今後の人生 どのように生きて行こうか悩んでいます 仕事もしてないし 親に養ってもらってては駄目だなとも思います 自分で自立して生活をするのもやったことがないので 出来るかどうか わかりません 今後の人生いつか 自分自身で 生きて行かなくならなきゃ ならない日が来ると思います。 自立するには どうすればよいでしょうか 31になってこれじゃ駄目だなと思います。 自分の人生良くしたいです。 働き方を教えてください。よろしくおねがいします。
私は20代前半です。 ひとり暮らしで7万円の家賃を払いながら生活しています。 そして買い物依存症と、見栄はりな性格のためにカード地獄に陥っています。 親にも言えずにずっと苦しんでいます。 キャッシングもし、カードローンでも借金をしています。 総額210万円ほどの借金を抱えております。 親にはよく、働いているのだからと、ご飯を奢ったりしています。まさか借金があるとは夢にも思っていないでしょう。 もはやお金の大切さが分かっていないのだと思います。 本当に借金を返したいのですが、どのようにしたらいいんでしょうか。 親の悲しむ顔だけは絶対に見たくありません。 自分が情けなくて仕方ありません。 本当に助けてください。
今の暮らしにこれといって不満はないのですが、結婚や親の介護、自身の老後を考えると不安ばかりです。 自身が歳をとって介護が必要になる前に死ねれば安心なのですが、人に迷惑をかけてまで生きたいとも思えないですし、その頃には自殺をすることもできないだろうと思うと早いうちにしてしまってもいいのかとよく考えます。 家族や友人達のことを考えると思い止まってしまうのですが、いつか訪れる彼らの死を考えると耐えられないだろうし、その前に死んでおきたい気もします。 3年ほど前に仕事をきっかけに鬱になり自殺しようとしたこともありますが、結局勇気もなく途中でやめてしまったりでこれまで何となく生きてきました。 付き合っている彼とは結婚も考えてもいますが、このように考えているような人間が結婚なんてしていいのかとも思います。 このまま生きて親になったとしても、子供にこのような思考が影響するのではないか、自殺を考えるような人が親になっていいのか、考えても結論が出ません。 文章がまとまらず申し訳ありませんが、他の誰にも相談できず悶々としていたところ、こちらを見つけ相談させていただきました。 ご教授のほどよろしくお願い致します。
小さい頃から父は仕事で家にいないことが多く、単身赴任で家に帰ってくることはほとんどありません。たまに土日に帰ってくる程度です。 仕事が忙しいことも家族のために頑張って働いてくれていることも理解しているのですが、どうしても嫌だと思うのです。 私が父を嫌う理由は「叱り方」や「意見・価値観の押しつけ」からきています。 叱り方は顔や頭を叩く、押入れに閉じ込める、夜に家から締め出す、施設に入れると脅すなどです。さすがに中学・高校を過ぎたあたりからはありませんが、大学をやめたいと伝えた時は張り倒されました。 意見や価値観の押しつけというのは、料理はこうしろああしろ、食べ方はこうだ、こうじゃなきゃいけない。と強要したり、疲れたと口にすると子供は(精神的にも肉体的にも)疲れることはないのだから疲れたなどと言うな。と怒鳴られたりです。家族で出かける時も気に食わないとすぐに怒り出し、車を運転していればわざと荒く運転したりします。 私が思っていることや考えていることを言うと頭ごなしに否定され、「自分のときはこうだった」と自分語りが始まります。でも、言わなければ不機嫌になるのです。 姉妹の中で一番目をかけてもらっているし、姉妹に比べて自由にさせてもらっていますが、親の言うことを聞かなくてはいけないことに疲れました。 私は親不孝者でしょうか。もう大人なのだから親の言うことを聞くのではなく自分の意志で決めてはいけないのでしょうか。
28歳、独身、一人っ子です。親元を離れ東京にいます。地元は飛行機で1時間ちょっとの場所にあります。 最近将来のことを考えると辛く、1人で家にいる時、常に涙が出てきてしまいます。 結婚もしておらずひとり、彼氏もいません。婚活も上手く行きません。 一人っ子であり、両親は高齢出産、親ととても仲が良かったこともあり、段々歳をとってしまう両親を見ていて、いつか死んでしまったら自分は1人になってしまう、そんな想像をするとさらに涙が止まりません。仲良しな親に申し訳ないのですがなんで生まれてきてしまったのかな、死にたいとまで思ってしまいます。 また、本当は地元に帰りたいのですが、地元は田舎で結婚適齢期24~25歳。自分が地元に帰っても結婚もできずに孤独死するんじゃないかということまで考えてしまい全てがネガティブな方向にしか考えられません。 まとまりのない文章になりましたが、親にも友人にもこのような悩みを相談することが出来ず相談させて頂きました。
