祖父母の代から先祖を祀ってもらっている菩提寺があります。もっと古くからかもしれません。両親、兄7人、すべてそのお上人に引導を渡してもらいました。法事もそのお寺で行います。 1. お寺を変わりたいのです。格式が高く、つきあいにくいのです。お寺まで2時間近くかかります。 変わってもいいのしょうか? 2. 近くで探すとすれば、どのような点に気をつければいいでしょうか? 先日、墓をたてるための土地がきまり、10月完成予定です。 寿陵です。 開眼をしようと思いますが、お寺が決まりません。よろしくご指導おねがいいたします。
35歳、一人暮らし独身女です。 父親は2年前に他界、母親はそのショックからうつ病になりました。病院へ連れて行ったり、週末に実家に帰ったりなど、できることはやってきましたが、父に依存していた母は私に依存するようになり、私自身が苦しいのでここ1ヶ月会っていません。そもそも両親が不仲でそのかすがい役をやっていたようなもので、そんな役を与えた母親が憎くて仕方ありません。 この間まで好きな人がいました。しかし、好意を躱されてしまい、ショックで毎日泣いています。職場も変わったので会うこともないです。好意を躱されたのは私にも責任があって、ちゃんと向きあってなかった気がします。言葉で傷付けられても顔色ばかり伺ってしまい、思ったことも言えませんでした。 所詮、人は分かり合えないから、自分の気持ちを現したり、相手と関係性を深めても意味ないと思ってしまいます。関係性を深めるのは依存に繋がり、母親のように誰かを傷つけることになる気がするからです。 この先、依存したくないので一人暮らしでひっそり生きていくんだろうなと思います。 人を愛せない、関係性を深められない、子孫も残せない、そんな人間に生きてる意味はあるんでしょうか?一人で過ごすには残りの人生長すぎてはやく死にたいなと思ってしまいます。
彼女が欲しくて行動していますが、全くできません。 大学時代から彼女が欲しくて、色んな人にアプローチをしましたが、全く成果が出ません。 社会人になってからはマッチングアプリを使用してみたものの…アプリを使用して5年。毎回うまくいきません。 上手くいかない度に来年こそは…!と毎年奮起するのですが、今日も上手くいくと思っていた相手と結局上手くいかず、心がポッキリ折れてしまいました。 意味もなく膨大な金・時間・精神力を浪費するので、辞めたいのですが、辞めると彼女ができる可能性もゼロになるので、傷つきながらもアプリをやり続けるしかない状態です。 周りは向こうから告白されたとか、結婚したとかの報告ばっかりで本当に病みそうです。正直今は死んでしまいたい気持ちもあります。 先が見えなくて辛いです。どのように生きたらいいのでしょうか。
いつもご回答頂きありがとうございます。 来月私は、職場の上司の方に釣りへ連れて行って頂くことになりました。 釣りは幼い頃からしていたので楽しみなのですが、大人になってから釣りの餌になる虫を殺して針につけることや、魚を釣ることに対して可哀想だとか残酷だと思うようになりました。 最近はご飯を頂く時でさえ、そのようなことを考えてしまう時があります。 命を頂かないと生きていけないこと、この気持ちは決して慈悲や優しさなんかじゃなくて、汚い自分自信から出たエゴや綺麗事なんだということは自分でも分かっているつもりです。 それでもせっかく上司のご好意で連れて行ってもらえることが決まった釣りが億劫に思えてしまいます。 この気持ちにはどうやって区切りをつければいいのでしょうか。 我ながら本当にみっともない質問をしてしまい大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。
普段お唱えしているお経の一節についてお教えください。 般若心経や阿弥陀経には「阿耨多羅三藐三菩提」という言葉が出てきますが、結局これはどういう意味で、何を指すのでしょうか? 本などで調べても、 ・最高の理想的な悟りのこと ・無上正等覚とも言う ・一切の真理をあまねく知った最上の智慧。真理を悟った境地。 としか出てきません。 いったい御釈迦様はどういう真理について何をお悟りになったのでしょうか。
