最近、動画のコメント欄に 「メンタル弱すぎ」などと煽るようなコメントをされています。 (そのようなコメントをされるようになった理由は、 他者と自分の動画の内容が類似していまして、 (私の方が早い段階で出せていた。) しばらくしたら自分の方の動画に、他者の動画を見た視聴者が 「完成度低いな」などの煽りコメントを残していき、 精神的に耐えられなくなったので自分の動画を削除したら、削除後の動画に「メンタル弱すぎ」とコメントをされたことがきっかけです。) 見ていて物凄く不愉快なので、 そのコメント類を削除をしようと思ったのですが、 他の動画作者に、 「それじゃあ事実から逃げていることになるじゃないか」と言われ、 削除をしたら何か言われるのではないか...と思い、行動に移すことができません。 このままでは怒りの感情が抑えられません... どうしたら良いでしょうか...?
19歳女子、大学1年生です。私は大学で吹奏楽とジャズをやっていますが、吹奏楽の方を最近辞めました。 理由としては、学業との両立が難しく感じ、体と心のバランスを保つ事も難しくなってしまったからです。レポートや課題などの締め切りが近い日にも本番が近くて、「行きたくないけど行かなきゃ」という精神に追われるのがいやで、もうこんな思いはしたくないと思いました。精神的に追いやられ、一人で泣いた事もあります。ジャズの方がやりたいという気持ちでしたが、体験に行った時に雰囲気が良いと思ってしれっと入りました。吹奏楽は小学校から続けていて、そろそろ区切りをつけたい、新しいことを初めて自分を変えたい、という気持ちもあります。 ただ、私は時々、自分の選んだ道が正しかったか不安になることがあります。もう区切りをつけて別のことに挑戦するか、どんなにつらくても、ある程度ブランクを置きながらでも最後まで駆け抜けるか、いずれにせよそれぞれメリットはありそうですが、お坊さん個人の意見としてはいかがでしょうか?
初めまして。僕は現在19歳の大学生です。 僕は高校で軟式テニスをしていたので大学では硬式テニスをしたいと思いテニスサークルに入ったのですが、人間関係や活動の内容のことで悩みがあります。 僕は友達二人を誘ってそのサークルに入ったのですが、サークルが始まる時点から僕たち以外の同級生はみんな仲が良くてグループのようになっていて、本当に入っていけません。練習も週一回なのでなかなか仲良くなることもできません。しかも最近先輩から人間関係のことでかなりきつく言われ、このままじゃ君は淘汰されるよと言われました。先輩にもあまりよく思われていないように思えます。 また、やたらと飲み会だったりイベントをしたがるところにも疑問を覚えます。正直自分はテニスが出来ればそれだけでよくて、せっかくの練習がそのようなことでなくなるのはどうかと思います。何か僕の入っているサークルは楽しいことをやろうとしすぎている感じがして、僕はそのノリに正直ついていけていません。僕としては一緒に練習して仲良くなってからこそそういうイベントが楽しいと感じられるものだと思っているのですが、サークルとしては楽しそうなことをみんなでやって仲良くなろうというノリのようです。 以上のように僕は今サークルに対して大きなズレを感じていて正直辞めたいと思っています。辞めるとしたら資格の勉強や1年生向けのインターンなどに時間を当てようと思っています。また、2年生からほかのサークルを探そうとも思っています。僕のこのような選択についてのご意見をぜひお聞きしたいので質問させていただきました。回答お待ちしています。
4年ほど前に相談させて頂きました内容ですが、最近になってその相手との近い関わりが出てきて、また強い罪悪感、恐怖心が生まれています。 当時の相手は、現在離婚をし 昔私と仲が良かった友達Aと、その相手が 最近付き合い始めたと知りました。 友人Aと会う機会もある為、楽しむことも出来ず、裏切っているような気持ちにもなります。 相手が4年前の事を言ってしまうのではないかの不安もすごくあります。 打ち明けたらどうなってしまうのか、 出来れば関わる人と関係を全て切りたい…と思っています。 私の自業自得で、大変反省、後悔しています。 どのような行動をしたら良いのか、また悩んでしまっています。 お言葉を頂ければ、幸いです。
現在結婚して14年。 結婚のキッカケは子供が出来たことでした。 結婚して始めのころは家のお金を使い込んだり、たまに手をあげることがあり色々と揉めていました。 お金の問題が落ち着いてきたところ、結婚生活9年目くらいで不倫をされました。 その際に離婚したい、女として妻として見れない。などと否定的なことを言われてからは夫を信じることが出来なくなりました。 子供が高校卒業するまで辛抱して、離婚しようと決めて今までもやってきたのですが、一人の男性に出会い、前向きな彼に影響をうけ、自分のネガティブなところを変えていこうと思えるようになり、人生を楽しめるようになってきました。 そしてその男性に今好意があります。お互いの好意を確認して一線も超えてしまっています。 不倫はよくないこと。と分かっているのですが、その男性と出会えたのがキッカケで具体的に離婚を考えるようになりました。 一人の男性の影響で結婚生活を終わらせようと考えることは浅いのでしょうか??
