過去にDV・モラハラ・裏切り・暴力・音信不通等で色々な経験をしてきました。 だからこそ人を傷つける事が出来ず人の気持ちを考えて(考え過ぎて)しまい困っていたりすると何かしてあげたいと思ったりしてしまいます。 いざ私が逆に頼るような行動を取ると皆スルーし、付き合っている人には連絡を無視される状態になります…。 見返りを求めない、相手にしない、去る者は追わず…そう頭では思っていても悲しさや悔しさ等、負の感情が出てきてしまい苦しくなります。 お坊さんは修行しているので常にプラス思考だと思いますが… 私と同じように、頭では見返りを求めずに良い事をしていても何かあった時に悲観的になって苦しくなる。 という経験をした方はいるのでしょうか…?時には発狂したくなる時は無いのでしょうか? 悲観的な感情や、ぶつけどころが無い場合どのように自分の心を平穏な状態に持っていくのでしょうか? 可能でしたら色々なお坊さんのアドバイスをお聞きできたら助かります。 よろしくお願いいたします。
ブッダの教えを一言でまとめると何ですか? hasunohaや本で読んでもイマイチピンとこないというか、分かりづらいというか、自分でまとめてもモヤモヤするので質問してみました。
二人一組での現場作業をしています。 いつも同じ人と作業になります。 立場は自分のほうが先輩ですが二人とも一般社員になります。 年齢は自分が42相手は39です。 退職理由は相手のパワハラと体力仕事なため今後のことを考えてもっている資格を生かした職場に行こうと思い決断しました。 退職願いを出したときに営業所の所長に止められましたが、上記の理由を説明し受理していただきました。 パワハラは現場での暴言、物を投げつけてくる、現場に置き去りにされる等です。 原因を相手に聞くと自分の悪いところを直して欲しかったというのが元で自分自身も思い当たる節があったため、直すようにしようとしていたのですが、会社にもうくるな。来ても一緒にしごとは出来ないと言われ我慢の限界になってしまいました。 暴言を録音しましたが、相手のうちのお子さんや相手は家を建てたばかりなので大変になる、相手をこんな風にさせてしまった自分も悪いと思い、上司には新しく入った人にも同じことをするようなら処分してもらって自分は身を引きますと伝えました。 転勤してやれば良いじゃないかと所長より提案受けましたが通勤に片道1時間半かかること、年老いた母が独りでは認知症になってしまうのではないかと不安があり、退職の選択をしました。 周りのみんなや自分のいる部門の最高責任者から君が辞める必要はない。辞表を出しても撤回すれば良いと引き留められましたが、人事部に受理されている、自分自身のケジメとして断っていたのですが、昨日の朝部門の上司から連絡があり意志を確認されたときにみんなと一緒にしごとをしたいという気持ちが出てしまい辞めるか五分五分で悩んでいると伝えたところ、今日の午後営業所長が自分の後任者を応募するための話合いをするらしいので悩んでいるなら伝えたらと言われ、思わず連絡してしまいました。 所長からは人事部門に書類がいっていること、自分があれだけ止めたのに他の人に止められて撤回するのか?戻るなら県外の営業所にいってもらうと言われどうなるかはわからないですが伝えてもらえることになりました。 在職しながら転職活動をしていたため、その日の夕方と本日面接したところ2社から内定をいただきました。 給料は月4万休みは年10日減りますが、経験は積める会社です。 このとしでフラフラしてお恥ずかしい限りですが、ご教授お願い致します。
こんにちは。 私は、私が小学生の頃にいじめてしまった子と、同じコミュニティに所属することになりました。 大きなコミュニティなので、まだ直接の関わりはありませんが、この先、その子とどう接するべきか悩んでいます。 私は、いじめたことをずっと後悔していました。けれど、SNSの連絡先も知っていて、何度か謝るチャンスはあったのに、ずっと謝罪できずにいました。そして数年後、同じコミュニティに所属していることが分かり、色々悩んだ結果、身勝手ながら謝罪の言葉をSNSで送りました。その子からの返信はなく、どう感じたのかは分かりません。ただ、自分の罪の意識を薄れさせるだけの行為になったのかもしれません。 私は自分自身がいじめの被害者になった経験も複数あるのですが、自分に置き換えると、加害者の子と関わりたいか関わりたくないかはケースバイケースです。 なので、その子からのアクションがない限り、関わらないのが良い接し方なのだと私は考えています。 