hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 苦しみ 」
検索結果: 8637件

産後4ヶ月、夫への怒りで気が狂いそうです

出産後、度重なる体調不良や心労が続き、その大きな原因を作った夫に対して怒りが消えません。 9月に長男が熱性痙攣で救急車で運ばれ入院、その後すぐ私がコロナ陽性となり、家族にも感染。 夫、実母、生後まもない次男にも症状が出てしまい、罪悪感と不安で押しつぶされそうになる中、夫がオンラインカジノで70万以上を使っていた事が発覚しました。 2年前にも30万を勝手に使い、それからしばらくやめていましたが、その間も仮想通貨にはまり、YouTubeで投資詐欺にあったり(実姉に借り、私にバレないようにしていました)、勝手に銀行やカードからお金を出し、投資に充てたりと、常にギャンブルとお金の問題で苦しんできました。 次男を出産後は真っ当に生きる、やめると話し、落ち着いてきていると思っていた矢先に、今回オンラインカジノで過去最高額を使っていた事が分かり、出産後の弱った心と体がポキッと折れ、死にたい気持ちが出てきてしまいました。 夫が自分で稼いだお金ならまだしも、産後間もない体を酷使して、泣きながら徹夜もし、育児と両立して一緒に苦労して稼いだ大切なお金です。 ただのお金ではない、それを夫は湯水のように1ヶ月で使いきりました。 自分の子供が入院している時にも、嘘をついて裏でギャンブルをやっていたと思うと、死んでほしいほど憎んでしまいます。 次男の出産で入院した際も、仕事と嘘をつき、私がいないのをいい事にスロットに通っていました。 出産日にも病院から帰ったその足で、です。 それを知った時、ショックと怒りで涙が止まりませんでした。 この人は愛してると言いながら、自分が死にそうな時に、痛みに耐えていた時にギャンブルをやっていたのかと思うと、未だに涙が出ます。 多分、一生許す事はできません。 そこにきて今回のカジノ...もう疲れ果てました。 ギャンブル依存症だという事は夫も認識して、治療したいと言っています。 罵倒されても仕方ない事をした、一生償っていくと。 信じたい、でも信じられない。 信じて、また裏切られたら? できれば同じ苦しみを味合わせてやりたい。 全員にぶちまけてやりたい。 夫への憎しみが消えず、ストレスと怒りで頭がおかしくなり、心身に不調をきたし、今は育児も出来ない状況です。 自分のため、子供のために怒りの手放し方を知り、元気を取り戻したいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/01/03

役立たずがつらいです

いつも気持ちを聞いていただきありがとうございます。長文をお許しください。 今日、上司から叱責されたこと、仕事の有事に役立たずだったことが重なり、非常に情けなくなりました。 私は損害保険の仕事をしています。この度の地震では三が日の間に体制を整えないとと思い、まずは上司に必要なら出社できることを伝えました。 ただ、私ができることはなく、今日の臨時会議で私は予定通り休む(シフト休暇で4日まで休み)ことを伝えられました。 そして、この間上司とのやりとりで細かい点が気になり伝えていたところ「前から伝えようとは思っていたが、君は過ぎたるは及ばざるが如しのところがある、特にこの数日はそれが過ぎる」と叱責されました。 普段から役立たずを感じており、何とか自分が役に立たないとと思い行動するも周りからすれば変な方向に頑張ってしまい、揚げ句挙げ足取りのような発言で上司の気分を害してしまい、私はなんて酷い奴だと自分を責めています。 この件に限らず、家族が思い描く理想の息子になれない酷い奴だ、仕事の成果もないくせに残業している給料泥棒だ、こんな私が人様より良い思いをするなど論外だ、等々、自責は毎日のことで、早く自殺して居なくなることが皆様にとって最善だと考える毎日です。 10年程拒食症に苦しみ通院していますが、主治医には早く自殺して皆様の役に立ちたいと話すこと以外ありません。 こんな私は生きていて良いのでしょうか。あるいはどのような心構えで居れば良いのでしょうか。 宜しければアドバイスを頂きたく、お願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

