某首相の襲撃に関する動画で、私はあの事件の良い面をつい話してみたのですが、テロを助長させている、スクショとって通報してやるとか袋叩きにされました(やってることが脅迫じゃないのか) なぜ異なる意見が尊重されなかったのでしょう 私は遅かれ早かれ浮き上がってくる問題が事件で浮き彫りになったことが嬉しかったし、停滞していたものが動き出す感覚が嬉しかっただけなのに これでYouTubeのコメント欄が嫌いになりスマホも使わず捨てようとしてます、戒めとしてね でもスッキリしないまま終わるのは癪なので気持ちの持ち方を教授願えませんでしょうか、ネットに書き込んだ自分が悪いのですが ていうか通報されて前科持ちになったら吹っ切れて何するか自分でもわかりません
いつもお世話になっております。 接足作礼は僧侶の作法だから、信者は やっちゃだめだよ、引かれるからね。 と菩提寺のバカ坊主が言っていたのを 思い出しました。 しばらく行ってないけど。 ✳︎ 本山の説教会では導師さんと一緒に皆で やりますし、浄土宗日常勤行式には 三唱礼、私の祈願寺の写経作法でも 三礼五体投地が 組み込まれています。 それを伝えたら 「場所によって違うから!」 とアヤフヤにされました。 ✳︎ きのう早速お説教にお上がりしそれを 尋ねると、「五体投地やっても構わない」 との布教師さんからお言葉を頂きました。 ✳︎ ちなみに私の菩提寺は、娘の友達が寺の イベントに遊びに来ても手も合わさない、 さらには特徴的な檀家さんを指差して差別 的な発言をしてクスクス笑っていても親 (坊主や寺庭)が止めないような寺です。 席離れてても丸聞こえだっての。 お釈迦様が自分の子に「ラーフラ」なんて 付けた理由がしみじみわかりました。 ✳︎ 本当のところどうなんでしょうか。 信者は接足作礼やっちゃだめなんですか? ご回答頂きたく存じます。
前回の質問母が認知症にでは大変ありがたいお話をいただきありがとうございました。あれから3ケ月が立ち信じられないほどのスピードで母の病状は悪化しています。医師からデイケアに行くことを勧められ地域包括センターに相談をしましたが、お恥ずかしい話経済的余裕がなく介護保険を納めていなかったため包括センターの職員からひどい罵倒を浴びせられました。あまりの罵倒に耐え切れずお前クビを取ってやると口走ったところ、録音したその発言をもとに警察に相談すると言われました。包括の職員が罵声を浴びせることは問題がなくたった一言で逮捕されるかもしれないのかと思うと自分の愚かさを恥じつつも恐怖でしかありません。今日は思わず母の首に手を回してしまいました。その職員には母を精神病院に入れろと言われたことがあり、その心苦とストレスので狭心症を発しました。 もう6か月眠れません。ここ数日は全く眠れず1週間ほど食べてもいません。 本当に母と一緒に5年前に亡くなった父の下へ行きたいと思う事が良くあります。 仏さまや父はそれを許してくれるでしょうか?許されるものならば父のもとへ母と一緒に行きたいです。
1年ほど前、とある男性と仲良くなったのですが、彼には恋人がいます。 彼の恋人はパニック障害を抱えています。 彼は機能不全家庭で育ったこともあり、子供を望まない人で私と同じです。 彼女さんは結婚もしたい子供も欲しいというタイプで、そのすれ違いもあっていつか別れるとばかり言って何も進みません。 彼が別れるまで会わないと決めていますが、電話で何度も「好き」「可愛い」と言ってくれます。 一度も関係を持ったことはないのですが、会えなくても言ってくれる言葉を信じそうになります。 なんとでも言える言葉を信じては、いつまでも進まない関係に1人で勝手に落ち込んで夜あまり眠れなくなりました。 前に進むことがいいと分かっていても、彼から連絡が来ると嬉しいし、毎晩連絡を待っている自分がいます。 彼の声が聞けない夜は辛く長く寂しいです。 「大好きだよ」「どこにもいかないでね」と言ってくる彼が私の全てになってしまい、自分が自分でなくなるような感覚です。 きっと彼といつかお付き合いしても、私が今の彼女さんと同じ立場になるだけだと分かっています。 