hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 恋愛 好き」
検索結果: 2787件

別れた彼氏が忘れられません

彼と私は、長い時間ずっと一緒に過ごしてきました。彼は私が八つ当たりしても怒らず、私が「別れよう!」と取り乱してしまっても、私のことをなだめ「お前のことが大切や」と言ってくれました。 私は、彼に甘えてばかり。更に「自分は最低な人間だ」と感じると、自分の頭を叩いてしまう癖があり、それを彼はいつも止めてくれます。 彼は「お前のことは、全部分かっとる。ありのままのお前でいい。」と、言ってくれていました。 彼が私を好きでなくなることはない。そう信じていました。 先日、彼の男友達とのLINEを見てしまいました。「最近彼女の子どもっぽい態度が嫌で、○○さんの大人な余裕に惹かれてしまう」とありました。 私は彼とたくさん話し合いました。彼は「お前のことは家族みたいに大切、離れたくない」と言ったり、「○○さんの方が好き」と言ったり、よく分かりません。 そして彼は言いました。「やっぱりお前が必要や。俺がもっとちゃんとして、心の整理がついたら、絶対に迎えに行くけん、待っとってくれ。他の女に心がいくことはない」と。 はじめは安心しましたが次第に不安になり、何度も彼に会ってしまいました。彼は拒まず、「別れた後の方が愛しい」と言いました。 しかし私が耐えられなくなり、また話し合いの場を設けることに。その時に「待っとって」と言った期間もその女性とデートをしていたことが判明しました。悲しくてたまりませんでした。 彼は自信なさげに「待っとってもいい。でも、あの人と付き合うことになったらちゃんと報告するね」と言いました。 彼は優しく、自分の意見を強く私に言えません。でも今度こそ、自分の思っていることを正直に私に伝えてほしいです。そのためには時間が必要だと思い、私は彼と関わることを一切やめました。 「結論が出たら、連絡してほしい。もう一度あなたと向き合えると信じています。」と伝えました。 今は彼を待っている状況です。私はできるだけ前向きに努力していますが、どうしても辛くなってしまいます。 彼への信頼は薄れてしまいました。でも今度こそ、信じて待ちたいです。 しかし彼とやり直せたとして、「また嫌われたらどうしよう」とびくびくしてしまいそうです。 愛していることに疑いはありません。 こんなに大切な人を傷つけてしまう自分が、大嫌いです。 彼を信じるにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自分を上手に愛するにはどうしたら良いでしょうか

私は自分を上手に愛せていないことに気がつきました。 例えば朝、鏡を見るといつも「不細工だな」と思ってしまいます。そんなふうにいたら、余計に不細工になってしまうと「大丈夫、普通だ」と言い聞かさても心のどこかで否定する自分がいます。少しでもマシになれとお化粧もお肌のお手入れも、頑張っていますが毎朝やっぱり不細工のままで泣きそうになります。泣いたらますます不細工になるのに。 小さい頃から、家族を中心に私は「不細工」だと言われていました。私は小さい時は自分の顔が嫌いではなかったのですが周りから指摘され不細工だと気付いた時から、容姿で劣っている分を補おうと人に優しくして愚痴も悩みも人に零さず頑張ってきたつもりです。 無いものばかり数えても仕方が無いと穏やかに生きようとしてきたつもりです。 でも最近、1人でいると涙がポロポロと流れてきます。友人も家族もバイト先やボランティア先の人たちもみんな「頑張っていて優しい私」だからこそ頼ってくれたり一緒にいてくれたりするだけで私が努力をやめてしまえば何も残らないのではないかと考えてしまいます。 何だかとっても疲れていてもう頑張りたくないです。 これまで何度もこういった気持ちをもっと頑張っている人なんてたくさんいると乗り切ってきましたが、頑張ってなくても可愛くて許されながら生きているもたくさんいるじゃないかとどうしようもなく羨ましく感じてしまいます。 「優しい」と褒められてもそれしか取り柄がないのだとひねくれた捉え方をしてしまうようになりました。 真の自分を愛してあげられるのはきっと私だけだから自分を好きになりたいけど、身も心までも醜い自分が嫌です。 どうすれば私は自分を愛してあげられるのでしょうか。