心の深い傷

私は好きな女性がいて付き合いたくて必死にがんばってみたのですが色々な絡みがあり裏切られて辛いです 数年の長い片想いでした 彼女に何回かアタックしてokもらえたのですが次の日に振られてしまいました 原因は親が私のことを知っていて私の過去の生い立ち、性格を否定されて彼女は親を選び私は彼女に振られてしまいました それからですが彼女の家族と今まで付き合えていたのが段々と私に嘘ついたり約束を破ったりするようになりました 彼女の家族は終わったことと言いながら終わらせてくれなくて私に冷たく接してきます 裏でこそこそとやっているのがわかり苦しくなります 私にたいして悪いことをしているなら直すといっていたのですが結局更に私に冷たくなりお前が悪いと言うようになり消えろとまで言われるようになりました 今度あそこに遊びに行くからと約束して結局言い訳して私は約束を破られたり 私のいけない日に誘ったり 誰かと電話で話しているときに私のことをあいつといったり暴言をはかれています 私は彼女の家族の言った終わったことだからと言う言葉を信じて許したのですが 相手は終わらせてくれないみたいです 今まで私を助けてくれたり支えてくれていただけに私は縁をきることも裏切ることもできません そのせいで私がすべて悪いと思うようになり死にたいと思うようになりました 私の良心がどうしても謝ろうとかたとえ許してもらえなくても謝るしかないと思ってしまいます たとえ厳しいことばでも構いません 少しでも私自身の心が救われたらなと

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/07/24

愛猫の死との向合い方、避けた方が良い事は

身近な人、というカテゴリーですが、愛猫についてご相談させてください。 【概要】 実家で暮らしていた愛猫が早くに亡くなり、思いだけが募り、気持ちの行き先がない状態です。 良い向き合い方や、環境改善のアドバイスなどあれば頂きたいです。   【詳細と経緯】 愛猫がうっ血性心不全を患い、発覚から2ヶ月も経たず、旅立ってしまいました。 突然、お腹と胸でめいっぱい息をしながら、叫びながら息を引き取りました。 動物病院も開いておらず、母はパニックになっていて、自分がしっかりしなければと思いながらも、私も何もできませんでした。 6歳という若さであった事、闘病生活を充分に支え切れず、突然亡くなってしまったという事もあり、悲しみや後悔、大好きだという気持ちが処理しきれずにいます。 亡くなった子に大好きだと伝えたいけど、思い続けたり、悲しみすぎていると成仏できない、別の悪い霊まで引き寄せてしまうなんて話を聞いたことがあり、それだけは絶対に避けたいのです。   【相談内容】 ①亡くなった子を強く思いすぎるのも良くないのでしょうか。   ②せめてお線香をあげて、手を合わせるような時間が持てたらと思いますが、実家には猫があと5匹いて火を使う蝋燭、線香は危ないと考えています。一人暮らしの家に勝手に簡易的な仏壇のようなものを拵えてもよいものなのでしょうか?   ③名前入りのアクセサリーや石を身に着ける、愛猫の写真でクッションを作る、写真を飾る、名前を入墨として自身に彫ることを検討しています 上記の中で仏教の観点から避けた方がいいと思われる事はありますか?一個人の意見としてでも構いませんので伺いたいです。   当方の環境としましては、 ・実家にも仏壇等はなく四十九日も迎えておりません ・分骨なども致しておりません、まだお骨は手元(実家)にあります ・ご縁があり般若心経が手元にあり、道具も揃っている為写経でしたらすぐに可能です   その他向き合うにあたっての心構えや環境を見てのアドバイスなどありましたら些細な事でも構いません。是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

生きる意味がわからない

最近、どうしてここまでして生きなければならないのかわからなくなりました。 イジメで同級生に家畜以下の扱いをされ存在否定され、病気になってもなかなか周りからの理解を得られず、苦しみながらそれでも生きてきました。 ハッキリ『あぁ、私は周りにとって家畜以下なんだ』と実感したのはレイプされてからです。親は私をひどい言葉でセカンドレイプしましたし医療関係者からもひどい言葉や行動をされました。 最近まで通っていた心療内科の医師は私を半ば人体実験していたとさえ思います。きちんとしたインフォームドコンセントもなく、診断も下されたこともない重篤疾患と同じ量の薬すら出されていました。 周りの私への対応、メインは親と医師ですが、彼らから感じるのは私の存在が如何に迷惑か、不幸にしているかを痛感させられています。 親は私にことあるごとに『私だって辛い、貴女が世界一辛いと勘違いしないで』と言われました。私からすると理解もされず一人で苦しんできた部分はたくさんあります。その上で不妊治療で体調を崩した母に必死に元気になってもらいたいと学校での辛さ孤独さを全て隠して笑顔でその時は接してきました。私のその努力はとても力不足だったかもしれませんが、私も私なりに苦しみながら生きてきました。その後も私からすればいつも私は色んな愚痴聞く役で私はそんな愚痴をいう母を心配させまいとずっと辛いこともこっそり涙してきました。でも両親は私の愚痴をいつも聞いていた、と思っているみたいでしょっちゅうメールでやり取りを私に内緒でしています。何度もその内容は見ました。母が携帯が疎くしばしば私が操作を頼まれるからです。今日も私の愚痴のやり取りしていました。 もう私の存在価値はないことも十分承知していますし、所詮家畜以下扱いを受けるに等しい、人権も保証されなくて当たり前だと言うのも承知しております。それなのにどうして死ねないのでしょうか?

