こんにちは。 初めて相談します。誰にも話せなくてでも辛くて死にたくて書いています。過去の質問と回答を読んで、ここなら傷付く事はないのではと勇気を出しました。 相談の内容ですが、簡単に言うと性被害に遭った事が忘れられずにとても苦しい思いをしています。 数年前仕事で関わった当時中学生の男子生徒に後ろから羽交い締めされ胸を揉まれました。身動きが取れず気持ち悪くて怖かったです。 男性職員が介入し謝罪を受けましたが、それは「○○さんの持っている物を取るという遊びの中でやっただけ。触ろうなんてしていない。勘違いしたならごめん」と言うものでした。あのニヤニヤ顔が忘れられません。職員もこれで一件落着といった感じでした。当時の上司は全員男性で「早く終わらせて」などの発言があり、対応や発言の方により傷つきました。 あれから数年経った今も一人の夜に思い出しては泣いています。相手は障害者で、子供です。お咎めなどありません。うちの施設の方針で職員からの虐待にはピリピリしていますが、逆に利用者からの暴力にはとんと無関心です。(そのせいか職員への暴力暴言が日常になっています。) 子供と周りは言いますが、私より頭一つ大きい男です。怖かった!皆の前で晒されて責められて惨めだった!その日は家で沢山食器や鏡を割って自分の身体を殴りました。 あれから数年経った今、フラッシュバックに襲われて泣いています。私は一生この事に苦しめられながら生きるのでしょうか?こんな夜を何度も迎える痛みに耐えられる気がしません。 この件とは関係ありませんが、今まで父からの暴力や色んな大人からの性被害にもいじめにも耐えて来ました。でも何故かダメなんです。他の事は忘れられたのにこれだけは忘れられません。 身の内に抱えきれない痛みを誰にも言えず苦しいです。性被害に遭ったと話すと相手の反応に傷つく事もあるので簡単に話せません。 職場へは不信感が募り、とうとう退職の手続きをとりました。 助けてください。これ以上はどうしたら良いのかわかりません。次の仕事を探す気力もありません。福祉の仕事は好きですがまた殴られる日々かと思うと近付けず…。 どうか言葉をください。お願いします。 それから最後に、過去の似たような質問を読みました。投稿した方にも回答した方にも感謝します。あなた達はとても強く素晴らしいです。
3年付き合った彼氏と別れるか悩んでいます。彼氏の好きなところは、優しくて自分のことをたくさん愛してくれていること、デートではエスコートしてくれるところです。 そんな彼氏と唯一合わないと思っているところは、性的嗜好が合わず、彼氏に対して欲が湧かないところです。一緒にご飯に行ったり買い物したりすることは楽しいですが、誘われるとちょっと憂鬱な気分になります。彼氏は欲が強いみたいで、私が応じない時に少し不機嫌になります。 年末に正直に今の悩みを話し別れを自分から告げました。しかし、数時間後に色んな想いが溢れ、やっぱり一緒にいたいと思い、復縁して今は付き合い続けていますが、やはりモヤモヤした感情は消えません。 また、彼氏以外に好みの男性を職場等で見かけるとつい目移りしてしまいます。やはり、別れた方がいいですか。 悩む理由は、20代後半で結婚を意識する歳になり、ここまで私のことを好きでいてくれる男性に再度巡り会えるか不安になるからです。
年末になりお坊さん方皆様お忙しいことと存じます。そのような中での相談となります事お許しください。母の認知症のことではここで相談に乗っていただき感謝いたしております。 さては母ディサービスにも通うようになり元気が戻りつつあるかのように思えたのですが、昨晩突然死にたいと口走り道路に飛び出そうとしました。必死で止めたのですがその際私が転倒しけがを負ってしまいました。なぜ死にたいと口走ったのかは謎です。そんな母への対応で私自身眠られない食べられないの状況が続き辛い年末を迎えています。ケアマネさんからはいつでも施設入所のお世話をしますよと言われていますが、自身のことは自身でできる母を施設に入所させるのは忍びなく、また私自身困っていても母がいなくなる寂しさに耐えられない状況です。 母のことを考える日々は辛く呼吸が苦しくなったり夜眠れない食べられないの状態が続いております。このような状況下で何をなすべきなのかご教示いただければ幸いです。幸いと言う字とよく似た辛く苦しい年の暮れです。
