初めまして。 よろしくお願いします。 うちには4歳の女の子と2歳の男の子が居ます。 4歳の女の子には発達障害の疑いがあると言われて月に1回から2回程度病院に通ってます。 その子の子育てについて悩んでます。 私が家事をしていて忙しくしていても構わず隣でずっと喋り続けたり… 落ち着きなく動き回り… アパートに住んでいるのでドタバタしないで!って怒っては叩いてしまい…嫌悪感に苛まれたり… 他にも出かけた先で落ち着きなく動き回り迷子になろうとしたり… 車の中でもずっと喋り続けてしまい…旦那がイライラして子供に当たるので正直それが今の私にはしんどかったり… 因みに発達障害と診断はされてはいませんが病院にはいってます。 私の子育てがいけないから娘がそうなったのかな?と悩んでます。 そんな私も発達障害者です。 知的にも障害が少しあります。 息子も言葉の遅れや運動機能の遅れがあるのでそこも悩みです。 旦那は仕事があるから…と私が1人で抱えてます。 旦那に協力してもらうにはどうしたらいいのか… 長くなりましたが色々アドバイス頂けたら有難いです。
自分を責めてしまう自己責任論から抜け出す方法はあるのでしょうか? 幸いなことに自分は両親や環境に恵まれ、自身も五体満足に成長し、特に不自由を感じることなく生活を送ってきました。一般的に不幸と呼ばれる事柄にはに遭っていないと思います。 だからこそ、自分が出来なかったことの責任が全て自分にかかってきてしまうようで辛くなってしまいます。 誰かのせいに出来れば多少は楽になるのかもしれませんが、現実には物語のような悪役も悪事もありませんでした。 何かが出来なかったのは誰のせいでもない=自分のせい、と考えてしまうのはやはり間違ったことなのでしょうか?
はじめまして。現在浪人生です。 兄の私に対しての態度が悪く悩んでおります。具体的には、目の前を通っただけで私のことを赤ちゃんと呼んで嘲笑ったり、私と母との会話に横から入り込んで邪魔をしたり、私の物を勝手に持ち込んだのにも関わらず、返す時に直接でなく床においてあったりすることなどです。このようなことは毎日あります。 なるべく気にしないで我慢しているのですが、あまりにしつこかったり、兄の行動がエスカレートすると溜まっていたストレスが爆発しそうになります。母親に相談しても仕方ないといって、真剣に聞いてくれないのです。 環境のせいにはしたくないですが、受験勉強に集中したいのに家の環境が悪く、とても辛いです。なるべく関わらないようにしたいのですが、同じ家に住んでいるため、難しいです。私はどうするべきでしょうか。是非、ご意見をお聴きしたいです。 そして、最後まで読んでいただきありがとうございます。
男、山陽地方、三十代、田舎者。引きこもりでした。 高校卒業後、工場で仕事するも数年でリストラ。無能には世知辛い時代。 うつ気味になり無気力、怠惰、だらだらと引きこもる。漫画、テレビにはまる。 5年が経ち、弟に怒られる「おまえいつまでそうしているんだ」 反省。しかし翌日よりまた引きこもる。とうとう、弟が俺を引っ張り出す。 スーツ(そんなもの着たこと無いが)をあてがい面接にいけという。 しかしその前に知り合い(どうやら知り合いの檀家つながりらしい)の坊さんに喝を入れてもらえと、嫌々会う。 おれと同じくらいのふつうの坊主。当時仏教など心底ばかにしていた。宗教を信じていなかったので。 しかしその坊主、なかなか話が達者。同世代でこうも人生経験に差があるのかと辛くなる。だが元気も出た。 面接は落ち続けるも、坊さんと話すために部屋の外へ出る機会が増えた。 ありがたい(?)お説教もありながら、仏教のあれこれも交えつつ、人生をそこそこうまくやるのに元気をくれた。 それから半年くらい経ちアルバイトではあるがなんとか働き口を見つけ今に至る。 時間はかかったが社会復帰。 変な文章すみません。 投稿できればうれし。 採用されればなおうれし。 すべての坊さんに感謝。 弟にも感謝
私は浮気をしてしまい、夫そして息子を傷つけました。 それも3人でやり直そうとしていた時に、他の男性と浮気をしてしまいました。その前にも夫の悪口など色んな人に言っていて、そのメールや男性とのメールでバレてしまい、夫はそのショックから適応障害になってしまいました。 夫もきずつけてしまい、息子も傷つけました。 どうしたら償うことができますか? 私はどうしたらまともな考えができる人間になりますか?