はじめまして。 同棲している彼氏がいます。 今月末に入籍を控えています。 ずっと仲良くしている親友とその親から 結婚について反対されています。 親友からは泣きながら 「別れてほしい」「絶対幸せになれない」 さらに 「入籍するなら縁を切る」 「入籍までによく考えて」 「私か彼氏かどちらか選んで」 と言われています。 私としては、彼が好きだし結婚したいと思っています。好きだけでは結婚生活は厳しいことはわかっています。 親友とも縁を切りたくないという気持ちもあります。 私はどうすればいいのでしょうか? もうどちらとも縁を切って1人で生きていけばいいのでしょうか? アドバイスを頂ければ助かります。
私が存在する価値などありません。1つだけ願いが叶うなら、この命を生きたいと願うひとにお渡ししたいです。嫌々生きるより、その方がいい。死ぬエネルギーさえなかった。
10年前、結婚直後に夫が特定の女性と親しくしていました。携帯での登録は偽名を使うなどし、私に隠していました。 そのことで結婚2ヶ月後に喧嘩をしました。同日はその後、実家で私の両親と食事をとる予定を組んでいました。夫はやめようといいましたが、私はせっかく予定を組んだし、と説得し、夫婦で実家に帰りました。そして楽しく食事をとり、夫とタクシーで帰る途中、夫がまたその女性に「会いたいね」と連絡していました。それを見て、私は泣きながら母に連絡し、母が迎えに来てくれて、私は実家に帰りました。 その数時間後、父が急に心臓発作で亡くなりました。前日にお酒を飲んだこと、その日の朝に飲食せずに運動してしまったことによる脱水に伴う心臓発作でした。いつも朝は母が父に食事や飲み物を出すのに、その日の朝は疲れて寝てしまっていました。 私が無理して帰らなければ父は死ななかった。 離婚を考えました。しかし、父が、夫を改心させるために身代わりになったくれたように思ってしまい、この人と幸せにならなければならないと考えました。 その後、なんとか自分を保ちながら、子供が2人できました。もともと女性関係がだらしなかった夫ですが、父の死後、時間をかけて改善され、今は女性問題はなくなりました。 父の死の直後は、夫は飲み会などには行き、家庭のことを省みてはくれませんでした。一人目の子供(娘)が産まれてからも、私が一人で子育てをしていました。 二人目の子供(息子)が産まれてしばらく経ったころから、夫は家のことや育児を手伝ってくれるようになりました。この頃から飲み会などにも行かなくなり、女性問題はないです。今はとても良くやってくれています。 夫は私のことを大切だといい、長い時間をかけて、家事育児もしてくれるようになりました。今の夫はよき父だと思います。私への思いやりもあるのだと思います。しかし、私より娘ばかり可愛がっているように感じますし、私に優しい言葉をかけてくれたりはしません。夜は、子供を腕枕したりしますが、私にはそっぽを向いて寝ています。 今、父がいないことにより、父の会社が大変になってしまっていること、父の命日が近いことより、ふさぎこんでいます。 10年経っても心の底から幸せと思えず、いま離婚は考えていませんが、このまま夫と一生を過ごすのか、どのような気持ちで過ごしていけばいいのかわかりません。
最近、生きている意味がわからず、死を選んだ方が楽だと思うことが増えてきました。 1年半くらい前から不妊治療をしていますが、なかなか子供とご縁が結べずにいます。 主人は精神的に不安定な私に優しく、自殺したいと思うならもう子供は諦めようと言ってくれています。しかし、主人も本当は子供が欲しいと思っているし、周囲の期待も感じます。 最近は子供はまだなのと聞かれることが怖くて人と会うことが怖いです。近々、私の祖母の法要がありますが、親戚と会うことが怖くて参加できないと親に伝えたら渋々了承してくれましたが、法要に参加できない自分が情けないです。 法要に参加できないと伝えてから親との付き合い方もわからなく、私は誰の期待にも答えることができない、自分なんて生きていても意味がないと思えて仕方がありません。 不妊治療をすることが辛いですが、辞めると後悔しそうで辞める勇気もありません。 自分の心の弱さが情けないです。自殺は周囲を不幸にすると分かっているのですが、常に頭から離れず、死を選べば楽になれると現状から逃げることしか浮かんできません。 こんな私に何かアドバイスや生きる意味を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