有り難し有り難し 68
回答数回答 2

情と恨みと情けなさ

私と主人は結婚して10年ほぼセックスレスで子供もいてません。ある日ある男性と出会い、そういう仲になりました。始めてはそれだけで満たされてたんですが、性の欲望には勝てず主人に対しても悪いと思い、離婚前提で家を出ました。その彼とは最初から交際などする気は無かったんですが、だんだん身体だけでなく毎週のようにお会いするようになりました。そのうちに私の中では本当に大切な友達になっていました。感謝の気持ちも大変ありました。 しかしいつも車は私が出したり彼の気分次第でした。それでも私は彼を手放したくないとの一心で、彼に尽くしました。彼も大切な友達だと言ったくれていたので。 それから3年程経ち、お互い近づ来すぎたせいもあるのか頻繁にケンカになり、険悪な状態に。もう無理だと彼から言われました。今になって私に甘えすぎていたや、負担をかけ過ぎたや、構われるのがイヤだとか、楽しく生きたいからケンカするんだったらもう無理だとか、これから先俺に好きな人ができたらどうするの?とか、あまりにも無神経な事ばかり言われました。私は、本当に友達として彼の事を心配し、彼の役に立ちたいと思い今までやってきました。これは何の情かは自分でもわかりません。 もともと人に対して何でもやってあげたいタイプなんで。そんな私の気持ちが重かったのもわかってます。私の悪い所でもあるんですが、自分の気持ちを相手ににも求める所があるんです。でもそんな言い方しなくても。私のの3年間は何だったの?私はこんなに真剣に向き合って人間関係作っていこうと努力してたのに。と思うと情けなくてたまりません。 極端な話、私はこういう性格なので、再び人に尽くし、相手に求め、裏切られて、傷つく。の繰り返しの人生になるでしょう。そう思うと、またこんな辛い思いをするのなら死のうと本気で考えています。しかし翌日になるとこの恨みを何とかして晴らしたいと思ったり。そんな日々を繰り返しています。 恨みを散々言い、別れて前向きに生きるか、こんな性格だと同じ事の繰り返しなので命を絶つか、どうしていいかわかりません。 大前提に私はまだ主人とは離婚できてません。主人を裏切ってます。その天罰なのもわかってます。やられた事はやり返される。のもわかっています。 そう思うと命を絶とうかと。身寄りも居ないので死んでもいいんです。 本当に自分勝手なんですが。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

自分が大嫌いです。

はじめまして。 大学2年の20歳です。私は特に不自由な生活をしてる訳ではなく友達もある程度いる周りから見れば多分普通の女です。ただ自分のことが嫌いでしかたありません。 私は何をするにも周りの目を気にしてしまいます。普通に友達と話すのにも周りが少しでも静かだと全部会話が聞かれてる気がして変なことを言わないようにとかそういう方に意識がいってしまい会話の内容が全く入ってきません。そんなことないと自分に言い聞かせてもどうしても吹っ切れません。目が合った人とは何か変なことを思われてる気がしてきつい目で見てしまいます。 また自分で言うのもなんですが私は人の気持ちが表情で何となく分かってしまうのです。会話しててもつまんなそうな顔してたり何人かで会話してる時もあの人今あの子の言葉で不機嫌になったとかそういうのを感じとってしまうのでいつも疲れてしまいましす。 そういうことから私はいつしかひとりでいることを好み前より口数が減ってしまいました。思えば友達と呼べる友達も減ってきてる気がします。 私はこんな自分が大嫌いです。こんな自分、人と関わっても嫌な思いをさせてしまうだけ。自分が嫌いすぎて自分を脱ぎ捨てたいです。いつも誰かの代わりに私が死にたいと思ってます。こんな自分早く消し去りたいって。 でも出来るなら本当はもっと幸せになりたい、楽に生きたい、自分を好きになりたいです。 こんなこと言える相手がいなくてこちらに相談させていただきました。 まとまりのない長文ですみません。何かお言葉をいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

片思いは断ち切れますか?

