hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 443件
2024/03/17

子育て後家族が敵に

子育て後の生き方についてご相談したいです。 20代で年上の男性と結婚、早くに子供二人を産み、二人とも中高生になりました。 以前からADHDという発達障害があり衝動的に怒りやすく一気に怒りを爆発させてしまう特性があります。(生活の中で不注意による失敗なども多数あります) 子育て中に小さな理由が多数重なって、家族に八つ当たり的に怒ってしまうことが多かったです。 特に夫は特性に理解がなく、母親はこうあるべきと怒りや不安を煽ってくるような言動を行ってきて更に怒りが湧くという悪循環の中子育てをしてきました。 ただ怒る発作はあっても、意味もなく怒っている訳ではないし楽しく笑い合える時間も沢山作ってきました。 また病院には毎月かかっており、医師に相談し服薬やカウンセリング怒らない工夫は行ってきました。 そんな中娘の一人が反抗期になり、怒る母親である私は虐待毒親、いらない消えて欲しいと言い出しました。(娘には真摯に謝りましたが受け入れてもらえません) 夫はそれに相乗し、家を出てってくれと私に迫りまっており困っています。 もう一人の娘はお母さんの怒ることには理由がある。お父さんを見てると怒る理由はわかる。ただ揉め事に自分を挟まないで、となっています。 私には子育てを始めたくらいに立て続けに、母や祖母を失い頼れる親族などはいません。 元々社交的でないので、深くこのようなことを相談できる友達も頼れる人もいません。 子育てにだけ必死に生きて参りました。 早くの結婚出産で仕事しておりますがキャリアがなく、自分一人ではギリギリ生きていけるかわからない状態です。自分のせいだけではないが、自分の怒りのせいで娘の信頼を失い、更には居場所を終われ今後どのように生きていけばいいのか意味を見出せなくなっています。 例えば離婚し、子供達と離れることになって今後自分のために生きる事の意味をどう見つければいいのか、子供と今後どのように向き合っていけばよいのでしょうか? 物事の全てに興味や関心が持てず無気力に苛まれています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

仕事と子育て

シングルマザー、子供は3才です。正社員の仕事を選びましたが、資格取得の勉強などをしなくてはならず、毎日転職すべきか悩んでいます。 正社員で給与の良い就職先を探すのが35才では難しい地域です。 最初は子供いるのでパートや派遣と考えていましたが、年齢的に入れるのは今しかないと正社員を選び、運良く採用していただけました。しかし、実際の生活では毎日、家事や入浴も省略しないとやっていけない疲労感で、会社から試験などの指示もあり、精神的に不安な状態が続いています。実家におり、かなり両親に助けてもらっていますが、家族の負担も大きく子供も手がかかるため、ストレスになってしまっています。これが、子供、自分、家族のために良い選択だったのか悩んでしまいます。仕事自体は嫌ではなく、職場の方もよくしてくれますが、私にとって自宅でまで勉強しなくてはならない会社の労働環境が、ついていけてない状況です。子育てができるのも、あと数年だけなので、本当は子育てを優先したいと思っています。 入社して一年経っていないので、慣れない仕事もありますが、そういった仕事のことより、子供との生活と仕事との両立について、どうすべきかわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

パニック障害と子育て

はじめまして。 お世話になります。 私は、半年前から育児と家族の軋轢がきっかけでパニック障害を発症し、心療内科の薬をのみながら実家で1歳半の息子の子育てをしています。 毎日心と体の調子が浮き沈みして、頓服薬なしでは外出もできない時期もあります。 息子も自我が芽生えて毎日イヤイヤ泣きわめき、心身共に耐えきれず4月から幼稚園に預けました。 しかし幼稚園で胃腸炎や風邪をもらい、それが私や家族にうつるのを繰り返し、私の心がもっと強ければ…実家暮しなのにちゃんと育児できない自分は母親失格…と負のスパイラルにはまり込んでます。 保育園幼稚園に預けるのを否定するわけではないのですが、私がもっと頑張れていたら息子は病気をもらわなかったのではとか考えています。 そして今月になり、私の生活圏でもコロナが流行りだし、風邪気味の園児の登園は控えるようにと幼稚園から通知がきました。 また家での育児か…私の気力体力はもつのだろうか…またパニック発作が起きたら家族に迷惑をかける…などなど 心配事で心がザワザワしてしまいます。 漠然とした不安と明確とした不安で押し潰されそうです。 不安を消す方法、自責の念を消す方法があれば教えていただきたいです。 文章力がなくてすみません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/01/14