しかし、私とその子の共通の友人(共通の友人は、私がいじめの加害者であることを知りません)がいるので、この先関わる可能性は大いにありそうです。 事実を知らないコミュニティの中で、 私はどんな顔をして、その子と向き合ったらいいのか、分かりません。 いじめをした後悔は、後悔の気持ちを持ち続け、可能であるなら、この後悔を何か別の形に還元する活動によって償っていくべきだと思っていますが、その子に対してどう接したら良いのか、分からずにいます。 また、「コミュニティで自分の罪が明るみになったらどうしよう」と心配になる、どこまでも自分本位な感情も自覚しており、自分がとても嫌になります。 どうしたらいいのでしょうか。
私は昨年の4月2日に2人目の赤ちゃんを授かりましたが、子宮外妊娠が発覚し7週の赤ちゃんを緊急手術で亡くしてしまいました。 亡くなってから、ただ悲しむだけで、しっかりと供養もできておりません。 私の母や父には亡くなった子のために毎日思い出してあげる事や、命日にはケーキをかってあげなさい。 と言われましたが、実際はどうしたら亡くなった子の為の供養となりますでしょうか。 また亡くなった時の細胞は顕微鏡レベルで解剖された為、姿形はありません。 私事ではありますが、御返答頂けたら幸いです。
はじめまして。 どうぞ宜しくお願い致します。 このサイトに、たどり着いたのは 昨年12月に母を亡くしてからです。 同じような境遇の方々も居らして、回答を読みながら涙することもあります。 母を亡くしてから、毎日 仏壇に手を合わせながら泣いてばかりです。 私が、入院中の母の体調異変に気付いてさえいれば、母も苦しまずに もう少し生きていられたはずだったのでは?と、後悔ばかりです。 母は、私を憎んでないでしょうか? 母は、私に怒ってないでしょうか? 最近、明け方に母の夢をよく見るようになりました。 夢で、母の姿を見れるだけで、目覚めた瞬間だけ とても幸せな気持ちになりますが、仕事に行くだけで、精一杯な日々です。 母の好物、母の大好きな花を仏壇に御供し、朝夕のお勤めを行っても私の心は満たされません。 どのような心持ちで過ごせば 母は喜んでくれるのでしょうか?
お坊さんは朝早いイメージがありますが 朝もっと寝ていたいときありませんか? 私は朝いつもさっと起きられません。 冬になると特にです。 もっと寝たい。会社行きたくない。 お布団から出たくないです。 対処法はありますか?
初めまして、こんにちは。 両親が離婚することになり、揉めに揉めています。 ヒステリックな怒鳴り声、刃物を持ち出すなどものすごい状態でした。 両親ともに精神がおかしくなっていました。 両親はやっと別居し(私は家を一人で出ました)、今は弁護士をたててお金のことで揉めています。 一緒に暮らしていたときは、しばらくは「なるべくうまく別れられるように」とそれぞれの話しを聞き、両親にも頼まれたので、間に入っていました。 キレイに別れるなんて無理だとわかっていましたが それでも、どうにか今まで家族として暮らしていた情を思い出して欲しかったからです。 父からは母親の味方なんだろうと疑われ、毎日お互いの恨み辛みを聞き それでも「出来るだけお互いが落ち着いて別れられるように」と出来ることをしていました。 でも、そんなことをしていたら体調を崩し、このままじゃ私もおかしくなってしまうと判断した親戚が「こっちにおいで」と言ってくれて 家を出ました。 家を出たらすべて落ち着くんだと思っていました。 でも、体調を崩しがちになり仕事を休む日が多く 情けなくて、頑張れない自分に、 「どうしてみんなみたいに普通に普通のことが頑張れないのか?」 と自己嫌悪するループから抜け出せません。 数日頑張ると、死んだように1日中眠り仕事にいけません。 両親のことが原因だと思っていたのに、そばを離れた今も、ずんと重いなにかが毎日頭の中に居座っている感じです。 普通のことを、みんなみたいに、普通に頑張りたい。 どうしたら自己嫌悪から抜け出せますか? どうしたら、みんなみたいに頑張れますか? もう、良くしてくれる人、期待してくれる人をこれ以上がっかりさせたくないのです。