1年程前から、職場のひとつ年下上司に片思いしていました。 相手は独身、私はシンママですが、お互いに奥手で押したり引っ込んだりの状況が暫く続いていました。 じっくり前向きに温められると良かったのですが、二の足を踏んでいました。 上司としては尊敬しているけれど、簡単に勘違いしたらダメと、常に自分に言い聞かせ、恋愛妄想と必死で戦っていました。 ですがやはり彼の持ち前の暖かさや人間的な抱擁力、あどけなさ、何よりケンカしても話していたいし、話さない日は切なすぎる気持ちを振り切れず。この恋心は消せないと、夏頃にはもう少し親密になろうと努力し始めた頃でした。 新しく入社した女性と、彼がいつの間にか仲良くなっており、私が多忙でほぼ事務所に居なかった2カ月間でとても親密に見える間柄になっていました。 勿論ショックです。 涙で眠れない日々でした。 それでも振り切って仕事してやる!始めから諦めるつもりだったしと強がっていたのもつかの間。今度はその彼女に私の仕事の半分をもぎ取られ、上司である彼もそれを公認。 熱意を冷たく踏みにじられた気分になり、自信を喪失して彼に相談しましたが、私があまりに大変そうだったから彼女にも仕事を、と。 でも実際には彼女のたくみな手回しで強引に進めた事だと思ってしまいます。 事実、彼女の強引さには現場の他の同僚も参っていました。彼女は上司群には上手く取り入っているので、その状況は理解されていません。 なんとか堪えながら仕事をしようと努力したのですが、それでも平然としていられる自分ではありませんでした。 仕事、上司への信頼、恋愛、大きなものを彼と彼女に踏みにじられた感じで。やりきれない怒りと苦しさが日々増していきました。 毎日事務所で彼と彼女の隣り合わせの席から聞こえる会話。私が彼に仕事の報告をする度に被せてくる彼女の別件報告、日常会話…。まるで拷問です。 弱いかもしれませんが気持ちが堪えきれずに生活にも支障が出てきたので彼よりも上の上司へ異動を申し出ました。 近く部署を変えて貰えるようですが、失恋と自信喪失が重く重なって狂いそうな日々です。 異動後にはまた心境も変わると期待したい反面、このまま自分が保てる気がしません。 始めから吹っ切るつもりだったのにここまで自分を狂わせている片思い、断ち切ってまた元の平和な日々に戻れる日が来るのでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

彼氏に突然LINEをブロックされました

私は高校3年生、彼は大学1年生。SNSで知り合い、彼から告白されて、付き合って1ヶ月目です。 遠距離だったのでこの間初めてデートしました。観光もエッチもしたし、私も彼もとても楽しんで、また8月に私の誕生日があるのでその付近にデートする約束もしました。お金も彼は奢るよと言って奢ってくれましたし、お揃いのストラップも買ったし、愛してるよともちゃんと言われました。 そしてデートの翌日から今日までLINEの既読がつかなくなりました。 彼は元々既読は早いほうでしたし、デート前は彼からLINEが来ることのほうが多かったです。LINEのアイコン更新されているし、インスタにも苺のパフェが写っている写真が投稿されていました。にも関わらず既読すらつかないのはおかしくないかな、と思いスタンプをプレゼントする方法で確認したら使わなそうなスタンプすら贈ることができない有様でした。 彼は一途で初めての彼女とは、彼女が浮気するまで3年間続いたし、次に付き合う人とは結婚までいきたいと言っていました。私のことをちゃんと思ってくれている人と信じていた分、LINEも電話も拒否された事実がとてもつらいです。彼の大学に進学するつもりでいたし、もっとたくさんのことを話したかったのに本当に悲しいです。それと、確かにレポートや宿題があったり、単位に追われているような様子ではありました。忙しいのかもしれませんが… デート後、私は彼が疲れているかなと思い心配のLINEを送ったり、翌日(ブロックされた日)彼から昼間におはようと来たので学校を遅刻したのか心配になり(よく遅刻していたので)大丈夫かLINEを送りました。多分うざがられたのではないかなと思います。でも、うざいなら直接言ってほしかったです。なんでブロックという方法を選んだのか不思議でなりません。私は彼のことが本当に大好きなので尚更つらいです。 私は付き合うのも初めてなので、男性の気持ちがわかりません…ブロックはいつか解除してくれるのでしょうか。遠距離の彼女と別れるならやっぱり自然消滅を待つものなのでしょうか。それとも今回は彼の浮気、好きな人ができたこと(わかりませんが)が生じた結果なのでしょうか。どう思われますか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