子供を産み子育てをしないという選択

こんにちは。 以前家族との付き合い方でご相談させていただきました。 あれから頂いたお言葉で大分気持ちが楽になりました。ありがとうございました。 今回のご相談なのですが、一年前に結婚致しまして夫婦二人で仲良く生活しております。 私39夫も42で若くないので、今から出産子育ては大変だから二人で生活しようと結婚前に話し合ってから気持ちは固まっていたつもりでした。 ですが、最近よく子育ての夢を見たり このまま彼の子を出産子育てするチャンスを手放してよいのか?などなど悶々と考えてしまいます。 将来年老いた時、後悔するかわかりませんが 子を持たなかった事を夫のせいにしたりする事(又は気持ちを持ってしまう)があったら嫌だなと不安になります。 子を持つ友人は、案ずるより産むが易しと言うのですが、子育ては本当に責任重大ですし 何より私が母にされていた事を自分もしてしまうかも?と気になります。 子供は可愛いけれど、私には子育ては難しいかもしれないと思っているのに 夢を見たり悶々としてしまうのは何なのか 答えが出ません。 ちなみに夫はいらないとハッキリしています。 これから20年子育てするエネルギーがなく、 責任重大なので大変。私と二人で穏やかに暮らしたいと言う理由です。 私も当初はそうでした、今はやはりいらないかも、でも欲しいかも?という気持ちが混ざってぐちゃぐちゃしています。 子供を持たない夫婦は半人前で、世の中に貢献していない、子無し税金を取れなど色々言われていますが、選択して子供を持たない夫婦はそんなにいけないのでしょうか? 友人に、子供作らないのに何故結婚したの?と言われ、彼が好きだからよと返したらへぇ~と笑われてしまいました。 ハッキリといらない!と気持ちを固めたいんだと思いますが、うまく整理が出来なくて悩んでいます。仏教の世界では子供を持たない、持てない人間は何なのか教えていただけますでしょうか? 駄文で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

出産し子育てできる自信がありません

ちょっと特殊な状況なのですが、今年3月いっぱいで事務所の閉鎖により退職し次の職場も決まりました。次の職場がまとめて有給が取れなそうな雰囲気だったこともあり、気分転換も兼ねて外国人の彼に会いに3ヶ月間退職金を使ってイギリス旅行に来たのですが、帰国一ヶ月前くらいに妊娠が発覚しました。 彼とも数週間話し合い、次の職場の内定をお断りして、ビザ申請をしてとりあえずはイギリスで結婚して子育てすることにしました。彼の方がイギリスでなら私より数倍は稼げ、彼も私も日本で満足な収入の仕事を探すのは難しいだろうということ、日本とイギリスをまたいで子育ては無理がある事などを考えての決定でした。タイミングが最悪で中絶も考えたのですが、私が気持ち的にどうしても決心がつきませんでした。かと言って妊娠を隠して次の仕事を始め、入社早々に産休育休を取るのも迷惑をかける事になり不誠実だと思いお断りしました。 でも、それから数カ月経ってから本当にこれで良かったのだろうか、ビザがおりない可能性もある中で出産をすることも、内定辞退したことも無責任だったのではないか、と後悔しています。私の家族も彼の家族も応援してくれていますが迷惑をかけて申し訳ないです。日本に帰って仕事を始めていればもっと充実した生活だったかもしれないと考えてしまいます。私の母が専業主婦だった時期は色々な事を諦めてあまり幸せそうに見えなかったのを見て育ってきたので、やりがいのあった職種(イギリスではできません)を諦めた事を後悔して子供のせいにしてしまわないか不安です。ビザ申請の関係で帰国出来ず、数週間前になくなった愛犬の最期も見守ってあげられなかったのも後悔しています。もともと「人生で起こることに無駄なことはない」と思って生きてきましたが、それをかさに自己中を正当化しているような気もします。 本来なら赤ちゃんが生まれてくるための準備をするはずですが(買い物やバースプランを立てたり育児書を呼んだりはしています)どうしても気持ちの整理がつけられません。 何か前向きになれる考え方を教えてください。お願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/10/12