拝見してくださってありがとうございます。 現在、実家で猫2匹と住んでいます。 この度、猫の去勢手術を予定しているのですが、 そのことで大変苦しんでいます。 手術自体は、親はあまりしたくないようでしたが、私は したくないけどしたほうがいいと思うというスタンスでした。 しかし、大変身勝手な話ですが、いざ手術が決まると、 常に日常生活の中で猫に申し訳ない気持ちや、不案な気持ちが 止まらなくなり、苦しいです。 猫は本当に私になついてくれていて、健気なその様子を見ていると、 私はあなたにとてもひどいことをするのに、と、涙が出てしまいます。 手術の理由は、結局私たちが飼いやすいようにするためです。 人間の社会で生活させるためにはどうしても必要な事かもしれませんが……。 猫にそのようなひどい事をする代わりに、一生この子を幸せにするという気持ちなら、覚悟も決まるかもしれませんが、私自身無責任ながらこの先猫が死ぬまで一緒に暮らすことはできません。 そう遠くないうちに独り立ちをしなければならないからです。 何もしてあげられないのに、去勢手術を勧めた罪悪感がつらいです。 ただ、手術を勧めた理由は、自分たちが楽をしたいだけでは なくて、親と猫二匹が少しでも仲良く過ごせたらという思いもあります。 申し訳ありません。身勝手な気持ちですが、どうしても吐き出したかったのです。 この苦しい気持ちに折り合いをつけるにはどうしたらよいでしょうか。 大変に答えにくい質問ですみません。
はじめまして 高校生です。 私の親はシングルマザーです。 親とうまくいきません 親は私とうまくいっていると思っています。 親の顔色伺いながら生活するのも限界です。 毎日文句言われながらご飯作って、お皿洗って洗濯して文句言われて、畳んで怒られてしまって嫌味を言われる。 私は家政婦じゃない。 毎日もっと頑張れといわれて もう生きてる理由も頑張る理由も見つからない。 自殺しようとした。 失敗した。 話し合いもした。 何も変わらなかった。 もう頑張れない。限界。 なのに誰にも気づいてもらえない。 こんな理由で死ぬのは自分勝手でしょうか。
こんばんは。 今年の6月に6年つきあった彼と入籍し11月に結婚式を終えたばかりです。結婚にあたり隣県に引越し、仕事も退職し専業主婦です。 結婚式がようやく終わり、これからやっと仕事を見つけて新婚生活を楽しみつつ1年後くらいから妊活を始めようとした矢先、先日妊娠が分かりました。 本当ならとても嬉しいことなのに突然ということと、結婚式がやっと終わったところで貯金もしなきゃいけないな、ということ、私自身まだ全然子どもで母親になれるのかという不安、そんないろいろな気持ちが混ざって心から喜べない自分がいます。 しっかりしないと!と思えば思うほどいろいろなことを考えて不安に押しつぶされそうです。 誰のせいでもない、自分たちの責任であることは頭では理解しているつもりです。 でも夫に強くあたってしまったり、実母に今後のことなど厳しいことを言われると泣いてしまったりと、とても母親になれると思えません。 また遠距離恋愛を終えて夫とやっと2人で過ごせることを喜んでいたのに出産後はきっと子どもにつきっきりで夫と今のように過ごせなくなると思うと悲しいです。 こんなことを考えてばかりいると、お腹にいる子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいで、ごめんね、ごめんね、と言ってしまいます。強くなりたいのですが、どうすれば強くなれるのでしょうか。 こんな私は母親になる資格があるのでしょうか。
高校は進学校を出て、短大に進み、有名大学に編入しました。今はその大学でだらだらと過ごし、卒業できずにいます。 親に勧められるがまま、また、大学に進まない友達はいないから、専門学校に進む友達はいないから、という理由でここまで進んできてしまいました。 有名大学に入れてホッとして、そこからは落ちる一方でした。 今はコロナ禍ということもあり、地方の地元に戻っています。引きこもりです。 大学を辞め、今までの選択肢にはなかった専門学校に進みたいと考えるようになりましたが、周りからは反対されます。 初めて自分で進みたい道を見つけたと、一時は喜びましたが、反対されるだろうとは思っていました。 学校に通うお金を出してくれているのは親ですが、今までもあまり感謝できたことがありません。 自分がおかしいのかなんなのか、あまり実感が湧かないのです。 今は親の元で引きこもっていますが、このまま地元にいても、引きこもりを続けてしまう気がして、地元からも専門学校への進学を機に、また出たいと思っています。 専門学校への進学が認められないのなら、と、自殺も考えてしまいます。 支離滅裂な文章でお目汚し失礼いたします。何かご助言いただけると幸いです。
