hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ログインしてください。

問答一覧

職場の人間関係

現在職場の人間関係に煮詰まっており、転職を考えています。会社に向かうと考えただけで吐き気をもよおします。 発端は入社直後から、社内でも大きな取引先のサポート業務を任され、他の社員のサポートを殆ど出来なくなったことで、反感をかったことにあると考えています。 現在は人間関係を切り離され、殆ど会話することなく、一日中を過ごしています。業務に対する妨害にもあっていますし、頻繁に私への陰口を耳にしています。 当時は入社直後でその仕事以外に避ける能力がありませんでしたが、現在は余裕を持って当たれているので、他の業務をこなすことも可能です。 しかし、こちらからお声がけしても、暇な時ばかり声をかけて都合がいいなどと、なじられることも多く、完全にやる気を失っています。しばしば業務の妨害も受けています。 現在では、ストレスの影響か、本の内容や会話、テレビの内容などもほとんど入ってこない状態になり、出来ていたはずのことができないほどになっています。 お恥ずかしい話ですが、仕事中も人に見えないところで、ぼーっとすることも増えています。 転職するまでは頑張ろうと考えておりましたが、とある事情により上手くいっておらず、予備の燃料も尽きた状態にあります。 こういった状況なのですが、心を前向きに保つにはどういった心の持ち用が有効でしょうか。 御指南下さると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

生き別れの父に会いたいです

私は韓国人の母に育てられました。 母は再婚が多く、何度も父親が代わりました。 あまりいい記憶がないのと、一人ぼっちで辛い時代を過ごし、いまだに心の傷が癒えません。 母とは離れて暮らしていて、15年ほど連絡もしていません。 これからも関わらずに生きていきたいと考えています。 そんな私でも結婚することができました。 婚姻届のために生まれて初めて自分の戸籍謄本を見ると、そこには実の父の名がありました。 私はその日から私は父の現在の所在を知りたく30年分の戸籍を辿って調査している途中です。 父は再婚しておりますが、子供はいないようです。 心の底から、会いたいと思っています。 会って、話をして、話を聞きたいです。 子供の頃からこれまで辛かったこと、そしてようやくささやかながらも幸せになれたこと聞いてもらいたいです。 でも、今の家族のこと、これからのことを考えると、父がどんな人かも知らないので、周りの人に迷惑をかけてしまうようなことにはしたくないです。 父の奥様も、嫌な気持ちにさせてしまうかもしれません。 父に会いたいという気持ちが身勝手なのはよく分かっています。 どうしたら、今の家族や奥様に迷惑をかけず、父と会うことができるのでしょうか? 考え方や知恵を賜りたいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

妊娠16週。安定期なのに死にたい

27歳、精神疾患により退職して 今は専業主婦です。 妊娠前より不安障害、パニック障害、軽度うつを患っていました。 そんな中、旦那と待望の赤ちゃんを授かることができました。 ずっと飲んでいた薬も止めて、お酒もタバコも一切摂取しないようにして赤ちゃんを守りました。 つわりも酷く、重度妊娠悪阻という病名までついたのですが何とか母子共々生きてこれました。 つわりが一番酷いときには 「安定期が入ったら終わる」「そしたら今まで出来なかったことが全部できるようになる」と目標を持って生きてきましたが、 安定期に入った今、中途半端につわりだけが残り、頭は考えることができるほど回復してしまいました。 そうするとみるみると妊娠前の精神状況に戻ってきてしまいました。 死にたいだの、もうつわりが終わらない生きていけない、赤ちゃんも育てられない、でももう中絶も出来ない。妊婦とは思えないことばかり頭をよぎります。 せっかく授かったのに、世の中には授かりたくても授かりたくても授かれない人もいるはずなのに、情けなくてしょうがないです。 先日、旦那に気持ちの程を伝えたところ 呆れられながら それならもう諦めるか、お腹から転んだらいいとそれまた絶望な言葉が飛んできました。 普段は優しい旦那を、それほどまで追い詰めていたのかと思うと、また情けなくなります。 極め付けは、ずっと通っていた産医病院から 分娩拒否をされたことで あぁ普通の妊婦じゃないんだとまた頭にショックが走りました。 私は、私の事情でお腹の子にストレスを感じさせてる。こんなに母親から愛されなく産まれてくるなんて最高に可哀想なことをしている。 やっぱり精神疾患持ちは妊娠してはいけなかったんだ。その考えが頭から離れません。 友達と会って話したい、でもコロナのおかげで会うことも出来ない。孤独です。 一人で抱えるにはあまりに辛く こちらに書かせていただきました。 どうしたらこの考えを変えることができるでしょうか。 薬も飲めず、このままだと自死も視野に入れてしまってます。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