「母親」としての子育てが死にたいほど嫌

大変不謹慎な内容ですみません。 私は優しい夫と結婚し、すぐに子どもを授かりました。妊娠中は我慢も多かったのですが、仕事をしつつ会えるのを楽しみにして、無事安産で元気な子どもを産みました。 しかし出産して間もなく極度の不安や恐怖を感じお世話ができなくなり、明らかに様子がおかしく、医療機関を受診したところ、鬱と診断されました。 その後子どもへの拒否感も強く出てしまい、今は理解も優しさもある夫の実家に子どもを育ててもらっています。 里帰り先の自分の両親も理解して良くしてくれ、こんな恵まれた状況なのに、自分が「お母さん」になることがたまらなく嫌で辛くて、逃げ出したい、ひどい時には里子に出したい、それか私が死にたいと思ってしまいます。 どうして嫌なのかは、おそらく「母」としての責任を負うこと、これからのお世話が未知な事であること、日々のお世話と家事、仕事を両立すること、自分の時間がなくなることなど、世の中のお母さんが当たり前にしていることが、私にはものすごいハードルに感じるからだと思います。 こんな罰当たりな相談で本当に子どもにも家族にもこちらにも申し訳ないのですが、死にたいと本気で思ってしまう私にご助言ください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

子育てにおける実父との関係

現在4ヶ月の赤ちゃんを育てている者です。 実父の発言に悩みながら子育てをしています。 赤ちゃんが唇を震わせ、ぶーっという音を出して遊んでいれば、「おっ、ママへブーイングか?」 一歳になるまで蜂蜜はダメなんだよ、知っておいてねと言っても、数か月後に改めて確認してみると、「ん?そうなの?」 そこで私が繰り返し伝えると、「神経質だな、そもそも俺が子供の頃はそんなこと気にしてなかったんだから大丈夫だよ」 今はアレルギーのこともあるから、食べ物とかも勝手にはあげないでねと伝えても、「お前がそうやって柵を作ることによって、この子はのびのび育たなくなる!美味しい、楽しいと思う機会を奪う!お前が身近な人からの愛情から遠ざけているんだ!」と叫び出します。 父は孫のことをとても可愛がっていますが、私が小さいころから物事を軽んじがちで、この程度なら大丈夫だろうと勝手に判断をするところがあります。母は呆れながら、しかし根気よく大事なことについては伝えてはいますが、聞き流しているように私には思えます。 俺の頃は大丈夫という考えから、最近の子育てへの興味はなく、説明しても聞かず、自分のやりたいようにできないと怒り出す身勝手さが目につくようになってきました。 私といえば、心配性なため、もし皆が目を離したすきに、父が子供になにか取り返しのつかないことをしてしまったらと不安でなりません。 また、父の、ママにブーイング発言によって、赤ちゃんがぶーっとするたびになんだかとても悲しい気持ちになってきてしまいました。 私の気持ちが不安定なことにより、父を許容することができないのか、耳を貸さない父に対してどういった態度を取ればいいのか悩んでいます。夫は、もうお義父さんも歳なんだし、考えが変わるわけではないから聞き流せばいいんだよと言われますが、もしそれで万が一のことが我が子にあったらと思うと、私が私を許せないのです。 乱文で申し訳ないのですが、なにかこの心の在り方についてご教示いただければ幸いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

子育て、障害、ストレス…落ち込み中です。

1歳4ヶ月の娘がいます。いろんなことができるようになって、可愛くて仕方ありません。 そんな娘と元気いっぱい遊びたいのに、最近私はパニック障害を発症してしまいました。 動悸やめまいが突然起こったりするのです。 朝から身体が重くて、なかなか思うように動けない時もあります。 夫は、高校教師で、運動部の顧問です。平日は、6時代に出勤し、帰りは21時過ぎです。 育児の話をしたくても、疲れてすぐ寝てしまいます。 土日も、部活があるので、朝から19時くらいまでは不在です。育児に非協力的というわけではないのですが…。どうしても、1人で子育てをしているという気になってしまいます。 そういうストレスでパニック障害になってしまっまのかはわかりませんが、夫はほとんど家にいないため、今は私の実家に娘とお世話になってます。 数ヶ月で治る気でいたので、時々パニックの症状が出てしまう現状から、もっと子どもをちゃんと見てあげたいのになんで治らないの?…とさらにストレスを感じてしまいます。お先真っ暗というかんじです。 私はどのようにすれば、前向きになれるでしょうか? 私がもっと健康だったら、こんな風にならないように気をつけてたら、もっと子どもといっぱい遊んであげられるのに。子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 文章がまとまらず、申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