この間も彼に対する悩みについて相談していましたが、今回も同じ彼の悩み事です。 以前彼は、パチスロで自分の給料を使い切り当時働いていたお店のお金にも手をつけ、私に助けを求めました。 その時、突き放さず助けてしまったのは今も悔やんでいます。 助けた際に、助ける代わりにもうギャンブルはしないでほしい、したら別れると条件をつけ助けました。 結局、そのことは数ヶ月後にお店にバレてしまい 彼はクビになりました。 職を探している間、お金の面は少しサポートしました(以前貸したお金も合わせて必ず返すとの約束で) 今は職も見つかり、今のところ安定しています。 しかし、彼は私とした約束を破りパチスロをしていたようです。 職が見つかった後、また再開していたようでした。 彼の仕事が夜勤なのですが、仕事明けに寝ると言った後にパチスロに行っていたり、私が彼が寝ているであろうと思っている時間に行っていたようです。 それを知ったのはTwitterで見つけた、パチスロの記録をつぶやいていたアカウントでした。 写真に彼の顔が写っていたので、黒だと思いました。 彼とは結婚も考えていましたが、嘘を知った 今は裏切られた気持ちでいっぱいです。 昨日彼と別件で喧嘩し、今日このことが発覚したのでこれから彼とどうしていいか、わかりません。
いつもよってたかって 末っ子だからって いじめてきます パワハラがひどいんです。 母 父 兄 姉。働いてるのはあたしと父だけです。ノイローゼです。いつも行動させられるのは一番下のあたしです。しんどい思いさせられるのは。大阪は気持ち悪い人が多くて 外に出れば出るほど病気に(心の)なります。出ていけますか? 働かない兄を庇う始末
高校以来の女友達です。 彼女とは7から8年の付き合いになり、女性としても好きで過去に2回ほど告白をしましたがどちらも恋愛対象と言われフられました。 それからも別に関係は気まずくなることはなく2人で遊びに行ったりご飯食べに行ったり定期的に連絡を取り合う関係でした。 8月に彼女に対して私が嘘をついてしまい、即座にLINEで嘘をついてしまったことを謝罪するも嘘つきは信用できないっと言われそこから連絡も取れなく疎遠になってしまいました。 なんとかコンタクトを取ろうとTwitterフォローなどもしたのですが拒否され現在まで音信不通状態です。 現状は物理的にも連絡を取ることが難しく、彼女から連絡が来ないとやりとりすら難しいです。 すぐに来るとは思ってないですが、このまま彼女への想いを捨てずにいていいのか?また相手からの連絡が来る可能性があるか
こんばんは。 私の家族は三世帯で住んでいます。 祖父は、口数は少なく、 言いたいことがたまったら爆発することが 何年かに1度あるのですが、先日、 家を出て行け!とまで言われました。 (祖父は母の実父です) 母は何年も前から家を出ることを 望んでおりましたが、 父が祖父の仕事を引き継いでいることや お金関係(詳しくは書けないのです。すいません。) で、祖父には言えずに 我慢をしていた矢先の出来事でした。 父と母と一緒に家を出て行きたいと、 言うのが本音ですが、 父の仕事面を考えると、このまま同居のほうがいいのではないのか? 母の精神状況を考えると、一刻も早く家を出たほうがいいのではないのか? 頭の中で考えがぐるぐるしてしまい、 誰にも話すことが出来なくて、 今回、相談させていただきました。 何を優先すべきなのか、わからなくなってしまいました。 詳しく書くことが出来なくてすいません。 少ない情報ですが、 アドバイスよろしくお願いします。
エンディングノートがあるように祖母のまだあまりボケてない 間に棺にいれて欲しいものを紙に書きました。 でも母は怒っていましたけど、祖母の年齢では後悔して欲しくないので聞きました。 父が怒りで短気で母はきゃきゃとうるさいだけで 賛成してくれるか心配でお坊さんに相談しました。 ばばがデーから帰って私が用事をすませた後ひつぎに私の作った千羽鶴いれてほしいといわれた けど、この痛みでは500羽ぐらいだよっていったらばばが、100羽でもいいよって言ってくれたけど、200羽鶴にしました。 折り紙と通す糸と針は準備が言い私です。 このあまりボケてないときに聞くのが大事です。 ばばとの写真もいれないとね。木の扇子もね。踊りしてたのでね 65歳から86才までです。 お花一杯に水色の蝶々の柄の着物に木のつえ、めがね、入れ歯とサブトン一つ入れます。 母に見せたらどこの葬儀屋かわからへんのに葬儀屋が全部やってくれるっていってました。 なんだかそっけない母ですね。母だけに聞いたらサブトンいれるんかっていってました。 そして、今乳がんで痛む私の痛みと他の病気も一緒にねっていいました。 私も棺にいれてといったら、ばばに怒られました。 「あんたは私の世話してくれたから、私が亡くなったら、これから好きなことしなさい」って優しいばばです。 私はスピリティアルなことも昔から興味があり本を読んでいて さきに祖母にききました。 200羽鶴も祖母に子守をしてもらったこと両親より愛情を もらったことに感謝して折りたいと思います。