性感染症を患った自分が結婚してもいいのか… 相手を幸せに出来るのかと、ついつい心配になってしまいます。私は、結婚してもいいのでしょうか。
私の極楽浄土にたいする思いとは、全ての苦痛から、開放されて、阿弥陀様と、愛した者の魂があれば、それでよく、他は何も要らないと思います。例えば、空腹も苦痛のひとつです。金銀財宝が極楽浄土ではなんのやくにたつのでしょうか?わたしは、生まれてから、色んな想像を絶する苦痛に、耐えてきました。無限地獄なんか、はるか生ぬるいぐらいでした、だから、本当の極楽浄土の有り難みをしっています。後、余談ですが、有り難いの対極は、当たり前とは、思っていもせん、有り難いの対極は、勿体無いだと、私は思います、当たり前とは、有り難いを守る為の行動であり、勿体無いことをしない行動だと思って思います、愛する妻と結婚できたことは、極めて有り難いです。だから妻を守ることは、極めて当たり前の事と思っていきています。対して、勿体無いとは、ある命を粗末にする事ではないでしょうか。全ての衆生の命は、尊いものです。命を尊ぶことを、当たり前としましょう。
僕は現在大学生でマンガ学科に所属しています。もちろん将来は漫画家になることです。 ですが大学に入ってからは暮らしや周りが180度かわり、大学で知り合った人達は嫌な感じで絵も上手く、日々上達していく彼らを見てると腹が立つし、嫉妬します。 家庭では祖母が認知症になり、つい高圧的な態度をとってしまいます。祖母をきっかけに母や元々嫌いな兄とも毎日のように喧嘩します。 絵もここ1年ずっとスランプ気味で、正直辛いです、泣きながら寝た夜もいくつもあります、親友たちと飲んでる時だけが心の支えです。 僕はただ夢を叶えて死ぬまで安心しながら平凡に過ごしたいだけなんです。 こんな僕はやはり甘すぎるのでしょうか?
7月に初めての子供である長女が産まれました。とても元気な子でしたが9月に突然体調を崩し、救急搬送されました。 結果分かったのは、娘は心臓に病気を抱えており、心臓移植をしないと治せないということでした。救急搬送された時点で、娘は心臓の動きを補助する機械につながれたのですが、その機械が娘の命を助けることができるのは2〜3週間ほどで、心臓移植をするか否か決める必要がありました。 心臓移植の治療は、本人、家族への負担、リスクがとても多いもので、例えば次のようなものがあります。 ・心臓移植を選択した場合、海外に行くことが必要になり、数億円単位のお金ががかかる。 ・お金を集めたり、娘が海外渡航に耐えうる体調になるのを待つ間、娘を今とは違う病院で、次の機械につなぎ、24時間、家族が付きっ切りで面倒を見る必要があるところ、その期間が数ヶ月か、年単位になるか分からない。その間、娘を抱っこをしてあげたり、部屋の外にでることができない。 ・次の機械がある病院は、今住む場所から遠く離れたところにあり、家族は、今の持ち家と仕事を変える必要がある。また、搬送する過程で娘が亡くなる可能性がある。 ・無事に移植まで娘がもつか、移植手術が上手く行くかは当然分からない。 ・移植手術がうまくいっても、娘は一生薬を飲む生活。薬は決められた時間に必ず飲まなければならず、飲み忘れや、体調不良で薬が飲めなかった場合、苦しむ。また、薬の副作用で、ガンや肺炎等にかかりやすくなる。 このような事情を踏まえて、娘を含めた家族全体の幸せは何かと考えた結果、私達は、心臓移植は希望しない、数週間の間に娘をお空にお返しするという選択をしました。 お金を集めたり、今の家や仕事を捨てることは、娘のためなら不可能なことではありませんが、娘をこれ以上苦しめることなく、自由にしてあげたいのです。 医療関係者からは、どちらの選択も辛いもので、正解はないと言われています。また、家族として、悩みぬいて決めた結論なので、この決断が間違っているとは思いません。 しかし、自分たちの決断で娘の寿命を決めることが、辛くて辛くてしかたありません。また、どんな事情があっても娘を助けるべきだったんじゃないかという思いが、一生付きまとう気がしています。 娘を自分たちの決断で失うこの苦しみ、どのように癒していくべきか、教えていただけないでしょうか。
いろいろ仏さまの教えを学んではきたのですが、私たちって、生きているかぎり、輪廻から解脱することは不可能なのですか? 輪廻から解脱した状態で生きてゆきたいというおもいだったのですが...