年子の子育て中 三人目妊娠

20代後半、1歳と2歳の男の子の子育て中です。週5のほぼフルタイムでパートをしています。 避妊に失敗し、思いがけず3人目の妊娠がわかりました。現在5週くらいかと思います。 2人の出産後、主人の実家のある田舎へ家族で引っ越しました。 育児に追われる日々の中、このまま目標もなく何となくパートをしながら子育てして歳をとる人生でいいのかと考えました。 たどり着いた考えは、母になっても自分の人生は自分の物。家族にとっても夢に向かって生きる母の姿を見せたい!と思うようになりました。そして前々から興味のあったある資格を取得しましたが未経験なため、仕事にすぐさま活かせる訳もなくまずは経験を積もう。と考えていた矢先の妊娠発覚です。 妊娠検査薬で陽性反応を見た時、どうしようという不安しかありませんでした。 元々子供は3人欲しいと主人とも話していましたが、年子育児に追われて「あと4年くらいに3人目考えよう」等と話してました。 主人に妊娠を報告すると、主人も私と同じような反応でした。 経済面、自分自身の精神面の不安、自分の人生設計、せっかく授かった命を喜べない自分に対する嫌悪感、もしもこの子を中絶するなら3人目は今後も産むことはない等、主人と色々話しました。 結果的には、お互い前向きに考え3人目出産しようということになりました。 しかし実際日々の生活の大変さは変わらず、既につわりの症状もではじめて自分自身余裕なく子供にイライラしてしまったりする毎日で3人目の出産にやはり不安しかありません。 産むと決めたのに、やっぱりやめようかと悩んでしまいそんな自分にも嫌気がさして悪循環です。 同時期に資格をとった仲間は既に動き始めており自分だけ置いていかれているような焦りもあります。 妊娠出産で数年は子育てに専念し、周りから置いていかれているのを考えるとどうしても前向きになれない時があります。 今後3人目を出産して育児に追われていれば、また大変な日々に直面し産んだことを後悔する日がくるだろうと思うと、このまま本当に出産していいのだろうかと悩む毎日です。 こんな気持ちのまま出産してもいいのでしょうか。今後の子育ても自分の人生にも自信がなく不安です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

地震後の子育てで悩んでいます。

平成28年熊本地震の経験者です。 今回、家の倒壊などは免れ、ライフラインも復旧し、だんだん普段通りに戻ってきました。 震源地そばの方々と比べると不幸中の幸いなのは理解しているつもりです。 しかしながら、やっと1歳を迎えたばかりの息子が、夜起きるようになり、疲れてます。 また、あれ以来、体をくっつけて寝るようになり、身動きが取れず、しばらく車中泊だったのも重なり、身体が痛くて、それがまたストレスになってしまいます。 余裕があればかわいいと思える行動も、今はイライラします。 また、いままで以上に親のすがたが見えないと号泣はするように…。 手を出してしまいそうになり、いっぱいいっぱいでどうしていいかわかりません。 また、火を扱う料理はどうしても怖く、料理中に地震きたらどうしよう…火を消してから子どもに駆け寄る? どうしたら…と考えるばかりで、料理が怖いです。 食事も、箸をもつゆっくりとした食事ではなく、どうしても、手で食べれる簡単な食事の方が、地震に対応できるからか、なんとなく軽食で済ませてしまいます。 とにかく、いろんな事が悪循環で疲れています。 子どもといる時間が苦になることが多くなってきていて… 助言、お願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