自分に自信がなく不安になってしまいました。

こちらでお坊様に励まされ、好きな人に振り向いて貰おうと、3ヶ月必死にダイエットをしました。それまで一度も会っていません。 でも元々が肥満だったので目標の体重の折り返しにやっとたどり着いたところです。 毎日のように仕事が終わったあとに何時間も運動をして食べたい物を我慢しての繰返しでした。苦しい、こんなのやめたい!と思ったことも何度かありました。ですがお坊様の言葉を思い出しては勇気づけられ、続けてこれました。駄目だった私に有難い言葉を下さったお坊様に本当に感謝しています。 周囲の人も徐々に痩せたと気がついてくれることが増え、男性から話し掛けられることが多くなりました。この体重になって、やっと人間になれたような気がします。それまでは人であって人ではない空気のような扱いを受けていたと思うくらいです。 近々、彼に会えるチャンスがやって来ました。しかしまだまだ不完全です。まだ太っており世間一般の女性よりも太っています。 彼は優しくしてくれましたが仕事関係者だったからだと思いますし、太っている私につきまとわれて迷惑してたと思います。仕事での関係がなくなると自然に関わりがなくなってしまいました。最後には、私が強引に約束を取りつけたせいで彼は断れなくなり約束を果たしてはくれませんでした。 家族にもそれまでの彼との会話とか受け答えは「全て社交辞令。仕事絡みだからね。」と言われました。 口の上手い調子のいい男性のことはすぐわかるのですが、私には彼はそういう人だと感じなかったのです。人であって人でなかった私に優しくしてくれました。それは彼の優しい性格と仕事だからだっただけかもしれません。家族に指摘され、あれらは社交辞令だったのかな、と改めて考えてみました。 私はなんて馬鹿なのだろう。と思います。ここまで頑張ってきましたが、彼からしたらつきまとわれて迷惑だろうし彼に声なんてかけるのは惨めではないかとも思い不安になってしまいました。 会えるチャンスの日まで時間がなく、色々考え不安になって眠れません。 どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/08/21

