hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
2024/05/22

何もかも嫌に

一年かけて、自分の人生を納得いくものに変えたいと奮闘してきたつもりでした。どれも小さくですが考えて行動し失敗と挫折もあり、経験と勉強になり為になったとは思います。結果としては自分は大きくは変われない、今世では理想の自分になるには無理だと感じています。なにより気落ちしてしまったと感じています。 じっとしているのが苦痛ですが動くとすぐ疲れます。来月からはお金のために働く予定です。好きなことで稼いでいきたかったけど、何も考えずただ体を動かして苦しいことを忘れたいです。一年前と何一つ変わっていません。一年間、遊ばしてもらえたと考えるといいのかもしれませんが、私としてはそれなら働いていたらお金になったのに無駄に過ごしてしまったし、自分の人生にのびしろがなかったと確認してしまったと感じています。今まで自分を叱咤激励してきたどの言葉も響きません。本当にがっかりです。元気がわいてきません。 来月からは嫌でもお金を稼がないといけないので、心を無にして生きていくことは出来ます。だけど本来の目的の納得いく自分の人生をやっぱり生きたいです。これ以上今は背伸び出来ません。素の自分は納得いかないのです。仕事先は一応やりたかった事に近いところの面接を受けました。それが将来に私の目的に繋がっているかは分かりません。体が動く内にチャンスを掴めるかは分かりません。それでも今の自分にできることはここまでです。将来、何も形にならなかった時に耐えられるのか、今から不安だし、形にならないのではないかと感じています。とにかく今は何も考えたくない気持ちです。 今この相談で気持ちを綴ってみると自分の気持ちに触れて涙が出ますが、それ以外の時間は白けた暗い気持ちです。 今月頭に風邪をひき、ずっと体調不良のなか仕事を探し、面接に行き、来月から働かなければならないプレッシャーも関係してるのでしょうか。こんなのは初めてです。ひもが伸びきった感じ。どうしたら自分を気持ちよく受け入れるようになりますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/05/22

自分にだけ冷たい後輩

いつもありがたいお言葉ありがとうございます。 現在、また職場の人間関係で悩んでいます。 年の近い、入社一年目の後輩がいます。(同じく30代、遅めの転職組の方です) 入社してすぐは他の方と同じく、感じよくて普通の態度だったのですが、 ある時を境に私にだけ冷たい態度をとったり(他の人が見ている時は優しくしている様に接しているのに、2人きりの時に声をかけるとぶっきらぼうに答えたり、目も合わせず無視したりしてきます) 小学生の嫌がらせの様な態度を取られ困っています。 彼女はコミュニケーション力もあり、仕事も出来る方なのですが、 私とペアの時にだけ、上司にバレないようあからさまに手を抜いたりするので、彼女のフォローをするのが嫌になってしまいました。 最近、仕事に支障が出ている事を直属の上司に報告し、2人きりにならない様に勤務を調整して頂いたのですが、 他の人には優しいのに、何故私にだけこんな態度を取るのかとモヤモヤしてしまいます。 家に帰っても嫌な気持ちになります。 彼女からの嫌がらせでの唯一の心当たりは私がシングルマザーになった事です。 シングルマザーにすごく偏見を持っており、他の職員の前でも堂々とシングルマザー批判をしていました。 現在、仕事には集中出来ていますが家に帰ると気疲れで涙が出る時、眠れない時があり辛いです。 気持ちを切り替えるために私に喝を入れて欲しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2024/05/22

急にこども園に行くのを嫌がる

今、3歳の娘がいます。 こども園に通い始めて3年目です。 家では転けたり思い通りにいかなかったりした時、泣いたりしますが、こども園では節分で鬼が来た時に泣くくらいで、滅多に泣きません。 今週月曜日の朝も普段通り元気に園に行きましたが、夜突然「先生こわい、先生嫌」と言い出しました。 そして火曜日、水曜日(今日)、園に着いてから中に入るまで、「先生こわい」と泣いて泣いて歩いてくれませんでした。 運動会の練習が始まると園に行くのを嫌がる子がいるみたいなので、運動会の練習が嫌なのかもしれないと、運動会の話は家ではしないようにして様子をみているのですが、今まで運動会、お遊戯会、嫌がらず他のクラスのダンスまでマネして踊るくらい、楽しそうでだったので心配になります。 危ないことや悪いことをしたら怒られるたりするのは当たり前のことで、今までにも怒られることはあったはずで、運動会の練習も今月あたまから始まっているので、今頃嫌がるのも不思議です。 嫌なことから逃げる子にはしたくないし、先生を嫌がっているので先生には相談しづらいし、悩みます。 まだここ数日の話なので、様子をみるのもありですが、子どもとの向き合い方に悩みます。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/05/20