祖父に伝えたい

大好きな祖父が一昨日ガンで亡くなりました。 発覚した時から長くないだろうと言われていたので、私も心残りのない様にと思い、それこそ週に1〜2回はお見舞いに行っておりました。 しかし心残りが一つあり、それは祖父に大好きだよ、ありがとうと伝えられなかったことです。 ある日のお見舞いの中で、祖父が自分は家族や仕事にも恵まれ大変良い人生を送ったので、心残りは何もない。どうか自分が死んでも泣かないでほしいと言われました。 その時私もとっさに、私も祖父と出会えて本当によかったと伝えたかったのですが、泣きそうになるばかりで何も言えませんでした。 以前お見舞いに来た妹が祖父の痩せた姿を見て泣いてしまい、かわいそうなことをしたと悔やんでいたから、涙は絶対に見せたくなかったのです。 しかしそれから何度もお見舞いに行き、その度に伝えようと思っておりましたが、涙を堪えようとして結局伝えられませんでした。最後のお見舞いの時も手を握りながらまた来るねとしか言えませんでした。 今、お葬式も終わり家にいると涙が溢れて後悔ばかりです。祖父は立派に伝えてくれたのに、何故私は感謝を伝えられなかったのか。泣かないでと言われてたのに泣いてばかりいると祖父も心配するのではないか。 長文すみません。 私が今から祖父のためにできることはありますでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

お寺とのトラブル

初めまして、こんにちは。初めての悩み相談ですが、よろしくお願いします。 実は今月の8日に祖父が亡くなりまして、祖父はとある宗派の元住職でして、私たちが檀家になっているお寺の方でひっそりとお葬式を挙げさせていただきました。ところが、その次の日に、担当して下さったお寺の住職様からいきなり、「檀家とお寺の付き合いをやめさせて頂きたい」と言われまして、狼狽していたところ、周囲の人々に私たちの悪口を言っていると耳に入りました。 仕方が無いので、母が祖父の末弟(こちらもお寺の住職をされている)に相談したところ、先回りされたのか、ここの息子さんに「あの人はヤクザと一緒にいるから気をつけた方がいいよ」って言われたらしく、息子さんが信じてしまって、話を聞いてくれない状態です。 ちなみに「ヤクザ」呼ばわりされている方は、母の知り合いの方で、祖父の最期を一緒に看取ってくれたり、葬式のことも手伝ってくれた方です。 ということがあって、檀家を追い出される状態になってしまいました。私は、祖父から墓守を任された以上、何とかしたいと思っているのですが、どうすればこの問題を解決出来るでしょうか。 長文になってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

趣味が合わず、関わり方が分からない

早速のご相談で失礼致します。 私:社会人×彼:学生で、遠距離恋愛をして数ヶ月になります。 趣味のゲームで仲良くなり、交際に至りました。 プロフィールに記載しているように、私と相手の価値観は全然違い真逆ですが、他者への繊細な心遣いや労りなど人間性に惹かれました。 私の多趣味・自分時間の問題も了承を得ていたので、多少趣味が合わなくても大丈夫だろうと思っていました。 遠距離のため毎日通話しており、当初は私がゲームに熱中していたこともあり難なく過ごせていましたが、現在は表題の通りです。 悩みの詳細は、 ・仕事終わり〜寝落ち通話を求められるため一人の時間を確保できず、やりたいことができないこと ・「知らないことを知るのは楽しいし好き」と聞いていたので、ゲームを始め音楽やアニメや時事などの話題を振るが、上の空 ・互いに未開拓のジャンルを提案するが無関心かネガティブな反応で、相手からはゲームしか提示されない ・無関心なことが悲しいと伝えると「話が分かるように音楽を聴いたり興味無いゲームもトライしてるのに」と不機嫌にさせてしまう(どれも相手から話題には上がらなかったので全く知らなかった) ・押し付けがましいことを反省し、いちいち言うのをやめ、彼が黙っている間私もやりたいこと好きなことに熱中→自分の優先度が低いと不機嫌にさせてしまう 以上についてです。 相手の好きなジャンルのゲームに挑戦してみたのですが、その手のものは苦手領域でルールが覚えられず撃沈… 通話では出来ることか限られるので、楽しく過ごせたらと打診するのですが難航しています。また寝落ち通話自体、私にとってはかなりの譲歩であり、主体性がなく受動的な割に怒られてしまうので、どうしていいか分かりません。 どうすればこの八方塞がりな感情と相手の意見に折り合いをつけられるか、またどうすれば楽しく有意義な時間を過ごせるでしょうか。 価値観なんて人それぞれなのに、腹立たしく感じていることに嫌気はさすし、自分の未熟さに凹みます。 長く付き合っていきたいからこそ、今のうちに互いにとって程よい関わり方を知りたいと思います。 やはり、こんなふうに考えること自体が押し付けがましいのでしょうか…