何と感謝したらいいか分からないです 言葉になりません。何といえばいいのか! たった今、坐禅会から帰ってきて一分程度です 山は山でなく川は川ではない。山は山であり川は川である 言葉遊びの頭遊びも終わってしまったが、終わらない! 5歳の頃から死が恐ろしくて夜中泣いていました それからスピリチュアルやら他宗教やらあれこれ手を出して クリシュナムルティやらラマナ・マハリシ等の教えを学んで 色々ありました 今と同じように歓喜に包まれて、世界と一体に感じるようなことがあった しかし死んだらどうなるのか?輪廻に対する恐怖は残っていました どんなに感謝したらいいのだろう?どうしよう?涙が止まらない 何と素晴らしいだろう!すごい! それから仏教を学び、原始だの上座部やら大乗などのあれこれの知識を蓄えたり、そんなことやそんなことしてました 僕はこれから怯えて怯えなくてもいいんですね 22歳これから、笑って泣いてでも憂いがなく生きていける 仏教に出会って本当に良かった 何と感謝したらよいのか 輪廻があるのかないのかに怯えなくてよくなった! 歓喜の中を生きている どこに終わりだと線を引けるでしょうか?死であって死でなく、 死ぬでしょう!何のことない! 何と感謝したらいいのか?感謝を書き込まずにはいられなかったのです 悩み只々あり! 悩みは悩みでしょう!ありがたいこともありがたいんでしょう! 聖と凡を超えてただあったのだ。頭遊びは終わったが続くでしょう! 大乗万歳!ひゃっほーう! あらゆる規定から外れて規定を生きていくのだろう 秋の虫が鳴いている。秋の虫が鳴いている! 私は私に非ず。私は私。悟っただの境涯がどうだのもういわないでしょう! どのような教えや大魔神が来ても驚いて怖がって秋の虫が鳴くでしょう! 何の問題もただ在るだけ この社会にあって社会から外れ、社会にあって社会に生きていく! なんと感謝したらいいのか もうあらゆるモノを問題にせず問題の中、生きていくでしょう! 音声が響いております。ただ音声なんの不随も出来ないし作為無し! こういった歓喜を取り上げて特別な体験である!と祭り上げることもない 自惚れる私は私でなくて私です。こんばんわ! こうやって歓喜がさもありがたいように、素晴らしいように書いてすいません。特別なことないですがどうしてもお坊さん方に伝えたかった 推敲無し!