ですが同じような環境で生まれ育ち、言葉にしなくてもなんとなく考えがお互いにわかったり、バカだと思いますが運命だと思ってしまいました。 そして、お互いに共依存のような関係に陥ってしまうことも分かっています。 そして、彼は彼女に甘えられない分私に甘えているのも分かっています。 仕事の愚痴や人間関係の愚痴を私に話して彼だけスッキリして電話が終わることもあります。 私の話も聞いてくれるけど、彼主体のことが多いです。 自分のために、そして何より彼女さんのためにきっぱりと関係を終わらせて次へ進むべきだと分かっていますが、彼を失いたくなくて行動に移せず、また誰にも言えずに辛いです。
男女の友情が壊れてしまいました。 中・高同じだった男の子(A君)と私は大親友でした。中高ではただのクラスメイトでしたが、卒業後、仲良くなり、なんでも話せる親友になりました。 私は交友関係が狭く深くで、A君は本当に心を開けるたった2人の友人の1人で心の拠り所でした。 私はこれからもずっと腐れ縁の大親友として仲良くしていこうと思っていましたが、昨年A君から告白されました。A君が私に恋愛感情を抱いているとは全く知らず驚きました。 告白はされましたが、やんわりと告白の話を流して、今まで通りに接していました。そして昨年末、同窓会で久しぶりに再会した時にハグをされ、それを境に、A君は今までの「友達」のような話し方から、付き合っていませんが「彼氏」のような話し方に変わりました。 その後も友達のように接する私に、A君はもう一度告白してきました。なのでその時はきっぱりと断りました。私は親友としてA君と今後も付き合っていきたかったし、そもそも恋愛対象として見ていなかったからです。ですが変わらず、彼氏のような話し振りは続きました。 その時、A君とはもう前のような腐れ縁には戻れないんだと、男女の友情は成り立たないんだと悟り、親友だったA君の彼氏のように振る舞う姿に気持ち悪さを感じてしまいました。また、2人しかいない心の拠り所の1人を失ったことが悲しくて、ショックでした。 気持ち悪さを感じてしまう自分も最低だし、もう何もかも投げ出したくなってしまって、連絡を断ちました。 ですが、A君から頻回に電話がかかってきたり、色んな手段を使って連絡をしてきたりしています。素直な気持ちを行動ではなくて、言葉で伝えなければならないけれど、それを口に出すことで傷つけてしまうのも怖くて、どうしてもできません。また、言葉で伝えても彼のことだから縁を切ろうとはしてこないと思います。できればもう察して縁を切ってくれ…というのが正直な気持ちです。 自分勝手なのはわかってます。でもどうしたらいいか分かりません。 すみません。ご助言お願いします。
こんにちは。 現在、免許取得を目指している大学生です。 3日前から、実際に教習所内で運転をしているのですが、緊張してしまい上手くいきません。 加えて、教官の言っていることが頭に入ってこず、こんな経験初めてなので困惑しています。 このままでは、みきわめ(実技試験)に合格できないと感じており、気持ちが沈んでいます。 このことを友人に相談したら、みんな一発で受かっており、私のように惨めな気持ちを抱いた人はいませんでした。なので、せっかく「できるよ!」という言葉をかけてもらっても、「それは運転が下手じゃない貴方だから言えることだよ」と心の中で思ってしまいます。 幸い教官の方は優しいのですが、少しでもキツイ言葉を言われると、心が萎れてしまい、涙が出そうになります。
国民年金の高齢の母と二人暮らしです。 将来への不安が増す年齢となった私は投資に興味を持っていました。 そんな折 インターネットのバナー広告から森●卓◯氏を騙る市場情報共有グループラインに参加してしまい、愚かにも 自分の預金の他に母が受け取った相続財産1,000万円以上を全て失ってしまいました。 何度も怪しいなと思いながら、立ち止まる事なく突き進んでしまった自分への憤りと後悔、母には申し訳ないばかりです。 ずっとお金で苦労してきた母が、ようやくお金で苦労しなくても良い人生の最終盤となるはずが愚かな娘に奪われました。 にも関わらず母は、どうせ元々なかったものだからアッサリしてるわ〜。