初めて相談させていただきます。何かしら御指南いただけましたら幸いです。 私は長く付き合い、今は同棲している恋人がいます。理由があり結婚はできません(不倫関係ではありません)。相手方から熱烈にアプローチされたのが始まりでした。 しかし、数年前から私の気持ちは冷めています。長く付き合えばそんなもの、好きだった頃を思い出して過ごせばいいと思っていましたが、徐々に互いを傷つけ合うことが増えていきました。 相手にももう私への愛情はほぼ無いようです。ただ、「自分の見る目が無かったと思いたくない、共通の知人達に悪く思われたくない」から一緒にいるとはっきり言われました。 私としては、そんな理由で付き合い続けるのは無駄だとしか思えません。何度も別れてほしいとお願いし、不動産屋に行って出て行く準備をしたこともあります。しかし、相手はその度に激昂し「私の行いによって今までどれほど傷つけられてきたか、別れて私だけ楽になるのは許せない、自分が味わった苦しみを私も味わえ」と長時間責め続けて別れを認めてくれません。同棲している以上、夜逃げのようにこっそり出て行くのもなかなか難儀です。 ちなみに相手が私を恨んでいる1番の理由は、同棲するにあたり転職したところ良い職場に恵まれなくなり、転職を繰り返すようになったことです。とは言え私が強引に相手を転職させたわけではなく、同棲前の職場も人間関係がうまく築けず毎日辞めたいと言ってとても苦しそうだったので、同棲することだし近い場所に転職してみたら?と勧めたのが実態です。でも、もはや私が相手の人生を滅茶苦茶にしたことになっています。 今回の人生はこうやって相手と一緒に苦しむ運命だったんだ。もう諦めよう。生まれ変わったら幸せになろう…。何度も自分に言い聞かせましたが、相手に傷つけられ、また自分も傷つけてしまう毎日がとても辛いです。今すぐ人生を終わりにしたいと最近は考えるほど思いつめています。 私達のような関係は、まわりからよく「共依存」と言われます。私が相手から強引にでも離れられないのは、やはり依存しているからなのかもしれません。 どうすればこのような状態から脱せられるでしょうか。できれば私は別れてひとりになりたいですが、別れられないのならば傷つけ合うことはしたくないです。 長くなり申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
友達を増やしても大丈夫なのでしょうか? なんか段々と心配になる自分が居ます。 Facebookで今240人友達が居ます。 時たま、整理をして切る人もいるのですが……切ったら切ったでその後に罪悪感が残ります。 だけど新しい出会いもほしいと思いながら、申請をしてしまいます。 このまま増やしても大丈夫なのでしょうか? それとも、とめるべきですか?教えてください。
初めまして、こんばんは。 この度は、なぜ私の人生が上手くいかないのか質問させて頂きます。 私は自閉スペクトラム症(発達障害)とうつ病を持っており、幼い頃から人の10倍以上努力してやっと人並みか人並み以下になれるというくらいの無能です。 親からも見放され虐待され、学校では常にいじめられてきました。 いじめられた原因は、いじめられていた他の子を庇ったからというのもありますが、私自身が引きこもりがちで暗い性格な上に真面目過ぎてつまらない中身空っぽな奴だからだと思います。 口を開けば正論か、当たり障りない発言しかしない。 酒もタバコもギャンブルもしない。 でもその割にはいつも気が付いたら周りの人に嫌な思いをさせていて、嫌われていたり、傍に誰もいなくなっていたりする。 仕事や趣味も常に努力し続けていますが、全く結果が出ず、体調を崩していつも長続きしません。 周りからは期待されたり重要な仕事を任されたりするのですが、いつも上手く行きません。 私のせいではなく、周りのクズにいつも足を引っ張られてるよねと友人は言ってきます。 確かに周りの人の行動がクズ過ぎるのは事実です。 しかし、毎回色んなクズが寄ってくるのは私にも原因があるのではないかと思ってしまいます。 正直、私が私である限り、私の人生は絶対に上手くいかないと思っています。 私があまりにも無能で、体もメンタルも弱く、ブサイクで声も気持ち悪く、いい所がひとつも無いからです。 努力で変えられる部分は変えてきましたが、ひとつ修正する度にまた別の醜い部分が見えて嫌になります。 私自身が正しい方法で頑張っていても、周りの人がやらかして私の責任になったりもします。 いつまでも私は醜くて何も出来ない化け物で、誰かの身代わり人形でしかないんです。 友人はそんなことないと沢山褒めてくれますが、ただの情けだと思います。 私みたいな人間は生きていても邪魔なだけなのに、世の中は私を死刑にしてくれません。 頑張るのも疲れました。 自分で稼ぐ能力もなく、誰にも愛されていない私は死んだ方がいいと思います。 私ももう生きていたくないです。 どうして何もかも上手くいかないんでしょうか?