私は23歳、彼は10こ上のバーテンダーです。 結婚5年目の奥さんがいて、子供はいません。 初めて彼のバーに呑みに行った日、色々あって肉体関係を持ちました。奥さんがいると聞いていたので、彼の方から誘ってきたのは驚きました。もっと驚いたのは、体の相性、性格の相性がすごく良かったこと。 これ以上はないと思うくらいです。彼もそういっていました。 奥さんとはお互いの異性関係に干渉しない、ただしお互いの共通の知り合いとは関係を持たない、という約束の元生活していると聞いていたので、不倫はOKな夫婦なのだと思い、関係を続けていました。 でも、離婚の話がもちあがっていたときに、私の存在が奥さんに知られ、それから連絡を頻繁に取らないで欲しいと言われ、必要最低限の連絡のみするようになりました。 不倫はよくない、とこのとき理解しました。 彼が本気で離婚する気がない限り、私は離婚して欲しいとは思いません。彼がそれで幸せなら私はいいです。 もし万が一、私が奥さんに訴えられることになれば、私の家族にも迷惑がかかります。 諦めよう。そう思って他の異性と関係を築こうとしていますが、上手く行きません。 彼を思い出してしまう。彼との結婚生活を想像して、でもそれは叶わないのだと思うと、辛くて泣いてしまいます。好きなのに、好きって伝えることは、ダメだとわかっているからできない。 本当は、彼に、私はこんなに好きだということをわかって欲しい。 もっと早く、奥さんよりも早く彼と出会いたかった。 バーに行く回数も時間も減らしたりしていますが、思いを断ち切るのが難しいです。 (仲のいい常連さんがいるのでいってます) 今でも月2回くらいは肉体関係をもってしまいます。 どうしたら区切りをつけられるのでしょうか。 つぎ迫られたら、既婚者とは肉体関係をもちたくないとはっきり言おうと思います。 彼は行為をする日に必ずといっていいくらいいつも、「妻と離婚したら君と結婚したい」と思わせぶりなことを言います。ちょっと彼の本音も入っている言葉だと分かります。でもきっと彼はよほどなきっかけがない限り別れないでしょう。妻がしんだら、とかいってるので、、。 でも私だって、結婚はこの人としか考えられないくらい好きだし、一緒にいておちつく。 頭と心が矛盾します。 どうしたらいいでしょうか。。 まとまっていない相談文ですいません
はじめまして。自分の気持ちの整理がつかず苦しいです。 夫と子供2人がいる中で好きな人が出来てしまい、とうとう体の関係まで進み、いわゆる不倫をしてしまいました。 それを夫に知られてしまいました。 夫とは価値観の不一致などで良い関係を気付けないまま10年。いつまで経っても独身のような夫で、昨年「子供達は私が引き取り離婚したい」と伝え、夫からは離婚拒否され「少し時間が欲しい」と言われ、子供達の事もあるため少し様子を見ていた矢先、出会いがあり、好きな人が出来てしまいました。 好きになった方とは運命を感じるほどお互いの気持ちが通じ合っており、この先はこの方と人生を一緒に過ごしたい、、と本気で思い、不倫をしてしまったことはとても反省していますが、自分の気持ちを止めることが出来ませんでした。 ただ不倫を夫に知られ、夫は「子供達は渡さない。不倫は許すから、離婚はしない。」と。。。 私の気持ちは新しい好きな方にあります。 死ぬ時にはこの方の側にいたい、と本気で思うほど愛しています。 でも、その方以上に子供達のことを愛しています。子供達とは絶対に離れたくありません。 不倫の事実がある以上、私は不利な立場になってしまい、離婚をしたら子供達の親権は夫に渡ってしまうかもしれません。 でもこのまま離婚しなかったら子供達とは一緒に過ごせるけど、愛する方とは一緒にいれない。。。 夫は「子供達よりもそいつが好きなら1人で出ていけ。でも子供達を愛してるなら離婚せずにここにいろ」と言っています。 愛する子供達と、自分の女性としての幸せ。。。 やはり子供達をとるのが母親としての筋なのでしょうか。。。 不倫をしてしまった自分が悪いのはわかっていますが、この先どうしたら良いか分からず、このまま耐えるのが私の人生なのか、、、と苦しいです。 何かお言葉を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
私は、5年前当時高校生だった時にに児童ポルノに該当する物をダウンロードしてしまった事があります。 当時とても精神が落ち込んでおり、悪いと分かっていながらやってしまいました。 しかし、何ヶ月か経った後にやってしまった事の重大さに気が付き、ダウンロードした物をに削除しました。 もう前の事なので、処罰されたりする事はありませんでしたが、人に言えない事をしてしまった事実が何よりも辛いです。 つい最近まではその事を忘れていたのですが、ふと自問自答が始まってしまいそのまま罪の意識が重くのしかかる日々が続いてしまっています。 また、当時見ていた映像も一緒に蘇ってしまい、さらに自己嫌悪に陥ってしまいした。 自分より下の年齢の子供をそういう目で見て何とも思わなかった自分が何より気持ち悪くて仕方がありません。 そして何よりも世の中の逮捕されている犯罪者と同じ事をした事実が辛いです。そのせいで、子供を見るだけで罪悪感が出てくるレベルになってしまいました。 もう過ぎた事で、それ以来はまた同じ事をしてないんだからいいと自分をなだめましたが、それでもやってしまった事実は消えないと思ってしまうという繰り返しです。 私は一体どうしたらいいのでしょうか? そして、この過去の罪をどう自分の中で処理したらいいのでしょうか?