自尊心が低く子育てに影響しそうです

わたしは機能不全家族で育ちました。父はすぐキレる幼稚な部分がある人で母から父の愚痴を聞いて育ち、父は母がべったりな長子を疎ましくなり妹ばかりを可愛がりました。 母は幼い頃、祖父を愛人との心中により亡くしました。貧乏で祖母が厳しく、寂しかった幼少期の話しを子どもながらに聞いてあげていました。あなたは大人だから、と言われ続け、母に涙ぐまれることもありました、わたしが甘えた記憶などないです。 母はわたしが10歳のころ、他所に愛人を作りました。当時、愛人という概念がないままでしたが、一度二度会ったことがあり子供ながらに気づいていました。ただ相手の顔を思い出そうとしてもマジックで塗り潰された記憶しかありません。その男の娘にも知らずに会わせられ友達になるよう手紙を書かされたりしていました。15年後愛人の死を機に母が髪をバッサリ、変わった様子に、わたしが問いただしたところ、母はすんなり15年来の愛人の存在を認めました。  わたしは何だったのだろう、と、裏切られ愚痴吐き役に利用されていた怒りや子どもらしい振る舞いをさせてもらえなかった怒り、幼少期の辛かった母のヒステリックな人格否定する態度や言葉が蘇り、結果、鬱になりました。 自分がなにが好きかわからない感覚があり、社会では支配的な人やストーカー、パワハラに遭いやすくなりました。恋愛関係も相手には本命がいて自分はいちばんになれないなど、惨めな恋愛が多かったです。 鬱から20年、結婚し1人娘がおります。精一杯愛情を与え毎日ニコニコ心がけているつもりですが、頭の片隅に過去自分が受けてきた母のしつけをやりそうで辛いという気持ちがあります。わたし自身、情緒面が育ってないと思います。母の言う通りにしておけば間違いないから、と育てられてきたからか、何が自分かわからないときもあります。 また、間違えを指摘してなんでできない、と母から怒鳴られてきた同じことを主人にやったことがありました。喧嘩になり、もう2度とやらないようにしています。幸せな家庭を築くには、また、社会復帰してパワハラに苦しまないために自尊心を高めるには、何から取り組めばよいのでしょうか、アドバイスいただければ幸いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

家族の在り方について

初めて質問させていただきます。 同い年の妻と、子供が3人おります。 妻は高校の同級生で、大学生の時に妊娠をさせ、相手の産みたいという強い希望に後押しされた形で結婚をしました。 仕事を始めてすぐに、地元を離れ、慣れない仕事の忙しさ、そして仕事のやり甲斐や喜びなどから舞い上がり、家庭を顧みず、仕事や、職場の飲み会に明け暮れていました。慣れない土地での初めての子育てで不安ばかりの妻のことを考えずに過ごした2年間のせいで、妻は私に対する愛と信頼をなくしました。 幾度となく喧嘩をし、「離婚してくれ」と言われたものの、私も反省し、地元に帰ってからは家族のことを優先し、なんとか妻の愛と信頼を回復しようと頑張ってきました。 しかし、自分が蒔いた種とはいえ、妻の私に対する愛や信頼は完全に消失しており、妻の冷たい態度や罵詈雑言が辛く、離婚したいのであれば応じると伝えたところ、子供達から父親を離すのが可哀想という理由だけで仮面夫婦のような関係を続けると言います。 妻のことは愛しています。しかし自分への愛のない女性に、帰ってこない愛を注ぎ続けることに正直疲れてきました。そして家庭を優先することで、仕事や自分のことに向ける時間が明らかに少ないことも不満の一つだと思います。 私も妻の態度や言葉に苛立って、つい子供を感情的に叱ってしまったりしてしまいます。子供だけと一緒の時はそんなことはないのですが、妻への負い目や、喧嘩の際に言われた暴言などから妻のことを怖いと感じてしまっている自分がいて、無意識にびくついているのだと思います。それならば離婚をして夫婦としての関係を解消するだけで、子供との関係は今まで通りにしていくという選択肢が皆の精神衛生上いいのではないか、と思ってしまいます。 もちろん昔のように妻が私のことを愛してくれることが理想ですが、それは難しそうです。 それほどまでに妻にショックを与えた自分への自己嫌悪もさることながら、自分といることでそれこそ妻を縛り付けているのではないかとも考えてしまいます。 子供のために愛のない形だけの「家族」という物を無理矢理継続させる方が良いのか、それとも本当に子供を愛している二人が夫婦ではないけれどもすぐ近くに存在する方が良いのか。 私の大変身勝手な悩みではありますが、ご意見を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2024/04/05