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

無能な自分との向き合い方

先日、「授業で指名されたけれど問題が解けない」という夢を見ました。 夢なのですが、これをきっかけに小中、高校などで「できなかった」記憶が次々湧いてきて、どんどん惨めな気持ちになります。この気持ちは一週間近く継続し、連日悲しくて眠れません。 例えば小学生の時、皆が次々と授業課題のプリントを提出する中、一人問題が解けずに途方に暮れたこと。 中学生の時、何度もテキストを反復して挑んだ小テストで「再再々テスト」を受けたこと。(不合格の連続でした) 高校生の時、一生懸命勉強して50点をとった期末試験。前回より高い点数に心のなかで喜んで いると、「嬉しそうだね。点数よかったの??うち、60点しかとれなかった!やばいよね!」というクラスメイト。 他にも体育の時間にいくらやってもできなかったマット運動や、説明されても形にならない幼稚園の工作など、嫌な記憶は次から次へと湧いてきます。 自分にはできることなんて何もない。そう思うとひどく悲しいです。頑張ってもできないことばかりで、頑張ることもできなくなってきました。 いよいよ自分には何もできません。 (上手に文章が書けずごめんなさい。よく人から説明が下手だと言われます。) どうしたら「できない」ことへの辛さはなくなりますか。 また「できない自分」とどのように向き合っていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

亡き親が一切手入れしなかったアパートを相続…経営に不安

 いつもお世話になっております。半分愚痴です。  私は若くして祖母のアパートを相続し、大家をしています。きのう、「この若さでオーナー様になられるので!」が口癖の若い募集担当に連れられて他の物件の見学に行きました。                *  現地は高級住宅地にどーんと佇む鉄筋コン造のマンション2LDK、オートロック、おそらく新築であろう高級物件です。  一方私の所有するのは、築30年以上、木造アパート。緊急的な大規模修繕が必要なほどに痛みまくっている1Kの物件です。                *  正直、何を伝えたかったのかわかりませんでした。何のための「勉強会」だったのかと未だ疑問です。逆に不安を煽られました。  ちなみに、これは半分の募集担当者の希望です。「僕自身色々勉強したかったんですけど、オーナー様が一緒じゃないと行かれないんですよ~w」とのこと。                *  私のアパートは他の物件に比べて押し入れが大きいので、そこは利点かとも考えていますが…死んだ毒養母の、  「いい金ヅルがあるんだから、あんたは働いちゃダメ。(毒実父)みたいな性格になっちゃうから。お婿さんとって、子どもいっぱい生みなさい」とのサイコパス発言を思い出しました。                *  なんだか最近、いろいろな人に振り回されている気がします。やっぱり、先祖供養もできそうにありません。養父も、生きていたら私の仕事を毎日のようにバカにするでしょう。  路上清掃のおばちゃんに聞こえるように、幼い私に「勉強しないとああなる」と吹き込むくらいの人ですから。                *  手帳もあと1,2か月で結果が出るので、それが出たらもういっそ就職してしまうか…主治医を口説き落として、勤務時間日数を増やすか、それともいっそ…どうしよう…!  今すごく焦っています。どうかご教授をお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2025/01/15

失恋 これからの彼との接し方について

 好きな人に友達がいいといわれました。  大学二年の女です。  先々月から仲がいい一個下の男がいます。彼に誘われてクリスマス一緒にディズニーに行ったり週に1-2回ほど会ったりしています。  彼に先月好きとよく言われていましたが、告白は勇気が出たらするといわれていました。  しかし先日私から告白したら自分からしたいと言われていまい、その後告白してと頼んだらやっぱり友達がいいと言われました。  私たちはお互い一人暮らしなので、お互いの家に行ってよく泊まっていました。泊っているときに性行為まではしていませんが、同じ布団で寝てキスしたり途中までしたりしてました。  私はこのまま付き合うつもりだからいいだろうと思って恋人らしいことも許していました。  しかし友達と言われてしまいました。  私は彼と出会う前から体目的の人が多く、傷つけられてきました。  だから彼にしつこいほどに、体目的だったり、中途半端な関係になったりするような私が傷つくことは嫌いだからしないでほしいと伝えていました。  私が傷ついた過去について話し、こういうことは絶対しないでと約束しました。  なのに付き合う気もないし、友達がいいというのに、恋人にするようなことを求められて裏切られた気分です。  このことについても話しましたが、彼はきょとんとしていて腑に落ちていないようでした。 彼は女性経験もなく、女遊びはしないと思っていました。 しかし、この状況は完全に私は遊ばれていると思います。 これをわかっていてもやはり私は彼といるとき楽しいですし、距離を置きたいとも思えません。 ですが、彼とこのまま一緒にいても自分が都合のいいまま扱われるだけで、自分が傷つくだけだと思います。 だから、私は彼と仲良くしつつ出会いを探し、本命を見つけるまでのキープでいいやとも考えましたが、そんなに早く彼をあきらめることもできないのです。 このままの関係を続けつついつか私に振り向いてくれたらいいなと思っています。 今自分の中ではあきらめるべきかそのままの関係でもいたい、など相反する感受尾の中で悩んでいます。 この話を見て私はどうするべきでしょうか。頑張れば彼に振り向いてもらえるという希望はあきらめるべきでしょうか。 ずっと悩んでいます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2