と言って私の心配をしています。 悪銭身につかずというからアレは悪銭だったんだよ。 この世にはお金で買えない物はあって、今回自分はソレを持っている事に気付いたから大丈夫。自分を許して二人で仲良く過ごしましょうと言ってくれます。 きょうだいも『親父もあの世で笑ってるよ』と一言。俺は遺産より自分達が一生懸命働いて貯めた300万円の方が悔しいけど、良くしようとしてやらかした事を責めたりしないよ。お袋の為にも自分を許して、もう戻って来ないお金の事は忘れて美味しい物でも食べて元気だせ!と言ってくれます。お金で買えない物は私も持っているなと思いました。 一応警察にも行きましたが、現金は振込んだ瞬間に海外マネーロンダリングされて、もう何処にあるか、何処からきたか分からなくなってるだろう事。 明らかに詐欺だったとしても、刑事事件として立証するのは容易ではなく、また民事で争って裁判に勝ったとしても、現金を取り戻せる可能性は限りなく0に近い事の説明を受けました。ない所からは取れないそうです。 そのような訳で弁護士さんに依頼することはやめました。銀行へ被害届も出しました。 一番の被害者である母がアッケラカンとしているのに、やらかした私が時々『あの遺産があったらなぁ』と溜息をついたり、後悔したり、自分への憤りに胸が苦しくなります。 前向きに生きる為のご助言を頂戴できれば幸いです。
私は朝7時に出て夜7時に家に着く生活をしていました。 父が病状が悪化した時、さすがに7時は遅いと思いました。 でも、毎日早退なるし…そう思い毎日15分早退する事にしたんです。 1時間早く家に着く事が出来る、その時はそう思いました。 でも今考えると、親が病気なのに、苦しんでるのに、たった15分だけの早退にしてしまった後悔におそわれています。 父より、周りの目を気にしてしまった…その自覚もその時はなかったです。 私は父にあたってばかりいた… 父は鬱病の私を心配して少ない年金から少しでも私が元気になるように調理器具とか弁当のおかずとか色々買ってきてくれました。 でも、私父に何もしなかった… 今考えると、何一つ父にしてあげてなかったんだから、周りの目なんか気にせずに最期ぐらい少しでも早く帰って父のために過ごせばよかった… 最後まで自分を優先してしまった… 寂しい思いもさせたと思います 申し訳なくて誤りたくて 父の日も父の誕生日も何もしなかった ケチってばかりいた… どうして最期の時まで判断を間違えるのか 家族が病気なのに、たかだか15分ぐらいで周りの目を気にして、あんな時にフルで仕事して自分でバカなんじゃないかと思う 避けてばかりいたけど、今更ですがもっと話をすれば良かったと思ってます 家族を守ってあげれなかった… 何でこんなに弱いんだろ…
私は社会人5年目27歳です。お相手は3歳年上の30歳で、個人で働いています。 付き合って1年3か月ほど経ちました。付き合う前から自分は結婚願望があると伝えていました。 最近ふと愛情表現など減ってきている気がして、言わない方がいいかなと思いつつ、つい理由を聞いてしまいました。そうしたら話が思いもよらない方向に広がり、結論、結婚できないと言われてしまいました。半年くらい前から徐々にそう思うようになり、ずっと言おうと思ってたけど言えなかったそうです。愛情表現が減ってきていたのも、その考えが行動に出てしまったんだと思うと言っていました。結婚願望がある私とこのまま付き合っていてよいのかと。 彼は好きだから付き合っていたいけど、それは自分のわがままだから、と言っており、私から別れを切り出させようとしているようでした。 結婚できないと思った根本の部分はどうしても教えてくれず、聞かない方がいい、困らせるだけ、聞いたらきっと別れられなくなる、と意味深なことを言われ、それがひっかかりずっともやもやしています。私が原因ではなく、自分の問題だそうです。今後変われば結婚できると思えるかもしれないし、変わらないかもしれない。でも自分は一生結婚できないと気がする。と言われ、相手が誰であれ結婚できない、人には言えない理由があるみたいです。