あけましておめでとうございます。今年も幸せな人はもっと幸せに、辛い人は少しでも楽になれるよう祈ります。 いつもくだらない質問をしてすみません。 正月と言うことで初詣に行きました。神仏習合のお山に行きお参りをした後は、山に登り反対側まで歩きました。 無心になれるかと思い歩いていたのですが沸き上がる思いは他者への怨みばかり。ただ単に体と心が疲れただけでした。 そして、その後には家族のことを思いました。 それが今の悩みです。私は心の底で親の死を願っていることに気づきました。 正確にはずいぶん前から気づいていたのかもしれません。 私の親は別に毒親と言うわけではありません。 ただ、父が介護状態で姉の人生を縛り付けているように思えるのです。 父は昔から酒と煙草を吸いました。体調が悪くなってから止めるように言うと癇癪をおこしました。 今、介護状態なのも自業自得なのです。 そんな好き勝手した尻拭いをなぜ姉が被らなければならないのか。と言う怒りににた感情が吹き出しました。 私が実家に帰り看病すると言う話をしたことがありますが断られました。私だと父と喧嘩になるからでしょう。これについては私のあまえです。 母もぼんやりしており、何を考えているのかわからず恐怖を感じます。 私は両親が死ねば姉が解放されると思い込んでいるのかもしれません。 姉のための願いではなく自分の心を楽にするためだけの願いだと思います。 考えが堂々めぐりになっています。 今は多少頭が冷え、虚無感を抱え離人感がひどいです。
交代しようのない上司とマンツーマンで仕事をしています。 今の仕事は大好きだし続けていきたいけれど一緒に仕事している上司が兎に角腹が立ちます。 質疑応答はまるで尋問かと言うほど色々問い詰められて緊張とか焦りで押し黙ってしまいますし、なんでそんな事聞くの?って事も一々聞いてきてストレスが物凄いです。兎に角圧迫面接みたいな対応してくるんです。 そして何かと正論を振りかざしてきます。正論だから正しいんだけれども余りにも此方の気持ちを顧みないので「この人は学歴ばかり高くて人間の気持ちが分からないんだ」と物凄く穿った目で見てしまいます。泣かされた回数も数え切れず。軽いパワハラ。 長い付き合いだしそろそろ私が慣れねばいけないし、仕事と割り切るべきですがここが本題。最近上司の言うことがどんな内容でも素直に受け止められなくて困っています。 子供が親に向ける反抗期みたいなものだと思いますが何を言われても気に入らないし、正しい事でもその上司の顔が浮かぶ度にムカッ腹が立ってしまって反発してしまいます。それが仕事の妨げになっているのは重々承知ながらどうしても受け入れられないんです。 こーゆーのってどうにかなるのでしょうか?そして上司との関係を修復できるでしょうか?ご鞭撻よろしくお願い致します。
前回も質問させていただきました。 我が強く会話が否定から入る(でもなどいわゆるDのつく言葉を使う)、社会常識が無い、しゃべり方も早口で声が小さく聞き取れない、暗くネガティブで場を暗くする、考え方が幼稚、恩義を感じていない、向上心が無い、逃げ腰、アドバイスしているのに怒られていると感じている(自分へのダメ出しは否定としてとらえる)社会人として以前に男としてダメだし人間としてダメ、など良いところを何一つ言われずダメ出しを、客として行ってる店でも受けました。 (言われたのは店主からよりも従業員からの方が多かったです。) 本来客商売というのは、こう言う事は言わないですよね?常連になる位には通っていたのでというのもあるのかと思いますが、客に対してはまず言わないであろうなぁという感じの事を言われまして、本来思ってたとしても言わないのが当然である筈の店で、そこまで言われるのは自分がダメなのだろうと改めて思いました。ただ自分は特に態度が悪いわけでも店主から退去を求められるような行動をした訳ではありません。 そんなところ行かなければ良いだけだろうと言われれば、それまでなのですが本来無いはずの場所で、それほど言われると言うのは本質的に自分に原因があるのだと思いますし場所が変わっても時間が経てば同じかもしれません。良いきっかけと考えて自分が変わりたいと思っていますが、自分の何を変えたら良いか解りません。変わる必要があるのかも解りません。 迷っております。見ていただいた僧侶の方、少しでも良いのでアドバイスいただけないでしょうか?