都合のいい関係から進展したい

社内の違う部署の同年代の男性に片思いしています。今年の春に出会い、数回食事をして仲良くなり、音楽イベントなどに行きました。やりたいことや欲しいものが多いのか彼はお金がないと洩らすことがあり、食費の節約になるだろうと考えて時々お弁当を作ってあげることを提案しました。彼は毎日作ってほしいと言い、そこから数ヶ月毎日彼にお弁当を社内の個人ボックスを通じて渡しています。また、肉体関係はありませんが彼に頼まれて時々マッサージをしてあげることがあります。 春頃は食事やちょっとした外出に誘われることがありましたが、最近は仕事が忙しいと言われ会う機会が減ってしまいました。私が誘って月に1回会えるか会えないかくらいです。お弁当も最初はお礼のメールが来ていましたが最近は完食はしてくれていますがお礼などはないです。 彼といるとすごく幸せな気持ちになるしもっと一緒に過ごしたいと思うけれど、彼はそういう気持ちではないから今後もお誘いなどしていいものなのか尻込みしてしまいます。 見返りを求めているわけではないけれども、私が一方的に与えるばかりの恋愛はバランスがよくないだろうとも思うけれど、彼のことを好きなことはやめられないし、もっと自分に興味を持って欲しいと思ってしまいます。 彼に以前それともなく好きだと伝えたことはありますが、付き合って欲しいとまでは勇気がなくて言えずスルーされました。 今の私は彼にとって都合のいい相手なのでしょうか? そういう状態である以上、進展は難しいような気がしています。 彼とこれからも交流を続けていくには現状に満足するべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2023/03/03

孫を望まない両親、共産主義な父

こんにちは。昨日、親から交際相手や将来について否定されました。 なぜならお前は育てられない、給料が低いからダメだと言われました。 日本は少子化で今の政権が悪いから子供は諦めろと言われました。 私は子供を持たなくてもいいのですが、こう言われると自分や恋人を否定された気持ちになりました。 母は孫なんて欲しくないと言われました。 両親に殺意を抱きました。 ちなみに父は共産党支持者です。 確かに、今の政権はあまり私も評価できない所もありますが、共産党は聞こえの良いことばかり言って裏では恐ろしいことを企んだり考えがある団体で監視されてると聞いたことがあります。 ちなみに父は70代で正に共産主義が流行った時期に若い頃を過ごしています。 私は決して右ではなくあくまでも真ん中な人ですが、共産党は不気味で好きになれません。ましてや公明党も好きではないです。 こんな両親の元で生まれたのは不幸だと一番感じました。 今後どう両親と渡り合うべきですか? ちなみに母は共産党は嫌いみたいです。 父は日本の悪い事や自民党の悪い事ばかりしか言わないです。 両親とも障がい者で私も障がい者なのに差別されている気分です。 親と袂を別つべきかと考えました。 ご回答お願いします。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3

もう終わりなのか

4年程前に3ヶ月だけ付き合っていた彼がいます。 その彼とは友達でいた方が楽しいのではないかと思い自分から別れを切り出しました。 その後も連絡は頻繁にしていて月1ぐらいで会うこともありました。 何度か関係をもつこともありました。 でも私が仕事に集中したいから連絡もやめてほしいし、会うこともできないと言ったのですが会うのは先になってもいいからと言ってくれていました。 でも突然、新しい彼女が出来たら連絡できないと言われ、その時は仕事が大事だったので、あっそうと流していたのですが、だんだん彼のことが気になるようになってきました。 時々彼が酔った勢いで私に連絡してきてくれることもありました。 連絡が続くと会いたいと言われるようになり 何度か会うことがあったのですが1ヶ月前に会った時、彼からまだ好きと言われ関係を持ってしまいました。 彼女がいるのに… 私も好きだという事を伝えると、また彼の方から連絡するしと言ってくれてので復縁できるものだと思って待っていたのですが 来たのが最近。内容が「いい人紹介しよか?」でした。 彼の前でも誰かいたら紹介してーと言っていたのですが本心ではありません。 前は紹介してと言っても彼自身を勧めてきたぐらいです。 どう答えていいのか分からず彼の同僚を紹介され連絡を取ることになりました。 その後また彼からごめんと連絡がきました。 彼がいつまでも私の近くにいたら私の幸せがなくなってしまうんじゃないか。と。 私は幸せだったと言うと彼はできることなら一生一緒にいたいと言ってくれました。 私も一緒にいたいと言ったのですが彼女がいるからと。 彼女と別れてとつい言ってしまったのですが、今のところは別れるつもりないと言われました。 私の方が彼女よりいいところがいっぱいあるけどタイミングかなと。 私が彼のことが好きと気づいた時にはもう彼女がいたので… でもやっぱり彼が私の中で一番なんです。 気が合うし、お互い素でいれるし、何でも話せて良き理解者。価値観も結婚に対する考えも一緒で。 できることならもう一度彼と戻りたいです。 でも悪いのは私なのでこれ以上彼を悩ますこともしたくないんです。 戻れるんだと勝手に舞い上がってしまった私がいけないので… もう待っていても可能性はないですか? 説明が下手で長々とすみません。 もうどうしていいのか分かりません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