今現在付き合っている彼氏がいます。 私と彼もお互いに学生です。 彼は研究などで日々忙しく、あまりアルバイトをする時間がありません。 しかし彼は浪費家であり、購入するものと彼の収入が見合っていないと思っています。また友達も多く、休みのたびによく旅行に行っています。 そのため毎月お金はカツカツ。貯金なんてありません。 わたしにも借金をしています。 携帯代や定期代など自分のアルバイト代から出しているところもあるし、しょうがないと思いつつも、行動を改めない彼にイライラしてしまいます。 そんな中で彼は次の休みも友達と海外旅行に行くと言いました。 わたしはそれに対してとてもイライラしてしまいます。 彼と遊んでもいつもお金のことが気になります。食事も安めのお店を選んで私が多めに払います。 行きたいところがあってもお金がないからと我慢します。 彼のことは好きですが、つらいです。 お金のことをぐちぐち言うのは悪いことのようにも感じます。 わたしは彼と一緒にいてもいいのでしょうか。
嫌なことを忘れることができません。 私は気分の上がり下がりが激しい性質で、調子のよい時には嫌なことや苦しいことも表面上笑って受け流すことができます。その時は大した事がないと本気で考えています。 しかし、決して忘れているわけではなく、心の中に溜めておいているようで、気分の下がっている時に不満や悲しみ、怒りとして爆発してしまいます。 嫌なことは大体が自分への攻撃として受け取っており、「自分は駄目な奴だ」「他人は私を疎んでいる」「出来が悪いから努力が足りないのだ」「他人はもっとできているのに私が出来ないから馬鹿にされているのだ」と思い、涙が止まらなくなり、虚脱状態に陥ることもしばしばです。 内容としては「他人の奥さんはきちんと家事ができている」「末っ子はわがままで長子に迷惑をかけているのだから末っ子育ちのあなたもちゃんと気をつけないと駄目」「他人への感謝の気持ちをもっと持ちなさい」「他のお母さんは掛け持ちしてでも働いているのに、自分の夫の仕事の手伝いだけなんて楽でいいわね」「もっと積極的に人と関わりなさい」「女なのにどうして裁縫がそんなに下手なの?」といった細々したことなんです。 元来、自分に自信はありません。他人の方がすばらしく思えます。 主人は私に対して上記のような不満は持っていないと言っているのが救いではあるのですが、自分の感情がコントロールできずに困っているのです。どうしてもポジティブになれません。 感情の起伏をあまり大きくせずに、穏やかに、人を羨むことも妬むこともなく、謙虚に生きることが美徳だとは思います。 自分の短所をきちんと改善しつつ、感情的にならないようにするのにはどうしたら良いのでしょうか。
私は自分の考えを頭の中で音声にして考えるタイプです。 ですから四六時中、頭の中で独り言をしゃべっていますが、 変な考え(雑念)が頭をよぎると、そのことに囚われて思考が乱れ集中できません。 例)雑念→否定的な考え→さらにそれを否定する考え(でも、自分の本心は?)など 自分の心が未熟なため、幼稚な醜い考えが頭をめぐりますが、 それなりの年なので「これではいけない!」と否定的な考えが… でも、自分の本心を見据えたいので「本心は?」…という感じです。 上記の様な会話が頭の中(耳の奥?)で繰り広げられ、とてもうるさいです。 そのような状況の中、実は「本当に聞きたい声」があります。 