有り難し有り難し 61
回答数回答 6

夫の浮気を許し再構築したいのにうまくいかないです。

初めまして。誰にも相談できず、悩んでいますので相談させていただきます。 3年程前に8年間交際した夫と結婚し、2年後に息子が生まれました。夫が浮気をしていたことが分かったのは息子が生まれる1ヶ月前のことでした。私の里帰り出産のために帰省中、夫の携帯で時間を見ようと思ったところに、浮気相手からのLINEがきて発覚しました。浮気していた期間は結婚する4年程前から、相手は会社の同期です。私と交際する前に、浮気をしていたことを知っていたので、結婚するまでの8年間、ずっと半信半疑ではありましたが、お前と付き合ってから浮気なんて一度もしたことがないと言い続けていたので信じようと努力していましたし、何度も聞くと、どうして信じてくれないの?と悲しそうな顔をしていたので、なかなか信用できない自分がいけないと思っていました。携帯も一度も見たことはありませんでした。夫は穏やかで真面目、周囲からの人望もあり、尊敬もしていました。浮気が分かるまでの夫婦関係はとても良好だと思っていましたし、私自身毎日幸せを感じて、こんなにステキな人と結婚できて本当に嬉しいとずっと思っていたのです。 浮気が分かると、「愛しているのはお前だけ。離婚は絶対にしたくない」と言って泣いて謝りました。お互いの両親にも報告し、夫の両親の前で、今後このようなことがあったら離婚するという誓約書も書いてもらいました。浮気相手にも直接連絡し今後一切会わないことを約束してもらいました。(お互い遊びだったようです) 夫は育児にも協力的で私のことを気遣い、夫婦関係を再構築しようと頑張ってくれていることがよく伝わります。妊娠中多かった飲み会もほとんど行かなくなりました。 ただ、私の気持ちが夫がどう頑張っても全く変わらないのです。今でも許せないと思いますし、なぜ結婚前に浮気に気づかなかったのか、なぜ結婚してしまったのかという後悔ばかりしています。私のことをまっすぐ愛して大事にしてくれる人と結婚したかった。そういう人と家庭をもちたかった。 前を向いて生きていきたいのに。許したいのに。そうできない自分に嫌気がさしてきます。自分の心がもっと広ければ良いのに。今はただただ辛いです。 どうしたらこの苦しみから解放されるのでしょうか。