風俗に出勤したことが発覚してしまい彼の信頼を失った

こんばんは。 私は現在彼氏と付き合って1ヶ月半くらいの22歳女性です。 私は昨年一杯まで約1年3ヶ月某大手日系航空会社に勤めておりましたが直属の上司からのパワハラが悪化した為自主退職に追い込まれました。 会社の寮に住んでいたのですが3日以内に退寮しなければならなくなり、急遽新居探しや引越しなど出費が重なり貯金だけでは足りないと思い、日払いで必要な額が稼げる風俗で始めてしまいました。 それっきり8月まで風俗で働き続けておりました。しかし8月の頭くらいから今の彼氏がお客さんとして何度か来るようになり、頻繁に連絡を取ったり、お店の外で遊んでいくうちにお互い恋愛感情を抱いてしまい先月から付き合うことになりました。本来は航空会社の募集情報が出たら辞めるつもりでしたが、彼から風俗で働くのは辞めてほしいと真剣にお願いされ彼の為にも自分の為にも風俗を辞めました。 しかし辞めてから1ヶ月してまた金銭的に苦しくなり、お店からの復帰を望む連絡も頻繁に来ていた為、一日だけ出勤してしまいました。 そのことを彼氏が私の携帯を見て知ってしまい、風俗を辞めるってゆう約束を破って信頼を失ってしまったから別れようと言われました。彼は本当に悲しそうで涙も流しており残念がってました。 私は勿論別れたくないですし、遠くに暮らす両親への仕送りや家賃も滞納してしまっていた為にやったことであり本意ではありませんでした。 それも説明しましたが別れるの一点張りで、僅かな確率でよりを戻せたとしても私を以前のように信頼し愛することは出来ないと言ってました。 私がしたことは浮気と一緒であると。 でも彼は私が今まで一番好きになった人ですし出会った場所も場所なので付き合って間もないですがお互い隠すことも何一つなく常に素でいられる関係だったので、彼と別れたら正直生きる気力も何も無くなります。 私は何度も何度も謝ってよりを戻したいことや今後どう変わっていくかも伝え、言葉よりも行動で示した方が伝わると思ったので風俗の連絡先もそこの友達の連絡先も全員彼の目の前で消しました。また、先日普通の昼のバイトの面接も受けたとこだったのでそのバイトに受かれば安定した収入が貰えるから風俗に出勤することは二度とないと彼に誓います。 他にどうすれば彼の信頼を取り戻すことが出来るのでしょうか? どうかお力をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 69
回答数回答 3