ごくたまに良く聞こえる時があるのですが、たぶん男性の声で 自分を良い方向に導いてくれるであろう、自分の良心とも呼べる声です。 その存在は自分が高校生位の頃からありました。 誰なのか判りませんし、答えてはくれません。 でも私の心を読んでいて、判っていてくれる気はします。 頼っちゃいけない感覚がするのですが、自分に自信がないので その声を正確に聞こうとしますが、雑念が邪魔して良く聞こえません。 関係ないのかもしれませんが、幼稚で醜い考えを抱くと、 部屋の方々から「パキッ!…パチッ!」っとラップ音?がします。 怒られている気がしてなりません。 統合失調症とかの病気でないことを祈ります。 できれば雑念を振り払って、自分の良心に従った正しい心持ちにしたいです。 あと、頭の中の声やラップ音の正体は何なのか知りたいです。 なぜ最近になって急に聞こえるようになったのか? 今まではあまり気にしていなかったのに…。
何度もすみません⤵ 今まで沢山の病気にかかり、障害を抱えながらも前向きに向き合ってきたつもりです。 ですが、今回ばかりは。 治らない。症状も緩和される事はあっても容易に再発する。重症化しなければ死ぬ事はないと。 「無心」という言葉を教えて頂きました。 ですが、常につきまとう岩は片時も離れる事はなく…。 とても無心になれません。 人に暴力を振るった人間がのうのうと幸せに家庭を築いているのに、どうして被害者の私がこんな身体を背負わなければいけないのでしょうか。 体力気力経済的にも限界です。 もっと大変な病気の方は沢山いると思います。 でも、身体があまりにしんどくて。 治らないならこの先何十年生きていても…。と思ってしまいます。 ネット社会になり友人達と連絡はとれますが会う事も出来ず会話をする事も出来ません。 ネットをしていても腕を動かす事すらきつく、つい泣き言ばかりいれてしまいます。 この身体を引きずりながら生きていくのは、地獄です。 死にたくないのにないのに亡くなる方がいる。 死ぬ事すら出来ない人もいる。 自分で自分を楽にする事ばかり考えてしまいます。
主人がゲーム、テレビ、携帯に依存していて少し注意したことからご飯を食べない、お弁当もお腹空かないからいらないと言われ、完全に中二病でまいっています。 6歳、3歳、0歳の子供がいるのにあまり相手してくれないし、悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか?
以前に度々ご相談させて頂いております。 ありがとうございます。 今回2つの事で悩んでおります。 一つは、7年間付合っていた彼と別れ一年がたつのですが、立ち直りたいと思っています。 一人で出かけるのですが、行く先々で元彼との思い出や、一人で歩いている事での寂しさで、その街にいる事さえも辛くなり、泣いてしまいます。 最近特にその様な事が増え、帰宅中にも泣いてしまいます。 心の整理がつきません。 どのようにすれば良いのでしょうか。 2つ目は、社内で人に避けられています。 また別の人ですが、失恋後、社内での色恋沙汰があり、何も発展しなかったのですがお互い気まずい状態になり社内で避けています。 ただ、大勢の飲み会も私が居ると彼が参加しないと言う状態が続き、彼の後輩が事情を知っているにも関わらず、あからさまに「なんで〇〇さん来ないのー!主催者なのにー!あの時もこの時も!」と私の前で言ってきます。 私に来るなと言いたいみたいです。 本当は参加したいのですが、もう参加しない方が良いんだな…と思いました。 社内でもおかしな立場になってしまいました。 辛いです。 こんな状態はいつまで続き、いつまでこんな事してなきゃ行けないのでしょうか。 長々すみません。 よろしくお願いします。
2ヶ月前に母が亡くなりました。 私も死のうと思います。 2ヶ月頑張ったつもりですがもう死のうとおもいましす。 真宗大谷派です。 自殺でも母に会えますか?同じところにいけますか?