個人で働いているのでお金のこともあると思いますが、それだけではなさそうでした。 また、もしかしたら元カノのことも忘れられていないのではないかなと思う節もあります。(元カノのことが忘れられないから?と聞いたらそれはあるかもしれない。でも元カノと今回の理由は関係ないと言われました)。そして私のことも結婚できない理由を覆せるほど好きではなかったのかもしれないなと、ものすごく落ち込んでいます。 理由を教えてくれないこと、また、結婚したくない訳ではなく、できないという言い方をしているのがひっかかり、彼を信じてこのまま一緒に過ごしたいという気持ちと、もうきっぱり別れて次に進むべきなのではないかという気持ちで揺れています。客観的にみたら後者がベストな選択なのは自分でもわかっています。でも彼ともう一緒にいられない、会えないと想像するととてもつらいです。 長文・駄文で申し訳ありませんが、こんな自分に何かご助言をいただきたいです。 とても切実です。よろしくお願い致します。
先月いっぱいで会社を退職しました。 その職場には隣の部署ですが、好きな人がいました。 隣の部署なので業務上関わりはないです。 先に私が彼のことをかっこいいなと思って 見ていたのですが席が少し近かったため、途中から向こうも私の視線に気付きました。 それから彼のほうからこちらを遠くからじっと見つめてきたり、私の席の近くをうろうろしたりしてくるようになりました。 ですが、私は自分に自信がなさすぎて彼の側に近付いたり彼に話しかけることが出来ずにいました。 挨拶とかでいっぱいいっぱいの状態です。 そうこうしている内に会社の契約の都合で3月に退職することになってしまいました。 辞める前に私も何とか彼にアクションをとバレンタインにチョコと今度ご飯行きましょうと書いた手紙とそこにLINEIDを書いて渡しました。 受け取ってはくれましたが、ホワイトデーは特に何もありませんでした。 その間は会社で会っても彼はいつものように近くに来たりとかジッと見つめてきたりしました。 そうこうしているうちに退職日が近くなってきました。 退職する直前に思い切って彼に告白しようと思い、会社のチャットを使って話したいことがあるので社内用のスマホに電話して良いかとメッセージを送りました。(ちなみに個人の連絡先は知りません) 既読無視されたのでもう諦めようと思っていたところ、2日後に彼から返事が返ってきました。 「直接会って話すのはまずいでしょうか?電話は苦手で…」という内容でした。 私は後悔したくなかったから「わかりました、会いましょう。実は明日31日で会社を辞めるので直接会うとなると会社以外になってしまうのですがそれでも良いですか?」と書いて返信しました。 最終日ギリギリまで彼から返事を待って いましたが彼の予定を見たらその日彼は休暇でした。 一応最後に私個人の電話番号とメアドを残してきましたが未だに連絡はありません。 ここまできたら脈はないとは思っていますが、いま私は酷く後悔しています。 何故会えているうちにはっきりと彼に気持ちを伝えることが出来なかったのだろうと…。 もう一度会えるならば今度こそ自分の気持ちを伝えたい…。 一日中こんな気持ちでいっぱいで他の事に手がつかない状態です。 乗り越えなければいけないと思っていますがどうしたら良いかわかりません。 何か良い方法ありましたらご教示お願いします。
はじめまして。 よろしくお願い申し上げます。 20年前、学生の頃に中絶した経験がございます。人生で一番後悔している事で毎日思い出さない日はございません。 当時は思いが及ばなかったのですが、数年後知人の助言で、お寺へ水子供養に伺いました。 それからお寺に伺う事がないまま、遠方へと引っ越してしまいました。20年経った今、また伺いたいなと思い、地図上でお寺を探しましたところ、そのお寺が見当たりませんでした。 このような場合、新しいお寺にお伺いした方が良いのでしょうか? 過去のお寺を探す方法はありますでしょうか? また、本当に申し訳なかった、と毎日ずっと心の中で思っているのですが、どのような心持ちでいる事が望ましいのでしょうか? 周りに経験者がおりませんで、供養のほかにも、何か出来る事がありましたらお教えいただけると有難く思います。 よろしくお願い申し上げます。