彼に対して悲しく腹立たしい気持ちです

現在お付き合いをしている彼氏のことです。 付き合って10ヶ月ほどになる彼氏がいます。 私たちは高校生で、彼氏は私の一つ上の先輩です。 先日彼氏が前の彼女(元カノさん)に電話することを持ちかけ、その元カノさんに「お前とならヤレる」、「また会おうな」等の言葉をかけていたそうです。 クリスマスプレゼントのアクセサリーも頂き、初詣も楽しく過ごせたと思っていたのに、ずっと私に何か不満を持ち続けていらっしゃったと思うと申し訳ない、と思うのと同時に、平然と接する裏にそんなことをしていた事に対しては腹立たしいです。 元カノさんは彼氏のことを別れてからもずっと好きで、その想いを彼氏が知っているSNSに綴っていらっしゃいましたから、私の彼氏もその元カノさんをキープするような感じでたまに元カノさんに優しさを見せていました。 私と彼氏が付き合った経緯はあまり綺麗なものでなく、彼氏から当時の彼女(元カノさん)についての相談を受けている時に彼氏が私に好意を持っている、と告げてきて、私もだんだん好きになった感じです。ですから、これは自分がやったことが返ってきたのだと思います。 今までに三回別れを切り出したことがあるのですが、全て必死に止められました。 今思うと、元カノさんは当時私の彼氏の埋め合わせ、のような形で彼氏を作っていらっしゃいましたし、私の彼氏も今別れたら一人になってしまう、という焦りがあったのかなぁ、とおもいます。 知らないふりを続けて向こうが別れを切り出すまで待っているのが正解なのでしょうか? 私はその元カノさんのSNSのアカウントを知らない事になっているので、今突然彼氏を責めることもできません。 混乱していてどうすれば良いのか分からなくなってしまいました。 浮気をされて傷付いているので彼氏に対して好きという気持ちは残っているとは思うのですが、人間として許せません。 彼氏にいつもみたいに、まるでそれが正論のように後付けを重ねらたまま別れるのも嫌です。自分が元カノさんにしたこと(付き合っていらっしゃるのに二人で通話してしまったなど)と同じだと受け入れた方が良いのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

不倫相手の彼から距離を置きたいと言われた

職場の10歳上の先輩と不倫関係になり一年半弱になりました。彼も既婚者子持ち、奥様はバツイチで連れ子が一人、彼と血の繋がったお子様もいらっしゃいます。 彼は私が抱えている過去の苦しさをよく理解してくれ、彼の2年の片想い後に想いを伝えられ不倫関係になりました。 家も近く、土日に会うこともしばしばあり、私の生活の支えであり楽しみでした。 夫との関係は悪くなく、もう男女の関係ではありませんが仲の良い友人のような感覚です。 家事もしてくれとてもいい夫と思いますが義理の実家からのいじめ、それに何もしてくれない夫への不満をきっかけに夫との関係がギクシャクしていき、最終的には不倫に走りました。辛いこと、生きづらいこと。夫に話をしても夫には「理解できない、そんなに考えなければいいのに」と言われてしまい夫に話すのはやめてしまいました。 幼少期私は複雑な家庭で育ち、家庭環境を起因とする境界性パーソナリティ障害があり、心療内科に通っております。 不倫相手は歳上でおそらく父性のようなものを求めて付き合っているのではないかなと自分では思います。 彼と奥様の関係は今大変な状況にあり、会話もなく離婚を視野に入れていたそうですが、お金の問題やお子様の問題がありしばらくはこのまま家庭内別居にしようという話になったそうです。 そのような環境なので奥様の監視もなく、彼は頻繁に連絡をくれ、会う時間も作ってくれ、困ったときにはいつも助けに来てくれていました。親とは疎遠の私には一番の理解者でした。離婚はお互いしなくてもいいから一生側にいられたらいいね、そう話していました。 そんな彼の優しさに私は甘えてしまい、境界性パーソナリティ障害の良くない部分が出てきて、何か不安に思うポイントがあると文句を言ったり彼を責めたりすることが最近続きました。 この行為により「疲れたから距離を置きたい」 そう言われてしまいました。今は失意のどん底で仕事もやる気が出ずうつ状態になっています。 彼は既婚でありながら私に想いを告白してきた、家庭を顧みず不倫相手と会っている、冷静に考えれば「良い人」ではないのだと思います。でも彼が好きで一緒にいたい。優しくしてくれた、受け止めてくれた彼が私の人生からいなくなると思うと辛いです。 私は今後どのように生きていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