高齢の母親と2人暮らしのパートタイマーです。 月収が2人合わせて20万以下と食べるには困りませんが、まとまった出費があると辛いです。 母親も私も金銭管理にはルーズであればあるだけ使っていたので、貯金はありません。 最近やっと、自分が低所得で他人とはかなり底辺の生活をしていることに気づきました。家計簿もつけ始めています。 また私は、まともに就職せずフリーターとして生きてきたので、所得が低いまま年を取っています。資格も特技もなく、無駄に生きています。 今、辛いのはここまでの人生の結果なので、自己責任と言われればそれまでですが、なんとか前向きに生きていきたいと思っております。 お金がない=死ぬしかないと考えることも多々あります。 親がいなくなったあと、1人での生活も困窮しそうなので更に絶望しています。 どのように考えを切り替えれば、生きやすくなるでしょうか。なにかアドバイスをいただければと思います。
1週間ほど休暇を取り、実家に帰省して先程一人暮らしの家に帰ってきました。 ですが、とても寂しく涙が止まりません。 明日になれば仕事も始まり、落ち着くと思いますがどうしても帰省から帰った日の夜が辛いです。 また年末年始があるのに、弱い自分が本当に嫌です。 仕事辞めて実家に帰ろうかとすら考えてしまいますが、見栄っ張りな性格もあり親には寂しいことを言えません。 また、寂しさを紛らわすために電話したいのですがそんなことも言えず、泣きながらご飯を食べたり家事をしています。 違う趣味を見つけよう、友達と遊ぶ予定でも立てようと思ってもふとした拍子にあの時楽しかったなと思い、結局そのまま止めて泣いてしまいます。 精神力が弱いことは分かっていますが、何か気持ちの切り替え方などありますでしょうか。
私は両親と妹の4人家族でしたが、私には兄か姉と妹以外にも弟か妹いるはずでした。 実は、母は私が産まれる前に一度中絶手術をしていました。その後私が生まれ、その5年後に妹が生まれましたが、私と妹の間に母は一度流産をしていたそうです。中絶の件は私が高校生の時に患った病気の手術の関係で近親者に手術をした者はいないか?と医師から問われたときに、初めて母の過去を知りました。流産の件は明確な話を聞けずじまいなので真相は不明です。 そのため私達家族は、月に一度水子供養をされている京都のお寺さんにお参りに行っておりました。当時私は何の仏様か知らず、何も考えないで手を合わしていただけで兄や姉、そして、弟や妹に何も声をかけていませんでした。それから月日が経った約5年前に父が自ら命を絶ったのをきっかけに、母は全く供養をしなくなりました。そそして私のプロフィールの通り、幼少期からずっと両親と妹から精神的肉体的虐待を受け、家族のサンドバッグ状態でしたので、昨年私が母と妹に対して父も含めて、どのような恨みがあって私に虐待をしていたのか問うと、母や妹は逆ギレをして私を絶縁し、母や妹を信じ切っている親類や知人を味方にして全部私が悪い事にされ、関わりを拒否されて私は孤独になりました。 それらのことがきっかけで、私は最近兄か姉が苦しい思いをしたのに。自分が産まれて来たのは本当によかったのかと思うようになりました。兄か姉も生まれてこの世で過ごしたいと思っていたのに。今も辛く寂しい思いをさせていると思うと心苦しいです。ただ、彼らが私のような辛い目にあわなくてよかったと思いもあります。他の人には私のような体験を絶対にしてもらいたくないのが本心です。もしも、兄や姉が私が家族からほぼ毎日虐待されていたのをどこかで見かけていたら、怯えたり悲しんでただろうと思います。 皆様に質問いたします。 私は一度兄か姉、弟か妹がいるお寺さんに行って手を合わせながら、彼らがこの世にいたら出来たであろう世間話や近況を報告しつつ、兄や姉がずっと苦しんでいるのを横目に自分が産まれてきたことや、母がその後も反省をせずに父と妹と共にして私に虐待行為を行い兄や姉にも悲しませていたことを家族の代わりに詫びるべきでしょうか? 私は彼らとはこの世で会いたかったです。 説明が下手で読みにくい質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
学生時代は嫌がらせや馬鹿にされ、社会に出ても馬鹿にされ罵られたり。職を転々とし、遂には鬱になり10年、心療内科に通っている無職です。 自分を嫌な目に合わせた人に対する怒りがいまだにおさまりません。 私には何もとりえもなく、おとなしい性格で恋愛相手もいたことがなく、友人もおらず。 ただ普通にしごとしたり、家庭を持ったり、友人と遊んだり、異性とデートしたり普通の人生送っている人が羨ましいです。 世界には私なんかより辛い人たくさんいるのはわかるのですが。 自分は何のために生まれたのか。生きているのか。しかし自死してもこんな私でも親は嘆くだろうなと思いただただ生きています。 生きていればいつか、良いこともあるでしょうか?生を全うしたら生きててよかったと思いながら寿命を終えることができるでしょうか?