職場の先輩がきつい人で悩んでます。ミスがあれば待ってましたかのように注意する。それは良いのですが、言い方がきつくホントつらいです。仕事もはかどらず注意をうける時間も長く。内容はホント些細な事です。まだ入社して半年ですが私もはじめのうちは「はい」と言い訳、口答えなくしてましたが、あまりにも皮肉まじりに注意を受けるとき、または自分のミスではないときははっきり言いうようになりました。そしたら下のものは先輩がどのように思っているのか考えて答える。合わせるなどと上司に言われました。自分の意見は言えないのでしょうか?後輩はあくまでも我慢。でしょうか?きつい人や、そりの合わない人とどう付き合うべきでしょうか?
先日、親友がこの世を去りました。 学生時代からの付き合いで、今年で23年の付き合いでした。 その親友に、半年ほど前にゲーム機を貸したまま亡くなりました。 可能であれば返してもらいたいとは思うのですが、故人の家族の連絡先を知らないのと、亡くなって直ぐに返してほしいとは言いづらいです。 こういった場合、故人実家に電話しようと思うのですが、亡くなってから何日くらい経過したら電話してもいいとかあったりしますか? また、返してほしいと伝える際に気を付けるべきことはなにかありますか?
現在30代です。二十代で結婚し子供も3人おりましたが3年前にあるバツイチ女性と出会い、不倫関係にありましたが、その方と一緒になりたく離婚をしました。 ですが、その方とも今から半年程前にお互い上手くいかずお別れしました。色々考え忘れる努力などもしましたが、どうしてもその方を忘れる事が出来ず、つい先程「悪いところは全部直すので、もう一度やり直してください」と復縁のお願いしました。が…やり直す事は出来ないとの返事をもらいました。 家族を捨てた自業自得な事は重々承知しております。ですがもぅ生きてる意味がわからなくなってしまい、正直死にたいです…こんな人間でも立ち直れるでしょうか?
20代の頃、とても仲良くしていただいた友人がいました。二十歳も年の離れた男性でした。 その方が結婚され、私も時の流れの中でしばらく連絡を絶っていましたが、自死されたと聞いたのが五年ほど前の夏の終わりです。 私も、生きていた頃のその方と同じ年齢になりました。あの頃は、とても大人で迷いなどないようにみえた40代の友人は、そんなに苦しかったのでしょうか。 私も、毎日、悩み、迷い、苦しいです。でも、兎も角も生きています。あの人は、何故なくなってしまったのでしょう。遠くからでも幸せを願っている私たちがいたのに。苦しいって言ってくれたら、何でもしたのに。 夏の終わりになると思います。 生きているって何ですか。
よく父の貯金箱から小銭を盗んでいました。何回も繰り返して父も気付いてとても痛い目にあいました。ですが懲りずに今度は財布から札を盗むようになりました。そしてまた気付かれましたが怒らませんでした。これはもう呆れられてるんだと、そこから私お金を盗むのはもうしないようになりました。 その分、物を取るようになりました。音楽をよく聞くのですが、イヤホンをよく無くし、兄から黙って借りてそっと返したり、黙って借りてうっかり返すのを忘れてバレて注意されたり…。 私の兄は今年受験生で予備校は映像授業なのでイヤホンが必須です、予備校用のイヤホンを自分のイヤホンが壊れたので黙って借りて出かけました。ですが何処かでイヤホンを落としてしまいました。家に帰ると兄から聞かれました。それでも知らんぶって 「ちゃんと机の上に置いてあった.ないはずがない。お前しかおらん。」と。 何回も繰り返してバレてるのに疑わない筈がないと、最初は知らんぶっていましたが無くしちゃったと小さい声で言いました。 今回は本当に怒られました。あれがないと授業が受けれない本当に困ってると。 殴られないだけマシと思えと言われました。 謝れてなかったので部屋に行って小さい声ながらも謝りましたが、出ていけと追い出されました。 あんなに怒った兄は初めて見ました。