有り難し有り難し 70
回答数回答 3

何故この世界は残酷なのでしょうか

何年もずっと考えている疑問があります。 『何故この世界は残酷なのか』 私は神様も仏様も運命も信じています。敬虔な信者ではありませんが、キリスト教も信仰しています。 現在ウクライナでの戦争で、日本含め世界中(主に欧米諸国ですが)の人々が戦争に反対し、ロシア国民の中にもロシア政府を非難する声をあげていますよね。 多くの人が平和を望み声をあげているのを見て、彼らの善良な心に感動する反面、『ウクライナだけ?』とも思ってしまいます。 戦争はシリアやアフリカ、ベトナムでも未だ続いています。 ひいてはウクライナでのロシア政府による殺戮より、もっともっと非人道的で残虐な行為が私がこうして文字を打つ間にも起こっています。 あるイギリスのキャスターが『彼らが青い目をした私たちと同じ白人だから声をあげるんだ』と言って非難されていました。 しかし、それが事実なのではないのかな?と思います。 非難した人々は、有色人種の危機に何かしたんでしょうか。 実際、シリアではアメリカは軍を派遣しただけで他の国も何もしていません。アフリカでの内戦なんて放置です。自国の利益に関係ない事だから、アフリカはそういうものだからで片付けられている気がしてなりません。 実際、日本のニュースでもそうですが不倫なんかが取り上げられて、他人が口を出す。 ウクライナの問題が流れれば、戦争反対と言う。 でも、ウクライナ以外での人道的危機は取り上げられず、寄付も集まらず、ましてやデモなんて起こりもしない。ほとんどの人は知らないし、知る気もない。 他にも思う事柄はありますが、 私自身も含めて、人間ってこんなものなんだなとずっと感じています。 何を言っても綺麗事で、エゴにまみれていて、何が美しい世界なんだろうと思います。 何故産まれてしまったのか、意味なんて無いのかもしれませんし、そんなものは自ら定める事とも思います。 いっそ消えてしまいたくなる日も少なくないですが、自死は神様が赦してくれず苦しみは永遠に続くもの、試練を乗り越えて往生しなければならないとも理解しています。 月光の歌詞が気持ちにとても近いです。 人間って本当に不完全で醜いです。 こんな事真面目に話し合える人もおらず質問させていただきました。読みにくくてすみません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

三毒の瞋恚について

少し、仏教(日本の仏教、大乗仏教?かわかりませんが)を調べてみたのですが、三毒という概念が出てきました。そこの怒り、瞋は世の中を悪くする毒だという考え方に触れました。 ですが、私が思うにこの毒こそ、今の世の中に必要な薬ではないのでしょうか? 今のしらけきっている世の中では本当に救われる存在に対して別に心動かさない。私と関係ないという愛のない空気が漂っています。そんな中だからこそ、ちゃんと憎むべきだと思うのです。不正や、不義を見つけ、恨み、ほかの不正、不義に怒り、徳をかざすもの(徳の騎士)達の闘いこそが、この世の中に血を通わせると思うのです。確かに多くの人達が死ぬでしょう、正義もみつからないでしょう。ですが、不毛なものではないと思うのです。その痛みを知ったからこそ愛を求め、与えることができるのではないのでしょうか。転じて、少し仏教ディスをしますが、なぜそういった熱い魂を毒と切り捨て、平穏という退廃を望むのですか?それは持っているもののみ、自身の苦しみに気づかずに他人を傷つける愚者を増やすだけではないのでしょうか?それでは真に救うべき絶望に抗い、戦う者達に失礼ではないですか?そのものらは心の安寧のために戦っていると?一度、絶望したものは死ぬまで安寧とは無縁の人生を送るでしょう。そんな者達に安寧は残されていると?彼らはただ絶望と戦い、苛烈に人生という闘争の中、死ぬことだけが救いだと思うのですが、どうでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

死への羨望が捨てられません。

ずっと私が考えている事です。 死後人間はどうなるのでしょうか。 私は特に今は鬱とかでもなく、生活に困っている訳でもなく、幸せだと思います。 ですが死に対する強烈な羨望を持ちながら生きています。 理由はよく分かりませんが、人ならざる幽霊のような存在になってこの世に留まっていたい という思いでいっぱいです。 もっと簡略して言うと、肉体を持つということにものすごく縛られている感覚で、 肉体を捨てて自由にこの世に留まっていたいという思いです。 人から認識されないけど自己はあるという状態を寂しいとよく表現されますが、 むしろ個人的には憧れの対象になっています。 生死に対してそこまで拘りがないので、幽体離脱でもかなり羨ましく思います。 ですがなかなかそんな経験は出来ないので結局行き着く所に自殺もしくは生命を全うしての死とあります。 よく自殺は悪いことと言われていますが、苦しい事から逃げ出すという訳ではなく、 死後の世界を想って自殺するのはやはり悪い事なのでしょうか。 そもそも死ぬのは怖いことなのでしょうか。私には輝かしい未来の様に思えます。 私の目的は死にあるので現在生を受けている状態での出来事(楽しみ、苦しみ、憎しみ、愛情、等の感情) というものが、かなり薄く感じます。 こんな変なこと考えているから無気力でつまらない人間と言われるのでしょうか。 死を想ってこの世に生きるのはやはり罰当たりでしょうか。 拙い文章で大変申し訳ございません。 皆様のそれぞれの意見を聞けたらなと思い投稿しました。