2年ほど前から、彼女と同棲を始めました。彼女は当時、精神的に不調で頼れる場所がなかったため、私が同棲を提案し、親に事情を説明して同意を得ました。ただ、その際、親は「彼女が自立するまでの期間」という認識だったのに対し、彼女は「病状が安定するまで」と考えており、認識にズレが生じていました。 最初は親とも良好な関係を築いていましたが、ある日、実家に帰省した際に親から「そろそろ彼女が自立すべきだ」「健康な人と一緒になるべきだ」と言われました。この話を彼女に伝えると、深く傷つき、それ以降、親と彼女の関係は悪化していきました。 それでもすぐに自立することは難しかったため、私が卒業した後、2人で改めて新しい生活を始め、共に自立する計画を立てていました。最近では彼女の状態も安定し、仕事に復帰できるようになったので、親に引っ越しの予定を伝えたところ、再び「心身共に健康な人を選んだ方がいい」と言われ、私は彼女を擁護して反論しました。すると親は「彼女が被害妄想を持っている」「礼儀がなっていない」と批判しました。 彼女は親にメッセージを送りましたが、その後親から電話で罵倒され、警察沙汰にまで発展しました。これにより、彼女は親に精神的苦痛を理由に慰謝料請求を検討し、私には次の二択を迫っています:①「親と絶縁して彼女を選ぶ」、②「彼女と別れて誓約書にサインする」。 この状況に至ったのは、私が親に強く反論せず、問題を放置してきたことが大きな原因だと感じています。しかし、どちらの選択をしても後悔しそうで怖いです。彼女の気持ちは理解できるものの、親との絶縁は非常に重い決断です。 彼女は「別れるのは親の思い通りになるから嫌だ」と言いますが、私自身、親と絶縁しても彼女と幸せになれるのか不安です。この板挟みの状況で、どうすれば良いか悩んでいます。第三者の意見をいただければと思います。
失恋してから、毎日母と同じような会話をしています。 つらいね、残念だったね、好きじゃなかったのかな、などと。 傷ついたこと、残念だったことばかりをひたすら話す毎日。 夜寝る前に泣いてしまうこともあります。 仕事をしていても、友達と遊んでいても彼のことを思い出します。 いつまで、そんな毎日が続くのでしょうか? 新しい出会いなんてそんなないですし。 沢山の人と楽しく笑い合って幸せにしあっていても、毎日辛い記憶は消えてくれません。 なにか、他に話せる話題はないでしょうか。 新しい未来の彼の話でもしたらいいんでしょうか?
世の中には必要ない命などない真理があります。 この真理は絶対的な物だと私は今まで思ってました。 ですがある事に気づきました。 それは実は我々全生物の記憶、歴史、森羅万象から消された存在が居るという事実です。 存在そのものを無かった事にされてしまったので全生物はその事実に気づかない。 だから当然、生まれてきて良い生き物しかこの世の中に存在しないという錯覚に陥ってしまう。 私は今まで何で俺みたいなゴミが生きてるのか分からなかった。 クズなりに一生懸命考えた結果、何故全ての命は平等なのか?という原点に戻った甲斐もあり真理の裏側を悟るまでに至ったのだ。 私は森羅万象の真理の一つである平等な命という絶対的な物にこんな裏側があったのかと心底絶望しました。 私はいつになるか分かりませんが恐らく森羅万象から存在ごと消される人間です。 無駄な足掻きですが感謝の言葉を言わせて頂きます。 お坊さんの方々ありがとうございました。
中二から好きな人が多いいます。 小学校から一緒で中一で同じクラスになり好きになりました。 勘違いしてしまいそうなことをしてくるんですよね。で、好きになっちゃいました。 そこから今の歳まで好きな人ができないのです。 全然話してないので自分のなかで美化されてるでしょうし、性格も変わってかもしれません。 でもずっとその人が好きなのです。 連絡手段もSNSもお互い知りません。 このまま私の知らない人と知らずところで結婚してしまったら悲しいなと思っています。 どうしたら諦めきれるのでしょうか?