無くしてしまったので新しく買って返しますが完全に信用は無いです。 これは前者より前の話ですが別居している母が泊まりに来た時もお金が減り、母は私が起きた頃には帰り父から知らない?と聞かれました。私は身に覚えがなく本当に知らないと答えました。父親は自分の金じゃないし知らないと私が言ったのですんなりそれで終わりましたが、それ以来母がは泊まりに来なくなったし会えなくなりました。このことは誰のせいか結局分からず終いで家族内はきっと私と思っているでしょう。 家族内で盗みをしていると自分じゃなくても真っ先に私が疑われる事の辛さを知りました。自分がした事なので勿論文句は言いません。 友達のものは盗まないのに家族のものは盗む勝手に借りる。 家族は毎日金を盗まれる物を盗まれるとヒヤヒヤしていると思います。私も借りたいならちゃんと本人に許可を得る、借りたものは返す。そういう人間になりたいです。信用されたいです。 どうすれば治りますかなんて私の意思次第だと思います。お坊さんの意見をお聞かせください。
タトゥーは昔誘われて考えなしに入れてしまい後悔しています。消すことも考えましたが、時間とお金もかかる為、今の状況を考えると後回しになっています。 借金は自分磨きや買い物などカードローンで使用してましたが生活できる範囲で返済もちゃんとできていましたが、当時付き合っていた彼が仕事をクビになりなかなか仕事も決まらず支払いや車の車検が重なり借金もあった為お金を貸してほしいという事でお金の貸し借りはしたくなかったので生活のことを考えて貸しました。 (総額35万ほどです) 結果私自身気持ちに余裕が持てなくなりまたその彼とは他にも問題があり別れました。借用書を書いてもらい1ヶ月に一万返済することになっていますが、別れて一年たちますが彼も生活が苦しいと返せない時もあり少ししか返してもらっていません。 私自身、去年追突され車を買い替えなければいけなくなり、カードローンの返済に加えて今年から車のローンなど月々の支払いがきつくなっています。最近できた彼にタトゥーやお金の事を正直に話した所、親に紹介できないと言われ結婚するまでにタトゥーを消してお金も返済となれば2年以上はかかりそうで結婚は無理と言われお別れする事になりました。後悔だらけですが、自分が悪いことはわかっています。来年40歳。一日も早く借金返済し、タトゥーも消していい人と出会い幸せになりたいですが、誰にも言えず今の状況が辛いです。こんな私でも幸せになれるのでしょうか?どうか助けてください。
私は 15年ほど前から膠原病の一種であるシェーグレン症候群を患っておりました。幸いそんなに重い症状もなく、三人の子供たちをしんどいながらも育ててまいりました。 10年前には、急に黄疸が出てきて、即入院となりました その時にウイルス性の肝炎が疑われず、膠原病から来ている者かもしれないということで、肝臓の一部を取り検査をしました 結果日本では珍しい自己免疫性肝炎というものでした。 そのときにはまだ子供たちも小さく、入院しての治療ができませんでした それから10年が経ち、身体をごまかす事が出来なくなっていました。仕事はしていても、家事は全くといっていいほど出来ず、自分のことさえも出来なくなり、重い鬱状態でもありました。 、一大決心をして入院治療をする事になりました。 薬の副作用というものは怖く、最初はなんともありませんでしたが、私の心と身体を蝕んでいきました 食べてはいけないと分かりながら、夜中にお菓子を「むさぼりつづけました、身体も動かなくなっていきました 去年の夏から再度入院をしなおし、体重も15キロ落とし安心していました。 が、家に戻ってみると 以前よりもまして、家の事ができない。自分のことも出来ない 気持ちは死にたいと思うがそんな勇気もない。今家族がばらばらになりつつあります。 私のせいなのです。入院費も子供たちの教育費も嵩み、私が仕事ができなくなってしまったことも一員です。そのせいで旦那とも気持ちをあわせる事も出来なくなりつつあります。 