有り難し有り難し 35
回答数回答 3

被害者の心がわからない主人

先日もご相談させていただき、主人が過去に起こした犯罪を心から贖罪し罪を償っているならそこに囚われるのはいかがなものかと教えて頂きました。 その教えを主人と共有し、話をしましたが、どうも話が噛み合いません。 私は主人が家族の誰よりもやった事を考え、反省し苦しみながらも前を向いてくれてるんだと信じいましたが、どうも話しを聞いていると、自分のやった事で被害者の方がどんなに苦しんでいるのか、家族が何を苦しんでいるのかが想像できないようなんです。 主人の罪は痴漢です。 私には耐え難い犯罪ですし、被害の方の辛さを考えるとどうしていいかわからないし子供に与えた影響もはかりしれない。 主人のやらかした事は本人の問題だと思ってもどうも私の方が色々と想像してしまい背負って苦しくなります。 主人と話をしてて思ったのは倫理観の違いです。私の父は元警察官で、小さい時からやってはいけない事、もし犯罪を起こしたら世間様に顔向けできない、仏様にバレるよと言われ育ち怖がりな性格です。 主人はすごく親孝行で、小さい時から裕福でない両親を楽させるために勉強を頑張ってきたタイプです。お勉強も仕事もできる人です。とても穏やかで怒るということはありまへん。 私の両親にも親切でした。 でも、ご両親から倫理観を教えられる事はあまりなかったようです。 昔、主人の浮気がバレたときも舅は 主人くらい収入があればそれくらいいいやろと言った人です。 プレゼントしたお酒が口に合わないと、プレゼントした私の前で、こんなものドブに捨てろと言った人です。そんな事言われても主人は黙っています。姑は主人のやった事で、自分もしんどいし円形脱毛症にまでなったと悲しみますが、主人の罪は5年前も前の事などで、もういいだろうと思っているようです。何も知らないご近所に、親孝行ないい息子だと自慢します。 私はものすごい違和感と嫌悪感を感じます。 もう何十年も、穏やかな思慮深い人優しい人だと思って、過ちも許そうと思って本当に苦しんでる私が馬鹿なんでしょうか? 私は主人の罪を、背負い過ぎて精神にも体調が現れて何年も苦しんでいます。 人の苦しみ感情がわからないと主人も口にするようになりました。 主人がおかしいんでしょうか? 私が考えすぎなんでしょうか? わからなくなりました。 どうかご助言をお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2024/12/31

ダブル不倫関係性変化し苦しい

お互い夫婦関係破綻しており拠り所を求めてマッチングアプリで知り合いました。  お互い子供もおり、家庭は維持しつつの関係を希望するところも共感し、月2〜3回会い関係性を深めておりましたが約1年後、彼の奥さんが子供を連れて家をでました。不倫がバレての事ではないとの事ですが奥様の真意はわかりません。それから半年後奥様から婚姻調停の申し入れがあり、さらに半年して彼が離婚調停を申し入れ、離婚調停が始まろうとしている矢先に彼が労災で入院となってしまい今に至ります。  奥様が出て行かれた時、ショックで数日間急に連絡が途絶えました。私との別れも考えたようです。私との関係を続ける選択をしてくれましたが、以前のような溺愛ではなく、距離感を感じる事が増えました。お互いの思いを話し合い、彼は私との関係は続けたいと思ってくれている、私は娘が成人したら再婚(事実婚でも)したい気持ちがある事を伝え、最近では一緒になれるかな、と話す事もありました。今回彼の入院で不倫相手という立場上思うように力になってあげれず歯痒い思いをしたこと、彼自身も遠慮し、必要とされてないと感じてしまった事、誰にも話せない事などに嫌気がさしたのと、彼が入院した事により、将来お互い支える存在になれるのか、もし娘が離婚に反対して縁を切るなど言われても私は離婚できるのか、そもそも娘が成人するまでまだ10年、このままの関係を維持できるのか、彼はどうしたいのか、本当は日の当たらない辛い不倫を終わらせて、すぐにでも彼と一緒になりたい気持ちもあり、しかし娘は父親も大好きな為今は言えない矛盾に悩んでます。アドバイスお願いします

