくれてありがとうございました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/12/30

妻に言ってしまった酷いこと

40代夫婦ですが、夫婦仲がとても悪いです。子供が2人いるのですが、子供がいなかったら離婚していると思います。悩みは色々あって、お金のこと、2人とも長男長女で結婚してしまったので、今後両親が介護が必要になった時の介護をどうするか?、子供の教育方針など全く意見が噛み合わず、喧嘩ばかりでお互いを尊重することがありません。妻は専業主婦で家事は夕食後の片付けや、洗濯は分担しています。夫婦仲が悪い根本的なところは、10年以上前、結婚後直ぐに妻が長男を妊娠した際に、私が中絶をしようと言ってしまったことだと思います。自分に自信が無く、親になる覚悟が出来ていなかったことから、そんな事を言ってしまいました。妻が初めての妊娠で先々のことを考え、不安になっているところを、支えるどころかそんなことを言ってしまいました。結局、子供は可愛く、中絶を考えてしまった身勝手な自分がとても情けなく、嫌になります。そんな出来事が、妻の中で引っ掛かっていて、いつまでも不仲なのだと思います。日頃の感謝の言葉を伝えてみても「あなたのためにやってるんじゃない」と逆に怒り出します。大変身勝手な相談ですみませんが、こんな状態の夫婦関係について、修復の余地はあるでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

母との関わり方がわかりません。

私の母65歳は祖父母の生活のサポートをしています。別居で週に4回は祖父母はデイに行きながら最低限の自分の生活は出来、お金の管理や病院の通院、買い物、おかずを作っては届けるなどをしています。祖母も認知症、祖父は物忘れ程度ですがどうにか2人で生活できています。そういった生活の中で祖父母への不満を私に必ず電話してきて一方的に話してはスッキリして電話を切ります。 私は結婚し実家を出ています。確かに祖父母は頑固で我儘な所もありますが、何十年と培ったものですから私としては聞き流すことも必要だし病気でそうさせてる部分もあるよと説明はするのですが『あんたは老人の勉強をしてるから、、。普通の人はそうは取れない。私は介護で人生終わりたくない。』と何度も言われ結局は私に私の不満をぶつけられます。ストレスも溜まるのだろうと私も出来る限り祖父母の介護を手伝ってきました。私たち夫婦が遊びに出かける時には母と父を誘いストレス発散させようと外出させますが車の中で必ず誰かの愚痴は出ます。手伝っても愚痴は続き、その他にも父、義理兄弟の悪口、妹と妹の夫の愚痴、父と離婚したいと泣く、、。季節的に不安定になり夜中に愚痴のラインをしてくるときもあります。私には2歳上に姉がいますが私にだけそんな話をしては、離婚したいのなら止めないと伝えていますが愚痴を言った後に『妹にはいわなくていいよ。心配かけるから』と、、。私って一体なんなんだろう、、、。って虚しくなります。そんな状態が3年ぐらい続き精神的にキツくラインの音にも不安が強くなってしまい、そんな私を主人がみて母へ『〇〇が疲れてるので気にかけて下さい』とやんわり私が知らないうちに言ってくれたみたいなんですが、結局は分かったといいながら少しシラーっとした表情で私を見たりと主人も『お母さん分かってないね』って呆れてる状態です。愚痴は減りません。それからは会う回数を減らし距離を取っていますが母からの関わりが変わらずつらいです。 もう私が我慢するしかないのでしょうか、、。気持ちを殺して受け入れれば母は落ち着いて過ごしてくれるのかと考えると消えてしまいたいです。助けてください。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

育児中。余命短い母にしてあげられること

2.4.7歳の子どもを育てる、子育て世代です。 実家のそばに家を建て4年。これから両親に助けてもらいながら孫の成長を共に分かち合えたらと思っていた矢先。 昨夏、実母が末期の膵臓癌であることがわかりました。 まだ動ける母に、いま私にできることの一番は孫の顔を見せることかなと思い、半年ほど過ごしました。 しかし、確実に母の癌は進行している様子。私の前では気丈な姿しか見せませんが、実家で同居している実父から聞くと、横になる時間が増えてきていると。 母は、周りに迷惑をかけまいと最終的にはホスピスに入るつもりみたいですが、本当は最期まで孫の顔も見られる自宅に居たいのだろうと思います。 私が介護できる状況ならよかったのに、幼い子どもたちが居り、私が居ないと家がまわりません。 いまになって、もっと早く結婚、子育てをしていればと悔やまれます。 性格上、父は介護なんてできる人ではありませんし、唯一弟が居ますが父と絶縁に近い関係で実家には寄り付きません。 母にしてあげられることの少なさを思うと悲しく、無念でなりません。 また、子どもは兄2人に妹という構成で、やっとできた女の子に母も大喜び。とても可愛がっています。 末娘はまだ幼く、母のことを忘れてしまうのかと思うとそれもまた苦しくて苦しくて…。 諸々、考えると辛く、悲しくなるため、毎晩のように最終的にはテレビやスマホに現実逃避してしまいます。 こんなことをしていては、後悔すると思いつつ、どうしてよいのかわかりません。 いまの私にできること、考えるべきことはなんでしょうか。御指南いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/01/15

姉の長多すぎるメール。強迫症を疑っている

 昨年秋にも一度ご相談した者です。いただいた「日に一度、決まった時間に返信せよ」というアドバイスを極力実践しながらその後過ごして参りました。また、心療内科の先生にも相談し、相手は変わらないのであって「自分が何とかしようと思わないこと」「相手を絶対に否定しないこと」「そういう人(姉)はいろいろ怖いので受診しない傾向」と指南いただきました。本日は2度目の相談です。  初めにわが家の背景はこうです。昨夏父が亡くなり、秋に姉が40年過ごした東京を引き払い帰郷し、実家で母の面倒を見ながら、契約社員としてオンラインで仕事を継続できることになりました。あと4年のつもりと思います。92の母はトイレ自立、ひとりで外出や調理などは無理、父の死後軽い脳梗塞で入院し、認定は以前の要支援1のままです。姉は子なし独身。運転免許はなく、未だに過多に消毒し続け、外出はほぼ週一二度の近くのコンビニのみ。年末「コンビニから帰ってやっとシャワー浴びなくてすむようになった」と聞きました。皮膚に湿疹が広がっていて皮膚科受診をすすめても、コロナを理由に「絶対行かない」と聞きません。父の相続手続きはそれはたいへんでした。  さて、まずメールについてです。あれから自分なりの対応として、負担になるメールは写メっておき、別のフォルダにわけ、心も軽くなるよう努めてはいます。それで気づいたのですが、1つのネタに対して、姉は平均10スクロール以上のメールを私に向けて送(りつけてく)るというファクトです。こちらが仕事中でも時に真夜中でも。「ちゃんと読め」という文言が追加されることもよくあります。昨日はのべ20スクロールのメールを受信し、さすがに熱が出ました。  もう一点、私が疑っているの姉のは強迫症またはそれに近い状態についてです。振り返っても総じて「怖がり」な姉の価値基準に基づく、母介護のグチやその他過報告しながらも、介護サービスと人の出入りに対しては拒否感を譲らない頑なな態度。。この半年、「こだわり」についての本を読み漁り、妙な対応で事態を悪化させないよう過ごしてきたつもりです。  いったい今後どう対応したらいいのか、夕べのような日は特に虚無感しかありません。助けて下さい!

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