私は30代後半で、彼は7個下です。 以前ご相談もしましたが、私の母は約2年前に交通事故で亡くなりました。 その時から今まで、彼はとても優しく私を支えてくれています。 付き合い当初から変わらず仲良く、何をしていても、どこにいても、2人だと自然と笑顔でいられ、心から尊敬しあえる存在です。 私もいい歳だし、子供も将来ほしいので、結婚をしたいね。と話になったのですが、将来住む場所で揉めています。 とりあえずは私の実家の近くに住もうか、となりましたが、 いつかは彼の実家の近くに住まなくてはならなそうです。 彼のご両親はとても素敵な方で、彼の住んでいる場所も素敵なところなのですが、 母の仏壇は今後誰が引き取るのか? 母のいるお墓は東京なので近くにいたい 今、私と父が住んでいる一軒家は父が亡くなった後どうすればいいのか? と考えると、東京から離れたくないのが本音です。 彼と別れて、新たに違う人を探すか、 彼と結婚をして、いつかは東京を泣く泣く離れるか。 母に相談したいけど、いないし・・・1人で考えていると、どうしていいか分からなくなり、こちらに質問をしました。 よろしくお願いします。
はじめまして。お話を聞いていただけますでしょうか。 先日、夫が目の前で携帯を使っていた際に、怪しい名前のサイトを見ていた履歴が表示されました。 あまりにネーミングが衝撃だったので、あとで検索したら先日出張した市の風俗店でした。あぁ、行ったのかなと悶々としておりましたところ、また来週別の市で出張があると言われました。 今度は履歴を見たところ、出張先の風俗を調べていました。 今回の出張の話をされる前に、二人目を妊娠したようだと夫に伝えました。 おなかに子供がいるとわかっても、やはり行くのでしょうか。 できれば行ってほしくないので、出張の際に《風俗利用するつもりならやめてほしい》と伝えようと思っています。 逆ギレされそうかなとは思いますが…。 一年前も、出会い系に登録していて、不貞行為は許さないと言ってあります。 夫は仕事も真面目ですし、飲み会もあまり行きません。(めんどくさがりなので) 共働きで家事はほとんどしてくれませんが、上の子をかわいがってくれています。 夫に話してみてもよいでしょうか? よろしくお願いします。
日本の自殺率が海外と比べて高いのはどうしてですか。隣国の韓国はもっとひどいんですが。 ネットの国別ランキングを全て信じているわけではありません。 でも幸せになりたいし、幸せな国にしたいです。 (僕の考えすぎかも知れませんが)『自殺者が多い社会』というイメージをどうすれば払拭できますか? このような社会を作っているのも、これからどうしていくのも国民の連帯責任ですよね?
29歳になって恥ずかしいのですが、自分の感情にすぐにのみ込まれてしまいます。 例えば、寂しい・嫌われたら怖いなどの感情が溢れた時、辛いこと・嫌な事があった時に優しくしてくれた友人にすぐに連絡してしまう、弱音や堂々巡りのな事を言ってしまう行為をしてしまいます。 友人がいなくなってしまうのに止めることができません。 辛いです。 本当は家族に話したりするべきなのかもしれませんが、幼少期のトラウマと家族同士が仲が悪く頼れません。 これ以上、優しくしてくれた友人や周りに迷惑をかけたくないです。 どうかお知恵をお貸しください。
今自殺を考えていて自殺方法などを検索していると自殺を引き留めるようなことばかり目に留まります 周りは敵だらけで死ぬことを考えたとたんに手のひらを返した反応ばかりなんでしょうか・・・? なんで自殺することはダメなんでしょうか?