私が、いつも自分勝手なことをしていると、家族には見えるようです 私自身はせめて自分にできることをしようとおもっていますが、家族には裏目に見えているようです、昨日も家のために頑張ってくれている長女を罵り、家から追い出してしまいました。幸い私の実家で過ごしていますが、 病気への恐怖、いつまでも直らない肝炎と鬱 それに対してイライラし家族に当たり 自分自身も気持ちの持ちようが分からずにいます 周りには全然病気には見えないのにねと、一番辛い言葉をかけられます 私の心の寄り所を探しています 旦那にも話はしますが、結局家族を守るように話をし、私の気持ちや猟奇の事を理解してくれていないのも実情なのです 私の心の寄り所は何処にあるのでしょうか? どうすれば落ち着くことができるのでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いいたします
過去、私に嫌な事をした相手が、私よりいい会社にいます。 正確にいえば、今もいるか分かりません。 何年か前、その会社の担当としてテレビに出ていた事で、彼女がその会社の人だと知ったのです。 その人は、私を虐めていた女性の友達でした。 その人から直接何かされたことは記憶にありませんが、悪口とか嫌なことは日々言われていて、好きではありませんでした。 虐めていた女性の他の友達とは和解したり、最終的には私の味方になってくれたりと割といい思い出があるのですが、その方は違く、最後まで嫌いでした。 虐めに関しては今は特になにも思ってはいないのですが、 その会社の製品を見ると時々、(あぁ、あの人がいる会社か。)と微妙な思いが湧いてきて、その製品は好きなのに買うか躊躇したり、 なんであの人があの会社にいるんだろう(羨ましいなぁ)と思ったり。 この感情は、どう向き合えばいいのでしょう?
独身50歳女性です、 現在、ビジネスホテルの事務パートと 老人ホームの夜勤アルバイトをして 生活しています。 自分は働くことが苦手で働きものでは なく、正社員だと続かずパートで 暮らしています 実家は父親の事業でつくった借金で 家は競売にかけられなくなって しまいました 現在、賃貸アパートで暮らしています 仕事では、怒られ怒鳴られる 日々ですが、なんとかご飯が 食べれるだけありがたいと思い 日々過ごしていました ところが、つい先日社長より呼ばれ、、 異動命令がでてしまいました 強制なので、行くか退職するかの 2択になります あの日から、毎日毎日 風景がなぜか白黒にしかみえません 毎日、耐えてやっと少し職場に 慣れてきたころでした ビジネスホテルは3店舗あり 支店の事務パートから本店の 事務パートに異動になりました 本店の事務パートは非常に厳しい 現場でイジメもあり数えきれない 人が辞めていくところです 自分も退職が時間の問題のような、、 仕事内容も違うので、一から 覚えるかたちになります 掛け持ちパートですが、 どちらの仕事にも興味がありません 生活のためだけなので、、 月曜日から新たな職場ですが 辛すぎて夢でうなされています どんなふうに気持ちを前向きに もっていけばいいのでしょうか 職場の方々に異動で大変だね、 なんて言われ とりあえず微笑みかえし 見栄をはりましたが 正直、眠れない日々を過ごして います
以前も相談させてもらった者です。 夫は不倫相手のこととは関係なく一人になりたいとマンションを購入して出ていきました。半年になります。私が共通の上司に相談したところ、私の高齢の母親に心配をかけてはいけないから、住所と籍はそのままにしておく方がいいと言われました。夫にもお願いし、建前は卒婚になっていますが、すぐ近くに住んでいるのに、私が在宅の時に来たり、会ったりもしていません。ラインでのやりとりはあります。何も知らない母は、普通に暮らしていると思っています。揃って会うこともないので、その点は大丈夫です。母は独り暮しで、最近軽度の認知症のような物忘れもあり、混乱させないのが一番だとも思います。 第三者からのご意見も伺いたいと思いました。