1年前から片思いをしている方がいます。2人きりでゲームをしたり、自分から誘って2人だけでお昼を食べたこともあります。半年ぐらい前から週1で連絡を取っているのですが、連絡をしても一方的なものになることが多く、返信がもらえないこともあります。追い打ちをかけるように、この春2人とも大学を卒業し、離れ離れになりました。この間も、お昼を食べに行こうと誘ったところ、連絡を無視されました。 以前から周囲の友達に相談しているのですが、「脈がないから諦めたほうがいい」「別の人を探そうよ」と言われます。そのとおりなのですが、職場には異性が少なく、次の恋が見つけられそうにないです。また、好きでもない人を恋愛対象にするのは違うと思います。相手が自分を好きになるか否かは、自分にはどうにもできないことも理解しているのですが、「いつか振り向いてくれる」「状況が変わるときが来る」と考えている気味の悪い自分がいます。断られても気分が安定するように瞑想をしたり、身心脱落という考え方を学んだりしました。ですがここまで来ると片思いというか執着の域にまで達している気がして嫌な気分になります。 この方と付き合ってみたいという思いと、諦めたほうがいいという思いがごちゃごちゃしています。このまま片思いを続け、向こうが好きになってくれるのを待つのか、それともどうするべきなのかご意見をいただけないでしょうか。
5年程片思いしていた相手が結婚しました。 相手はとてもビックネームの方で優しく(もしかしたら私の事気にしてくれている?)等と勘違いさせる様な方でした。ですがとても私等がお近づきになれる相手ではないと分かっていたので気持ちに蓋をしてキッパリ諦めていたつもりでした。 しかし先日彼の結婚報告と共にそのお相手が仕事仲間でもある私の知人である事を知って思った以上にダメージを受けてしまいました。 私自身恋愛経験は豊富ではなく、寧ろ疎い方であったので、初めてと言ってもいい失恋にとんでもなく戸惑ってしまいました。 また諦めていたつもりだっただけど全然吹っ切れいなかった事にもショックを受けて現在何もやる気が起きず無気力状態になっております。 こなくそと逆に仕事に活力が出れば良いものの、寧ろ抜け殻のように気持ちが入らずダラダラと無駄な時間を浪費してしまい、仕事にも支障を来しており早くこの状態を脱却したいのに気持ちと身体が噛み合いません。 何やかんやと自分に言い訳して碌なアタックもしなかった私に相手の事をとやかく言う資格はないし、横恋慕する気は毛頭ないです。幸せになって欲しいとすら思います。しかしその裏腹に、予想以上に精神的に参っており未来を考えてはゲンナリしてネガティブになってしまいます。 回復し無気力から脱却するにはどうしたらいいでしょうか? やはり手っ取り早く新しい恋を見つけるべきでしょうか?ご鞭撻よろしくお願い致します。
いつもお世話になります。 私は、長男の嫁ですが、主人の実家の人々を、心底憎んでいます。 義父母がこの世を去った後も、夫の兄弟に酷い仕打ちをされました。 詳しい事情は省きますが、弁護士をたて、私たち夫婦の平安が守られ、今後は絶縁という結果となりましたが、夫の親といい兄弟といい、強欲で意地悪で…、出会ってから一度もろくなことがありませんでした。 義父母は苦しんで苦しんで亡くなりましたが、あの兄弟たちにも天罰が下ればよい、あんなやつらは不幸になってしまえばいい。 どうしてもそう思いながら憎んでしまう自分がいます。 不思議なことに夫は、「あれはあちらが悪い、これでもう会わなくて済むなあ」と言っておしまいです。 子どもも、「関わらない方がいいよ。」でおしまいです。 でも私は、「許せない!!」の気持ちを手放す事ができないのです。 随分と苦労させられた、哀しかった。ガツンといってやりたかった、いつも黙って泣かされてばかりで悔しかった。やつらだけうまくやりやがって、狡い!!不幸になってしまえ、天罰が落ちろ。 そんな思いにとらわれたまま、もう彼らと会わなくて良くなっても、苦しんでいます。 どうしたら、こんな気持ちから脱出できますか。 人の不幸を願っていても、幸せになれません。 それとも、気のすむまで憎んでいれば、良いのでしょうか。