前の質問の続きです。不安です。とにかく不安です。 私は不審者になってしまったんでしょうか。 篤信さんから、要注意人物になってしまったんでしょうか? 「@@さんも、そんな気にしてはないと思うけど…」と 代理の修験者さんは言って下さいましたが。 私としては、雨が降ったら、泥水に頭をつけて土下座 しようとと思っています。 今通っている祈願寺は、このような事象は見受けられませんが、 私は何年も前、別のお寺(本山級)で組織的な嫌がらせを 受けていた時期があり、それを思い出して今、怯えています。 その寺は、住職が偏っていて、若者に対する偏見や、政治批判を 堂々と説法で話したり、本にして売るようなところでした。 私は先達さんからご注意を受けた時、 「改善しています、見てお分かりですよね!?」 と言い返してしまったり、 終いにはパニックになってしまい、何度も頭を下げて 「ごめんなさい!ごめんなさい!」と泣き叫んでしまいました。 後ろでは、異常を察知したか、数名の職員さんたちが こちらを眺めていました。 次の日、詫状を結局渡せず、護摩が終わってお堂を出た時、 当時居合わせた職員さんが、遠くから私を見ていたようで、 顔を上げた瞬間、頭を下げられました。 表情はわかりませんでした。 監視か、と支援者に打ち明けたところ、 「ロータスさんがまた体調崩したら心配だな〜。って見ていて くれたのよ」とのこと…。 先達さん、詫状を受け取ってくれなかったらどうしよう。 私、危険人物リストに入ってたらどうしよう。 詫状には、私の障害特性を細かく書いてあります。 それゆえ、ああいう事故を起こしてしまった、 繰り返さないように、もっと支援者と連携を深め、努力する。 とお約束してあります。もちろん、遵守します。
タイトル通りですが人生はどうしてこんなにも不平等なのでしょうか。 一つ一つこう感じた理由を並べたらきりがないのですが、高校時代の親に甘やかされまくってた同級生が結婚したり、誕生日に高額なプレゼントを親からもらう友人、職場のろくに仕事もしない奴が彼氏に何十万とするバッグを買ってもらっていたり… 私の親は放置型の毒親で、世間体を気にして親が30近くのときになんとなく私を産んだんだなと子供の頃から感じていました。普段は私に無関心なくせに、受験やら就職となると急にムキになるし、私が体を壊して留年をしたときには私の体の事より「留年だなんてご近所に知られたら!恥ずかしい!」と怒鳴るような母親です。 こればかりではなく親とは色々と揉めましたしその間に精神的に病みました。 それでも人生頑張ったらいいことあることを信じて、親を受け入れる努力や仕事、頑張ってきたつもりです。 でもふと周りをみると、自分より恵まれた環境で、さらに恵まれた方向へ進んでいる人たちがいます。 なぜなのでしょうか。
いつも私の下らない質問にお応えいただき誠にありがとうございます。 私は今地球温暖化が怖くて仕仕方ありません。 私の生まれたときは雪が多かった。 それが降らなくなり、車に霜さえ降りなくなり、今年は桜が咲く時期も異様に早く。 最近の天気もおかしいです。梅雨前なのに雷が多く、気温もまるで夏。まだ30年余しか生きていていない私のでも、今年はちょっと異常だと、否応にも感じてしまいます。 この前の温度が上がり続けるのだろうか。地球はどうなるのか。人が生きていけなくなるんじやないか。 気温が高い日が来るたび、不安になってドキドキしてしまいます。 コロナの件もあって、死の存在が身近にあるのだと再確認させられました。 温暖化もコロナと同じように、私達の命をジワジワと縮めるものの気がして怖くてなりません。 仏教では変わらないものはないと説いていらっしゃいますが、それは気候や地球環境も同じなのでしょうか。 また、悪いニュースだらけの世界を受け入れて、生きていく心構えを説いていただけると嬉しいてます。 よろしくお願いします。
最近、急に過去の後悔した出来事を思い出してしまい、ずっとモヤモヤしています。 気持ちを吐き出したいのですが、身近な人には相談しづらいため、ここで聞いていただきたいです。 1年以上前になりますが、男友達に裸の写真を送ってしまいました。 当時は彼氏がおらず、構って欲しくてやってしまった事です。 今となっては軽率な行動だったと後悔し、とても恥じています。 今後そのような事は2度としません。 今になって悪用されることや、流出する可能性を考え不安になっています。 この事を思い出してから、彼氏に対して急にモヤモヤした気持ちになり、罪悪感を抱くようになりました。 もちろん、写真を送ったのは彼氏ができる前の事で、付き合ってからは一切そのような事はしていません。 罪悪感に耐えきれなくなり、とても遠回しな表現では伝えました。(詳しく聞かれた時にはしっかり話します。) 日に日に罪悪感が増して、とても苦しいです。 直接彼氏に何かをした訳ではなく、過去の事ではあるのですが、申し訳ない気持ちになります。 過去と決別して、新しい自分になり、恥じない生き方をしたいと思っています。 罪悪感や後悔の対処法など調べてみたのですが、どうしても心が晴れませんでした。 心を晴らす方法を教えていただきたいです。 また、彼氏には自分からこんな事があってモヤモヤしていると伝えるべきでしょうか? 自分勝手なお願いではございますが、救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。
息子が亡くなって今年で7回忌になります。 精一杯生きて行きたいのに頑張れない。 周りの友達には、大丈夫と嘘をつき 家に帰れば心が重たく沈んでしまいます。 私は、どうしたらいいのでしようか?