家族のことで相談

歳のせいか不安がよぎり相談に のっていただきたいです。 自分には、26歳の娘がいます。 ずっと2人暮らしで、家族はこの子 1人しかおりません。娘は仕事が つづかず働けず、何年も家で引きこもっていました。それが、このところインターネットで気のあうメル友さんができたと いいだし、夕方に待ち合わせを したと言い、4月4日の午後1人で出かけた ようです。自分は休日出勤と残業が続き 留守がちなもので、詳しくはわからない のですが、メル友の方は、東京の新宿に 住んでいる無職の男性で、重度の精神病 を患い、働くことができない人なんだと 娘が話しておりました。年齢は聞いても 教えてくれないんだとも、話していました。精神病が重く、入院歴がある方と のことです。とてもいい人で結婚したい と娘は盛り上がり、会いに出かけてしまい ました。それきり、娘との連絡が途絶えて しまい、自分は不安なのですが… 相手の方が、自分の知り合いとかなら いいのですが、インターネットのメル友 さんとのことで、何も情報がなく、 娘に何度か電話やメールを送ってみても 既読にはならず…携帯もみているのか、、 娘は、お財布と携帯のみ持って出かけた 様子です。帰ってこないのですが、着替えなども何も持っておらず、ネットカフェとかに泊まっているのか?メル友さんのお宅に泊めてもらっているのか?何か事件とかに巻き込まれていないか?年頃なので家を 出ていっただけなのか?とにかく、メル友さんと結婚するにしても、精神病で働けないとなると、生活はどうするのか?など とりあえず、自宅に戻ってきてもらい 話を聞きたいのですが。娘から もう成人しているのだから、あまり私に かまわないでと、よく叱られるので。 気長に帰りを待つべきなのか、自分と しては、心配で不安がよぎるのです。 無職で、節約している方で親子さんは いない人なんだよ、とも話していました。 無職で節約しているのに、東京の新宿に 1人暮らしができる??のか、少し 不思議に思うのですが、、 自分の考えすぎなのでしょうか、、 お恥ずかしい話で、誰にも相談できず 相談にのっていただけたらありがたい です。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

家族か自分か

32歳独身女性で独り暮らしをしています。 実家の事で悩んでいます。 母は私の幼い頃に子育てで鬱になり 統合失調症、長い期間の薬の治療により副作用で軽度の不随状態です。 父は定年退職後、再雇用で働き、母の面倒をみています。 母は入退院を繰り返し通院中です。 日常生活は人の手は借りずに出来ますが、通院以外の外出は出来ず社会との関わりはほとんどありません。 食事の買い出しや家事は父が半月程度の勤務の合間にやりくりしています。 食事は買い置きや宅配等で用意がなければ母は自分で出来ない状態です。 兄は独立し、私は昨年家を出ました。 実家にいる時は仕事をしながら父と分担して母をみていました。 私は母の看病や家庭の環境で この歳まで恋人等を作る余裕もなくいつも家族中心の生活でした。 母の看病の不満から父と意見の衝突が何度かあり、 実家の近くにアパートを借りて母の入院や緊急時の手伝い等で様子を見に行く程度でしたが実家に帰るようにしていました。 ところが、父が心筋梗塞で運ばれ、 母は家の中での生活のみの為、この先どのようにしていけばよいか身の振り方で悩んでいます。 父は救急車も苦しみの中、自分で呼ぶ状態で母は何も出来ませんでした。 2人だけでは何かあった時にと不安な気持ちがあります。 実家に戻り、婚期や自分のない生活に戻るか 、父の退院後も今のまま生活を続けて様子をみるか。 介護のような生活から 独り暮らしを初めて恋愛や仕事も自分の人生をやっと進めて行けると思えた矢先の出来事で悩んでいます。 助言をお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