有り難し有り難し 41
回答数回答 3

浄土真宗の教えについての質問

浄土真宗の教えについて質問があります。 悟りの反対が迷いだとして、迷った時に阿弥陀様のお力を心底信頼し、私は大丈夫なんだ!と思う事ができたら迷いがなくなる。それは最早悟りで極楽である。という理解でよろしいでしょうか? 仮にその様に考えると、悪人正機説で親鸞様が仰りたかった事は、「迷いの多い人の方が南無阿弥陀はよく効きます。」という事で、善良な市民や、悟っているお坊さんを批判したかった訳ではなく、犯罪者を特別庇った訳でもない。という風に考えられます。 ところが、浄土真宗のお坊さんのお話によりますと、「現在、この世は末法の世界のため親鸞様は生きている間に悟られる事はなかった。」とお聞きしました。 そう考えますと、私が今、いくら南無阿弥陀と唱えようとも悟る事はなく、この世では楽にはなれない。苦しいまま。という事にならないでしょうか? 私は阿弥陀様の本願、お力を心底信頼し、南無阿弥陀と唱えた時の心のあり様が悟りで、極楽浄土ではないかと思うのです。 それとも、極楽浄土という別世界が西のどこかにあって、生きている間は苦しいままですが、死後苦しみのない極楽浄土へ行くのでしょうか? だとしたらそこには何が行くのでしょうか?魂でしょうか?肉体でしょうか?心なのでしょうか? お手数ですが、回答頂けましたら幸いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

親戚の自死と夫の不倫で辛い日々

夫の3年に渡る不倫が発覚しました。 3年前は親族の自死があり、私が精神的にとても落ちていた時期でした。 その間も夫は仕事が忙しいと寄り添ってくれず、辛い思いを抱えながらなんとか時間の経過とともに前向きになってきた中での不倫発覚です。 2人の子どもの子育てとフルタイムの仕事で、本当に大変な日々ですが、週に何度か帰ってこず、朝帰りも多いのも仕事が忙しいからという夫を信じて、愚痴も言いましたが応援して過ごしていました。 しかし蓋を開けてみれば不倫三昧、 相手と半同棲という有様でした。 すぐに話し合いましたが、 家族と相手とどちらを選ぶかも迷っていると言われてしまいました。 私は子どもから父親を奪いたくない、 実家には両親が揃っていて幸せだったので 家族4人で暮らして行きたいと思い再構築を選びました。 夫も、子どものことは大切なので 一旦がんばると思ったようです。 しかし今までずっと嘘を付き続けてきた夫のことは簡単には信用できず苦しい日々です。 夫も、毎日深夜ですが帰っては来ていますが、私が苦しい気持ちをぶつけるとやっぱり一緒にいるのは疲れると言い、私の気持ちは支えてくれません。 不倫相手とはまだ会っている様子です。 お互い離れるのが良いと思う反面、 暖かい家庭にまだ未練があります。 そして辛い気持ちをぶつけると受け入れてくれず、離れていく夫に絶望しています。 どうかこの悲しみと苦しみを消せればと思っています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

子供が悩むとものすごく苦しい

浪人生の次男のことで、ご相談します。次男は、小2のときに、発達障害の疑いがあると言われてから、親子二人三脚でここまでやってきました。小学校で泣いてるときも、中学校で遅刻早退を繰り返していたときも、高校を途中で転校したときも、常に息子に寄り添い、息子の言葉を聞き、最善の方法をとってここまで大きくなってきました。今ではなんでも相談できる、仲の良い母子関係になりましたが、息子の苦しみにずっと寄り添ってきたためか、息子が苦しむと、私もものすごく苦しく、居ても立っても居られない気持ちになります。今の悩みは、大学受験の悩みですが、不利な状況から大学受験に挑もうとしている、次男のことを考えるだけでも、不憫ですし、ましてや、一年後合否の結果が次男に出ることを考えるだけでも、胸が苦しくなってしまいます。次男の運命ですので、見守るしかないというのはわかっていますが、次男が愚痴や嘆きを口にするたびに、それを深く受け止めてしまい、一日中苦しい気持ちに苛まされてしまう、私に、何かアドバイスをいただけませんでしょうか?少しでも楽になりたいと思うのは、いけないことでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