文章におこすのは苦手なので拙いですがお目を通していただけますと幸いです。 早速本題なのですが母親と上手くやれません。母親のする事に耐えられません。私の母は自分が1番正しいと信じて疑わないタイプです。 詳細は長くなってしまうので省きますが、母は怒りやすく小さな事でも許せません。機嫌が悪い時はとても恐ろしいです。人前で平気で私の嫌な事を言ったりします。しかもそれが本人に悪気がなく、指摘すると不機嫌になってしまいます。 家のルールもとても厳しいです。心苦しく感じてしまいます。それ故に「親って私に甘いんだ。」や「転んだだけで心配してきて親が会社やすんだ」などの友人の話を聞くととても複雑な気持ちになってしまいます。 こんな気持ちを持ってしまう自分が1番最低だと思います。勿論私より不遇の存在も星の数ほどいるでしょう。 このようなことを考えること自体人として終わっているのだと思います 家に帰るのが辛いです 夜はお腹が痛くなってしまい眠れません。 法律的に親と絶縁することは出来ないので将来は親元から離れた場所を探そうと思っていました。 しかし、調べた中で電話番号を変えたり場所をバレないようにしたり、捜索願を出されないように置き手紙の正しい書き方をしておかなければならなかったり、探偵を雇われた時の対処 や親に気づかれない引越しなどなど、調べていくほど気が滅入ってしまいました。それに一人暮らしが出来るようになるまで私の心が保っているのかわかりません 昔から母は私の話を聞いてくれません 嫌な事をされた時の小さな染みが大きな染みにジワジワとなっていく感じです 辛くて日があっても病気以外は学校も休まず毎日行きました 母には産んでくださった恩と育てて頂いた御恩があります。これだけで十分だとは思います。、1度母と話したこともありますが母は私の頭がおかしいのだと思っています。精神科に連れていかれたくはないので話すのは辞めました ただ漠然と死にたいと思っており、ただ、実行するのにも多大な体力が必要なこと、どうあっても人に迷惑をかけるのは避けられない。以上のことから死ぬこともせずこの先も生きていくと思います 私は本当に酷い人間だと思います。 生きる活力の言葉や動画、好きだったものを見ても何も感じません。勉強は好きです。自分は最低です。 小さな悩みごときでうだうだとごめんなさい 長文失礼致しました。
先日も相談させて頂きました。 23歳の新卒の息子が25歳の彼女が妊娠したので、結婚し子供を育てる事にした…こちらに関して、更に双子と言うことが判明しました。もう有り得ない展開で、 私の方が血の気が引きました。 震えと目眩です。そのまま寝込んでしまいました。 もう、息子の人生を駄目にされたとしか考えられなくなりました。 もちろん、責任は両方にあることも頭では、わかってはいます。 でも、この先、私は生きている限り、ずっとこの思いは消えないだろう…そもそも、この気持ちのままだと、精神的に体が保ちそうにもないです。 眠れないのですが、少し寝れた、その睡眠時間だけが開放されます。 妊娠事実は消えないし、仕方ない、息子の人生だし、共働きで、生活はなんとかギリギリ出来るだろうと思ってはいましたが、双子では、直ぐに職場復帰は無理だろうし、金銭的なこと、様々、考えなきゃいけないだろうに、 話し合っている様子もありません。 状況としては以上なのですが、 彼女さんに対して、一生恨んでしまうかもしれない、この気持ちは、どう考えたら解消できるでしょうか。
前にご相談させていただきました。 その節はありがとうございました。 今、私は毎日が辛くて、朝はなんとか起きるものの、その後は何ひとつやる気がでず毎日体が重い状態です。こんな状態なので親の介護はまともにできず、兄弟に頼んだり週に数回はヘルパーさんを頼んでいます。 寝る前に必ず思う事は「なんの為に生きているのか?人生が楽しくない。」等…… このままこの状態で人生が終わるのかと思うと、もう悲しい半面、楽になりたいから生きる事から逃げようか…と、思ってしまいます。