職場で同僚と喧嘩しました。それは数日前職場の同僚がいつもより口調がきつくイライラしていた様子でした。同僚は仕事では後輩に業務を教えたり、私生活では最愛の夫を病気で亡くしたりと辛い思いがあり、ストレスを抱えていることは分かります。 そんな時、同僚が「××さんの書類はどこ」といつもよりきつい口調で言われました。自分は「今探しにいきます。」と言い自分も思ってこと行動がでてしまい同僚を怒らせてしまいました。自分は「すいません。」と謝りました。しかし同僚は「もう話かけないで。」「もう聞かないから」と怒ってしまいました。上司や経営者方は「あなたの方が一応キャリアが長いんだから」「落ち込んだ顔していたから大丈夫(´・ω・`)?」など言われてました。 最近はその同僚に挨拶までできなくなり、顔を見るのも億劫になりました。 同僚と友達との関係までとはいいません。働くまでは組織で動くので円滑に仕事ができる関係に戻したいです。
婚約破棄のきっかけが父親にあるということから父親ときまずい関係になりました。 婚約破棄について、元はと言えば私が彼と父とうまく間に入ることができなかったことが原因です。ただ、みなそれぞれ非があるのです。彼も迅速な対応ではなかったし、私の父も横暴な態度をとってしまいました。 父親は私のことを思って怒ってくれたと言います。でも、それが受け入れられません。もちろん、私のことを思った部分も本当にあると思いますが、父は昔から自己都合を最優先します。感情のまま、相手方のことを考えずに行動したのだと思います。 また、婚約破棄に至ったことを知っているにもかかわらず、後妻とのペアリングの写真を送ってくるなど、私の婚約破棄をなんだと思ってるの…と感じてしまいます。 私は人のせいにしたいのだと思います。どうにもならない現状を、私と一緒になってくれない彼を、全部父の責任にしたいと思っているのかもしれません。 GW中、父に会うことがありましたが、ほとんど話しをしませんでした。何も話したいことがありませんでした。正直、婚約関係のことを思い出すため、見たくもありませんでした。 父は私を心配している、ということは兄弟から聞いていますが、直接父が私に声をかけてくることはありません。連絡を取ってくることもありません。声をかけづらいのでしょう。それもまたずるいと思ってしまうのです。 私は今後父とどう接していけば良いのでしょうか。このまま疎遠になることが良いことだとは思えません。でも何事もなかったように接することも、自分から話を切り出すことも怖くてできません。
わけのわからない悩みと立場に置かれて困っています。 私には二人の女友達がいます。ここでは一人をAとし、もう一人をBとします。Aは、とても誠実で、私は彼女に暗い過去、悩みごとを簡単に話すことができるほど彼女を信頼できます。一時期私は彼女に好意を持っていました。Bは優しくて、話すのも面白くて、恋愛相談や人間関係などよく助けてくれます。AとBもお互い仲良い友達同士みたいです。 ここからが悩み所なのですが、ある時、BがAに私のAに対する好意を突然言ってしまいました。理由は、Aの私に対しての行為が私を恋愛感情として好きそうで、私もBも困惑していたものをすっきりさせたかったとのこと。上記した通り、私の好意は一時期、今はない好意なので、Aも多分誤解はするだろうけど、私から本心をちゃんと伝えれば綺麗さっぱりになると思ったのですが、彼女は「いやー俺くんってめっちゃ細いし、変。笑 もっと筋トレするべきだよね 笑」っと私を下に見たようなリアクションをしたとBから伝えられました。 私はAに、私の体のコンプレックス、「筋トレを毎日かかざすして、食べ物だってたくさん食べているのに、全然体重が増えなくて、体が凄い細い」ことを真剣になってAに話しており、彼女は「俺くんは心が凄く大きい人だから体が小さくても気にすることないよ」と励ましてくれたので、彼女を本当に信頼していました。 裏切られた感などでいろいろ怒りが出て、私はAに自分をそういう風に見て扱ってきたのか・・・?と聞いたら、Aは「そんなこと言っていない。まず、私をいつも助けてくれる親友の悪口を言うわけがない。私を信じて、あなたがくれたブレスレットだってちゃんとまだ持っているよ」等とそれを否定しました。 正直今、人間不信になっており、誰を信じ、何をすればいいのか分かりません。 二人とも、私の大切な友達で、やっぱり言葉に重みがあり、どっちも私にとって現実味があります。逆に二人とも、協力しあって嘘をついているのではないかと思ってしまいます。 Aの返事は本当に誠実で、とても誤魔化してたいり、嘘をついているようには見えません。Bは好きな人がおり、私も彼女の恋愛相談に時々のっている立場なので、こんなことで嘘をつくとは思いません。 どうすればいいでしょうか?長文失礼しました。