あと何年生きればいいのか

ふと、あと何年生きれば人生終わらせることができるのかと、塞ぎがちになってしまいました。 役者を志していた際、無理がたたり鬱病になりました。 鬱病の間は両親の貯金で生活してしまった為、両親の貯金はかなり少ないと思います。 父は来年定年、このままだと今の生活レベルは無理だと聞いています。 私が働いて少しでも家にお金を入れれば、少しはマシだと思います。 役者を再び志すことで前に進めると思い、もう一度挑戦しようと思いました。 しかし今は中々アルバイトが決まりません。 毎日将来への不安の中焦っていた際、一体自分は何の為に生まれたのだろう?と疑問に思ってしまいました。 両親の介護の為でしょうか。人は自分の老後の為に子供を産むのでしょうか。 どうして私達はただ生きる為だけのために心をすり減らしながら働かなければいけないのでしょうか。 なんだか張り詰めてた糸が切れてしまったような感覚です。 あと何年生きなければいけないのかという苦しみの中、日々生きることに虚しさを感じます。 生きることは修行ですか?では何の為の修行ですか? もし生きることが修行だというのなら、生まれた時から自分の運命や課題、生まれた意味を知らないのは何故でしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

過去の過ちを思い出して苦しいです。

学生時代に起業、輸入業を1人で行なっています。以前の質問にも書きましたがなかなかニッチな商材で、同業者の数は少なく国内でもだいたい30程度です。 お恥ずかしい話になってしまいますが、起業したてのころから4,5年ほど、支払いに非常にルーズで、取引先から催促が来てから支払う、というようなことを数度繰り返していました。 4年前、ある取引先に2度支払い遅れをしてから、取引を断られ、初めて支払い遅延の罪の大きさを思い知りました。 社会経験もないのに運が良く流行に乗って事業自体が上手くいってしまい、今思えば「若くてすごいね!」という周囲の言葉を鵜呑みにして、若気の至り極まりない行為だったと、4年前から反省の日々です。 冷静に考えれば考えるほど、支払い遅延を平気で起こしていた自分自信が恥ずかしく惨めで汚く思え仕方なく、自分の責任であることは重々承知ながら「他の取引先や同業者にもこのことがふれまわっていたらどうしよう」と、悪い想像をしては発狂しそうになります。これだけ嫌われて当然の事をしておいて、嫌われるのがとても怖いのです。 その一件があってからは支払い遅延は一度も起こさず、有難いことに新しい取引先も開拓はできています。でも、過去の自分の罪悪感はなくならず、苦しいのです。 この苦しみから解放される方法はありますでしょうか?宜しくお願い致します?

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

高い理想を持つのはいけないこと?

こんにちは.最近就活を始めた大学2回生です.高い理想を持つことは,今の私にとって,間違っているのでしょうか? 私は高校では地元で有数の進学校に入れたのに,高校生活で勉強を怠ったため, 第一志望の大学に入れず,中堅大学に入りました. 大学合格時,高校の同窓生の華々しい進学先と自分のを比べて,劣等感を感じました. 私はこの思いを自己研鑽に昇華すると決意し,大学入学後は学校の授業を真面目に受け,部活動や留学など,積極的に挑戦するようになりました. 時にサボることもありますが,その際は自分を責めずに許してひたすら「これからどうしたら良いか」を考えてやり過ごしています. また家族や友人等,周囲に応援してくれる人がたくさんいて本当に感謝しています. しかし,最近,私の持つ劣等感は,高い理想を持っているから生じるものだと気づきました. ふとした瞬間に,どうしても,私が知り合った高学歴で優秀で未来のために日々努力する人々を思い出し,「彼らみたいな高い学歴は手に入らなくとも,少しでも近づきたい!」と思ってしまいます. 実際のところ,それが今の私の原動力なのですが. 一方で,私が通う中堅大学の友人は,私のように高い理想を持たず,でもやりたいことには本気で取り組み,今を楽しんでいます.そして大半がこれまで卒業生が就職してきた地元や地方都市に就職します. しかし,私が目指す業界・会社には,高学歴の割合が多く,私の大学から就職した人は1人しかいません. かといって,私は高学歴でもなく,けっして優秀なわけでもないのです. (むしろ同じ大学に私より優秀で尊敬できる人もいます) でも将来は高学歴で優秀な,彼らのような人たちと働きたいという希望を捨てきれず,高学歴ばかりが集まる就活コミュニティにたくさん足を運び,繋がりを作ろうとしてしまいます. 自分と同じ大学レベルの学歴でそのようなコミュニティに入っている人がいなくて,孤独です.自分で足を踏み入れておいて,周囲の学歴と自分の学歴を比較して落ち込んでしまいます. 私の高い理想は身の丈に合わないものなのでしょうか? 高学歴でない自分は,自分と同じレベルの学歴の人が集まる,身の丈にあった職業にしか就けないのかと思ってしまいます. つたない文章で申し訳ないです,ここまで読んでくださったこと,大変感謝いたします.