5戒 十善戒を 守り 悪を反省し 善を行うことを 心がけ 生きることを目指す。自分をしり 人を救う知恵や 正しい正しさをしる。 そのために 宗派を変えたら お祖師様は 罰をあたえますか? 退転者 破戒 謗法は 地獄だという題目を送られているということに しばらく がまんすれば 慣れるし 無視できますよね。 それに 相手も 他に 折伏にいってくれますよね。時々 思い出しても 大丈夫ですよね。 お祖師様や お釈迦様は 罰は あたえませんよね。
お世話になっております。 いつもこちらの投稿を見させていただいています。 現在、がんの疑いで生検をし、結果待ちです。 エコーで見たところ、「(腫瘍の)形、大小バラバラなのが気になる」と何度も言われ、ほぼ悪性なのではないかと思っています。 正直、20代でこのような可能性がでてくるとは思っておらず、困惑しております。 仕事中や家にいるときも、悪い想像(転移しているのではないか、ステージが進んでいるのではないか・・等)をしてしまい、動悸がします。 実家の家族や旦那はとても優しいです。 いつも診察の際に付き添ってもらっていて、とても感謝しています。 自分が自身のことだけでいっぱいいっぱいなことにも罪悪感があります。 病気や死など、どうにもならないことに対しての恐怖が昔からあり、パニック発作がでることもありました。 みなさんは、どのように乗り越えていらっしゃるのでしょうか? まとまりのない文章ではございますが、教えていただけましたら幸いです。
今の自分の現状が嫌です。 大学でて就職すれば自分は大丈夫だと思ってました。 現状を打破するにはどうしたらいいのでしょうか。自分自身に甘く生きてました。
質問の閲覧、ありがとうございます。 私には趣味としていることがあります。 主に撮影を趣味とする方向けの被写体で、フリーモデルです。事務所には属していませんが、企業から依頼を受けることもあり、それなりにファンの方もついています。その件で、今現在悩みがあります。 カメラマンさんとは毎度テーマを決めて撮影するのですが、最初は女性向けの可愛らしいテーマで活動しており、女性フォロワーさんが多くアットホームな環境でした。 昨今は依頼のニーズに合わせて稀に男性向け(露骨ではないですが、少し肌の露出があるような感じです)的な表現になることもあり、フォロワーさんの質も変わってきました。今や男性のファンが7割・女性のファンが3割です。多くの方がカメラマンさんと創り上げた作品を見てコメントを残してくれます。 好きなことをしている自分を認めてくれる人がいるというのは本当に幸せなことで、最初は満たされていたのです。ただ男性からの少々空気を読まないようなコメントや、色めきたつような感想が女性フォロワーさんをどうにも遠ざけてしまっているようです。 私は私の好きなことや私自身を認めてくれる人を大切にしたいと思っていましたが、今はまるで世界が変わってしまったようです。趣味および仕事にしていた楽しい筈のSNSが、全く楽しめなくなってしまいました。 応援してくれるのは嬉しいです。ただ、男性からのコメントは良質なものであっても、見ているのがつらく返信もできない状況です。コメント欄を封鎖することも考えましたが、素敵な感想を残してくれる方が少なからずいるので、出来れば自由に置いておきたい気持ちがあります。 差別的な自分の感情で応援してくれる人を無下にしてしまうこの状況を申し訳なく感じています。 ただ、趣味は自分の心の支えなので辞めたくないのです。無難に続けていますが、性的に消費されているような感覚に心がささくれていきます。これからどうすればいいのか分からず途方に暮れています。私の考え方を改めるべきでしょうか……その為にはどうすればいいでしょうか?ご指導頂けますと幸いです。
お忙しいところお話を聞いてくださってありがとうございます。 私は悩みごとができるとこちらのハスノハの問答を読みに参ります。 沢山のお坊さんがいろいろな視点から回答をしていて、たいへん参考になり、救われたりもします。 でも、中にはせっかくお坊さんが回答をくださっているのに、怒り出したり、つっけんどんな返信をする方もいますよね。 お坊さん方はきっと複雑な気持ちになるだろうと思うのですが、どのように気持ちを切り替えておられるのでしょう? 私も、頼られて親身になったのに「あなたは何もしてくれない、期待外れだった」と言われて腹が立ったことがあるので、お坊さん方の心の持ちようを教えていただきたいです。