私は何のために生きているのでしょうか

お坊さん、こんばんは。 心が千切れて粉々になって、誰にも頼れずしんどくなった今、ふとここの存在を数年ぶりに思い出して投稿してみました。 下手くそな文章でしたら申し訳ないです。 私は二十代の社会人の女です。 以前から仕事をしていて、同じようなミスが減らなかったり、そもそも間違いを見つけることが出来なかったり、そういった事で「やる気がない」「何度教えてもだめだ」と指摘を受けることが多くありました。 周りの人間に見放され、どんどん居心地が悪くなってうつ状態に陥り、病院に行ったところ、診断結果は「発達障害」と、周りからの圧力や叱責による「うつ病」でした。 今まで自分が何故上手く仕事が出来なかったのか、それは全て発達障害のせいだと指摘され、涙が止まらなくなりました。 私にはきょうだいがいますが、障害を持っているのは私だけです。親も親戚も、誰も障害を持っていません。 それなのに、私だけが障害を持っていて、そのせいで周りからの評価に苦しめられ、結果うつ病にまでなってしまいました。 なぜ、私だけがこんなに苦しい思いをしないといけないのでしょうか。周りを見れば、「普通の人間」で「普通に仕事が出来る」人ばかりで、なぜ私はそちら側の人間にならなかったのかと、日々悔やんでも悔やみきれません。 父や母は「発達障害に産んだつもりなどない」と私の病気を否定し、誰も私の辛さと向き合ってくれません。きょうだいも、私が病気や障害のことを打ち明けた途端距離を置くようになりました。 私は発達障害者になりたくてなった訳ではありません。うつ病にだって、なりたくてなった訳じゃない。 周りは理解してくれないし、薬も合わなくて廃人のようになる日も少なくなく、休んだ後に職場に行けば周りからの目は白い。 こんな状態で生きていけません。 私は何のために生まれたのでしょうか。 今まで何が楽しくて、何に生きがいを感じていたのか、もう分からなくなってしまいました。 今は奨学金を返さないと死ねないと思って何とか死なずにいますが、昨日もやっぱり辛くて首を吊ろうとしてしまいました。 こんな質問してごめんなさい。 でも、もう私も何をどうして生きれば良いのか分からなくなってしまいました。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2024/05/21

自分を許せないです

先日、私が勘違いをしてある場所で他の方々が待っていたことに気がつかず、順番待ちをしていたところに横入りしてしまいました。 素直に謝るべき場面でしたし、一言謝れば済む話でした。しかし、私に順番を抜かされた方が言った「おい、おまえ!」という怒鳴り声が怖くて、頭が真っ白になってしまい、謝ることもせず、自分のことを呼んでいると気がつかないふりをして、その場から逃げ出してしまいました。 親からは子供の頃から「わざとやったことじゃなくても、謝るべき場面ではちゃんと謝りなさい」と教育されてきましたし、私自身そうだと思っています。今までも学校や職場で、きちんと謝ってきました。 しかし、そのときはできませんでした。 もうすぐ30歳になる大人のくせに、「ごめんなさい」と言わずに逃げ出した自分が情けなくて、腹正しくて仕方ないです。 でも、何故かあの方の怒鳴り声を思い出すと恐怖を感じてしまいます。私自身は顔を全く覚えていないのですが「近所で会ったらどうしよう」「もし警察に連絡されて職場にバレるようなことがあったらどうしよう」とずっと考えていて、ここ数日まともに眠れていません。 「ごめんなさい」と言えば済んだものを、自分の愚かな態度のせいで引き起こしている現状なので、自業自得だと思います。でも、この罪悪感から少しは解放されたい、この出来事ばかり考えて生活するのをやめたい、という気持ちがあります。 解放されるには、その方自身に謝ることが1番でしょうが、全く知らない方なので直接お詫びする機会がありません。 私はどう償うべきでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 3
2024/05/20

生きる気力がありません

2年前に、顔面麻痺になりました。 顔面麻痺の後遺症で表情を作ると歪みます。 人は自分の顔なんから見ていないからと頭ではわかっても、笑顔が作れて生活出来ることが羨ましいです。同じ病気の方は、人生変わったと口にすることにすごく抵抗があるのに、いろいろな場面で傷ついたり、やっぱり病気前と変わったことを認めざるをえません。 主人の両親の病気介護、実母の病気介護が終わり、大学生になった娘との楽しみ、自分自身の人生もこれからと思ったのに、悔しさと絶望感をどうしたらよいのかわかりません。 性格は、人と過ごすこと、仕事では誰かの役に立つことが好きでした。 子どもが大学生になった時に、これからは自分も勉強しながら、自分の好きなことができたらと新しい仕事を始めたに勤めてましたが、頭ではわかっていても接客業だったので、笑顔を見るのが辛く、仕事をやめました。 自分のできる範囲内で何かできることを、ちょっとでもやってみようと思うことを、、等考えたり、私自身が子育てをする時に母を亡くしていたので、娘たちのためにも元気でいよう、等、前を向こうと思うのですが、、この先もずっとみんなの笑顔を羨ましい、、って思いながら生きるのか、、と思うと、この先が全く見えなくなります。 周りからは、今は何も考えずに、自分を大事にしたらいいんだよ、、とありがたいことを言ってもらえ、一瞬気持ちが変わったと思っても、また悲観的な考えに戻されます。 これから先、どのように生きたらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1