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

もう死んでしまいたい

私は昔からいじめられていました。 私は大人しくとても恥ずかしがり屋な性格だった為他人と話すことがとても困難でした。 幼稚園の頃は大丈夫でしたが、小学生になり、周りは意地悪な子ばかりで服や顔性格を毎日馬鹿にされました。ダサいといわれたり、うざいといわれたり、気持ち悪いといわれたりしました。それはsofyが触ったものだから汚いよなどいわれました。毎日学校から帰っては泣いていました。学校帰りにもアイツいつも下を向いてるキモいと言われていました。 しかしある日今の親友に会いました。その子は口が悪かったのですが、私を肯定してくれました。あんな奴らよりもsofyの方が可愛いよ。優しいね。と言ってくれて大好きになりました。周りにも言い返してくれて強くて本当にかっこいいとおもっていました。 私もその子の真似をして悪口言ってきた人に沢山言い返すようになりました。私より下の人間がなんだよバーカみたいな態度をその日から取り続けていました。 よく考えたら人を見下すとか最低だとは思いますが私にとっては昔馬鹿にしてきた奴らを下に見ることは快感でしかたがなかったのです。 今となっては誰問わずそんな態度をとってしまい、身内全員に嫌われ、友達もあんまりいません。 自業自得ですが弱い私にはもうわからないんです。どうしたらいいのかまた、あの頃の大人しい私に戻るのはもう嫌なんです。虐められたくないんです。 沢山の人を傷つけた私は昔私を虐めた人たちと同じです。だからもう死んでしまいたいと思ってしまいました。 何かお言葉をいただきたいです。どうかどうかよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

私が幸せなると2ヶ月後に身内が…亡くなった人の声がききたい

私が結婚する前から父は癌でしたが、私が結婚して2ヶ月後に旅立ちました。私が妊娠する前から私の双子の妹(私は双子です)は癌でしたが、私が妊娠して2ヶ月後に旅立ちました。私には結婚前から恋人同然のうさぎちゃんがいましたが、出産して2ヶ月後に旅立ちました。私が幸せになると必ず2ヶ月後に別れが訪れます。偶然にしては2ヶ月後が3回も。私は過去に何か悪いことをしたのでしょうか。晩婚、高齢出産でもう一人は妊娠することができませんが、大きな幸せが訪れるのがとても怖いです。また偶然にも3人とも死に目に会うことができませんでした。仕事の休みがとれ翌日にようやくお見舞いに行けると思うとその前日に旅立ってお礼もできていません。仲の良い家族でしたが、私は嫌われていたのでしょうか。だから私を待つ前に旅立ってしまったのでしょうか。 妹に限っては後悔で苦しみが今もあります。お見舞いに行けなかったことをあやまりたいです。理由は余命数日のときに、毎日お見舞いに行くと「忙しいあなたが毎日くるということは私って死ぬの?」と荒れてしまいお見舞いを拒否されてしまいました。元気を与えるどころか私の存在が苦しめている!ショックでしたが行きづらくなり、会えぬまま3日後旅立ちました。お互いその間何度も夢の中に出てきたのに。また妹は私の声もきこえたそうです。勇気をもって会いに行かなかったことが今でも後悔で苦しいです。妹は弱音を吐かないタイプで、また嫉妬深く私より上でありたいから双子であることをあまり好きでないようでしたがすごく仲が良かったです。ただ「私は癌なのに姉の私は生命を宿っている。同じ双子で不公平」と。双子であるからこそ苦しかったようです。私の存在が彼女を苦しめているならいっそのこと私が癌になれば良かったのにと何度も思ってしまい涙がでます。彼女の本心がききたいです。私のことどう思っていたのかききたいです。亡くなった人の声をきいて何になるの?と思われてしまいますが、本心をきいて楽になりたいという思いからきているのかもしれません。もちろん本心がマイナス面ならきちんとあやまりたいです。 あれから4年がたちましたが、誰にもこの心の苦しみを話すことができずにいます。お墓参りの時や自宅で毎日父と妹、愛兎ちゃんに感謝や手を合わせています。 まとまりにない文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2