振った彼女が辛い思いをしていないか心配。

ご質問させて頂きますハルソラと申します。 恋愛相談です。1年間お付き合いしていた女性(40代半ば。私は40才)を半年以上前に振りました。 お別れした発端はある日のデートの最後にお食事をする約束をしていましたが、私が連日の激務による疲れで帰りたくなってしまい 「ご飯は今度でいい?」 と言ったところ、彼女が怒ってしまい私は謝りましたが最悪の雰囲気となり、それ以降、私は彼女への連絡をしなくなった形で会わなくなりました。 そもそも1年間のお付き合いで相性が合わない、感情的になりやすい彼女とは結婚同棲はありえないと思っていたし、連絡しなくなった以降に彼女からの連絡もほとんどなくなったので丁度よい別れのタイミングだったのかも知れません。 しかし一緒にいた時は楽しかったし、彼女は私の事を好きだと言ってくれていたので、 今更ながら彼女が悲しんでいないか、自分を否定卑下したり、男性不審に陥ってないか心配になってきました。 今更ですが彼女に連絡して 「私とお付き合いしてくれた感謝の気持ち。一緒にいた時は楽しかった事。あなたは女性(人)として立派で単に私との相性が合わなかっただけ。」 などを伝えたいと考えている私がいます。 しかしながら復縁は考えておらず(困っていたら可能な限り助けたいが、よくて友達関係)そのような中途半端な想いなら連絡しないほうがよいとも考えます。 彼女は基本的に強い女性で別れた以降も仕事もプライベートもしっかりやっていると思いますが、寂しがりの弱い面もあります。 私のこの考えは「慈悲(思いやり)」なのか、それとも「浅はかな執着」なのか。 彼女への連絡をすべきか?もう忘れるほうがよいのか? お坊さま方のご回答を頂きたくよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

将来ずっと一緒にいることを決めること

こんにちは、質問させていただきます。 シンプルに、結婚するとはどういうことですか? というのも、今お付き合いしている人が社内にいるのですが(つまり社内恋愛)、彼は会社を辞めて彼の地元の方で働きたいと言っています。 彼はとても誠実で、結婚なんて知らないけれど、きっと結婚相手に相応しい相手だろうなと思っています。私はどちらかというと不真面目で怠け者なほうなのですが、彼といると背中がしゃんとして、一緒に頑張れる、そんな人です。なによりも一緒にいる時にいつも笑えるような、そんな大好きな人です。 何も考えないなら、私もこの会社を辞めて、絶対についていく、という決断をします。しかしわたしは、まだ23です。 彼はエリートではないですし、私も所詮給料の少ない一般事務の女の子です。お金がある人と結婚したら幸せ、なのかもしれないよ?とか。 今の職は私にとても合っています。周りの人はとても優しいですし、ちっぽけな私なりに力になれているな。と思える仕事をしています。正直、大学まで働くことに自信がなかったわたしは(バイトとかヘマして怒られるようなやつでした、泣)今の仕事をやめたら、この何も持ってない私が、ちゃんと働けるの?とか。メンタルの弱い私が、一緒に彼についていって、その地で探した仕事場にめちゃくちゃ怖いお局さんがいたら、、? やっていけそうだと思える今の環境を壊していいの?とか。 彼はほんとに辞めたいだけで何も考えてないんじゃないかとかまで考えてしまいます。 好きなのに、そんなことを考えているうちに少しずつわたしから距離を置くようになってしまいました。そんな彼から、寂しいとこないだ言われてしまいまして。大好きなのに覚悟を決められない迷ってる自分が嫌すぎて、でもこれから自分の将来を決める大事なことなのでとても悩んでいます。 でも、本当に彼しか結婚したくないくらい、大好きです。一緒にお互いの背中を押してがんばろう、と言い合えるような彼です。 笑ってくれるだけで力が湧いてくるような彼です。 でもでも、、ついていく!と言って今の安定している自分の環境を放り投げて、新しい環境でやっていけるなんて自信がない。。。 そんなときに、 結婚するって、その人とずっと一緒に暮らしていくって、どういうことなのかな?とふと思ったので質問してみました。 どうぞ、ご回答お願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1