私はいつも、私のことを好きになってくれる友だちを心から好きになれません。言葉の端々に気になるところがあったり、価値観が合わなかったり。お互いに信頼していて本当に心から好きな友だちはすごく少数ですが安定しているので、いいと言えばいいのですが、私は友だちの大半のことは心から好きとは言えないのです。どこかで合わせてる。愛想笑いしてる。先述の本当に仲良い子以外で、付き合いがある子と一緒にいる理由は、私のことを好いてくれているから、ただそれだけです。言ってしまえば。こんなんでいいのでしょうか。なぜ心から好きになれないのか。しかも、自分がすごく尊敬していて好きなタイプの友人に限って私のことをあまり好きではないことが多いです。こんなものなのでしょうか。もうすでに信頼できる友人がいるのに、私は欲張りでしょうか。
周りの人にあまり話せないのでここに書かせてください。 好きな芸能人の方が亡くなりました。 もう10年以上ずっと推していて、写真集も全部持っています。 舞台もたくさん見に行きました。 私はいつも彼の笑顔に支えられていました。 でも、彼は自分で命を絶ってしまいました。 私が支えられていた、芸術や音楽や舞台は彼を救いませんでした。 今年は最愛の祖母を亡くして、最近やっと立ち直ったばかりです。 確かに彼は身近な人ではないけれど、大事な人でした。 悲しみが溢れて押しつぶされそうです。 彼の40代50代になった姿が見たかった。これからの活躍を期待していた。 残念で残念で、涙が止まりません。 幸せになってほしかった。 周りの人は、泣き続ける私をさすがに理解してくれません。 それは仕方ないことだと思います。祖母とは違うのだから。 でも悲しくて悲しくて、どうしたらいいのかわかりません。 心の整理がつきません。
今までお世話になっていた菩提寺から改宗しました。 その後、菩提寺より「改宗許可証」とご先祖様の「過去帳」が送られてきました。最後に「但し撜遺作法はいたしておりません」との文がありました。 撜遺作法とはどのようなものなのでしょうか 初めて聞く言葉なので読み方も意味もわからないので教えていただけますでしょうか
人生は目標を持って生きて行かないと職業や精神に不安定を招くものなのでしょうか?人生設計で25歳や30歳までに結婚して子供を2、3人生んで新築一戸建ての家またはマンションに住み、旦那は部長、課長になって安定した収入で生活なんて70、80年代の頃ならそうだったかもしれませんが、2010年代先行きが不安でそう簡単には行かないと思うのですが、 それと不満を言う人間は怠け者でしょうか?僕も不満を言います。 ご住職さまの意見もお伺いしたいです。
仕事柄 悩み相談の仕事してます。 最近、不倫のお悩みの方がお客様で多くて その場合はとにかくお客様のお話を一通り聞いてから お客様はどうしたいですか? というのを毎回、聞いています。 ですが、 あまりに不倫のお悩みの方が多すぎて 私自身が体調を崩してしまいました。 本当は聞きたくない悩みだったんだと反省中です。 それから、今後は自分ができることできないことを、はっきりさせて また皆さんに寄り添えるカウンセラーに戻ります。 まずは、しっかりと体調治します。 喝を入れられる厳しいご意見が和尚さんからでるかもしれませんが 覚悟して受け取ります。
私は実家が真言宗で、宗派について色々調べたところ、 どうも真言宗は密教と言うものであるらしいと知りました。 さらに密教について図書館などで色々な文献を あたっているうちに聖天様(歓喜天様)を知り、それ以来 不思議に聖天様に心が惹かれるのです。 まず男神と女神のペアである所。こんなにも幸せそうな神様、見たことありません。 怖い神様だと言う割に、お酒とあんこ菓子と大根が好きだなんて、可愛い過ぎます。 また夫婦神として生と死、人と仏、男と女、陰と陽、など相対する要素の融合の象徴であるような気さえして、とても深遠な真理を内含してると思うのです。 とにかく出会って以来、気になって気になって仕方がありません。 拝みたい気持ちでいっぱいなのです。 怖いとか近寄りがたいとか言われているのが信じられません。 お叱りを覚悟の上で言うと、私は酒が好きなのですが晩酌の折には 聖天様とお酌を交えたいとさえ思ってます。 特に切実な願い事は現在無く、(あるとすれば2人目の子供が 無事生まれるようにと言う事です。)聖天様を無病息災、家内安全、 子孫繁栄の守り神として拝みたいのですが、このような形での 聖天信仰はあり得るのでしょうか? もちろん、聖天様は厳格な神様であり、信仰は一生続くと言う事も 解っております。 文献などを読む限り、聖天様は切羽詰まった人の最後の 願掛け対象と言うイメージがあるのですが、 無病息災や安全祈願としてもお力を発揮されるのでしょうか?