先日盗撮被害にあいました 犯人を捕まえようと頑張りましたが、思い切り振り払われて突き飛ばされて、至る所に怪我をしてしまいました。結局犯人は逃げてしまい、なんの進展もありません。 警察からは 現状では盗撮・傷害ともに被害届は出せないし、犯人も恐らく特定できないだろうと言われています。 被害に遭う前は ファッションやメイクを楽しむことが大好きでした。私にとってファッションはそれくらい人生にとっての彩りで、生きがいで、こだわりのあるものでした。 特にスカートが大好きだったのですが、怖いし 今は履こうと思えません。 あんな格好をしていた私が悪いのかなと思うと同時に、でも好きなお洋服を着たいという気持ちもあります。 本当に毎日辛くて、あの日からずっと眠れません。 私がもっと頑張っていれば 力が強ければ 犯人を逃さずに済んだかもしれない。 他の被害者が今も生まれているかもしれない。 私がもっと強ければ 頑張っていれば、と 後悔と悔しさがずっと押し寄せてきます。そして、犯人はこれからものうのうと生きて、今も美味しくご飯を食べて 気持ちよく眠っているのかと思うと、本当に悔しいです。 命を絶ちたいとも考えています。絶望しかありません。いなくなってしまいたいです。 犯人に対する怒りの気持ちや憎悪の気持ちも抑えられず、かといってこれ以上 出来ることもありません。このまま犯人は野放しで、私はずっと苦しみ続けると思います。 乱文で申し訳ございません。 とにかくつらくて、苦しいのです。皆様からのお言葉が聴きたいです。
いつもお世話になっております、先月四十九日の法要が終わりとてもほっとした自分がいました、四十九日の法要がいかに大切かということがわかり素晴らしい1日になったと思っています。その後から仕事に復帰しました朝晩読んだことのなかったお経をあげることで1日がはじまり1日が終わります、朝お仏壇に行ってきますと言い帰ってきたらただいまという毎日、ふと思うんです最愛の主人はいつもどこにいるんだろうと、毎日うちで可愛がっていたペットたちと留守番をしてくれているのか、仕事中もずっと私のそばにいてくれるのか?今どこにいるのと毎日何度も思います、仕事の帰りは運転しながら毎日号泣してしまうのですが、そんなとき私の前を走っている車が主人と同じ車だったり信号待ちをしてるとびっくりするくらい大きくてきれいな雲をみたり飛行機雲がみえたりします、そんな時は主人が合図してくれてるんだと思うのですが、夕べは主人が生きててよかったって主人に抱きついている夢をみて目覚めるとやっぱりいないんです、たまらないです、すぐにお仏壇の前に座り私からは行くことはできないから、あなたが迎えに来て私の手を引っ張って連れて行ってと泣いてました、いま主人はどこにいますか?私の姿は主人から見えているんでしょうか?教えて下さい。
結婚13年の夫婦です。 夫の浮気に際して、自分がどうしたいのか見失っています。 子どもが「お父さんのLINEの画面背景が知らない女の人で、その人とよくLINEしてるよ」とひと月ほど前に言ってきた事が事の発端です。最近毎週末ソロキャンプだと言って行先も県名程度しか告げず出掛けていたので、おかしいなとは思っていました。でも夫は仕事が忙しく、自由時間に好きなことをしたいのだろうと思い、連絡してねと声掛けだけして好きなように出掛けさせていました。 ただ、最近仕事から帰って食事を済ませたらすぐ自室にこもり私と過ごす時間もほとんどなく、おかしいと思って昨晩問いただすと、学生時代の同級生と連絡を取っていると。 ただ、会ってはおらず、LINEの画面背景も何も考えずなんとなく設定したの一点張りです。大事な友達でブロックするのも連絡しないと約束するのも嫌なんだそうです。 もともと15年前に私に嘘をつき学生時代の女友達(たぶん今回の人と同じです)と遊びに行ったり、知人の奥さんが引越し作業の手伝いに仕事だと偽り行ったりするようなことはありました。 男女の友情は成立するんだという主義の人です。 ただ、私は友情は構わないけど嘘をつかれてる時点で友情にやましさが含まれていると思っているので、やめて欲しいと再三言っています。 私が嫌だと言おうが、大事な友達だし仕事の愚痴とか聞いてもらってるだけだからやましくないと言われ、どうしていいかわからなくなっています。 