私は、信仰するということの概念について悩んでいます。何故なら、私は、神様や仏様の存在を信じてはいるのですが、それは人間の心の内にある概念に過ぎず、形而下で捕捉できるものではないと思っており、この考え方が取っ払えない以上は心底から神仏を信仰することは叶わないのではという疑念を抱いているからです。 私がこのような考え方をもったきっかけは、遠藤周作さんによる著書「沈黙」を読んだことです。ご存知でない方に簡単にあらすじを説明しますと、キリスト教の弾圧があった江戸時代に、ある宣教師が拷問の末に棄教したという報を受けてその弟子が真相を求めて来日し、救いを求める弱い隠れキリシタンや彼らを拷問にかける大名と出会いながら、仏教との相違や絶対神の是非について考え、葛藤するというものです。 私がこの小説で衝撃を受けたのは、諸行無常の考えを礎とした仏教を信仰しているはずの大名が、キリシタンだというだけで農民の魔女狩りを行い、キリスト教の弾圧に執心していたことです。 宗教というのは、固まった思想を提示することで人々の心を安定させたり、民衆を統制させる側面があるとは思うのですが、劇中のように政の道具としての扱いにとどまったり、科学が普及した現在において金稼ぎのダシに成り下がってしまったりする宗教文化を多々見ると、もしかして心の底から神仏の存在を信仰することは最早なり得ないのではないか、という疑念を感じずにはいられません。 こうした疑念に輪をかけるのが、自然の脅威です。現在猛威を振るうコロナウイルスや、台風、地震などといった災害は、私たちにとっては害悪でしかなく、早期の収束や撲滅を願われるばかりですが、それらの現象は我々の嘆願とは関係なくただ事実として存在するのみであり、これらを既成の宗教概念によって説明するには限界が生じるのではないかと思います。それを考慮すると、我々に都合の良い神仏への疑念が益々助長されるばかりです。 私は、目的によっては多少の方便は許されても良いと思っていますが、神仏を本気で現実のものと信じている方々のことを考えるとどうしても後ろめたいものを感じます。こうしたことについて、僧侶の皆様はどう思われるのでしょうか。冒涜と思われるのでしょうか。それとも、これも信仰と思われるのでしょうか。 大変無礼な質問であると承知しておりますが、何卒宜しくお願いいたします。
先日、片想い中の相手と映画を見に行きました。しかし、私のコミュ障が原因で一緒にいた時間のほとんどを無言で過ごしてしまい、とても気まずい空気になってしまいました。その日、わずかな会話の中でほとんど目が合わなかったことや、帰り際のやりとりを考えると脈なしなんだと思います。 この恋はもう諦めるべきだと思うのですが、告白できていないため諦めるに諦められない状態です。そこで、失敗するのは承知の上で告白して区切りをつけたいと考えています。しかし、これは相手のことを少しも考えていない利己的な考えだと思うと果たしてこれでいいのかわかりません。 これ以降会う事のない相手だから多少迷惑だと思われても問題ないと考える自分と脈なしといえど好きな人に迷惑をかけたくないと考える自分がいて決めあぐねています。第三者目線での考えを知りたいです。