彼の毒家族

長年お付き合いしてる彼の母親と姉に理不尽に結婚を反対されておりましてそれが今の悩みの種です。 彼の家族は機能不全で夫婦仲は最悪、父親は子育てネグレクトで母親は逆に過干渉・支配的で子離れできてない人です。姉がいますが甘やかされて育ったからか物凄く我儘です。彼は昔から自分の家族は異常だと言っており解毒済みだと思います。 母親は自分の考える息子の幸せを押し付ける人である時は「あなたが幸せならなんでも良いわ」と言いながら彼が「こうしたい」と主張すると「それはダメ、私の言う事を聞きなさい」と言います。姉は我々カップルをパシリのように使い今まで散々迷惑をかけてきました。その時に姉を戒めるわけでもなく母親は彼に「彼女より姉優先は当たり前」と言います。私の事は母親も姉もよく思っておらず、様々な手段で「嫁に相応しくない」と言って別れさせようとしてきます。彼が言い返して私をどんなに庇おうとしても私の悪口を2人で言い続けます。耐えられず彼が泣いても辞めません。本当に人の気持ちに寄り添おうとしない非情な人達だなと思います。父親は2人を止めるわけでもなく横で黙ってるだけなんだそうです。 私も家族もどうにか仲良く幸せになれるよう彼は努力してきました。問題を常に抱えている家族を立て直そうと彼が冷静に話し合いをしようとしても、相手が感情的なのでどうにもなりません。家族の為を思っても感謝されるどころか、逆にサンドバッグにされているようで彼は身も心もぼろぼろになっています。 元は家族想いの優しい人ですが、昨今の家族とのやり取りを見ていると本当に気の毒です。家族に認めてもらっての幸せな結婚は無理かなと思っています。母親は自分もそうさせられてきたから、嫁に人権はなしみたいな古い考え方をしている人ですし、私もそんな自分を始めから馬鹿にしてくる喧嘩ばかりの家に嫁ぎたくありません。 幸い2人で貯金はありますし私の実家は私たちの味方なので、相手家族を気にせず勝手に結婚して2人で平和な家庭を築いていきたいです。別れた方が良いのかなと思った事もありましたが彼が家族に残される事を考えたら可哀想でならず、2人で支え合って生きていきたいです。絶縁ともなればとんでもない大事で戦いになっても、彼を毒家族から引き離すべきでしょうか。結婚後の事も完全に関わらないなんて無理な気がして色々不安が募ります。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

不安で不安定

もともと神経が精神が弱い所はありましたが、15年ほど前に子育てのことで悩みすぎて、不安定になり、初めて心療内科に通院、服薬しました。その後は良くなって普通に過ごせる、 また何かがきっかけで不安定になって通院、服薬ということを繰り返しています。 今も不安定で、良くなってきているらしいのですが、実感ありません。夫の収入も十分でなく、自分もパートで働いて、いずれは扶養も抜けてフルタイムですと思っていましたが、今回は初めて仕事中も様子がおかしいのがバレて、休職でまだ復活できていません。もうすぐ復活したいと思ってはいます。主治医ももう少し様子をみようと言います。 実母が甘えさせてくれるタイプではなく、十分に甘えられなかったことが、響いているようです。以前のカウンセリングでこのような答えのようなものが出ました。実母は話を聞かず、逆ギレするので始末悪い。でもかけつけて泊まってくれたり行動してくれるのは感謝しています。もう親も高齢なのに、こんないつまでも子供の自分が情けない。 高3の長男も私が叫んだり不安定で、勉強に集中したいからと、たまたま受け入れてくれた夫の実家に下宿状態です。憎まれ口ばかりで、もう嫌われてる、受け入れてくれないのかと思うと、とても辛いです。夫は単身赴任で、私の不調で戻りたいと会社に伝えてあるようですが、他にも戻りたい人が何人もいるらしく、なかなか実現しません。 小6の次男と二人暮らしを何とかやっています。少し何とか家事やって、あとは意欲、やる気がなくて横になって時間ばかり過ぎてしまい、焦ります。早く働かなきゃ生活きついのに、買い物もお金使うばかりで気が引けます。 良くなってると主治医は言ってくれて、それは安心しますが、毎日不安で不安で(長男の大学受験や次男の中学の準備等、変に不安に感じます)不安定で辛いです。自分を否定しない、責めない、仕事のことも焦らない、少しでもできたら自分を誉めると主治医やカウンセラーにアドバイスされていて、やってみるけど、なかなかうまくいきません。仕事も社員には悪い印象だし、周りの仲間にも冷たくされると想像して、怖い感じです。 毎日とにかく不安で、気違いのように叫ぶことはなくなりましたが。こんなにいい天気なのに、どうしてもの時以外は、外出する気持ちにもなれません。横になってしまいます。 毎日辛いです。家族にも申し訳なくて

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