今年6月から父が肺癌で闘病中ですが、脳梗塞を併発し治療が難しく、9月から緩和ケアに移行しました。余命半年もないと言われています。脳梗塞の後遺症で失語となり意思疎通が叶いませんが食欲もあり元気にしています。でもコロナ禍で、窓越しの面会すら叶いません。本当なら家族が寝泊まりできる施設ですが、母すら付き添えず部屋に1人きりで居ると思うと、言葉がわからないから不安だろうし、寂しいだろうなと思い悲しくなります。父の同僚の話では、責任感が強く体調が悪くても休みたいと言わなかった様子で、本当は1年前くらいから具合が悪そうだったとのことです。市販の咳止め薬を何個も服用しており、父自身おかしいと感じていた様子でしたが、怖かったのか母が勧めても受診しなかったそうです。治療が始まってからは、そのことを後悔してため息ばかり吐いていたそうで、その話を聞いて胸が苦しくなりました。今1人で後悔して泣いたりしていないかな、と考えてまた悲しくなって泣いてしまいます。転院の時に救急車に乗り込む瞬間に顔を見れたのが、私が父に会える最後のチャンスでした。笑顔で会いたかったけど、怖くて泣いてしまいました。マスクもしていたし、もしかしたら父は気が付かなかったかもしれません。私はあとはもう父が死ぬまで何もできないのがとても悲しいです。まだもう少し時間があるのに、なんで一緒にいれないのかと悔しくなります。泣いてばかりじゃなくて、できれば残りの時間をきちんと大事に過ごしたいと思うけど、どうしたらいいかわからないし何も浮かんできません。何かアドバイスを頂ければと思います。
ここでよく話題になる承認欲求。私も人一倍強いのかもしれない。 「4月から昇級だよ。」って、頑張りが認められたのかな。昨日それを店長から聞いて素直に嬉しかった。 はすのはのぼんさん、いつも生きる智恵ありがとうございます。ぼんさんのお陰です。お陰さまの人生歩んでます。
資格試験があり一通り勉強したのですが 何度模試を受けても合格点にいくことができず、挫折してしまいました。 もう一度と思い、PC系の資格なのでPC教室にも通い始めましたが 教科書を読もうとすると読みたくない意識が出てきてしまい 一向に前に進めません。 半年くらいブランクがあるので苦手なところ以外も忘れてしまっています。 転職がしたいので少しでも自分の武器をふやそうと思っています。 この一つ下のランクの資格は合格しています。
こんにちは。浄土真宗を学んでいる者です。僕はこれまで阿頼耶識というのは無意識のことだと理解していましたが、どうやら無意識は「意識」のカテゴリーに入るみたいですね。では魂なのかと考えましたが、魂は我の絶対化なので諸法無我という考えに反しています。そこで、ある本を見つけ阿頼耶識というものは「業を保管する意識だ」という記述を見つけました。しかも、業というのは永遠不滅だということですが、一体どういうことなんでしょう?魂と何が違うのか分かりません。永遠不滅というのも、諸法無我の法則に反してはいないのでしょうか?どなたかとても分かりやすく解説お願い致します。
こんにちわ ご無沙汰してます 最近、別れた彼の事思い出してしまいます。夢にも出て来ます。もう何にも思ってないのになぜでしょう?先月は私の誕生日月。毎年ならおめでとうメール来るのに、来なかったなぁ〜 当たり前だけど、この事が原因かな? 彼女うまくやってるのか?別れてるのか?そんな事まで考えてしまいます。もうどうでもよくなったあの人なのに… 未練?もうありません。 顔もはっきり覚えてません。ただ、楽しかったデートの事だけが、懐かしくて、いい思い出でだけが残ってます。もう別れて半年になるのに… 10数年のおつきあいでした。なかなか、すぐには忘れられませんが、彼も同じ気持ちでいるのか?それも気になります。私の事少しでも思い出したり、懐かしんだりしてるのでしょうか?知りたい気持ちありますね。
こんばんは。 いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 僕は20代までは旅行が好きで、よく旅に出ていたのですが、この20年間で物価高や自分自身の稼ぎの都合で、なかなか旅行に出たくても出れなくなりました。 年内に三重県に1泊旅行する予定になったのですが、その為にも働いて節約してという生活をしていかなくてはという感じです。 やはり生きていくとは本来、このような感じなのかもしれないなと思いました。 このような感じなので、旅行は味わい深いものにしたいと思っております。 日々の生活は贅沢はしないで、ヨガなどで体調に留意していき、少なからず本などから知識を得たいと思っております。 今までが、ある意味では幸せだったのかもしれません。 お坊様方から見て頂きまして、お坊様方の知見から、助言などございましたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※自動で付いているカテゴリーに、「人生に絶望している」と付きましたが、そこまで人生に絶望している訳ではないので、AIが付けたのかと思われますが、よろしくお願いいたします。
ちょうど 半年前に 義母が亡くなりました。 昨日 不思議な体験をしました。 旦那の実家に行くと 毎回 線香をあげるのですが 昨日は仏壇に 線香をあげる時に なかなか火がつかず ついたかなった思って ろうそくから線香を離すと 線香の火が ぼわっと 大きく燃えて 煙が体を包むように出てきてびっくりしました。 今までは こんな事は1回もなく たまたま 手にした線香が 悪かったのか それとも何か意味があるのか どうなんでしょうか?