週末のキャンプも夫はついてくればいいと言いますが、受験生の息子と思春期真っ只中の息子を置いて行く訳に行かないのです。 子育てが落ち着いたらふたりで47都道府県制覇しようねとか話してた自分が馬鹿みたいでつらいです。 証拠は何もありません。 子どもが目撃した画面と夫の言い分のみです。 夫は離婚したくない、でも大事な友達との連絡も続けると言っています。 私が我慢すればいいのでしょうか。 毎回行先もわからない夫の外出にモヤモヤし続けなければいけないのでしょうか。 夫に拘りすぎるから悩むのかと、自分の趣味を見つけようともしましたが、夫はそれも疎外感があり面白くないそうです。 私自身どうしたいのか今はまだわかりません。一生連れ添うものだとばかり思っていたので涙しか出ません。疑いを確信にしてしまった自分が悪いとさえ思ってしまいます。
今職場で毎朝挨拶していた 年下の男性が気になってます。 2回一緒に帰り、紳士的なところに 惚れてます。 最近は、タイミング合わず会えてないです。 他の男性と会っても彼のことが 頭から離れません。 どうしたらいいですか。
いつもお世話になっております。 私は他人にダメ出しをしたりするのが苦手です。 自分には他人にダメ出しをするだけの技量・経験・考え方を持っているとは思えないのと、他人の事を思って言ったのだとしても自分のダメ出しでその人が傷付いてしまったら、自尊心を傷付けてしまったらどうしようと考えてしまうからです。 以前の質問にも書いたかもしれませんが、私にはずっと夢があり、現在も努力中です。 一緒に夢を追いかけている1番仲の良い友人は、私とは真逆でよくダメ出しをします。 私達が目指しているものは算数等とは違い正解の無いものですが、相手が先生であろうと誰であろうと「あそこが下手だよね」「合ってないよね」等と言ったり、事ある事に「私が1番上手かったと思う」と言います。 感じ方は人それぞれですし、その子がそう感じるならそれで良いと思います。 しかし、私が自分の考えでやったものに対し「うーん…解釈足りてないんじゃない?…ここ私ならもっとこうする」等と言われてしまうと「ふーん」と思う半分、何処か上から目線で遠回しに「下手くそ」と言われている気がして落ち込んでしまいます。 他人の事は言えないですが、正直友人のものが上手いとも思えず(全部がではありません)、結果も友人より私の方が残している為、何で私がそうやって言われないといけないのかなとモヤモヤしてしまいます。 色んな意見があるし、自分は自分の思う通りにやればいいと分かってはいるのですが、頭の中でその言葉を反芻してしまいぐるぐるしてしまいます。 先述の通り私は他人にダメ出しをするのが苦手なので、いつも「上手いね!!」と返してしまっているのも良くないのかなとも思っています。 友人の事を下手だと思っているわけではありませんが、私の好みではないかなと思うものがかなりあり、けど正解が無いものなので友人がそれでいいならそれで良いのでは?という感じです。 どうしたら他人の意見に振り回されず、自分のペースで進む事が出来るようになるでしょうか。 他人にダメ出しをしないのは、やはり良くない事なのでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご助言頂けますとありがたいです。 長文失礼致しました。
一昨年、子宮癌になり子供が産めなくなりました。 結婚も出産もこれからという時でした・・・。 癌と診断され手術で子宮と卵巣を摘出する以外に治療法はないと医師に言われた際は命を守る為、また、母に治療を懇願され理解・納得して治療を受けました。でも、時間が経つと共にこの先の人生を生きていく上で子供が産めない現実を思い知らされ辛さが増していきます。 街中で子供連れの女性を見かけると虚しい気持ちになります。 友人の妊娠・出産の知らせに祝う気持ちになれません。不妊治療や妊活に励む女性を冷ややかに見てしまいます。 また、離婚して独りで娘を育てる姉が、仕事のストレスや気に入らないことがある度に姪を怒鳴ったり叱ったりする姿を見ると「何故、こんな人が子供を産めるんだ。子供が可哀想過ぎる。母親失格。神様は不公平だ。」と思ってしまいます。 全て自分の妬みでしかない。妬んでも現実は変わらない、自分が益々辛くなる虚しくなるだけ。わかっていてもどうにも出来ません。辛く苦しいです・・・。